1016万例文収録!

「動力因」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 動力因の意味・解説 > 動力因に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

動力因の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 242



例文

革命の動力因例文帳に追加

the efficient cause of the revolution  - 日本語WordNet

ギリシア哲学における,動力因という原例文帳に追加

a cause called an effective cause in Greek philosophy  - EDR日英対訳辞書

経済成長の原動力と成長制約要例文帳に追加

Prime movers of economic growth and factors to limit economic growth - 経済産業省

車両に制動力と駆動力との両方が加えられる状態において、制動力の減少に起する急発進を抑制する。例文帳に追加

To suppress sudden start due to the decrease of a braking force in a status that both a braking force and a driving force are applied to a vehicle. - 特許庁

例文

これにより、電源電圧、負荷容量、その他の要によって駆動力と負荷の相対関係が変動した場合にも駆動力が最適化できる。例文帳に追加

Hereby, even in case that the relative relation between driving force and load changes by power voltage, load capacity, and other factors, the driving force can be optimized. - 特許庁


例文

動力伝達装置におけるドライブシャフトの破損に起した周辺部品への損傷を防止することのできる動力伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power transmission device that can prevent damages to peripheral components caused by breakage of a drive shaft in the power transmission device. - 特許庁

動力源からの駆動力の伝達不良の原となる故障内容を判別することが可能な車両用制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular control device capable of determining a failure content causing a transmission failure of drive force from a drive force source. - 特許庁

回転動力あるいは/及び風力の渦励振力に起する支持部の振動を抑止する。例文帳に追加

To inhibit vibration of a support part caused by rotary power and/or wind power vortex excitation force. - 特許庁

従って、その前輪駆動力Ffrが過多となることに起したスリップを抑制することができる。例文帳に追加

Consequently, the slip resulting from the front wheel driving force Ffr becoming excessive can be suppressed. - 特許庁

例文

エンジン冷却ファンに起するエンジンの動力損失が構造簡単に回避できるようにする。例文帳に追加

To avoid the power loss of an engine resulting from an engine cooling fan in simple construction. - 特許庁

例文

最大位置学習処理に際して駆動力不足に起する誤学習が発生する。例文帳に追加

To solve the problem that erroneous learning caused by drive force shortage occurs in maximum position learning process. - 特許庁

動力計システムでの駆動力制御では、駆動力指令値と駆動力検出値との関係にのみ着目しているため、駆動力制御応答を高めるときに機械系の共振特性に起する不安定現象が発生する。例文帳に追加

To overcome the problem wherein an unstable phenomenon occurs due to a resonance characteristic of a mechanical system when a driving force control response is improved since a driving force control of a dynamometer system focuses only on a relationship between a driving force instruction value and a driving force detection value. - 特許庁

電磁石をデューティ制御して、駆動力を制御する駆動力伝達制御装置において、電磁コイルへ通電する電流のデューティ制御に起する駆動力伝達特性の繰り返しの変動を抑制すること。例文帳に追加

To suppress repetitive fluctuation of a driving force transmission characteristic caused by duty control of a current flowing to an electromagnetic coil in a driving force transmission controller controlling driving force by controlling duty of an electromagnet. - 特許庁

本発明は、制動力制御装置に関し、車輪速の変動に起して制動力配分制御が不当に早期に開始されるのを防止することで、車輪に十分に大きな制動力を発生させることを目的とする。例文帳に追加

To generate a large enough braking force in a wheel by preventing a braking force distribution control from being started unduly early due to variation of the wheel speed. - 特許庁

車両の横加速度に基づき、各車輪に付与される旋回荷重移動に起する制動力変化を演算し、この制動力変化に基づき、各車輪について推定した制動力を補正する。例文帳に追加

From the lateral acceleration of a vehicle, braking power variations resulting from turning load movement which are imparted to respective wheels are computed, and estimated braking power regarding each wheel is corrected from the braking power variation. - 特許庁

第1ECU30は左右制動力差に起するヨーモーメントを打ち消す方向に、左右制動力差に応じた制動力差制御量を演算する。例文帳に追加

The first ECU 30 computes a braking force difference controlled variable in accordance with the left and right braking force difference in the direction to cancel a yaw moment caused by the left and right braking force difference. - 特許庁

これにより、制動力が不安定な期間におけるドラムブレーキ35の制動力は、ディスクブレーキ31及びドラムブレーキ35の油圧の制御には反映されないため、不安定な制動力がフィードバックされることに起して制動力が不安定になることを抑制できる。例文帳に追加

The braking forces of the drum brakes 35 during the unstable braking forces are not reflected on the controls of hydraulic pressures of the disc brakes 31 and the drum brakes 35. - 特許庁

電動駆動機構により車輪ブレーキを作動させる電動駐車ブレーキ装置において、車両の動力源からの動力に起して車両を第一の方向に移動させる第一の移動力よりも、路面の傾斜に起して車両を第一の方向と逆の第2方向に移動させる第2の移動力が大きいときに車輪ブレーを作動させる。例文帳に追加

In this electric parking brake device in which a wheel brake is operated by an electric driving mechanism, the wheel brake is operated when a second moving power moving the vehicle to a second direction opposite to a first direction due to an inclination of a road surface is greater than a first moving power moving the vehicle to the first direction due to power from a power source of the vehicle. - 特許庁

ABS制御で用いるブレーキアクチュエータの動作遅れに起する制動力の振動の発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress the occurrence of vibration of braking force due to operation lag of a brake actuator used in an ABS control. - 特許庁

電動モータを用いる動力舵取装置において、減速機構としてウォーム機構を用いる場合、バックラッシュが騒音の原となる。例文帳に追加

To attain silence by assembling a mechanism for adjusting the backlash of a worm mechanism as a deceleration mechanism into a power steering gear. - 特許庁

動力源の回転数の変化に起する慣性トルクが作用しないので、車両挙動制御装置の応答性が向上する。例文帳に追加

The responsiveness of the vehicle behavior controller is enhanced because no inertia torque resulting from the change of the rotation speed of the power source acts therein. - 特許庁

エンジンの動力変動に起する振動を効果的に抑制することができるハイブリッド型の車両を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid type vehicle for effectively suppressing vibration caused by the power fluctuation of an engine. - 特許庁

摩擦係数推定のための制動力の付与に起して車輌の旋回時に於ける走行安定性が低下する虞れを低減する。例文帳に追加

To reduce the possibility of worsening the running stability of a vehicle during turning, caused by braking force granted for estimating a friction coefficient. - 特許庁

摩擦係数推定のための制動力の付与に起して車輌の走行安定性が急激に悪化する虞れを低減する。例文帳に追加

To reduce the possibility of abruptly worsening the running stability of a vehicle caused by braking force granted for estimating a friction coefficient. - 特許庁

それによって、液圧ブレーキ系統90の液漏れ等に起する制動力不足を抑制することができる。例文帳に追加

Accordingly, the braking force is prevented from becoming insufficient when leak or the like occurs in the brake system 90. - 特許庁

而して、ドライブシャフトのねじり剛性差による駆動力左右差に起する過渡的なトルクステアを低減する。例文帳に追加

The transitive torque steering due to drive force difference between the right side and the left side due to torsional rigidity difference of the drive shaft is thus reduced. - 特許庁

レーダ等の誤検知に起して自動制動が誤作動し、不要な制動力が作用し続けることを回避する。例文帳に追加

To avoid an unnecessary braking from continuously applying thereto caused by malfunction of an automatic braking due to an erroneous detection of a radar and the like. - 特許庁

多角形振動を抑え、これにより、騒音の要を除去することができる動力伝達チェーンを提供する。例文帳に追加

To provide a power transmitting chain capable of suppressing polygonal vibrations and thereby removing the factor of noise emission. - 特許庁

低温時のオイル粘度に起する引きずりトルクの発生を抑え、燃費の悪化を防止することができる駆動力伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driving force transmission device which prevents degradation of fuel economy by preventing the generation of a drag torque caused by oil viscosity at low temperatures. - 特許庁

歯車同士の噛み合い部分における潤滑状態に起する歯車損失を相対的に小さくすることのできる動力伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power transmission device in which gear loss caused by a lubricating condition in a gear engagement part can be relatively reduced. - 特許庁

エレメント間の隙間に起する滑り損失を抑制し、動力伝達効率を向上させることのできる押圧式伝動ベルトを提供すること。例文帳に追加

To provide a push type transmission belt capable of preventing sliding loss caused by clearance between elements and improving power transmission efficiency. - 特許庁

何らかの要によって駆動力が低下し得る場合であっても、所望の動作条件で移動対象物を変位させること。例文帳に追加

To displace an object to be moved under a desired action condition, even if driving force can be degraded by any reason. - 特許庁

アンダステア抑制制御中の車両のタックインの発生に起する制動力制御が運転者に違和感を与えてしまうのを防止する。例文帳に追加

To prevent a driver from being imparted with uncomfortable feeling caused by brake force control resulting from the generation of the tuck-in of a vehicle during under-steering suppression control. - 特許庁

簡素な構成にて、回転ガタに起する振動の発生を抑制することのできる駆動力伝達装置の取付構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a mounting structure for a driving force transmission device having simple construction for suppressing the occurrence of vibration resulting from irregular rotation. - 特許庁

作動油に空気が混入することに起したトルクコンバータの動力伝達能力の低下を抑制する。例文帳に追加

To suppress lowering of power transmission performance of a torque converter resulting from mixture of air into a hydraulic fluid. - 特許庁

僅かな制動力低下に起した坂道での車両のずり下がりをも防止可能な電気自動車の駆動制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drive controller of an electric vehicle capable of preventing slip down of a vehicle on a slope caused by a slight lowering of brake force. - 特許庁

この機構はDVDクランプ用爪81を含み、これはピックアップ30の移動に起する動力に連動するように動作する。例文帳に追加

This mechanism includes a catch 81 for DVD clamping, and operates associatively with a motive power caused by the movement of a pickup 30. - 特許庁

無段変速機の滑りなどに対応した動力源の出力変化に起する、ショックや違和感を防止することのできる装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device capable of preventing a shock and a sense of incongruity caused by an output change of a power source in correspondence with slippage of a continuously variable transmission, etc. - 特許庁

第2アラームに応答し、動力伝達異常の要となる候補部品を回転数及びサイクルタイムの履歴データと共に表示する。例文帳に追加

In response to the second alarm, a candidate part causing power transmission abnormality is displayed along with the history data of the number of times and the cycle time. - 特許庁

増圧制御弁の個体差による昇圧性能バラツキに起して、所望の制動力が得られなくなることを抑制する。例文帳に追加

To suppress such a state that a desired braking force cannot be obtained due to variation in pressure increasing performance, which would be caused by individual differences of pressure-increase control valves. - 特許庁

組立て誤差に起する作動特性の変化を抑制することができる電磁クラッチ及びそれを備えた駆動力伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electromagnetic clutch capable of suppressing change in operating characteristics resulting from assembling errors, and a driving force transmission device equipped therewith. - 特許庁

その結果、動力伝達系のねじり振動を低減でき、ねじり振動に起する騒音を低減することが可能になる。例文帳に追加

Consequently, the torsional vibration of the power transmitting system can be reduced, so that noise due to the torsional vibration can be reduced. - 特許庁

二次電池の連続放電に起した劣化を抑制しながら、車両に要求される駆動力をより適正に確保する。例文帳に追加

To secure a driving force required from a vehicle more properly while suppressing the deterioration of a secondary battery caused by continuous discharge. - 特許庁

運転時における減速機構による動力伝動に起する振動、騒音が少なく静粛に動作するエレベーター用巻上機を得る。例文帳に追加

To provide a hoist for an elevator quiet when operating by reducing the vibration and the noise caused by the power transmission by a speed reduction mechanism in operation. - 特許庁

動力舵取装置において、逆止弁の弁体が弁ボディに衝突することに起する異音の発生を防止する。例文帳に追加

To provide a power steering device capable of preventing generation of abnormal noise caused by collision of a valve element of a check valve with a valve body. - 特許庁

流体機械のロータによる流体の閉じ込みに起した騒音の発生、駆動力の損失を防止すると共に、圧縮効率の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of compression efficiency as well as generation of noise and loss of driving force caused by fluid closing by a rotor of a fluid machine. - 特許庁

有限数の変速比を有する変速機を備えたパワープラントにおいて、変速時の車両駆動力の変動に起するショックを低減する。例文帳に追加

To reduce shocks caused by the fluctuations of a vehicle drive force at gear change in a power plant which has a transmission with a limited number of gear ratios. - 特許庁

MOSFETのチャネル部の自己発熱に起する駆動力劣化の軽減を図り、MOSFETデバイスの高性能化を実現する。例文帳に追加

To provide a MOSFET device for realizing a high performance by decreasing deterioration in the driving force due to self heat generation of a channel part of the MOSFET. - 特許庁

これにより、ロックアップを行う場合には、回転抵抗を付与することに起する動力の伝達効率の低下を抑制できる。例文帳に追加

By this, when the lockup is performed, the deterioration of the power transmission efficiency resulting from the impartment of the rotational resistance can be suppressed. - 特許庁

例文

運動制御による制動力の増減に起する車輌の安定性の低下を防止して車輌の運動を効果的に安定化させる。例文帳に追加

To prevent veheicle stability resulting from variation of braking force caused by motion control from being lowered, so as to effectively stabilize motion of a vehicle. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS