1016万例文収録!

「捕獲船」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 捕獲船に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

捕獲船の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

捕獲する.例文帳に追加

capture a ship  - 研究社 新英和中辞典

たも網で魚を捕獲する例文帳に追加

haul fish aboard with brails  - 日本語WordNet

クラゲを効率的に捕獲して脱水処理するクラゲ捕獲脱水方法と、載可能なクラゲ捕獲脱水装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for efficiently trapping and dehydration-treating jellyfishes and to provide a device for the same, which can be loaded on a boat. - 特許庁

捕鯨の,鯨を捕獲するための砲例文帳に追加

a harpoon cannon of a whaling vessel used to catch whales  - EDR日英対訳辞書

例文

沖に碇泊しているで魚を誘致して捕獲する漁法での網例文帳に追加

a lift-net used to catch fish that have been lured to an anchored ship in the open sea  - EDR日英対訳辞書


例文

国際法上において,捕獲しようとする舶の書類を検査する例文帳に追加

to check documents of a ship to certify where they conform to international law  - EDR日英対訳辞書

友好的高速領海侵犯捕獲ワイヤーネットおよびその戦略例文帳に追加

FRIENDLY HIGH SPEED TERRITORIAL SEA ILLEGAL INVASION BOAT CAPTURING WIRE NET AND ITS STRATEGY - 特許庁

鯨W1の進行方向の前方両側方に配置した3、5によって捕獲用の網1を曳航し、この捕獲用の網1内に前記鯨W1を追い込んで捕獲する。例文帳に追加

The whale is captured by trawling a capturing dragnet 1 by boats 3, 5 arranged in both sides in proceeding direction in front of the whale W1 and driving the whale W1 into the capturing dragnet 1. - 特許庁

網で獲物を捕獲する漁労方法であって、停した漁舷に沿って刺し網を張設し、漁が停した状態で前記刺し網に掛かった獲物を捕獲することを特徴とする。例文帳に追加

In the fishing method for catching fish with a net, a gill net is provided in a tensed state along a gunwale of a stopped fishing boat and fish caught by the gill net is caught in a state in which a fishing boat is stopped. - 特許庁

例文

しかし,たった10%ほどが,日本の漁によって捕獲されたスケトウダラから作られたものだ。例文帳に追加

But only about 10 percent is made from walleye pollack caught by Japanese fishing boats.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

友好的高速領海侵犯用自己展開捕獲ネットおよび友好的戦略および停留深度設定可能な水中自己展開防御ネット例文帳に追加

FRIENDLY SELF-EXPANDING CAPTURE NET FOR HIGH-SPEED TERRITORIAL WATER INVADING SHIP, FRIENDLY STRATEGY AND UNDERWATER SELF-EXPANDING DEFENSE NET CAPABLE OF SETTING RETAINING DEPTH - 特許庁

魚の捕獲・運搬方法は、魚を捕獲する工程と、捕獲した魚を水中に保持したままで、浮体(バージ)100の倉部に設けた貯水槽22の壁部に設けられた開口部30から該魚を該貯水槽22内に移動させる工程と、前記貯水槽22内の魚を前記浮体100ごと目的地まで運搬する工程とを含む。例文帳に追加

The method for catching and/or carrying living fish comprises the step for catching fish, the step for moving the caught fish kept in water through the opening 30 on the wall of the water tank 22 set in the hold of the barge 100, and the step for carrying the fish in the tank 22 to the target point together with the barge 100. - 特許庁

日本では古代からそもそもの遭難そのものを神罰として捉え、漂流・漂着は発見者・救出者によって略奪・捕獲の対象になると考えられてきた。例文帳に追加

Since ancient times in Japan, people considered a shipwreck itself as a divine punishment, so that any ship drifting or drifted ashore might be looted and captured by a person or persons who found it or rescued somebody from it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集魚方法とそのための照明方法及びシステム並びに漁に係り、光源からの配光を改善して、魚やイカの誘引効果及び水中への照明効率を高め、誘引した魚やイカの捕獲効率の向上を図る。例文帳に追加

To enhance effect for luring fishes and squids and efficiency for illuminating into water and improve efficiency for catching the lured fishes and squids by improving light distribution from a light source. - 特許庁

集魚灯を取り付けた水中走行ロボットを図3のように配置して、各集魚灯に集まった魚介類を誘導して、母の近くに経済的に大量に集めることを特徴とする、そして、漁網で捕獲する。例文帳に追加

This method comprises disposing underwater-propelled robots 3 mounted with fishing lamps, and guiding fishes/shellfishes attracted to the respective fishing lamps to economically and massively gather them close to a mother ship 1 and capture them with a fishnet. - 特許庁

氷のみを使用する冷水の温度を、倉の内部で均一化することができ、倉内の冷水中に捕獲され貯蔵された漁獲物を均一に高効率で冷却することができ、倉内の漁獲物の鮮度を均一化することができる魚用鮮度の均一保持装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for uniformly keeping the freshness of fish, which apparatus can equalize the temperature of cold water using ice only within the hold of a ship, and can uniformly and efficiently cool fish stored within the cold water in the hold, and can uniformly keep the freshness of the fish stored within the hold. - 特許庁

超低音波と超音波を合成編集し、これをCDに録音したものを複数隻の潜水追い立て艇から発振させ、外海を回遊する魚群を追いつめて包囲し、待機している漁網チームによって一挙に捕獲する漁法を提供する。例文帳に追加

To provide the subject fishing method comprising such a procedure that ultra-low- sonic waves and ultrasonic waves are compositely compiled together and recorded on CDs, and then emitted from a plurality of submarine rousing boats to drive a group of fishes migrating around the open sea into a corner and envelop the group, thereby catching it all at once by a waiting fishnet boat team. - 特許庁

の航跡から外れた位置において前面開口を障害物のない状態で直接開口させてトロール網を曳網することができ、魚等を逃避させない状態にして捕獲することのできるサイドトーイングトロールシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a side towing trawl system capable of drawing a trawl net at an off-position of a ship track while a front opening thereof is directly opened in a state of no obstacle, making fishes unescapable to catch them. - 特許庁

従来使用されている、魚又は甲殻類などを捕獲する網を巻き上げる図11の、通称ネットラインホーラーの、のり網が接する駆動ドラムの部分に特徴の有る突起部を設けたゴム板を取付、回転することでのり網を上に楽々と取り込むことが出来るようにした、のり網の巻き上げ装置の開発例文帳に追加

This apparatus for winding up a laver net can readily raise the laver net on the boat by fitting a rubber plate with a characteristic projection part to a conventionally used drive drum part which has a so-called a net line hauler of the figure for winding up a net catching fishes or crustaceans, etc., and with which the laver net is brought into contact and revolving the drive drum. - 特許庁

鮪肉を裁割して冷凍保存する鮪肉処理システムにおいて、上において、捕獲された魚の脂肪分測定を行った後に該魚をブロック別に裁割し、その後に、その魚肉の一側面に、脂肪分データを表示した魚肉データ表示ラベルを付した魚肉の冷凍工程を行うことを特徴とする。例文帳に追加

This tuna meat-treating system for cutting, freezing and preserving the tuna meat comprises cutting a captured fish into the blocks after measuring fat contents of the fish on a ship, attaching the meat data-indicating label for indicating the data of the fat content to one side of the fish meat, and subjecting the fish meat with the meat data-indicating label to a freezing step. - 特許庁

例文

海鳥、さらにはウミガメ、ジュゴン、トドなどの海産哺乳動物の混獲を自管理して無くし、しかも海洋資源を枯渇させないために稚魚の捕獲を無くす一方で、1回操業当たりの燃費が安く、また操業日数を延ばして稼働率を高めることのできる、経営的に安定した新しい漁労方法を提供する。例文帳に追加

To provide an economically stabilized new fishing method capable of preventing unintentional capture of marine mammals such as seabirds, sea turtle, dugong and sea lion by own ship control, preventing capture of juvenile so as not to deplete marine resources, making fuel consumption per operation inexpensive and enhancing operating efficiency by prolonging operated days. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS