1016万例文収録!

「手離す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 手離すの意味・解説 > 手離すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

手離すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1286



例文

離すなよ。例文帳に追加

Don't let go. - Tatoeba例文

離すなよ。例文帳に追加

Don't let go.  - Tanaka Corpus

握った離す.例文帳に追加

release one's hold  - 研究社 新英和中辞典

金を(しぶしぶ)手離す.例文帳に追加

part with money  - 研究社 新英和中辞典

例文

(相を)引き離す.例文帳に追加

pull ahead (of an opponent)  - 研究社 新英和中辞典


例文

あきらめる、離す例文帳に追加

not act  - 日本語WordNet

(ロープを)握っている離す.例文帳に追加

relinquish one's hold (on a rope)  - 研究社 新英和中辞典

彼がそっと肩から離す例文帳に追加

He gently takes his hand off her shoulder.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

物を手離すのを残念に思わないさま例文帳に追加

not being regretful when parting with a thing  - EDR日英対訳辞書

例文

加圧対象物からテープを上く引き離すことこと。例文帳に追加

To pull and separate a tape well from a pressurization object. - 特許庁

例文

分離段121はECM及びEMMを分離する。例文帳に追加

A separating means 121 separates the ECM and EMM. - 特許庁

剥離段は、マスキングテープを基板から剥離する。例文帳に追加

A peeling means peels the masking tape off the substrate. - 特許庁

を用いることなく一操作で確実に分離する。例文帳に追加

To achieve accurate separation by single operation without using both hands. - 特許庁

羽付き胸肉から羽を分離する工程において、羽元と羽先を別々に同一処理ラインで短時間に高効率で分離する。例文帳に追加

To highly efficiently separate chicken stick and chicken wing tip separately in the same treating line in a short time in a process for separating the chicken wing from the breast meat with the chicken wing. - 特許庁

上部構造物の荷重支持段を、振動吸収段と分離する。例文帳に追加

A load support means for an upper structure is separated from vibration absorption means. - 特許庁

押し車の自在輪にとりつけられる取から離すと効くブレーキを提供する。例文帳に追加

To provide a brake which works when a hand is off from a handle mounted on a caster of a hand truck. - 特許庁

相場が下がることを予想し,株券を売って手離す側にまわること例文帳に追加

the act of disposing of stocks in exchange for money when the price of the stocks appears to be declining  - EDR日英対訳辞書

分離段11は、画像信号を基準信号と被予測信号に分離する。例文帳に追加

A separating means 11 separates an image signal into a reference signal and a predicted signal. - 特許庁

自動化段は印刷可能なコンテンツを制御データから分離する。例文帳に追加

The automated means separates the printable content from the control data. - 特許庁

分離段(S202)は、対象コンテンツを複数の部分コンテンツに分離する。例文帳に追加

A separation means (S202) separates object contents into many partial contents. - 特許庁

分離段4は、バックル16の部分を1枚分離する。例文帳に追加

A separation means 4 separates the part of the buckles 16 by one sheet. - 特許庁

チップを直立姿勢で1列送給し1個分離す例文帳に追加

MEANS FOR SEPARATING CHIP BY ONE PIECE BY FEEDING IN ONE ROW IN UPRIGHT ATTITUDE - 特許庁

軟化膨潤した塗膜を紙4と共に、紙ごとケレン5で剥離する。例文帳に追加

The coated film softened and swollen is stripped together with paper with the hand cleaning 5. - 特許庁

書き文字列の画像を1文字ごとに高精度に分離する。例文帳に追加

To provide a handwritten character separation device that separates an image of a handwritten character string into individual characters in high accuracy. - 特許庁

加熱段30を互いに別体をなす複数の加熱部31に分離する。例文帳に追加

The heating means 30 is divided into a plurality of separate heating sections 31. - 特許庁

鞄を置いて離すと、取付部2の変形は元に戻る。例文帳に追加

When the bag is put down and the hand is released, the deformation of the attaching part 2 is reset. - 特許庁

ハンドルは離すとノズルが閉じるようにスプリングで付勢されている。例文帳に追加

The handle is energized by spring so as to close the nozzle when released. - 特許庁

流路を閉鎖して分離する作業が容易な管継を提供する。例文帳に追加

To provide a pipe joint which facilitates work for closing a flow passage to be separated. - 特許庁

ひもから離すと、履物置き板83が動かない安全装置。例文帳に追加

Then, when a hand is released from the cord, a safety device for not moving the footwear placing plate 83 is attained. - 特許庁

組成物から磁気粒子を分離するための段に関する。例文帳に追加

To provide means for separating magnetic particle from composition of matter. - 特許庁

組成物から磁気粒子を分離するための段に関する。例文帳に追加

To provide a means for separating magnetic particles from a composition. - 特許庁

圧力流体の供給を停止した状態で急速継を分離する。例文帳に追加

To separate a quick disconnecting coupling in a state of stopping feeding pressure fluid. - 特許庁

ぼくの離すとすぐにその特色ある鼻をギャツビーにつきつけたから。例文帳に追加

for he dropped my hand and covered Gatsby with his expressive nose.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

彼は離すのを嫌がっていたと見ることもできたかもしれない。例文帳に追加

One might have seen that he was reluctant to lose his hold.  - Ambrose Bierce『男と蛇』

この後、第1の継32と第2の継34とは、ガス圧によって分離する。例文帳に追加

Afterwards, the first joint 32 and the second joint 34 are separated by gas pressure. - 特許庁

定着段の劣化を抑制すると共に定着段から印刷媒体を確実に剥離する。例文帳に追加

To restrain the deterioration of a fixing means and also to surely peel a printing medium from the fixing means. - 特許庁

上記どちらの片鍋も把から離すことなくすべての操作が片の指先で容易にできる構造とする。例文帳に追加

Either of the saucepans is designed to facilitate all operations with the finger of one hand without detaching the hand from the handle. - 特許庁

転写ニップ領域の下流側の転写ベルトに用紙を剥離す段を配置することで、転写ベルトから用紙を確実に剥離する。例文帳に追加

To surely peel the paper from a transfer belt by arranging a means peeling paper to the transfer belt on the downstream side of a transfer nip area. - 特許庁

トナー帯電量制御段(ブラシ)と転写残トナー均一化段(ブラシ)が感光体から接離す段を設けている。例文帳に追加

The device is provided with a means which separates a toner electrification quantitative control means (brush) and a residual transfer-toner uniformizing means (brush) from a photosensitive body. - 特許庁

本発明では、墨塗り署名に係る一連の順を、署名対象文書に依存する順と、墨塗り署名方法に依存する順に分離する。例文帳に追加

A series of procedures relating to a sanitizable signature are separated into procedures depending on a signature object document and the procedures depending on the sanitizable signature method. - 特許庁

雄側継部材と雌側継部材とを分離する際の作業性を向上しうる冷凍サイクルの配管用継を提供する。例文帳に追加

To provide a joint for piping in a refrigerating cycle, capable of improving workability in separating a male side joint member from a female side joint member. - 特許庁

(茶道具から離す時は、恋しい人と別れる時のような余韻を持たせよ)例文帳に追加

(When withdrawing hands from tea utensils, give its movement the yoin as when parting from someone you love.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パケット分離段1は、パケットA1をデータ部A2とヘッダ部A3とに分離する。例文帳に追加

A packet separation means 1 separates a packet A1 into a data A2 and a header A3. - 特許庁

切り離し段1cは、ミラーリングされているデータベース資材2,3を切り離す例文帳に追加

A separating means 1c separates the mirrored database materials 2 and 3. - 特許庁

窒素分離装置420は、排出段に配置され、混合気体から窒素を分離する。例文帳に追加

The nitrogen separator 420 is arranged in the discharge means and separates nitrogen from the mixed gas. - 特許庁

フィルタを用いずに血液中から血漿成分又は血清成分を分離す段を提供する。例文帳に追加

To provide a means separating a blood plasma component or a blood serum component from blood without using a filter. - 特許庁

気液分離段2は、酸素と純水とを分離するフィルター5を備える。例文帳に追加

The gas-liquid separating means 2 is provided with a filter 5 of separating oxygen and pure water. - 特許庁

受信したTS(トランスポートストリーム)1からstream1を分離段4で分離する。例文帳に追加

A separation means 4 separates a stream 1 from a received transport stream(TS) 1. - 特許庁

その後、継部22,32を切断して各電極2,3とリードフレーム21,31とを分離する。例文帳に追加

Thereafter, joint portions 22, 32 are cut to separate each of electrodes 2, 3 from lead frames 21, 31, respectively. - 特許庁

例文

水、アルコール性溶媒等から、メタノール、エタノールを分離す法の提供。例文帳に追加

To provide a method for separating methanol and ethanol from water, alcoholic solvent or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS