1016万例文収録!

「唾液検査」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 唾液検査の意味・解説 > 唾液検査に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

唾液検査の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

唾液検査用具例文帳に追加

SALIVA TESTING IMPLEMENT - 特許庁

唾液検査キット例文帳に追加

SALIVA EXAMINATION KIT - 特許庁

唾液検査用具例文帳に追加

SALIVA EXAMINATION TOOL - 特許庁

唾液検査ユニット例文帳に追加

SALIVA TESTING UNIT - 特許庁

例文

唾液粘性検査用具例文帳に追加

SALIVARY VISCOSITY TESTING IMPLEMENT - 特許庁


例文

唾液緩衝能検査方法及び唾液緩衝能検査用具例文帳に追加

TESTING METHOD AND IMPLEMENT FOR SALIVA BUFFER PERFORMANCE - 特許庁

唾液緩衝能検査試薬例文帳に追加

SALIVA BUFFER CAPACITY TEST REAGENT - 特許庁

唾液・滲出液検査用具例文帳に追加

SALIVA/EFFUSION INSPECTION TOOL - 特許庁

唾液緩衝能検査方法及び唾液緩衝能検査用具例文帳に追加

SALIVA BUFFER CAPACITY EXAMINATION METHOD AND SALIVA BUFFER CAPACITY EXAMINATION INSTRUMENT - 特許庁

例文

唾液中の脂質・ラフトおよびAQP5を用いた唾液腺機能検査と全身疾患検査例文帳に追加

SALIVARY GLAND FUNCTION EXAMINATION AND OVERALL BODY DISEASE EXAMINATION METHOD USING LIPID RAFT AND AQP5 IN SALIVARY - 特許庁

例文

これから涙腺や唾液検査をします。例文帳に追加

I'm going to do some tear and saliva tests. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この遺伝子検査唾液だけでできます。例文帳に追加

All this genetic test needs is only your saliva. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

唾液のりん酸カルシウム沈澱物形成能の検査例文帳に追加

METHOD OF INSPECTING CAPABILITY FOR CALCIUM PHOSPHATE PRECIPITATE FORMATION OF SALIVA - 特許庁

構造が簡単で、安価に製造することができ、しかも適量の唾液を採取して正確な検査を行うことができる唾液検査キットを得る。例文帳に追加

To provide a saliva examination kit of simple structure allowing inexpensive manufacturing, capable of collecting a proper amount of saliva to be examined accurately. - 特許庁

被験者の口腔内に分泌される唾液量を簡易に且つ正確に検査することが可能であって生産も容易な唾液検査用具を提供する。例文帳に追加

To provide an easily-producible saliva examination tool, capable of examining easily and accurately saliva amount secreted into a mouth cavity of a subject. - 特許庁

唾液中肝細胞増殖因子の定量による歯周炎の検査方法例文帳に追加

EXAMINATION METHOD OF PERIODONTITIS BY QUANTITATIVE DETERMINATION OF LIVER CELL GROWTH FACTOR IN SPUTUM - 特許庁

口腔内に挿入される挿入部と目印が記された検査部とを有する唾液吸収材からなる唾液検査用具であって、挿入部の長さが舌上に接触する長さであることを特徴とする唾液検査用具である。例文帳に追加

This saliva examination tool, comprising a saliva absorption material having an insertion part to be inserted into the mouth cavity and an examination part having a mark put thereon, has a feature wherein the length of the insertion part is the length that contacts with the top of the tongue. - 特許庁

唾液の性状を評価できるキットであって、唾液を装入する透明容器、該唾液中に含まれる不溶性物質の量を測定する手段、および該不溶性物質量により唾液性状を評価する手段を有することを特徴とする唾液性状検査用キットを開示する。例文帳に追加

The kit capable of evaluating a spittle aspect is characterized in that it comprises a transparent vessel for keeping the spittle, a means for measuring an amount of an insoluble matter contained in the spittle, and an evaluating means evaluates the aspect of the spittle by the amount of the insoluble matter. - 特許庁

採取から検査まで連続して行うことができ、しかも、口腔内壁が検査薬等と接触しにくい唾液検査器具を提供する。例文帳に追加

To provide a saliva inspecting tool continuously performing operation from sampling to inspection and preventing the inner wall of the oral cavity from easily abutting on a test drug, or the like. - 特許庁

血液、唾液その他の体液、または細胞培養液を検査対象とすることができる。例文帳に追加

It is possible to make blood, saliva, other body liquid or cell culture liquid a subject for examination. - 特許庁

口腔内の齲蝕活動性検査法であって、刺激唾液等の唾液を多く含む被検体液を使用しても、正確且つ迅速に歯垢中の微生物の酸産生量を測定できる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of measuring an acid production amount of microbe in dental plaque accurately and quickly, even when specimen liquid including much saliva such as stimulatory saliva is used, concerning a decay activity examination method in a mouth cavity. - 特許庁

濾過により唾液を除去することにより、回収液のpH測定を妨害する唾液中の緩衝成分を混入を避け、正確且つ迅速な検査が可能になる。例文帳に追加

Interminglement of a buffer component in the saliva interfering pH measurement of the recovered liquid is avoided by removing the saliva by filtration, to thereby enable accurate and quick examination. - 特許庁

唾液検査キット10は、ヒンジ部20で連結された第1の基板12および第2の基板14を含む。例文帳に追加

This saliva examination kit 10 includes the first substrate 12 and the second substrate 14 connected by a hinge part 20. - 特許庁

唾液等の体液成分を検体として臨床検査を行う検査具であって、検体を検査具に供給するという簡易な操作のみで、検体の粘性の低減および気泡の除去がなされた後に検体の検査が行われる体液成分検査具を提供する。例文帳に追加

To provide a kit for testing humor components for both performing clinical tests on humors such as saliva as a specimen and testing the specimen after the reduction of viscosity of the specimen and the removal of bubbles only by the easy operation of supplying the specimen to the test kit. - 特許庁

この歯周病検査片1の呈色変化部2に、口腔外で唾液を接触させたり、呼気を吹きかける等すると、唾液中や呼気中の硫化物に反応して呈色変化部2の色が黒又は褐色(硫化物が少ない場合)に変化する。例文帳に追加

When the color-changing part 2 of the periodontal disease test piece 1 makes saliva contact outside an oral cavity or is blown onto by breath, the color-changing part 2 reacts to the sulfide in the saliva or the breath and changes to black or brown, when the quantity of the sulfide is small. - 特許庁

唾液溜11、希釈用液注入部12、唾液と希釈用液とを合流させる混合ポッド13、試薬注入部14、混合ポッド13から希釈された検体が流れるマイクロ流路24…とが形成された基板10の上面側を樹脂膜で覆ってなる検査チップ1である。例文帳に追加

The test chip 1 is made up such that a resin film covers the upper surface of a substrate 10 comprising; a saliva reservoir 11; a dilution liquid injecting section 12; a mixing pod 13 which brings the saliva and dilution liquid to flow into each other; a reagent injecting section 14; and a microchannel 24 through which diluted specimen flows from the mixing pod 13. - 特許庁

僅かな手間で有利には定量的な検査、特に血糖、血中脂質、酵素またはその他の値の決定を可能にする、試料液、例えば血液、血漿、尿、唾液またはこれに類するものを検査するための装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for inspecting a sample solution, such as blood, blood plasma, urine, saliva or other kindred classes, capable of performing advantageous quantitative inspection with small labor and determining, in particular, values of blood sugar, blood lipid, enzyme or others. - 特許庁

この検査具11では、唾液等を処理部に供給すると、この検体が処理部を通り、処理部で検体の粘性の低減および気泡の除去がなされた後に検査部に接触する。例文帳に追加

When saliva or the like is supplied for the treating part in the test kit, the specimen is passed through the treating part and comes into contact with the test part after the viscosity of the specimen is reduced and bubbles are removed at the treating part. - 特許庁

ヒトのう蝕リスクを、下記の式(1)から成るアミノ酸配列の合成タンパクを抗原とし、該抗原に対するヒトの唾液中の分泌型免疫グロブリンAの抗体価を測定することにより検査する。例文帳に追加

The human caries risk is inspected by measuring the antibody titer of the secretory immunoglobulin A in the human saliva against the antigen by using as the antigen the synthetic protein having the amino acid sequence composed of the following formula (1). - 特許庁

細長い吸収部材2を含んでなり、吸収部材2の長さ方向にわたって溝4が施された唾液・滲出液検査用具1を提供する。例文帳に追加

This saliva/effusion inspection tool 1 includes a long and narrow absorbing member 2 and has a groove 4 provided in the longitudinal direction of the absorbing member 2. - 特許庁

検知体を付した容器に唾液検査液を採取し、発生する有臭ガスを検知体により検知することにより口腔内の清浄状態を調べる口臭チェック方法およびそのための口臭チェック用容器。例文帳に追加

The method of checking the bad breath and the vessel for checking the bad breath for checking the cleanness state of mouth cavity by checking the generation of bad breath gas by the detector body while collecting the saliva and inspection liquid into the vessel provided with a detector. - 特許庁

特定のアミノ酸配列の合成タンパクを抗原とし、この抗原に対するヒトの唾液中に含まれる分泌型免疫グロブリンA(sIgA)の抗体価の違いからう蝕リスクを正確に且つ短時間で検査することができるう蝕リスク検査方法を提供する。例文帳に追加

To inspect a caries risk accurately in a short time from the difference of an antibody titer of secretory immunoglobulin A (sIgA) included in human saliva against an antigen, by using as the antigen a synthetic protein having a specific amino acid sequence. - 特許庁

また、特定のアレルゲンに対して1歳未満でアレルギーを発症したアレルギー発症児のアレルゲンに対する唾液の抗原特異的分泌型IgAを測定し、あらかじめ作成した判定評価スコアに基づき、幼児のアレルギー症状の改善の程度を検査する。例文帳に追加

Also, an antigen-specifical secretion-type IgA of saliva with respect to the allergy of allergy infants who shows symptoms of allergy at an age of less than one year old to the specific allergen is measured; and degree of improvement in the allergen symptoms of infants is inspected, based on the determination evaluation score created in advance. - 特許庁

歯周疾患の検査又は診断をするために口腔より採取した検体、例えば唾液や洗口吐出液、歯肉溝浸出液、プラーク等について、陰イオン性界面活性剤、好適にはドデシル硫酸ナトリウム又はデオキシコール酸ナトリウムを用いて作用させることにより、上記口腔由来検体を処理することを特徴とする。例文帳に追加

The specimen originated in the oral cavity is treated by allowing an anionic surfactant, preferably, sodium dodecyl sulfate or sodium deoxycholate, to function to the specimen collected from inside the oral cavity for examining or diagnosing the periodontal disease, such as saliva, mouse wash discharge liquid, gingival crevice leachate, or plaque. - 特許庁

例文

本発明の第1の形態は、蛍光X線分析により、被検者の前頭部、側頭部又は頂頭部の毛髪に含まれるミネラル金属の含有比率及び/又は含有量を測定し、前記含有比率及び/又は前記含有量が正常値を超える場合に生体内のミネラル金属量が異常であると判断する生体内金属元素検査方法であり、本発明の他の形態は、蛍光X線分析により、皮膚、爪、歯又は骨からなる生体内固形物や血液、尿、涙、汗又は唾液からなる生体液に含まれるミネラル金属量又は重金属量の含有比率及び/又は含有量を測定することを特徴とする生体内ミネラル検査方法である。例文帳に追加

According to another embodiment of the present invention, a method for detecting in vivo minerals measures the amount of mineral metals or a content rate and/or a content of heavy metals contained in an in vivo solid consisting of skin, nail, tooth, or bone, and a biological fluid consisting of blood, urine, tear, perspiration or saliva by the X-ray fluorescence analysis. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS