1016万例文収録!

「位相差制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 位相差制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

位相差制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1229



例文

そして、FG信号に基づきブラック感光体ドラムとカラー感光体ドラムの回転位相を求め、さらに回転位相に基づきカラー用駆動モータを加減速制御して両感光体ドラム間での回転位相関係を調整している。例文帳に追加

A rotation phase difference between a black photoreceptor drum and a color photoreceptor drum is obtained based on the FG signal, and further the relation of the rotation phase between both photoreceptor drums is adjusted by controlling the drive motor for color so as to accelerate or decelerate based on the rotation phase difference. - 特許庁

参照ビート信号と測定ビート信号の位相を非積算型のアナログ位相計48により算出し、算出された参照信号と測定信号の位相が測定開始地点の数値と同一となるように測定光学ヘッド35とワークWの間隔を制御する。例文帳に追加

The phase difference between the reference and measurement beat signals is calculated by a non- integration-type analog phase meter 48, and the interval between the measuring optical head 35 and the work W is controlled so that the phase difference between the calculated reference signal and the measurement signal becomes the same as the numeric value at a measurement start point. - 特許庁

有変調信号と無変調信号の位相を検出する検出手段(6〜10,12〜13,15〜17)と、検出手段で検出した位相に基づいて有変調信号と無変調信号の位相を合わせる制御手段(18,19,2)を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This phase control circuit is provided with detecting means (6 to 10, 12 to 13, 15 to 17) for detecting the phase error of a modulation signal and a non-modulation signal and control means (18, 19, 2) for matching the phases of the modulation signal and the non-modulation signal based on the phase error detected by the detecting means. - 特許庁

また、互いに計測した、ビーコンを送信してから次のフレーム・タイミング信号までの間隔の分から位相制御を行なう。例文帳に追加

Phase control is performed from the difference of the measured intervals from transmission of a beacon to the next frame timing signal. - 特許庁

例文

モータから予期しないトルクを出力させることなく二つのインバータ回路の制御に用いられる搬送波の位相を調節する。例文帳に追加

To adjust phase differences among carrier waves used in control of two inverter circuits, without outputting unexpected torque from a motor. - 特許庁


例文

標準SDRAMのメモリ制御回路において、読出しデータと読出しクロックの位相を一定に保つ。例文帳に追加

To hold the phase difference between readout data and a readout clock constant by a memory control circuit for a standard SRAM. - 特許庁

靭性が高く、発現する位相やその波長分散性を制御することができる光学用フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide an optical film that has high toughness and can control the manifested phase difference and its wavelength dispersion. - 特許庁

この制御ΔPbを手段37で制動トルクに変換した後、手段38で位相進み補償して回生制動トルク補正量ΔTmを求める。例文帳に追加

After the control error ΔPb is converted to braking torque by a means 37, a means 38 performs phase advance compensation and calculates a regenerative braking-torque correction value ΔTm. - 特許庁

かかる構成にて,クロック信号とRF信号との位相が最小になるように,クロックセレクタ2およびセレクタ3の選択を制御する。例文帳に追加

In such constitution, selection of the clock selector 2 and the selector 3 are controlled so that phase difference between the clock signal and a RF signal is minimized. - 特許庁

例文

位相膜における屈折率の波長分散特性と三次元異方性とを低コストで制御することにある。例文帳に追加

To control wavelength dispersion characteristics of a refractive index and three-dimensional anisotropy in a retardation film at a low cost. - 特許庁

例文

セレクタ111は、制御信号が入力されると位相量に替えてグランド信号をLPF112に供給する。例文帳に追加

A selector 111 supplies an LPF 112 with a ground signal in place of the phase error amount when the control signal is input. - 特許庁

撮像装置は、それぞれ撮像面を有する第1AFユニットおよび第2AFユニットと、位相AFユニットと、制御手段とを備える。例文帳に追加

The imaging apparatus is equipped with a first AF unit and a second AF unit having an imaging surface respectively, a phase difference AF unit and a control means. - 特許庁

可変リアクタンス素子301〜303を同時に制御すると素子群間に等間隔な位相がつき、擬似的な3素子アレイアンテナとして機能する。例文帳に追加

Variable reactance elements 301-303 are simultaneously controlled, thereby functioning as a spurious three-element array antenna with phase differences of equal intervals among the element groups. - 特許庁

位相比較器6が出力する誤電圧は、ループフィルタ7により濾波して、電圧制御発振器3に入力する。例文帳に追加

The error voltage generated from the phase comparator 6 is filtered through a loop filter 7 and entered in a voltage control oscillator 3. - 特許庁

加算器2は位相信号9、プリセット周波数信号11を入力加算して周波数制御用ステップデータ12を出力する。例文帳に追加

An adder 2 inputs and adds a phase error signal 9 and a preset frequency signal 11, and then outputs the step data 12 for frequency control. - 特許庁

位相を発生させる波長板を実現すると共に、耐熱性に優れた偏光制御素子を提供すること。例文帳に追加

To materialize a wavelength plate for generating a phase difference, and to provide a polarization controlling element with excellent heat resistance. - 特許庁

可変バルブタイミング機構20によるクランク軸10に対するカム軸14の回転位相は、OCV30の操作によって制御される。例文帳に追加

The rotation phase difference of the camshaft 14 relative to the crankshaft 10 by a variable valve timing mechanism 20 is controlled by the operation of an OCV 30. - 特許庁

この位相Δωは、その大きさに応じた電圧信号で電圧制御発振器4に入力される。例文帳に追加

The phase error Δω is converted to a voltage signal in response to the magnitude and the voltage signal is given to a voltage controlled oscillator 4. - 特許庁

二つの電圧制御型発振器のそれぞれの発振波形を位相は同期せずに周波数のみを等しくするような周波数補償器を提供する。例文帳に追加

To provide a frequency difference compensator for equalizing only frequencies of two voltage controlled oscillators without locking phases of oscillation waveforms. - 特許庁

カラーフィルタおよびこれを有する半透過半反射型液晶表示装置、位相差制御層の形成方法、ならびにカラーフィルタの製造方法例文帳に追加

COLOR FILTER AND TRANSFLECTIVE LIQUID CRYSTAL DISPLAY HAVING SAME, METHOD OF FORMING PHASE DIFFERENCE CONTROL LAYER AND METHOD OF MANUFACTURING COLOR FILTER - 特許庁

発振器10からのクロック信号を、DDS回路1において、周波数変調および位相差制御して画素クロック信号を生成する。例文帳に追加

A clock signal from an oscillator 10 is modulated in frequency and controlled in phase difference in a DDS circuit 1 to generate an image clock signal. - 特許庁

切換制御部は、決定された位相となるよう、1面に対応するクロック信号から2面に対応するクロック信号へと切り換える。例文帳に追加

The switching control section switches from the clock signal corresponding to the first side to that corresponding to the second side so that the determined phase difference is obtained. - 特許庁

水平出力基準信号の水平同期信号との位相を抑制することができるLCDタイミング制御回路を実現する。例文帳に追加

To provide an LCD timing control circuit capable of reducing a phase shift between a horizontal output reference signal and a horizontal synchronization signal. - 特許庁

一方、視野角制御用サブ画素DCでは、位相層が形成されず、直線偏光モードで画像表示が行われる。例文帳に追加

At the same time, the viewing-angle controlling sub-pixel DC has no phase difference layer formed to perform image display in a linear polarization mode. - 特許庁

煩雑な工程を必要とせず、かつ、光の各波長に対する位相制御が容易な光学補償用塗布膜を提供する。例文帳に追加

To provide a coating film for optical compensation for which a complicated step is not needed and by which control of the retardation to each wavelength of light is made easy. - 特許庁

フォルダーの位置を制御して駆動装置の不安定と負荷に伴う位相を補正して常に安定した位置でフォルダーを開閉させる。例文帳に追加

To open and close a folder always at a stable position by controlling a position of the folder, and correcting instability of a driving device and phase difference caused by a load. - 特許庁

また、撮像装置は、第2のモードで読み出された位相検出用素子の信号に基づいて撮像光学系の焦点調整を制御する。例文帳に追加

In addition, the imaging device controls the adjustment of focusing in an imaging optical system on the basis of the signals of the phase difference detection device that are read out in the second mode. - 特許庁

この位置誤信号は位相補償器6を通り、アクチュエータ4の制御信号としてパワーアンプ8に送られる。例文帳に追加

The positional difference signal is transmitted through a phase compensator 6 to a power amplifier 8 as a control signal for an actuator 4. - 特許庁

位相雑音特性が良好で、広い周波数範囲で発振周波数を変化させることが可能な動電圧制御発振器を提供すること。例文帳に追加

To provide a differential voltage controlling oscillator which has good phase noise characteristics and can change an oscillation frequency in a wide frequency range. - 特許庁

動多相位相偏移変調器のバイアス電圧を、信号品質劣化を最低限度に抑えた上で精度よく制御する。例文帳に追加

To minimize signal quality degradation and to accurately control the bias voltage of a differential multiphase phase shift keying modulator. - 特許庁

そして、得られた位相についての信号を信号処理・制御回路24で処理して物標を検出する。例文帳に追加

Then, an obtained signal representing difference of the phase is processed by a signal processing/control circuit 24, and the object is detected. - 特許庁

ロータ角度及びロータ位相を推定する処理の負荷を軽減することができる電動機の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device of an electric motor, capable of reducing the burden of processing of estimating a rotor angle and a rotor phase difference. - 特許庁

偏波多重された位相変調信号光を、偏波制御することなく偏波分離する受信装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a receiver that polarization-separates polarization multiplexed differential phase modulated signal light without polarization-controlling it. - 特許庁

読み出し制御部は、パス毎のリングメモリの、パス毎の位相に応じた読み出しアドレスからデータを読み出す。例文帳に追加

The reading control part reads out data from a reading address corresponding to a phase difference for each path. - 特許庁

一方、ループフィルタ36は、位相をフィルタリングし、そのフィルタリングの結果に応じて、NCO37を制御する。例文帳に追加

On the other hand, a loop filter 36 filters the phase error, and controls the NCO 37 in accordance with a result of the filtering. - 特許庁

配向角を均一に制御でき、ロールにした場合の形状を安定して円柱状にできる位相フィルムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a retardation film in which an orientation angle is uniformly controlled and the shape when formed into a roll is stably made cylindrical. - 特許庁

ループフィルタ18は、位相信号V_PEをフィルタリングし、制御電圧V_CNTを生成する。例文帳に追加

A loop filter 18 filters the phase error signal V_PE and generates a control voltage V_CNT. - 特許庁

透明性、位相差制御性、耐湿熱性に優れ、かつ環境にも配慮した多層フィルムおよびそれを用いた偏光板を提供する。例文帳に追加

To provide an environmentally-conscious multilayer film which is excellent in transparency, retardation control property and humidity/heat resistance, and a polarizing plate using the film. - 特許庁

また、位相が少ない場合には、チャージポンプ2aを流れる電流を少なくするような制御を行うため、発振動作の安定化が図れる。例文帳に追加

Moreover, controlling the charge pump 2a to decrease its current can stabilize the oscillation when the phase difference is small. - 特許庁

所定位相でPWM制御した電圧を、複数の負荷1L〜NLにそれぞれ与えるように構成してある。例文帳に追加

This unit is constituted such that a voltage controlled by PWM control with a predetermined phase difference is applied to each of the plurality of loads 1L to NL. - 特許庁

同期回路は時間−デジタル変換器を用い、フィードバック信号と内部クロック信号との位相を遅延制御信号群に変換する。例文帳に追加

Here, the auxiliary clock signal FCLK01 can be a signal equal to an initial internal clock signal OICLK1. - 特許庁

そして、バンドパスフィルタ18の出力と第1の位相信号との加算信号に基づいてVCO22を制御する。例文帳に追加

Thus, the VCO 22 is controlled based on an addition signal of an output of the bandpass filter 18 and the first phase error signal. - 特許庁

この出力信号は、第1のESGの出力信号と組み合わされると、振幅及び位相制御された動平衡信号となる。例文帳に追加

The output signal becomes a differential balanced signal of which the amplitude and phase are controlled in combination with an output signal of the first ESG. - 特許庁

送信系の切替の際に、変調タイミングのによるエラーの発生数を低減するクロック位相制御回路を提供する。例文帳に追加

To provide a clock phase control circuit where the number of occurred errors due to a difference of modulation timing is reduced when a transmission system is switched. - 特許庁

本発明は、フィルム厚み方向の屈折率が制御された位相フィルムを簡便な製造方法で提供する。例文帳に追加

To provide a retardation film having a controlled refractive index in the film thickness direction by an easy and simple production method. - 特許庁

ボディ制御部5は、コントラスト検出方式の合焦判定と、位相検出方式の合焦判定とを行うように構成されている。例文帳に追加

The body control unit 5 is configured to decide the focusing state by introducing a contrast-detection system, and also, by introducing the phase-difference detection system. - 特許庁

可変遅延手段101は2つのチャネルで抽出されたタイミングの位相に基づいて遅延時間を制御する。例文帳に追加

The variable delay means 101 controls the delay time on the basis of the difference of the phases of timing extracted in two channels. - 特許庁

この装置は、モータ42の回転数を制御するための目標値が変化しても位相が変化しない不感帯をもつ。例文帳に追加

This device has a dead band in which the phase difference does not change even if a target value for controlling the rotation speed of the motor 42 changes. - 特許庁

配向性高分子膜の同一面内に光学位相の異なる部分を形成させることのできる高分子配向制御技術を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer orientation control technique capable of forming a part having a different optical phase difference in the same surface of an orientated polymer film. - 特許庁

例文

位相差制御部材とその製造方法、液晶表示装置、および液晶性インキを塗布するダイコータ例文帳に追加

PHASE DIFFERENCE CONTROL MEMBER AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE AND DIE COATER FOR APPLYING LIQUID CRYSTAL INK - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS