1016万例文収録!

「成体の」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 成体のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

成体のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2978



例文

半田クラックの発生を防止し、かつ、小型化が可能な回路構成体を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit structure which prevents occurrence of a solder crack and can be miniaturized. - 特許庁

両収納部構成体2,3にはこれらの閉じ状態を保持する保持手段7,8を一体形成する。例文帳に追加

Means 7, 8 for holding the closed state are formed integrally with the halves 2, 3. - 特許庁

(c) 剥がした多孔性シート3を被画像形成体6の表面に載せる。例文帳に追加

The released porous sheet 3 is placed on the surface of a body 6 on which the image is formed. - 特許庁

鉄道車両用駆動装置に含まれることが好ましくモジュ—ル構造である回路構成体のモジュ—ル例文帳に追加

MODULE OF CIRCUIT STRUCTURE PREFERABLY CONTAINED IN DRIVER FOR RAILCAR AND IS MODULE CONSTRUCTION - 特許庁

例文

ケース1に納められて燃料タンクT内の燃料の上昇ないしは車両などに生じた傾きなどによって閉弁位置に移動されるフロート弁2が、合成樹脂製の筒状をなす主フロート構成体22と、この主フロート構成体22内に入れ込まれてこの主フロート構成体22に組み付けられる合成樹脂製の副フロート構成体23とを備えている。例文帳に追加

The float valve 2 stored in a case 1 and moved to a valve closing position due to rising of fuel in a fuel tank T and/or inclination, etc. generated on a vehicle, etc. is furnished with a synthetic resin made cylindrical main floating structure 22 and a synthetic resin made auxiliary floating structure 23 built in this main floating structure 22 and assembled in this main floating structure 22. - 特許庁


例文

吐出工程では、第1ノズル構成体のヘッドユニット34を用いて基板7に吐出する。例文帳に追加

An ejecting process ejects onto a substrate 7 using a head unit 34 of the first nozzle configuration. - 特許庁

そして、定着ユニットの交換時には、第2コア構成体を筐体側に残すようにしてある。例文帳に追加

At the time of exchanging the fixing unit, the 2nd core constituting body is left on the housing side. - 特許庁

寸法を小型化させることを可能としたIC分離構成体及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an IC isolating structure which enables downsizing of the dimension, and its manufacture. - 特許庁

各圧接溝形成体71,72の両側縁から係止突起76,77を延設する。例文帳に追加

Lock projections 76, 77 are extended from both side edges of the respective crimp groove forming bodies 71, 72. - 特許庁

例文

両引き出し構成体1’、1’を、一方の引き出し構成体1’を引き出し可能に支持するベース2’への回動組み付け部となる支点部30と、この一方の引き出し構成体1’に対する連係部31と、前記他方の引き出し構成体1’に対する連係部32とを備えたアーム体3により連係させてなる。例文帳に追加

Both drawing structures 1', 1' are connected by an arm body 3 equipped with a fulcrum portion 30 which is a rotation assembling portion to a base 2' supporting the second drawing structure 1' so as to be drawn, a connecting portion 31 to the second drawing structure 1', and a connecting portion 32 to the first drawing structure 1'. - 特許庁

例文

主制御装置63の基板ボックス92は裏側構成体101と表側構成体102とを備えており、当該基板ボックス92の内部空間には、主制御基板91と両構成体101,102の分離を規制する係止機構175が収容されている。例文帳に追加

The board box 92 of a main controller 63 includes a backside construct 101 and a front side construct 102, and a locking mechanism 175 for regulating the separation of a main control board 91 and both constructs 101 and 102 is housed in the inner space of the board box 92. - 特許庁

マイクロ波吸収率が低い被焼成体を加熱する為に、マイクロ波加熱装置内の被焼成体の周りに設置する発熱体において、発熱体が被焼成体、発熱体若しくはセンサの温度変化に応じて移動する発熱体移動機構を有することを特徴とする発熱体装置である。例文帳に追加

The heating element device has a heating element moving mechanism for moving the heating element according to temperature variation of a burned object, the heating element or a sensor, with respect to the heating element disposed around the burned object in a microwave heating device for heating the burned object of low microwave absorption. - 特許庁

多孔質成形体、特に、多孔質焼成体を製造するに当たり、焼成体の成形性および生産性を低下させることなく、適度なサイズの気孔を効率よく発現させることができる、焼成体素地への添加材を提供する。例文帳に追加

To provide a material to be added to a porous sintered body base, the added material being capable of developing a pore of appropriate size efficiently without deterioration in formability and productivity of a porous fired body when producing the porous molded body, particularly a porous sintered body. - 特許庁

外部フランジ構成体10bが燃料タンクTの外面部Taと同質の合成樹脂から構成してあり、内部接続部12と内部フランジ構成体10aとが、外部フランジ構成体10bを構成する合成樹脂よりも剛性の高いガスバリア性合成樹脂から構成してある。例文帳に追加

An external flange structural body 10b is formed of a synthetic resin of the same quality as that of the outer surface part Ta of the fuel tank T, and the internal connection part 12 and the internal flange structural body 10a are formed of a gas-barrier synthetic resin having a higher rigidity than the synthetic resin forming the external flange structural body 10b. - 特許庁

中央部に広い印字領域を確保することができるとともに、ロール状インレット形成体における巻き崩れの発生や、ICチップの破損の発生を抑制することができ、従来に比べて生産性の向上を図ることのできるインレット形成体、ロール状インレット形成体、非接触データキャリア及び非接触データキャリア形成体を提供する。例文帳に追加

To provide an inlet formation, a rolled inlet formation, a noncontact data carrier, and a noncontact data carrier formation capable of securing a wide printing area at the center and preventing a defective roll of the rolled inlet formation and damaged IC chips, thereby improving productivity than usual. - 特許庁

試験室7の壁構成体7a・天井構成体7b・床構成体7cを含む全構成体の少なくとも一部の室内面側を、空気調和機3からの調温空気による目標制御温度に応じて前記少なくとも一部を加熱もしくは冷却する板状の熱交換器9で構成する。例文帳に追加

An indoor face side of at least a part of the entire structure including a wall structure 7a, a ceiling structure 7b and a floor structure 7c of the test room 7 is composed of a platy heat exchanger 9 for heating or cooling at least a part of the entire structure according to a target control temperature by temperature-conditioned air from an air conditioner 3. - 特許庁

この方式は、ピニオン(18)を含む運転装置の1つ又は更に多くの集成体の特性的な固有振動数の変化を監視して、集成体の1つ又は更に多くの特性的な固有振動数の変化を検出する。例文帳に追加

In this technique, a shift of the characteristic natural frequency of one or more assemblies of the operating device which includes a pinion 18 is monitored to detect a shift in the one or more characteristic natural frequencies of the assemblies. - 特許庁

少なくとも1つのレンズ要素を有する第1レンズ形成体を成形する第1成形型と、第1レンズ形成体を内周部に配置可能であり、少なくとも2つのレンズ要素を有する第2レンズ形成体を成形する第2成形型とを有するレンズ製造システム。例文帳に追加

The lens manufacturing system includes a first molding die that molds a first lens mold having at least one lens element, and a second molding die in which the first lens molds can be arranged in the inner periphery and which molds a second lens mold having at least two lens elements. - 特許庁

幼少時にしっかりと乾燥し滑らかな皮殻のあるが、成体になるひび割れが入るセイヨウショウロ例文帳に追加

an earthball with a peridium that is firm dry and smooth when young but developing cracks when mature  - 日本語WordNet

蒸気タービンロータ構成体、蒸気タービン、および蒸気タービン動翼の固定方法例文帳に追加

STEAM TURBINE ROTOR STRUCTURE, STEAM TURBINE, AND METHOD FOR FIXING STEAM TURBINE ROTOR BLADE - 特許庁

フレキソ印刷用多層感光性構成体及びそれを用いたフレキソ印刷用版材の製造方法例文帳に追加

MULTILAYER PHOTOSENSITIVE STRUCTURE FOR FLEXOGRAPHY AND MANUFACTURING METHOD OF PLATE MATERIAL FOR FLEXOGRAPHY USING THE SAME - 特許庁

ガス吸着素子形成体、ガス吸着素子の実装方法および真空用パッケージ例文帳に追加

GAS ADSORPTION ELEMENT FORMING BODY, METHOD OF MOUNTING GAS ADSORPTION ELEMENT AND PACKAGE FOR VACUUM - 特許庁

コントローラ22は、電極構成体22の中から選んだ電極に可変信号を選択的に印加する。例文帳に追加

A controller 22 selectively applies a variable signal to an electrode selected from the electrode configuration 20. - 特許庁

マイクロチップ構成体およびマイクロチップ製造用金型の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING MICROCHIP STRUCTURE AND METHOD FOR MANUFACTURING MOLD FOR MICROCHIP PRODUCTION - 特許庁

中胚葉および成体型内胚葉細胞集団を単離する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for isolating mesoderm and definitive endoderm cell populations. - 特許庁

また、不純物として、LiAlSiO4を含む請求項1記載のマンガン酸リチウム混成体例文帳に追加

The lithium manganate mixture containing LiAlSiO4, as impurities. - 特許庁

種子3に代えて海草類の幼体または成体を配置すれば、移植に用いることができる。例文帳に追加

It is possible to use the base for transplantation through arranging the immatures or grown seaweeds instead of the seeds 3. - 特許庁

ICカード用アンテナコイル構成体、その製造方法およびそれを備えたICカード例文帳に追加

ANTENNA COIL CONFIGURATION FOR IC CARD, MANUFACTURING METHOD THEREFOR AND IC CARD PROVIDED WITH THE CONFIGURATION - 特許庁

燃焼器のチューニングを行う予混合器集成体及びそれを有する工業用タービンエンジン例文帳に追加

PREMIXER ASSEMBLY FOR TUNING COMBUSTOR AND INDUSTRIAL TURBINE ENGINE HAVING THE SAME - 特許庁

特定のシリコーンポリマー及びフィルム形成体を含有する化粧料組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING SPECIFIC SILICONE POLYMER AND FILM-FORMING MATERIAL - 特許庁

電磁波シールド材料並びにこの材料を用いた電磁波遮蔽構成体及びディスプレイ例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC WAVE SHIELDING MATERIAL AND ELECTROMAGNETIC WAVE SHIELDING STRUCTURE AND DISPLAY USING IT - 特許庁

突起形成体2に、その表面2bと裏面2cとを連絡する小孔2eが形成されている。例文帳に追加

A small hole 2e for making the front side 2b and the backside 2c communicate with each other is formed in the protrusion forming body 2. - 特許庁

炭酸カルシウムによる高分子化合物膜被膜形成体及びその製造方法例文帳に追加

POLYMERIC COMPOUND FILM PRODUCT COATED WITH FILM BY CALCIUM CARBONATE, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

光照射により色調の変化が強調される装飾有機ガラス構成体例文帳に追加

DECORATIVE ORGANIC GLASS STRUCTURE HAVING EMPHASIZED COLOR TONE VARIATION BY LIGHT IRRADIATION - 特許庁

構成工程では、第1ノズル群からなる第1ノズル構成体を形成する。例文帳に追加

A configuring process forms a first nozzle configuration composed of the first nozzle group. - 特許庁

インクジェットプリンタ用カラーインクおよびこのインクを用いた描画焼成体例文帳に追加

COLOR INK FOR INK-JET PRINTER AND BAKED BODY HAVING FIGURE DRAWN USING THE INK - 特許庁

この電磁波シールド性接着フィルムをプラスチック板と構成し電磁波遮蔽構成体とする。例文帳に追加

The electromagnetic wave shielding adhesive film comprises a plastic plate to form an electromagnetic wave shielding component. - 特許庁

セラミックスハニカム加工方法及びこれを用いたセラミックスハニカム焼成体の封止方法例文帳に追加

METHOD OF MACHINING CERAMIC HONEYCOMB AND METHOD OF SEALING CERAMIC HONEYCOMB FIRED BODY USING THE SAME - 特許庁

電磁波シールド性接着フィルム、電磁波遮蔽構成体及びディスプレイの製造法例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC WAVE SHIELDING ADHESIVE FILM, ELECTROMAGNETIC WAVE SHIELD COMPONENT, AND MANUFACTURING METHOD FOR DISPLAY - 特許庁

ブーム本体2は、長手方向に三つの構成体7,8,9を接続して構成する。例文帳に追加

The boom body 2 is constituted by connecting three components 7, 8, 9 in the longitudinal direction. - 特許庁

人工臓器構成材および人工臓器構成体の製造方法および人工臓器例文帳に追加

ARTIFICIAL ORGAN COMPONENT, MANUFACTURING METHOD OF ARTIFICIAL ORGAN FORMATION AND ARTIFICIAL ORGAN - 特許庁

隠しパターンを有する画像形成体、隠しパターン確認用セット、および隠しパターンの確認方法例文帳に追加

IMAGE FORMING BODY HAVING HIDDEN PATTERN, HIDDEN PATTERN CONFIRMING SET, AND HIDDEN PATTERN CONFIRMING METHOD - 特許庁

ベース板1の上面には半導体構成体2が接着層3を介して設けられている。例文帳に追加

The semiconductor configuration 2 is provided on an upper surface of the base plate 1 through an adhesion layer 3. - 特許庁

多次元有機・無機複合体化合物、複合焼成体およびこれらの製造方法例文帳に追加

MULTIDIMENSIONAL ORGANIC-INORGANIC COMPOSITE COMPOUND, COMPOSITE BURNT PRODUCT AND METHODS FOR PRODUCING THESE - 特許庁

ピストンロッド26の下端部にはスキージ33を含むスキージ構成体30が取り付けられている。例文帳に追加

A squeegee-constituting body including the squeegee 33 is fitted to a lower end part of the piston rod 26. - 特許庁

電磁波連続焼成炉、及び電磁波照射を利用する焼成体の連続焼成方法例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC WAVE CONTINUOUS BAKING FURNACE AND CONTINUOUS BAKING METHOD FOR BAKING BODY BY USE OF ELECTROMAGNETIC WAVE RADIATION - 特許庁

樹脂発泡形成体、及びこれを用いた樹脂発泡成形機からの搬送方法例文帳に追加

FOAMED RESIN MOLDED OBJECT AND FEED METHOD FROM RESIN FOAM MOLDING MACHINE USING THE SAME - 特許庁

疑似臀部形成体2は、袋部20とその内部に充填された空気から構成されている。例文帳に追加

The pseudo hip forming body 2 is composed of a bag part 20 and air filled inside the bag. - 特許庁

これにより、ハウジング構成体10をフレーム20の正規位置に確実に装着することができる。例文帳に追加

Thereby, the housing structure body 10 can be surely attached in the normal position of the frame 20. - 特許庁

例文

発熱体、フリット焼成体及びこれを用いたガラス外囲器の製造方法例文帳に追加

HEATING ELEMENT, FRIT SINTERED COMPACT AND PRODUCTION OF GLASS ENCLOSURE USING THE SAME - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS