1016万例文収録!

「取付モーメント」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 取付モーメントに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

取付モーメントの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 65



例文

リングに大きな転倒モーメントがかかった場合において、リングの傾きを大幅に抑制できて、リングが環状のリング取付溝から外れる可能性を大幅に小さくできる転がり軸受装置および連続鋳造機用のロール装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a rolling bearing device and a roll device for a continuous casting machine capable of significantly reducing the possibility of the slip-out of a ring from an annular ring installing groove by significantly restraining an inclination of the ring when the large overturning moment is applied to the ring. - 特許庁

手首端8と体感用組立体9との間に、6軸力センサ31を取付け、第2物体12を人が触ると、その力を力センサ31で検出し、検出した力に対応したモーメントを発生し、いかにも手に第1物体を持った感覚を与える。例文帳に追加

A six axes force sensor is mounted between the wrist end 8 and a sensible assembly 9, and when the second body 12 is touched by a man with his fingers, the force is detected by the force sensor, and moment corresponding to the detected force is thereby produced, so that feeling is given to the man as if he held the first body with his hands. - 特許庁

空気バネ受台50を、その長手方向中央部で横梁20,20の両端部が貫通する形態で備えることにより、ブレーキが作用した時にブレーキ装置取付受54a,54aに作用するモーメントに起因する応力を低減することができる。例文帳に追加

By providing an air spring receiving base 50 in the form of penetrating both end parts of the cross beams 20 and 20 through the central part in its longitudinal direction, the stress caused by the moment acting on the brake device installation receivers 54a and 54a can be reduced when a brake acts. - 特許庁

従って、本発明によれば、ホイール3がブレーキドラム5Aの端面5Cよりもモータ1側に取付けられるので、その分、モータ1と駆動輪2とを近接させ、支持部材17に作用する駆動輪2からのモーメントの低減を図ることが可能となる。例文帳に追加

Since the wheel 3 is mounted closer to the motor 1 side than the end surface 5C of the brake drum 5A, the motor 1 is brought closer to a driving wheel 2 in accordance therewith, and the moment from the driving wheel 2 to be applied to a support member 17 can be reduced. - 特許庁

例文

解体用孔部30に棒状部材50を貫通させて、棒状部材50に引っ掛けられたフック部材51等を持ち上げることにより、大きなモーメント力をインストルメントパネル本体1と支持メンバ10との取付部に作用させることができる。例文帳に追加

A rod-shaped member 50 is made to penetrate the disassembling hole portion 30, and a hook member 51 and the like hooked to the rod-shaped member 50 is lifted up, thereby making a large moment force act on a mounting portion between the instrument panel body 1 and the supporting member 10. - 特許庁


例文

フロントエンドに取付けたモジュールキャリアの下部に前方からの衝撃荷重による曲げモーメントが発生した場合であっても、この衝撃荷重を強固に受け止めることが出来るようにすると共に、歩行者の下脚部を保護する。例文帳に追加

To firmly receive an impact load, and to protect the lower leg part of a pedestrian even when the bending moment by the impact load from the front is generated in a lower part of a module carrier installed on the front end. - 特許庁

短い筒状の金属製の接続用カップ2を介して、金属製タンク1のパイプ取付口1aに樹脂製パイプ4の先端部をカシメ固定する接続構造において、樹脂製パイプ4にモーメントが加えられても、そのカシメ部を永続的に保持できる構造のものの提供。例文帳に追加

To provide a connecting structure permanently retaining calking parts even if a moment is applied on a resin pipe, in the connecting structure calking and fixing the tip of the resin pipe to a pipe fitting mouth of a metal tank via a short, cylindrical, and metal connecting cup. - 特許庁

従って、半田(302)が固まるまでの間、コネクタが印刷配線板にしっかりと固定され、縁に平行な方向の軸線を中心とする回転モーメントに抵抗することができ、固定のための別個の治具を取付けたり、取外したりする手間を省くことができる。例文帳に追加

By the time the solder 302 is hardened, the connector is thereby fixed firmly to the printed circuit board to resist rotational moment around the axis in a parallel direction to the edge and to save time required to attach and detach another tool for fixing. - 特許庁

接地荷重が作用したときにそのモーメント荷重によって大きく歪む位置を特定することにより、荷重センサの取付け位置を適正化して、接地荷重の垂直、左右および前後成分のすべてを精度よく求めることができるセンサ付きハブユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a hub unit with a sensor capable of accurately finding all of vertical, sideways and longitudinal components of a grounding load by specifying a position to be subjected to great deformation by a moment load during the operation of the grounding load and properly positioning load sensors to be mounted. - 特許庁

例文

液晶基板検査装置10は、プローバ1を用いて液晶基板3の検査を行う装置であり、プローバ1を取り付けるプローバ取付フレーム1aと、プローバ取付フレーム1aに曲げモーメントを発生させてプローバフレーム1aのたわみを調整するベンディング機構4とを備える。例文帳に追加

A liquid crystal substrate inspection device 10 is a device for inspecting the liquid crystal substrate 3 by the use of a prober 1, and is equipped with a prober attaching frame 2 for attaching the prober 1, and a bending mechanism 4, which generates a bending moment in the prober frame 1a and adjusts the deflection of the prober frame 1a. - 特許庁

例文

接地荷重が作用したときにそのモーメント荷重によって大きく歪む位置を特定することにより、荷重センサの取付け位置を適正化し、強度低下要因となる孔をハブユニットに設けることなくかつセンサの取付けを容易にするとともに、接地荷重を精度よく求めることができるセンサ付きハブユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a hub unit with a sensor to be easily mounted without forming a hole leading to lower strength in the hub unit for accurately finding a grounding load by specifying a position to be subjected to great deformation by a moment load during the operation of the grounding load and properly positioning load sensors to be mounted. - 特許庁

外筐12のグリップベルト21の内側であって側部から底部にかかるように、膨張および収縮自在な押当てバッグ20を取付けるようにし、グリップベルト21の内側に手を挿入した後に上記押当てバッグ20を手動ポンプ25によって膨張させ、押当てバッグ20を掌に押当てて上記の回転モーメントに抗する反力を発生させる。例文帳に追加

After inserting the hand to the inside of the grip belt 21, the pad bag 20 is expanded by a hand pump 25 and pressed on the palm of the hand, thereby generating reaction against the rotation moment. - 特許庁

ワイヤロープや結合ピンによって折れ曲がる2本の鋼棒を基礎コンクリートと扉体の背面に取付けるピンの位置関係とピンの方向に工夫して課題を解決し、加えて、結合ピンによって折れ曲がる2本の鋼棒の場合には起立時に引張力を受けても結合ピン近くの突起に当たって真直ぐにはならず、若干の曲げモーメントが誘起されるようにした。例文帳に追加

In the case of two steel bars bent by the connecting pins, some bending moment is induced without becoming straight by abutting on a projection near the connecting pins even if receiving tensile force when rising. - 特許庁

センサ装置2は、車体取付け用フランジ部13の基部に等間隔で4カ所に設けられてタイヤ接地点に作用する垂直荷重、左右荷重および前後荷重によるモーメント荷重を検知する荷重センサ8と、荷重センサ8の出力からタイヤ接地荷重の垂直荷重、左右荷重および前後荷重を求める処理部とを有している。例文帳に追加

The sensor device 2 has load sensors 8 provided at four places on the base of a body mounting flange portion 13 in equally spaced relation for detecting a moment load consisting of vertical, sideways and longitudinal loads on a tire grounding point and a processing part for finding the tire grounding vertical, sideways and longitudinal loads from the output of the load sensor 8. - 特許庁

例文

展開構造物を保持する保持機構の高さを低くし、収納スペースを増加させて打ち上げ等の飛翔中の加速度による展開構造物に発生する外力により、発生するモーメント荷重を低減することができ、しかも取付け幅を広げることで空間航行体に作用する荷重も低減することができる。例文帳に追加

To lower the height of a holding mechanism for holding a developing structure, to reduce a moment load generated by external force generated in the developing structure by flying time acceleration such as launching by increasing a housing space, and to reduce a load acting on a space navigator by expanding an installing width. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS