1016万例文収録!

「外字」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

外字を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 236



例文

外字の処理システムおよび処理方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING EXTERNAL CHARACTER - 特許庁

外字登録方法及び記憶媒体例文帳に追加

RECORDING MEDIUM AND METHOD FOR REGISTERING EXTERNAL CHARACTER - 特許庁

システム外字ファイルに登録されている外字データを使用して処理を行う複数の業務処理部と、業務識別情報に対応付けられた外字ファイルと、指定された業務識別情報に対応付けられた外字ファイルをシステム外字ファイルとする外字登録処理部とを備えた業務別外字処理装置により課題を解決する。例文帳に追加

The external character processor includes: a plurality of affair processing part for processing with the use of external character data registered in a system external character file; an external character file associated with affair identification information; and an external character registration processing part which employs the external character file associated with specified affair identification information. - 特許庁

利用者端末A31に入力された外字データを親外字管理サーバ20に送信し、この外字データを親利用者端末20がダウンロードし、外字データの形式を送信先の形式に変換して外字管理サーバ21および利用者端末B32に配布する。例文帳に追加

External character data inputted to a user terminal A31 are transmitted to a master external character managing server 20, and the external character data are downloaded by a master user terminal 30, and the format of the external character data is converted into the format of the transmission destination, and the external character data are distributed to an external character managing server 21 and a user terminal B32. - 特許庁

例文

将来オンライン申請が一般化した場合であっても、ファイルに含まれる外字の同一性を確保でき、登録された外字を効率よく配布することを可能とする外字管理システム、外字管理装置及び外字管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an external character management system, an external character management device, and an external character management method capable of securing the identity of external characters included in a file, and efficiently distributing registered external characters even when an on-line application is generalized in the future. - 特許庁


例文

外字情報を一元管理することなく、外字情報管理に係る負荷を軽減し、登録した外字情報を複数のシステムに容易に適応させて外字情報の運用の効率化を図ることができる外字運用方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for using external characters whereby integrated management of external character information is avoided to reduce the burdens required of the management of external character information while allowing the registered external character information to be easily adapted to a plurality of systems thereby increasing the efficiency of using the external character information. - 特許庁

受け手側のコンピュータの外字体系に関わらず正常に外字を表示及び出力することが可能であり、かつ受け手側の解像度に関わらず高品位な外字を表示及び出力することが可能な、電子帳票データを作成するための外字処理システム、外字処理プログラム及び外字処理の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system, a program and a method for processing external characters for creating electronic form data capable of normally displaying and outputting the external characters irrespective of an external character system of a computer on the receiver side, displaying and outputting high-definition external characters irrespective of resolution on the receiver side. - 特許庁

受け手側のコンピュータの外字体系に関わらず正常に外字を表示及び出力することが可能であり、かつ受け手側の解像度に関わらず高品位な外字を表示及び出力することが可能な、電子帳票データを作成するための外字処理システム、外字処理プログラム及び外字処理の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system, a program, and a method for unregistered character processing for generating electronic document data that can display and output unregistered characters normally irrelevantly to an unregistered character system of a reception-side computer and also display and output unregistered characters of high quality irrelevantly to the resolution of the reception side. - 特許庁

外字文字検索手段22はWebブラウザ表示データ記憶部31からHTMLデータを取り出し、外字文字の有無を検索する。例文帳に追加

The external character retrieving means 22 takes out the HTML data from a Web browser display data storing part 31, and retrieves the presence or absence of the external character. - 特許庁

例文

重複していた外字作成作業を廃止し、資源を有効活用することのできる外字利用システムを構成するためのシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system constituting an external character(EC) utilization system capable of effectively utilizing resources by discontinuing overlapped EC preparing work. - 特許庁

例文

外字登録方法、戸籍情報変換方法、外字登録プログラムおよび戸籍情報変換プログラム例文帳に追加

EXTERNAL CHARACTER REGISTERING METHOD, CENSUS REGISTER INFORMATION CONVERTING METHOD, EXTERNAL CHARACTER REGISTERING PROGRAM, AND CENSUS REGISTER INFORMATION CONVERTING PROGRAM - 特許庁

Unicodeに含まれていない文字は外字として取り扱い、外字のためのフォントデータを収録したファイルFをサーバ180に用意する。例文帳に追加

Characters not contained in Unicode are treated as external characters, and a file F recording font data for external characters is prepared in a server 180. - 特許庁

個数や組み合わせの制限を受けることなく外字を利用することができ、複数プログラム間で外字を共通に利用できるようにすること。例文帳に追加

To use external characters without being limited by the number or combination thereof, and to commonly use external characters among a plurality of programs. - 特許庁

外字登録情報変換機能付きの書類発行装置、その書類発行システム及び外字登録情報の管理方法例文帳に追加

DOCUMENT ISSUING DEVICE AND SYSTEM PROVIDED WITH EXTERNAL CHARACTER REGISTRATION INFORMATION CONVERTING FUNCTION, AND METHOD FOR MANAGING EXTERNAL CHARACTER REGISTRATION INFORMATION - 特許庁

外字表示文書配信サーバ及び外字表示文書配信方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム例文帳に追加

SERVER AND METHOD FOR DISTRIBUTING EXTERNAL CHARACTER DISPLAY DOCUMENT, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM WITH RECORDED PROGRAM, AND THE PROGRAM - 特許庁

新しい外字の定義に関連して各端末で発生する作業を不要とする外字の処理システムおよび処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and method of processing external characters for eliminating any operation to be generated in each terminal in relation to the definition of new external characters. - 特許庁

外字管理サーバ30に、外字とそれを表現する際に使用される表現情報とを相互に関連付けて保有しておく。例文帳に追加

An external character managing server 30 preserves external characters and expression information to be used for expressing that external characters by correlating them with each other. - 特許庁

印刷の際、外字ファイルの指定(S111)があり、外字リンクのチェック(S112)を行う設定の場合はステップ113に移行する。例文帳に追加

In case that an external file is designated (S111) and an external character link is set to be checked (S112) when printing is made, a process is moved to Step 113. - 特許庁

クライアント側の装置は、管理対象の文書データ中に外字が存在する場合に、その外字の特徴量を取得する(S201、S202、S203)。例文帳に追加

When document data to be managed include an external character, a client-side device obtains the feature quantity of the external character (S201, S202, and S203). - 特許庁

テープ印字装置への外字登録処理を容易に行うことができる外字データ作成・編集システムを提供する。例文帳に追加

To provide an external character data creation/edit system which can easily perform processing of registration of external characters into tape printing equipment. - 特許庁

外字変換機能付き情報処理装置及び方法並びに外字変換プログラムを記憶した記憶媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING INFORMATION WITH EXTERNAL CHARACTER CONVERSIONAL FUNCTION, AND STORAGE MEDIUM STORING EXTERNAL CHARACTER CONVERSION PROGRAM - 特許庁

認証部12は、氏名に外字を含む従業員にパスワードを発行し外字編集操作の可否を認証する。例文帳に追加

An attestation part 12 attests the acceptability of making an operation to edit the external character by issuing a password to an employee DB31 whose name includes the external character. - 特許庁

短時間に1つの外字に対し複数種別のフォントを登録しフォント毎に外字ファイルを作成する。例文帳に追加

To register a plurality of kinds of fonts for one external character in a short time to generate an external character file for each font. - 特許庁

個々のクライアントの外字登録状態を管理することを不要としながらも、外字を含むキーワード検索を可能とする。例文帳に追加

To make a keyword including an external character retrievable while eliminating the need to manage the external character registration states of individual clients. - 特許庁

シフトJIS外字コードを対応するフォントなして表示する。例文帳に追加

To display shift-JIS external character codes the corresponding font. - 特許庁

ネットワークを介して端末へ外字を含む表示文書を配信する外字表示文書配信サーバに係り、複数の端末で共用する外字データを一元管理し、更に、端末上での外字を含む文書の表示性能を高めることを課題とする。例文帳に追加

To unitarily manage external character data shared by a plurality of terminals and further to enhance display performance of a document, including external characters on the terminals concerning an external character display document distribution server that distributes a display document including external characters to the terminals via a network. - 特許庁

外字フォント作成システム、プログラム記録媒体およびプログラム例文帳に追加

EXTERNAL CHARACTER FONT GENERATION SYSTEM, PROGRAM RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM - 特許庁

ユーザ保有文字データベース30は、ユーザ端末10から販売センタ端末20を介して外字の検索要求を受信すると、その外字が自身に登録されているか検索を行い、登録されていない場合、その外字外字作成指示書に従って作成する。例文帳に追加

When receiving the retrieval request of external characters from a user terminal 10 through a sales center terminal 20, a user reserved character database 30 retrieves whether or not the external characters are registered in the database itself, and when the external characters are not registered, it prepares the external characters according to an external character preparation instruction. - 特許庁

外字の作成、外字の互換性の保証および外字の作成機能を利用して電子署名の視認性を向上させることが可能な無線通信システムの提供。例文帳に追加

To provide a wireless communication system improving the visibility of an electronic signature by using a function of creating external characters, guaranteeing the compatibility of external characters and creating an external character. - 特許庁

電子帳票データの送り手側で外字をその輪郭を表すベクトルデータに変換し、線画として表現することにより、受け手側の外字体系に関わらず外字を正常に表示及び出力することができる。例文帳に追加

The external characters are normally displayed and outputted irrespective of the external character system on the receiver side by converting the external characters into vector data indicating their contours on the transmitter side of the electronic form data and expressing the vector data as a line image. - 特許庁

外字を1文字でも含むHTMLデータについては、ヘッダー部に外字フォントファイルFをダウンロードする指示を付加し、外字部分にはフォント指定タグを挿入する。例文帳に追加

For HTML data containing even only one external character, an instruction to download the external character font file F is added to the header part thereof, and a font designation tag is inserted to the external character part. - 特許庁

画像データを読み込み、これを適宜編集することによって、見栄えの良い外字を容易且つ迅速に作成可能な外字作成方法および外字作成装置並びにこれを備えたテープ印刷装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an method and device for creating external characters capable of easily and promptly creating good-looking external characters by reading image data and properly editing it and a tape printer having the same. - 特許庁

そして、欠落外字特定部32からの情報に基づいて、表面スキャナ23により得られた画像から、欠落外字画像抽出部33により、欠落外字16d,16eの画像が抽出される。例文帳に追加

Then, a missing external character image extraction unit 33 extracts images of missing external characters 16d and 16e from an image obtained by the surface scanner 23, based on information from the missing external character specification unit 32. - 特許庁

さらに、欠落外字特定部32により、第2表面情報50の欠落外字情報62d,62eに基づいて、ICカード11の所定配列を考慮して、欠落外字16d,16eが印字されている位置が特定される。例文帳に追加

Moreover, in consideration of predetermined arrangement on the IC card 11, a missing external character specification unit 32 specifies a location where missing external characters 16d and 16e are printed, based on missing external character information 62d and 62e in the second surface information 50. - 特許庁

従属先の書体がシステム上に存在しない場合でも、取得を行った従属外字データを登録及び使用可能とした外字登録装置、外字登録方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To obtain a device method, and storage medium for external character registration which make it possible to register and use obtained subordinate external character data even when the font of a subordinator is not existing in the system. - 特許庁

また、すでに登録済みの外字に対して新たに必要となるのは図4(d)の実線で示した部分であり、この実線の部分を表す外字データが外字追加データとして格納される。例文帳に追加

A part newly required for the already registered external character is a part enclosed by a solid line in Fig. 4 (d) and external character data expressing the solid part are stored as external character additional data. - 特許庁

外字補正部16は、従業員によって選択された外字(補正対象)の修正部分を拡大されたドットイメージで表示し、補正操作により変更された状態をもとに新たな外字イメージ情報を生成する。例文帳に追加

An external character correction part 16 displays the correction part of the external character (as an object for correction) selected by the employee DB31 in an enlarged dot image and creates new external character image information according to a state changed by correction procedures. - 特許庁

電子帳票データの送り手側で外字をその輪郭を表すベクトルデータに変換し、線画として表現することにより、受け手側の外字体系に関わらず外字を正常に表示及び出力することができる。例文帳に追加

On the sending side of the electronic document data, the unregistered characters are converted into vector data representing their outlines and represented as line drawings, and then the unregistered characters can be displayed and outputted normally irrelevantly to the unregistered character system of the reception side. - 特許庁

本体情報処理装置の外字ファイルに記憶された外字フォントを必要に応じて文字入力装置に送信可能とし、本体情報処理装置で作成した外字フォントを文字入力装置でも使用できるようにする。例文帳に追加

To use an external character font prepared by an information processor of a device body also for a character input device by transmitting the external character font stored in an external character file built in the information processor of the device body to the character input device as necessity. - 特許庁

この外字データは外字登録手段14により文字とは無関係な記録領域に設けた外字用データベース15に自動的に登録すると共にフロントエンドプロセッサ11を駆動してこのデータベース12にも登録している。例文帳に追加

The EC data are automatically registered in an EC data base 15 formed in a recording area independent of characters by an EC registering means 14 and registered also in a data base 12 by driving a front end processor 11. - 特許庁

外字データが含まれる場合、解析処理部705は、検出したビットマップを用いて外字データ記憶部71に記録された外字表を検索する。例文帳に追加

An analysis processing section 705 uses detected bit map to search external character table recorded in an external character data storage section 71 when video data includes external character data. - 特許庁

この外字登録情報変換テーブルにより他の書類発行装置101の外字登録情報D0を当該書類発行装置100で取り扱える外字登録情報D0に変換することができる。例文帳に追加

Through this external character registration information conversion table, the external character registration information D0 of another document issuing device 101 can be converted into external character registration information D0 that this document issuing device 100 can handle. - 特許庁

外字作成手段13が、外字イメージデータとその読み仮名とに基づき共通に利用できるASCII形式のコードで一意の外字コードを生成する。例文帳に追加

An EC preparation means 13 generates a unique EC code by an ASCII format code allowed to be used in common on the basis of EC image data and its phonetic KANA (Japanese syllabary). - 特許庁

更新に伴う外字の管理、複数の情報処理装置における外字の管理、及び複数の文字コード系における外字の管理を行う情報処理装置並びに画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor and an image forming apparatus for performing management of external characters accompanying update, management of external characters in a plurality of information processors, and management of external characters in a plurality of character sets. - 特許庁

多くの外字を利用可能とし、アプリケーション(AP)やOS等の文字コード体系に依存せずに、外字が利用可能とする、外字処理システム及び方法の提供。例文帳に追加

To provide external character(EC) processing system and method capable of using many ECs without depending on the character code systems of an application(AP), an OS, etc. - 特許庁

低価格で迅速に外字の文字データの提供を行うことができ、ユーザ負担を軽減することができる外字販売方法及び外字販売システムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for external character sale which can provide character data of external characters speedily at a low price and lighten the burden on a user. - 特許庁

そして、S2〜S8の処理を実行して、この補正外字データからサイズ1〜サイズ7の各外字データのドットパターンデータを作成して外字情報記憶エリア43Cに登録番号と共に格納する。例文帳に追加

Processing in S2-S8 is performed, and dot pattern data for each of the external character data of sizes 1-7 are created from the corrected external character data, so as to be stored with registration numbers in an external character information storage area 43C. - 特許庁

そして、液晶表示部20Aにダウンロードされた外字コードに基づいて外字入力ボードが表示された状態で、所望する外字がタッチパネル20B上でペンタッチされると、タッチパネルコントローラ24は、そのタッチされた外字外字コードをシリアルI/F18を介して本体情報処理装置に送出する。例文帳に追加

When a required external character is touched with a pen on a touch panel 20B in a state displaying an external character input board on a liquid crystal display part 20A on the basis of the downloaded external character codes, a touch panel controller 24 sends the external character code of the touched external character to the information processor of the device body through the serial I/F 18. - 特許庁

DRCSファイル生成部15では使用され得るすべての外字分のビットマップデータを収めるマスターDRCSファイル26と外字コード対応表とに基づきBML文書中の外字のビットマップデータを有するDRCSファイル29が生成される。例文帳に追加

In a DRCS file generation part 15, the DRCS file 29 provided with the bit map data of the external character in the BML document is generated based on a master DRCS file 26 housing the bit map data for all the usable external characters and an external character code correspondence chart. - 特許庁

例文

さらに、文字処理部7は外字イメージ15から電子署名データ16を生成し、その電子署名データ16を外字データ13に含ませる機能を含み、これにより電子署名のアイコンとして外字を使用することを可能とする。例文帳に追加

Furthermore, the character processing part 7 includes a function for creating electronic signature data 16 from the external character image data 15 and includes the electronic signature data 16 in the external character data 13, so that the external characters can be used for an icon of the electronic signature. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS