1016万例文収録!

「外官」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

外官の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2201



例文

その後、を辞職し、元老院議、枢密院副議長、枢密顧問などを務める。例文帳に追加

Afterwards, he resigned from his diplomatic position and served as Genroin gikan (Councilor of Chamber of Elders or Senate), Vice President of the Privy Council, and Privy Councilor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

除目(じもく、じょもく)とは、平安時代中期以降、京外官の諸を任命すること。例文帳に追加

Jimoku (aka Jomoku) refers to a ceremony to appoint officials of kyokan (an official of the Capital) and gekan (a provincial official) after the mid Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十二条 国軍用品審判所に審判及び事務を置く。例文帳に追加

Article 12 (1) Judges and officials shall be appointed at the Foreign Military Supply Tribunal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『続日本紀』には、『曹事類』と『外官事類』が付属した。例文帳に追加

"Shoku Nihongi" was followed by the records of "Kanso Jirui" (Classified Materials as an Aid to Officials) and "Gekan Jirui (Classified Guide for Provincial Officials").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このため、定員の権として職を授けざるを得なかった。例文帳に追加

Under these conditions, there was a need to create gonkan in order to give them posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

按察使(あぜち)は、地方行政を監督する令外官職。例文帳に追加

Azechi was a government post of Ryoge no kan to supervise local government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

または部分ののカバーの取り例文帳に追加

removal of the outer covering of an organ or part  - 日本語WordNet

国のは現地の法律の支配下にいない例文帳に追加

Foreign diplomats are not subject to local laws. - Eゲイト英和辞典

務大臣などを務めた。例文帳に追加

He filled posts such as diplomat and the Minister of Foreign Affairs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1870年から御用掛として務省に出仕。例文帳に追加

He served the Foreign Ministry as Gaikokukan Goyogakari (official aide for the Foreign Ministry) since 1870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ましてや摂関家以の者の任など論である。例文帳に追加

Needless to say, those from other than regent family cannot be appointed these posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、玄宗以降、律令に定める職(令制)と別個の職、すなわち令外官が次々に新設されていった。例文帳に追加

In response, from the Genso period on, government posts defined in the Ritsuryo system and separate government posts, in other words Ryoge no kan, were newly established one after another.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

令制では、職の任命は天子の承認が必要だったが、令外官では、長の裁量で胥吏を任命することができた。例文帳に追加

While appointed Ritsuryo government officials needed to be approved by the Emperor, the Kami (director) had a free hand to appoint Shori into posts or Ryoge no kan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、例として神祇と太政の間では、神祇が太政側に解を出すことになる。例文帳に追加

However, as an exception, when Jingikan (officer of the institution for dedicating to religious ceremony) was to submit ge, they had to present it to Daijokan (Grand Council of State).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の時には朝鮮との交交渉に携わり、退後は元老院議、富山県知事、貴族院議員などを務めた。例文帳に追加

As a diplomat, he was engaged in diplomatic negotiations with Korea, and after retiring from the work, he served as a councilor of the Chamber of Elders, governor of Toyama Prefecture, a member of the House of Peers and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 本条規則において、「又は領事」は、オーストラリア以の国において、次の連邦の職の何れかを有する者を意味する。例文帳に追加

(1) In this regulation: diplomatic or consular officer means a person who holds any of the following offices of the Commonwealth in a country other than Australia: - 特許庁

整形科用の人工器のベアリングの製造方法、整形科用の人工器、および人工器の移植可能なベアリング例文帳に追加

METHOD FOR MAKING PROSTHETIC BEARING FOR ORTHOPEDIC SURGERY, PROSTHESIS FOR ORTHOPEDIC SURGERY AND IMPLANTABLE PROSTHETIC BEARING - 特許庁

私はどうしてもになりたい。例文帳に追加

No matter what, I want to become a diplomat.  - Weblio Email例文集

私はになりたいと強く思う。例文帳に追加

I strongly desire to become a diplomat.  - Weblio Email例文集

彼はになりたいと思っている。例文帳に追加

He is thinking that he wants to be a diplomat.  - Weblio Email例文集

彼はになりたいと思っている。例文帳に追加

He wants to become a diplomat.  - Weblio Email例文集

国務長交上の政務を担当する.例文帳に追加

The Secretary of State administers foreign affairs.  - 研究社 新英和中辞典

彼は(将来)としての素質がある.例文帳に追加

He has capabilities as a diplomat.  - 研究社 新英和中辞典

勤務; [集合的に]大[公]使館員.例文帳に追加

the diplomatic service  - 研究社 新英和中辞典

彼女はと結婚して[に嫁いで]いる.例文帳に追加

She's married to a diplomat.  - 研究社 新英和中辞典

家のには警が一人見張っていた.例文帳に追加

There was a policeman watching outside the house.  - 研究社 新英和中辞典

あなたはなかなかのだね.例文帳に追加

駆け引きうまい〉 You'd make a good diplomat.  - 研究社 新和英中辞典

裁判部の雑音に耳を貸してはいけない.例文帳に追加

The judge on the bench should close his ears to the irresponsible criticisms of outsiders.  - 研究社 新和英中辞典

彼がとしての手腕を振るう余地はほとんどない.例文帳に追加

There is little scope left for his diplomatic abilities.  - 研究社 新和英中辞典

彼は首尾よく試験を通った.例文帳に追加

He managed to pass the Foreign Service examination.  - 研究社 新和英中辞典

あるの手を経てその文書を入手した.例文帳に追加

I got the document via a certain diplomat.  - 研究社 新和英中辞典

彼ははえぬきのですか.—いいえ, むしろ学者です.例文帳に追加

Is he a career diplomat?—No. If anything, he is an academic.  - 研究社 新和英中辞典

僕もご多分に漏れず志望であった例文帳に追加

I was, among the rest, an aspirant to diplomatic honours.  - 斎藤和英大辞典

あの婦人はあると結婚の約束がある例文帳に追加

She is engaged to a diplomat.  - 斎藤和英大辞典

彼女はあると婚約がある例文帳に追加

She is engaged toaffianced to―a diplomat.  - 斎藤和英大辞典

あの男は野暮だからには向かない例文帳に追加

He is too rigid a moralist to make a good diplomat.  - 斎藤和英大辞典

彼は志願でいまフランス語をやっている例文帳に追加

He wishes to be a diplomat,―aspires to diplomatic honours,―and is studying French.  - 斎藤和英大辞典

有名なそのは快く委員会に参加してくれた。例文帳に追加

The noted diplomat readily participated in the committee. - Tatoeba例文

として長年人生を送ってきた。例文帳に追加

He has spent most of his working life as a diplomat. - Tatoeba例文

彼はとして長年人生を送ってきた。例文帳に追加

He has spent most of his working life as a diplomat. - Tatoeba例文

彼はビジネスマンではなくだ。例文帳に追加

He is not a businessman but a diplomat. - Tatoeba例文

彼はアメリカ大使館のである。例文帳に追加

He is a diplomat at the American Embassy. - Tatoeba例文

国務長は対関係を統括する。例文帳に追加

The Secretary of State administers foreign affairs. - Tatoeba例文

には様々な特権が与えられている。例文帳に追加

Diplomats are allowed various privileges. - Tatoeba例文

その会議には150人のがきた。例文帳に追加

The conference drew 150 diplomats. - Tatoeba例文

キムは将来になるつもりである。例文帳に追加

Kim means to be a diplomat in the future. - Tatoeba例文

キムは将来になるつもりである。例文帳に追加

Kim plans to be a diplomat in the future. - Tatoeba例文

キムは将来になるつもりである。例文帳に追加

Kim intends to be a diplomat in the future. - Tatoeba例文

その会議には百五十名のが来ました。例文帳に追加

A hundred and fifty diplomats came to that conference. - Tatoeba例文

例文

彼はアメリカ大使館のです。例文帳に追加

He is a diplomat at the American Embassy. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS