1016万例文収録!

「操作索」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 操作索に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

操作索の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1856



例文

操作態様検出手段59は、コンテンツ検操作部材56に対する操作が弱押し及び強押しのいずれであるかを検出する。例文帳に追加

An operation mode detecting means 59 detects which of weak push and strong push an operation to a contents retrieval operation member 56 is. - 特許庁

入力操作認識手段13は、操作部4による再検を実行させる入力操作を認識する。例文帳に追加

An inputting operation recognition means 13 recognizes an inputting operation for executing a re-retrieval by an operating unit 4. - 特許庁

操作部1aは、ユーザから、対象電子メールに検用語を付与する付与操作と、検用語が付与された電子メールを検する検操作と、を受け付ける。例文帳に追加

An operation part 1a receives an assignment operation for assigning a search word to an object e-mail and a search operation for searching an e-mail with the search word assigned thereto from the user. - 特許庁

操作対象検部50は、最適操作量検部10における予測制御量又は評価値が許容範囲を超えて、現在の操作対象による操作では有効な制御ができない場合、新たな操作対象を検して決定する。例文帳に追加

If the predicted control input or the evaluated value from the optimum control input retrieval part 10 exceeds an allowable range and effective control cannot be achieved by operation based on the current subject of operation, an operation subject retrieval part 50 retrieves and determines a new subject of control. - 特許庁

例文

その後、パチスロ機は、判別された所定の動作指令について、操作テーブルに記憶された所定の操作指示のなかから対応する所定の操作指示を検し、検された所定の操作指示に基づいて遊技を制御する。例文帳に追加

Thereafter, the pachinko slot machine retrieves a corresponding prescribed operation instruction from prescribed operation instructions stored in the operation table, for the discriminated prescribed operation command and controls a game on the basis of the retrieved prescribed operation instruction. - 特許庁


例文

そのうえで、共通操作ガイド実行制御部407は、検した操作履歴データに該当する操作ガイドのデータを操作ガイドデータ411から検する。例文帳に追加

Then, the common operation guide execution control part 407 retrieves data of an operation guide which correspond to the retrieved operation history data from operation guide data 411. - 特許庁

条件と、該検条件を入力する操作者を示す操作者情報をキーボード7より入力する。例文帳に追加

Retrieval conditions and operator information on the operator inputs the retrieval conditions are inputted from a keyboard 7. - 特許庁

そして、検部30は、操作番号が変更されるたびに、その変更した操作番号をデータベース25から検する。例文帳に追加

Then, the retrieval part 30 retrieves the changed operation number from the database 25 whenever the operation number is changed. - 特許庁

表示画面上に検操作のためのコンポーネントを表示することなく、データベースからの医用データの検を簡便な操作で実現する。例文帳に追加

To retrieve medical data from a database through easy operation without displaying components for retrieval operation on a display screen. - 特許庁

例文

そして、検エンジン304による検の実行で得られた当該コンテンツに対する操作履歴を操作履歴エンジン306を介して取得する。例文帳に追加

An operation history to the content obtained by executing retrieval by the retrieval engine 304 is acquired via an operation history engine 306. - 特許庁

例文

ユーザからの検手法の設定や操作時における操作回数を抑え、迅速且つ的確に検結果を提示すること。例文帳に追加

To suppress the number of operation times of a user in setting a retrieval method or in operation to quickly and accurately present a retrieval result. - 特許庁

ユーザは、閲覧中の文書画像から検を行う場合、携帯電話の操作部を操作して検キーにしたい領域を選択する。例文帳に追加

A user, when the user performs retrieval from the document image under browsing, selects a region intended to be the retrieval key by operating an operation unit of the mobile phone. - 特許庁

条件と、該検条件を入力する操作者を示す操作者情報をキーボード7より入力する。例文帳に追加

A retrieving condition and operator's information indicating an operator for inputting the retrieving condition are inputted from a keyboard 7. - 特許庁

操作説明装置10では、まず、シナリオ検部22が提示する操作説明のシナリオをシナリオデータ31から検する。例文帳に追加

In an operation illustrating device 10, a scenario retrieving part 22 first retrieves a scenario of operation illustration to be presented, from scenario data 31. - 特許庁

時に更に検したい項目につき、再検操作を必要とすることなく、1回の検操作で複数段階に亘る検結果が自動的に得られる効率的な検作業を可能とする。例文帳に追加

To perform efficient retrieval work in which retrieval results can automatically be obtained across a plurality of steps with one retrieval operation without needing operation of re-retrieval for each entry to be retrieved further during retrieval. - 特許庁

製品内で変数または操作を使用している箇所をすべて検できます。例文帳に追加

You can find all usages of a variable or operation within a product.  - NetBeans

Perl 風のシンタクスを用いた正規表現検とマッチ操作例文帳に追加

Regular expression search and match operations with a Perl-style expression syntax. - Python

データベースの項目定義および検操作の単純化を図る。例文帳に追加

To simplify item definition and retrieval operation of a database. - 特許庁

より操作が容易で自由度の高い施設の検技術を提供する。例文帳に追加

To provide facility retrieval technique whose operation is easily performed with a high degree of flexibility. - 特許庁

ユーザは、検キーの指定の為に、1回だけ入力操作が要求される。例文帳に追加

The user is required only one input operation for specifying the searching key. - 特許庁

カラオケ装置、情報検装置、プログラム、および操作端末例文帳に追加

KARAOKE MACHINE, INFORMATION SEARCH DEVICE, PROGRAM, AND OPERATION TERMINAL - 特許庁

対象物であることを操作者が容易に特定できるようにする。例文帳に追加

To enable an operator to easily specify a target to be searched. - 特許庁

医用情報の検に関する効率や操作性の向上を実現する。例文帳に追加

To improve the efficiency and operability of retrieval of medical information. - 特許庁

操作方法及び装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

OPERATION RETRIEVAL METHOD AND DEVICE, AND COMPUTER-READABLE READING MEDIUM - 特許庁

画像形成装置からの全文検操作を可能にする。例文帳に追加

An operation of whole sentence retrieval from the image formation device is available. - 特許庁

3Dモデルの部分形状を簡単な操作で検することを課題とする。例文帳に追加

To retrieve a partial shape of a 3D model by simple operation. - 特許庁

簡単な操作で相手先の電話番号を効率よく検する。例文帳に追加

To efficiently retrieve the telephone number of the opposite party with simple operation. - 特許庁

比較的あいまいな検を比較的簡単な操作で実行する。例文帳に追加

To perform a comparatively ambiguous retrieval by a comparatively simple operation. - 特許庁

利便性・操作性を向上できる検システムを提供する。例文帳に追加

To provide a retrieval system capable of improving convenience/ operability. - 特許庁

効率的かつ操作性を向上させた文例検を行うことを課題とする。例文帳に追加

To make an efficient and convenient example search. - 特許庁

簡単な操作で引っ越しの際に必要な施設を検可能にする。例文帳に追加

To search for facilities required for relocations by simple operations. - 特許庁

経路探システムにおいて、位置情報の入力操作を簡易にする。例文帳に追加

To provide a route searching system allowing easy input operation of position information. - 特許庁

より操作が容易で自由度の高い施設の検技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for retrieving facilities with easier operation and higher degree of freedom. - 特許庁

メールを検する際に、利用者の操作負担を軽減させる。例文帳に追加

To reduce an operational burden on a user for mail retrieval. - 特許庁

ユーザが検のための操作を行なわなくても出力情報を得る。例文帳に追加

To allow a user to acquire output information without performing any operation for retrieval. - 特許庁

簡単な操作で希望に合った名前の検ができるようにする。例文帳に追加

To retrieve a desired name through easy operation. - 特許庁

所望の番組が検されると、ユーザは決定キーを操作する。例文帳に追加

When the desired program is retrieved, the user operates a determination key. - 特許庁

表示されるコンテンツの確認を容易にし、検操作を簡略化する。例文帳に追加

To easily confirm displayed contents and to simplify retrieval operation. - 特許庁

これにより、操作中であっても高精度に合焦位置が探できる。例文帳に追加

Thus, even during operation, the focal position can be searched with high accuracy. - 特許庁

条件の入力操作の負担を軽減することが可能となる。例文帳に追加

To reduce the burden in input operation of a retrieval condition. - 特許庁

データ検再生装置、情報入力記録装置、及び操作装置例文帳に追加

DATA RETRIEVING/REPRODUCING APPARATUS, INFORMATION INPUTTING/RECORDING APPARATUS, AND OPERATION APPARATUS - 特許庁

データの検や整理などを行う場合の操作性を向上させる。例文帳に追加

To improve the operability when retrieval and arrangement of data are performed. - 特許庁

「探ユニットの仕組み」のStep 3で指定された操作を行う。(第二章参照)例文帳に追加

Perform step 3 of Search Unit Operation (see Chapter 2)  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

文書単位検最適化部1008は、検プランに含まれる各操作の種別に基づいて、文書単位で一括して実行可能な操作とそれ以外の操作とを区別して検プランを最適化する。例文帳に追加

A document unit retrieval optimization part 1008 optimizes the retrieval plan by distinguishing an operation which can be executed in block by unit of document and other operations based on types of each operation included in the retrieval plan. - 特許庁

実プロセスの特性にかかわらず効率的に最適操作量を検できる運転操作方法及び運転操作装置を実現する。例文帳に追加

To realize a driving operation retrieval method and a driving operation retrieval device by which an optimal manipulated variable can be retrieved efficiently regardless of the characteristic of a real process. - 特許庁

操作履歴データ51の中から、受信したユーザIDが対応付けられた操作履歴IDが検され、検された操作履歴IDの操作シーケンスは、操作回数の多い順に並べられ、履歴一覧画像データ53に変換される。例文帳に追加

An operation history ID to which a received user ID is correlated is searched for from operation history data 51, and operation sequences of the searched operation history ID are arranged in the descending order of operation times and are converted to history list image data 53. - 特許庁

1つの操作部材を、指で押し込むという動作と指で回転させるという動作で操作できるため、操作部材を持ち替えることなく、第2の入力部を使っての粗検を行う操作と、第1の入力部を使っての正確な検を行う操作とを容易に行うことができる。例文帳に追加

Since one operating member can be operated by the operation of pushing in and rotating the one operating member with the finger, rough retrieval operation using the second input part and accurate retrieval operation using the first input part can be easily performed without passing the operating member from one hand to the other hand. - 特許庁

サーバは、利用者端末から自動分析装置の操作履歴情報の送信要求が送信されてきたとき、この操作履歴送信要求に対応する操作履歴を記憶部で記憶する操作履歴情報から検し、検の結果得られた操作履歴を利用者端末へ送信するようにしてもよい。例文帳に追加

When a transmission request of operation history information of the automatic analysis apparatus is transmitted from a user terminal, the server retrieves an operation history corresponding to the operation history transmission request from operation history information stored in its memory section, and may transmit the operation history resulted from the retrieving to the user terminal. - 特許庁

キー入力部110は、ユーザの操作に基づいて、検キーを検出する。例文帳に追加

The retrieval key input part 110 detects a retrieval key on the basis of operation of the user. - 特許庁

例文

ユーザの検キーワード指定操作を簡単にすると共に検精度の向上を図る。例文帳に追加

To simplify the retrieval keyword designating operation of a user, and to improve retrieval precision. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS