1016万例文収録!

「操作索」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 操作索に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

操作索の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1856



例文

された経路と記憶されている経路との出発地又は目的地が一致する場合には、一致している前記出発地又は目的地を含む記憶されている経路の少なくとも一部を含む経路を案内する経路として設定するようにして、操作者にとって、より適切な経路を案内することができるようにする。例文帳に追加

To enable to present an operator a more suitable guide route including at least a part of a memorized route which contains the coincident destination place or destination, in the case that a departure place or a destination of a searched route coincides with a departure place or a destination of a memorized route. - 特許庁

ふりがな検文字列入力フォームに入力支援手段を用いて文字入力する際に、一般的な辞書を利用せず対象のデータベース内のふりがなテーブルを候補辞書として利用するため、通常の入力支援候補を使用する方式よりも少ない操作ステップ数で利用者が期待する省入力文字列候補が得られる。例文帳に追加

To obtain an input saving character sequence candidate expected by a user, at the number of operation steps reduced that in a system using a usual input support candidate, since not using a general dictionary but using a furigana table in a database as a candidate dictionary, when inputting a character into a furigana retrieval character sequence input form, using an input support means. - 特許庁

ユーザの操作にしたがってプレゼンテーション用のスライド画像を順次表示した場合において、表示されたすべてのスライド画像のタイトルを検して重複したタイトルがある場合には(ステップSb1、ステップSb2「Yes」)、各々のタイトルの表示内容を変更するための処理を行う(ステップSb4、ステップSb5)。例文帳に追加

In the case of successively displaying slide images for the presentation according to the operation of the user, when the titles of all the displayed slide images are retrieved and there are overlapping titles (step Sb1, step Sb2 "Yes"), a processing for changing the display contents of the respective titles is performed (step Sb4, step Sb5). - 特許庁

クライアント1からインスタンスのクラス名を受け取った永続インタフェースオブジェクト70のインスタンス検部74は、データベースリポジトリ30から表格納情報を取得すると共に、この表格納情報と、操作組立オブジェクト40によって作成されたSQL文の文字列とに基づいて、データベース20から表情報を読み込む。例文帳に追加

An instance retrieving part 74 in a permanent interface object 70 receiving an instance class name from a client 1 acquires table storing information from a data base repository 30 and reads out table information from a data base 20 based on the table storing information and the character string of an SQL(structured query language) sentence prepared by an operation assembling object 40. - 特許庁

例文

選択されたユーザによる通信時に記憶したものの中で通信データ種別と通信経路と同一の発信履歴情報を検して選択肢の対象とすることで、発信履歴を使用した相手先指定操作を容易にすることが出来るとともに、通信相手を他人や他部門あるいは他社に知られることがないため、セキュリティを確保する事が可能となるという効果を得る。例文帳に追加

A destination designation operation using a transmission history is facilitated by searching a communication data type, a communication path and the same transmission history information among data stored at communication by a selected user to use them for an object of a choice and since a communication opposite party cannot be known to the other department or the other company, the advantage that security is ensured is obtained. - 特許庁


例文

顧客側の操作する通信端末1から、照明器具を構成する部材の仕様を変更する情報が、通信ネットワーク4を介してサーバ2へ送信されると、サーバ2は、データベースサーバ3をアクセスして入力された情報をもとにデータベースを検して、抽出した情報と照明器具の外観イメージを作成するプログラムを通信端末1へ送信する。例文帳に追加

When information for changing the specification of a member constituting the lighting fixture is transmitted from the communication terminal 1 operated by the customer side to this server 2 via the communication network 4, the server 2 accesses a database server 3 to search a database based on the inputted information, and transmits extracted information and a program for creating an appearance image of the lighting fixture to the communication terminal 1. - 特許庁

ワードプロセッサ等のアプリケーションで記述された非ハイパーテキスト文書の画面表示および操作を行う文書情報管理装置であって、画面上でカーソルによって指定された単語を、キーワードとして抽出する抽出手段と、抽出された単語をサーチエンジンに転送する転送手段と、前記サーチエンジンから前記キーワードに対応する検結果を受信する受信手段と、を備えた。例文帳に追加

This document information management device performing operation and screen display of a non-hypertext document described by an application such as a word processor has: an extraction means extracting a word designated by a cursor on a screen as a keyword; a transfer means transferring the extracted word to a search engine; and a reception means receiving a retrieval result corresponding to the keyword from the search engine. - 特許庁

車載端末1では、ナビゲーション部12が、複数のサービスステーションのそれぞれで提供される複数のサービスに関するサービス項目情報を表示部17に表示し、その表示したサービス項目情報のうちから入力操作部13を通じて選択されたサービス項目情報と車両の現在位置情報とを含む検情報をセンタシステム3へ供給する。例文帳に追加

In the onboard terminal 1, a navigation part 12 displays service item information related to a plurality of services provided by each of a plurality of service stations on a display part 17, and supplies retrieval information containing service item information selected through an input operation part 13 from the displayed service item information and current position information of a vehicle to the center system 3. - 特許庁

看板運用主は、看板運用コンピュータを操作して広告管理サーバーにアクセスすると、広告管理サーバーは、看板運用コンピュータに係る看板所在に基づいて作品属性データベースを検し、看板所在と広告主が希望する放映地域が適合する作品IDを抽出し、それら作品IDに基づいて作成した作品一覧電文を看板運用コンピュータに送信する。例文帳に追加

When a billboard operator operates a billboard operation computer to access an advertising management server, the advertising management server searches a work attribute database on a billboard location related to the billboard operation computer to extract work IDs about which the billboard location satisfies a reproduction area desired by an advertiser, and sends a work list message created according to the work IDs to the billboard operation computer. - 特許庁

例文

ボックスサイズ決定機能ブロック30は、ユーザによるカーソル操作に基づいてメニューアイコンが配置された位置を含んだ領域を設定してメニュー毎のコンテンツ表示ボックスのサイズを決定し、決定されたコンテンツ表示ボックスのサイズに基づいて、コンテンツ決定機能ブロック40は、該ボックスに嵌め込むべきコンテンツを、コンテンツデータベース50を検して決定する。例文帳に追加

A box size determination functional block 30 sets an area including the position where the menu icon is arranged in accordance with a cursor operation by the user, determines the size of the contents display boxes by every menu and a contents determination functional block 40 determines the contents to be fitted in the boxes by retrieving a contents data base 50 based on the decided size of contents display boxes. - 特許庁

例文

携帯電話機100から携帯電話機200へ遠隔操作命令を送信する場合、携帯電話機200が一定時間無応答の場合、代理応答依頼部114は、携帯電話機100内部に予め保持してあるデータベース109内のメンバ情報を検し、同じグループに属する他の携帯電話機への代理応答依頼を自動的に試みる。例文帳に追加

In the case of transmitting a remote operation instruction from a mobile phone 100 to a mobile phone 200, when the mobile phone 200 makes no reply for a prescribed time, a substitute reply request section 114 searches membership information in a database 109 having been stored in advance in the mobile phone 100 and automatically tries a substitute reply request to other mobile phone belonging to the same group. - 特許庁

操作者が、デジタル複写機10のスキャナより原稿を入力する時に、あらかじめ予約登録してある文書名を選択し、使用して原稿入力時に自動的に付加される文書番号の外、わかりやすい文書名が別名として付加され、複数文書がある場合でも、目的の文書を検することが可能となる。例文帳に追加

At the time of inputting the original from the scanner of the digital copying machine 10, the operator selects and uses the document name reserved and registered beforehand, adds the easily understandable document name as an alias other than a document number automatically added at the time of inputting the original and retrieves with ease a target document even in the case that plural documents are present. - 特許庁

メール機能と、その送受信したメールを記憶できる記憶装置とを備えた携帯端末において、記憶装置に記憶したメールを検すると共に、送受信時刻でソートし、そのソート結果のメールを一覧表示する機能を備えたので、使用者は一度に、複雑な操作なしに複数のメールの内容を確認することができる。例文帳に追加

This mobile terminal having a mail function and a storage device capable of storing the transmitted/received mail has a function retrieving the mail stored in the storage device, performing the sorting by the transmission/reception time, and performing the list display of the mail of a sort result thereof, so that a user can confirm contents of a plurality of the mails in a lump without complicated operation. - 特許庁

移動情報端末1のローカル情報管理部16は、センター・サーバシステム2にアクセスし、操作者が指示したローカル情報をセンター・サーバシステムから抽出して取得し、取得したローカル情報のジャンル、検領域範囲を示す有効範囲情報とともに、ローカル情報記憶部13に格納する。例文帳に追加

The local information management section 16 of a mobile information terminal 1 involves: accessing the center server system 2; extracting the local information specified by an operation from the center server system for acquisition; and storing the local information as well as the genre of the acquired local information, and effective range information indicative of a retrieval region range on a local information storage section 13. - 特許庁

利用者は、利用者端末を操作して所望の使用条件に合致するコンテンツを検し、条件に合致するコンテンツがデータベースに格納されていた場合は、使用希望の手続を行い、システム運用者から所望の形式でコンテンツの提供を受け、課金処理によって通知されて、使用料金徴収処理によってシステム運用者に使用料金を支払うことになる。例文帳に追加

A user retrieves contents meeting desired use conditions by operating a user's terminal and when the contents meeting the conditions are stored in the database, the user follows a procedure for use to receive the contents in desired form from the system operator, is informed of the charge for use through a charging process, and pays the charge to the system operator through a charge collecting process. - 特許庁

閲覧者にあっては、リスト内容を見るだけでその時点における出来事をジャンル毎に知ることができ、その全体からその時の様子を正確に回想することが可能となり、また、指定時点に該当する出来事の情報が無い場合でも、その付近の出来事を知ることができ、更に、情報検の為のユーザ操作が容易となる情報提供サービスを実現する。例文帳に追加

To provide an information providing service for enabling a browser to know an event at that time point for each category only by watching list contents, exactly recalling the situation at that time from the entire event, knowing events close to a designated time point even when there is no information on a event corresponding to that time point and further facilitating user operation for information retrieval. - 特許庁

データベース手段5には、位置情報と地名や施設名が関連付けられたデータベースが格納されており、キー入力手段8の操作によって電子式撮像手段2で撮像が行なわれると、そのときに測位手段7で計測される位置情報をもとに、データベース手段5でデータベースの検が行なわれ、その撮像位置での地名や施設名が特定される。例文帳に追加

A database means 5 stores a database wherein positional information, a district name and a facility name are cross-referenced with one another, when an electronic imaging means 2 carries out imaging by the operation of a key entry means 8, the database means 5 searches the database on the basis of positional information measured by a positioning means 7 at that time and particularizes the district name and the facility name at the imaging position. - 特許庁

ユーザの所定操作に応じて、制御部1は、データ分離部6から送られるメッセージ情報が示す受信中の楽曲と同じアーティスト名の楽曲のオーディオファイル213を、HDD2に記録されたオーディオファイル213の内から各オーディオファイル213のタグ情報に基づいて探し、順次再生出力する。例文帳に追加

In accordance with the prescribed operation of a user, the control part 1 retrieves an audio file 213 of the music of the same artist name as the music during receiving indicated by the message information sent from the data separating part 6 out of the audio file 213 recorded on a HDD2 based on the tag information of each audio file 213, and successively reproduces and outputs. - 特許庁

そして、受信したユーザ属性に基づきユーザの所属するプロジェクトを検出し、検出されたプロジェクトのフェーズをプロジェクト管理装置103から取得し、取得したプロジェクトのフェーズにおいて、前記検された文書情報の中で、操作された回数が閾値以上である文書情報を抽出する。例文帳に追加

The document management apparatus then detects the project to which the user belongs based on the user attributes received, obtains the phase of the detected project from a project management apparatus 103, and extracts from pieces of document information searched for a piece of document information such that the number of operations is equal to or greater than a threshold in the phase of the project obtained. - 特許庁

ユーザインタフェースとなるコンピュータ301とユーザサービス用のプリンタ304,地図データや地理情報を検する地図データサーバ305,地図データを基に景観表示データを作成するCG・コンピューティングサーバ306をネットワークで結合することによって、追従性,操作性の良いビジュアルな案内提示ができる。例文帳に追加

Visual guidance with favorable following ability and operability can be presented by linking a computer 301 to be used as a user interface, a printer 304 for user service, a map data server 305 retrieving the map data and geographical information, and a CG computing server 306 preparing landscape display data on the basis of the map data by a network. - 特許庁

ゲイン算出装置30は、電気式制御装置20と数学的に等価な電気系数式モデル31aと、機械系10と数学的に等価な機械系数式モデル31bを有し、これらから得られる操作部運動値31dをもとに、算出回路32で評価値32aを算出し、その評価値32aを探回路33で評価してゲインの適値を算出する。例文帳に追加

The gain calculating device 30 has an electric system mathematical expression model 31a mathematically equivalent to the electric controller 20 and a mechanical system mathematical expression model 31b mathematically equivalent to the mechanical system 10, calculates an evaluated value 32a by a calculating circuit 32 according to an operation part motion value 31d obtained from them, and evaluate the evaluated value 32a by a search circuit 33 to calculate a proper gain value. - 特許庁

画面D6において、制御部17は、検出部12によりユーザの指を表示部11の表面から離す操作が検出された場合に、表示部11に表示されている入力文字「防水ケータイ」を、ブラウザアプリケーションの画面内の検窓に入力させて、ブラウザアプリケーションを起動させる(画面D7)。例文帳に追加

On a screen D6, when a detecting section 12 detects a user's action of moving his/her finger off the surface of the display section 11, the control section 17 activates a browser application (screen D7) by prompting the user to enter input characters "water-proof mobile phone" displayed on a display section 11, in a search window within a screen for the browser application. - 特許庁

通信アダプタ1において、スイッチ10が操作されると、自動発信部7は、ATコマンド処理部4に接続要求コマンドを出力し、携帯電話機3を自動発信させ、自動発信が成功すると、ネットワーク接続部8は、データ処理部5を制御し、データ端末2により指定された所定の電子メールアドレスを宛先とする電子メールを検する。例文帳に追加

When a switch 10 is operated, the communication adapter 1 outputs a connection request command by an automatic origination part 7 to an AT command process part 4 to make the portable telephone set 3 automatically originate and when the automatic origination is successful, a network connection part 8 controls a data process part 5 to retrieve electronic mail addressed to a specific electronic mail address specified by a data terminal 2. - 特許庁

中央制御回路30は、探処理を実行する場合には、入力画像を処理対象画像として扱い、登録処理を実行する場合には、入力画像を表示部に表示させ、かつ表示部に表示された入力画像に対して入力部の操作に基づき登録画像の作成に用いる画像を重ねて描画する。例文帳に追加

The central control circuit 30 treats an input image as the processing target image when the searching process is executed, and the central control circuit causes the display unit to display the input image when the registration processing is performed, and the image processing unit draws an image used to produce the registered image unit based on the operation of the input unit while overlapping the image over the input image displayed on the display. - 特許庁

チューブ・ホース部品の販売単位である長巻のバルク部品のバルク部品番号を、対応する各チューブ・ホース部品の部品番号と関係付けてチューブ・ホース部品をバルク部品とともに一元管理するデータベース20と、データベース20に格納されているデータに対して検、更新、削除、挿入を行うデータ操作手段12とを備えたチューブ・ホース部品の統合管理システム。例文帳に追加

The integrated management system for tube/hose components includes a database 20 to make integrated management of the tube/hose components together with bulk components while the number of each long bulk component in wound form as the selling unit of tube/hose component is related to the number of corresponding tube/hose component and a data operating means 12 to perform a search, update, deletion, and insertion for the data stored in the database 20. - 特許庁

横傾斜開口8から延出した第2ガイドワイヤ10の先端部10aを横傾斜開口8の開口周縁8Aに沿って操作することにより、その先端部10aが自在に進行できる範囲を予め設定した三次元的方向に広げ、血管Nなどの閉塞部に生じる小血流路nに対する貫通孔探範囲の拡大化を図る。例文帳に追加

By operating the leading end 10a of second guide wire 10 extending through the laterally inclined opening 8 along the opening's circumferential edge 8A of the opening 8, the range of the leading end 10a free to progress is increased in the preset three-dimensional directions to expand the search range for penetrating pores like small blood flow routes n taking place at a blockaded part in vessels N, etc. - 特許庁

何も操作されないまま所定時間が経過すれば、ユーザが所持するIDカードが検知できるか否かを判別し、検知したIDカードのユーザIDと占有ユーザのユーザIDとが一致しない場合には、記憶装置35に予め記憶してある占有ユーザのユーザ携帯電話60の電話番号に、位置検のための電話発信を行う。例文帳に追加

When a prescribed time elapses without any operation, it is determined whether an ID card held by the user can be detected or not, and when a user ID in the detected ID card does not agree with a user ID of an occupancy user, telephone call for positioning is made a telephone number of a cellphone 60 of the occupancy user stored beforehand in a storage device 35. - 特許庁

装置1のCPU10は、表示部12に表示された元情報に対して、入力部11により追加情報が入力されたとき、入力された追加情報と、この追加情報に関する操作情報(表示画面における領域情報、色情報など)とを元情報に関連付けて記憶部15に記憶させる。例文帳に追加

When additional information is input by an input section 11 to original information displayed on a display section 12, a CPU 10 of a retrieval device 1 relates the input additional information and operational information (area information, color information, or the like on the display screen) to this additional information to the original information and stores it in a storage section 15. - 特許庁

ユーザが最新の天気予報を視聴したいため、リモコン操作により天気予報の再生を選択すると、選択された天気予報について前記録画情報から最新の天気予報の録画番組が、割り当て領域E1,E2,E3より検され、最新の天気予報の録画番組が読み出され、再生される。例文帳に追加

When a user selects the reproduction of the weather report by remote control operation in order to view the latest weather report, the recorded program of the latest weather report in the recording information of the selected weather report is retrieved from the allocation areas E1, E2, E3 and the recorded program of the latest weather report is read out and reproduced. - 特許庁

PSI/SI情報解析部14により、受信した番組のPSI/SI情報に含まれる情報から視聴録画キーワードを抽出し、通知番組検出部21により、番組情報を検して、視聴録画キーワードおよびユーザ操作により設定されたユーザキーワードの少なくともいずれか一方を含む番組を検出する。例文帳に追加

A view-video recording keyword is extracted from information contained in PSI/SI information of a received program by a PSI/SI information analysis unit 14, program information is retrieved and a program is detected by a notification program detection unit 21, the program containing at least either the video video-recording keyword or a user keyword set by user operation. - 特許庁

仕訳サーバ2は操作者端末から官庁会計伝票が発行されるとその予算科目を含む手続き記載内容と一致又は近似の紐付け要素部17を有するレコード16を変換テーブル9から検して抽出し、仕訳パターン部18のデータに基づいて勘定科目仕訳伝票を発行する。例文帳に追加

When the government accounting slip is issued from an operator's terminal, the classification server 2 searches and extracts the record 16 having the string attaching element part 17 agreed with or approximating to the procedure description contents including the budget item from the conversion table 9 and issues the account item classification slip based on data in the classification pattern part 18. - 特許庁

「お好みシーン」を見つけ出すための検が短時間で行えると共に、ユーザーが行なわなければならない指令ボタン等の操作を単純化でき、また、「お好みシーン」を後程に再生させるために、そのタイトル、チャプタ、セルの番号をユーザーが記憶することを不要としたビデオディスク再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video disk player which speedily execute retrieval for finding out 'favorite scene' and simplifies operation of a command button, etc., which has to be executed by a user and which unnecessitates storing the title, the chapter and the cell number of the 'favorite scene' in order to play it later. - 特許庁

ユーザの目的に適合した施設や観光スポットなどの地点情報を煩雑な操作を行うことなく簡単に提供すること、ユーザの検履歴を反映したデータと地点情報とが関連付けられたデータベースを作製すること、ユーザの目的に適合する広告や他の地点情報を提供すること等。例文帳に追加

To provide spot information about facilities, sightseeing spots and the like suited to a user's purpose easily without requiring a complicated operation, create a database associating data reflecting the user's search history with the spot information, and provide advertising and other spot information suited to the user's purpose. - 特許庁

消費者は端末UTiを操作することにより、所望するイベントに関連する商品の情報をサーバSVに要求すると、サーバSVはデータベース部DBGを検して、所望イベントにおいて必要とされる商品に関連する情報を得て、消費者側の端末UTiに送信して、該端末を介して出力させる。例文帳に追加

When a consumer requests information on the merchandise related with a desired event by operating a terminal UTi, the server SV retrieves the part DBG to obtain the information related with the merchandise required for the desired event and transmits it to the terminal UTi on the side of the consumer to output it through the terminal. - 特許庁

修理依頼の際にオーダー番号とパスワードとをユーザに付与し、ユーザが電話回線を介して情報の提供を求めたときに、ユーザのダイヤル操作により入力されたオーダー番号に基づいて修理情報データベース26から修理の見積もりを検してユーザに音声により提供する。例文帳に追加

An order number and a password are given to a user when the user requests repair, and an estimate of repair is retrieved from a repair information database 26 on the basis of the order number inputted by user's dial operation and is provided to the user with a voice when the user requests information provision through a telephone line. - 特許庁

ユーザーがリモコン送信機11の番組検キーを操作することにより、制御回路6は、現在視聴している番組の属性情報(例えばジャンル)を自動で抽出し、その抽出した番組属性と送信されている他の番組の属性情報とで比較を行い、番組属性が現在のものと一致した番組のみを抽出しメモリする。例文帳に追加

A user operates a program retrieval key of a remote control transmitter 11, a control circuit 6 automatically extracts attribute information (e.g. genre of a program viewed at present, compares the extracted program attribute with attribute information of other program that is broadcast, extracts and stores only a program whose program attribute is coincident with that of the program received at present. - 特許庁

いくつかの実施態様では、メモリに記憶されている複数の命令の予測される次の命令を表す履歴データを記憶するために命令履歴キャッシュが使用され、予測される次の命令と実際の次の命令が並列に検できるように、この命令履歴キャッシュは二次命令キャッシュと並行して操作される。例文帳に追加

In several execution styles, an instruction history cache is used for storing the history data expressing the predicted next instruction among plural instructions stored in a memory and this instruction history cache is operated parallel with a secondary instruction cache so as to parallel retrieve the predicted next instruction and the real next instruction. - 特許庁

ユーザインタフェースとなるコンピュータ301とユーザサービス用のプリンタ304,地図データや地理情報を検する地図データサーバ305,地図データを基に景観表示データを作成するCG・コンピューティングサーバ306をネットワークで結合することによって、追従性,操作性の良いビジュアルな案内提示ができる。例文帳に追加

A computer 301 working as a user interface, a printer 304 for user service, a map data server 305 for retrieving the map data or geographic information and a CG-computing server 306 for generating scenery display data based on the map data are combined through a network, to thereby enable visual guide presentation having excellent followability and operability. - 特許庁

少なくとも2方からワイヤ4などの条で吊り下げられ、多次元方向に移動する揚重物1に取り付ける360度全周型の反射ターゲットプリズム6と、前記反射ターゲットプリズム6を追尾することにより揚重物1の座標を計測する自動追尾型の座標計測器5を有する操作制御盤7とで構成する。例文帳に追加

The device is constituted of a 360 degree whole peripheral type reflection target prism 6 suspended by a restiform such as a wire 4 from at least two sides and attached to a lifting heavy material 1 moving in the multi-dimensional direction and an operation control disk 7 having an automatic following coordinate measurement device 5. - 特許庁

この最小単位エリア毎に、各最小単位エリアのパラメータ情報を関連づけてパラメータ情報データベース114に蓄積し、ユーザー操作に基づいて抽出条件を取得し、取得された抽出条件に基づいてパラメータ情報データベースを検し、抽出条件に合致する最小単位エリアを適合エリアとして検出する。例文帳に追加

The parameter information of each minimum unit area is associated with every minimum unit area, and stored in a parameter information database 114, and extraction conditions are acquired based on a user operation, and the parameter information database is retrieved based on the acquired extraction conditions, and the minimum unit area matched with the extraction conditions is detected as an adaptive area. - 特許庁

ユーザインタフェースとなるコンピュータ301とユーザサービス用のプリンタ304,地図データや地理情報を検する地図データサーバ305,地図データを基に景観表示データを作成するCG・コンピューティングサーバ306をネットワークで結合することによって、追従性,操作性の良いビジュアルな案内提示ができる。例文帳に追加

By uniting with a network, a computer 301 to be a user interface, a printer 304 for user service, a map data server 305 for retrieving map data and geographical information, and a CG computing server 306 which forms spectacle display data on the basis of the map data, visual guidance whose trackability and operability are excellent, can be provided. - 特許庁

その際、処理制御部5は、操作部6を介して利用者から入力された出発予定時刻等を基準として各道路ノード等における予測通過時刻を算出し、算出した予測通過時刻及び道路ノードの信号機区分に従って、夜間点滅する信号機を考慮した誘導経路を検する。例文帳に追加

At this time, the process control part 5 calculates and estimated pass time at each of road nodes and the like based on start estimate time inputted from the user via the operation part 6 as a reference, or the like, and searches for the guide route with taking signals blinking at night into consideration in accordance with the estimated pass time and signal-divided road nodes obtained through calculation. - 特許庁

そして電子メール端末装置1は、電子メールの送信操作時に、宛先アドレスAD又は当該宛先アドレスADから抽出した抽出連結ドメイン名をアドレス情報データベースDB1内で検し、そのうち最も長い選択アドレスADSと対応付けられているアドレス画像PAを宛先アドレスADの文字列と共に宛先確認画面SCの宛先欄C14に表示する。例文帳に追加

And then, when performing transmission operation of the e-mail, the electronic mail terminal device retrieves a destination address AD or an extraction connection domain name extracted from the destination address AD within the address information database DB1, and displays the address image PA in association with the longest selection address ADS together with a character string of the destination address AD in a destination column C14 of a destination confirmation screen SC. - 特許庁

本発明は、着信履歴または発信履歴を効果的に編集することにより、着信履歴または発信履歴の視認を容易にするとともに、着信履歴または発信履歴から特定の履歴を検する際の操作の簡素化を図ることができる電話装置、通話履歴編集方法、および、通話履歴編集方法を実行させるためのプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a telephone set capable of facilitating the visual recognition of a call termination history or a call origination history by effectively editing the call termination history or the call origination history and simplifying operations for searching a particular history from the call termination history or the call origination history, and to provide a speech history edit method and a program for executing the speech history edit method. - 特許庁

タッチパネル8に対してユーザによる接触操作がなされた場合に機能解析部12は接触位置の座標値が記憶部9に記憶される一描画部品に関する拡張有効領域座標値で定められる領域内の座標値であれば、この拡張有効領域座標値に対して描画部品管理テーブル上で関連付けられるイベントキーを記憶部9から検する。例文帳に追加

When a user performs touch operation on a touch panel 8 and a coordinate value of the touch position is a coordinate value within an area defined by the coordinate value of the extension valid area coordinate value regarding one plotting component stored in the storage section 9, the function analysis section 12 retrieves, from the storage section 9, the event key related to the extension valid area coordinate value on the plotting component management table. - 特許庁

ユーザの手書入力操作に伴う手書図形をポインティングデバイスで入力し、ポインティングデバイスに入力された手書図形をジェスチャ認識部でジェスチャとして認識し、ユーザによって予め登録されたジェスチャとアクションとの対応関係をジェスチャコード対応テーブルに保持し、ジェスチャコード対応テーブルを参照してジェスチャ認識部で認識されたジェスチャに対応するアクションを検し、その検された動作を実行するように制御するものである。例文帳に追加

A recognition means recognizing the handwriting graphic of a user, which is inputted to a handwriting graphic input means, as handwriting graphic information and a control means retrieving an operation corresponding to recognized handwriting graphic information by means of a retrieval means and controlling the retrieved operation to be executed are installed. - 特許庁

本発明の目的は、原画像に対する概要を示すような概略画像や付加的内容を表す文字情報が追加されているか否かを効率よく判定できるデータ管理構造を有する記憶媒体ならびに、当該概要画像が追加されていなくても、原画像から概要画像を生成し、出力することで、記録されている原画像の検操作性を向上させる動画音声記録再生装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a storage medium having a data management structure for efficiently determining whether an overview image showing an overview of original image or character information showing additional contents has been added, and to provide a moving image voice recording/reproducing apparatus which has improved operability of searching the recorded original images by generating and outputting overview images from the original images, even if no overview images are added. - 特許庁

本発明は、ファイリングシステムに関し、処理途中のデータを装置各部に影響を与えることなく取り込んで蓄積することにより、取り扱うデータを意識して操作する必要なくバックアップすることを実現して、また、処理したデータを必要なときに容易に検し利用できるようにして、ファイリング作業自体を行うことなくデータを保管管理することのできる利用性の高いファイリングシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To store an manage data without the need for conducting filing itself by receiving and storing data on the way of processing without affecting each section of the title system, thereby realizing backup of processed data without the need for intended operation and easily retrieving and utilizing the processed data if necessary. - 特許庁

文章データ内における連続するデータに対する検のための指定処理をできるだけ簡素化できるようにする連続した複数の数値データを出力したい場合には、その数値データの間隔や更新方法が各種ある場合にも、特殊な設定を必要とせず、連続した2つの数値データの入力操作のみで、それに後続する複数の数値データを、所望する更新間隔で、且つ所望する更新方向に更新できるようにする。例文帳に追加

To update following pieces of numerical data at desired update intervals in a desired update direction only by inputting two successive pieces of numerical data without any special setting when there are various intervals and updating methods for successive pieces of numerical data at the time of the output of the numerical data making as simple as possible a specifying process for retrieving successive pieces of data in document data. - 特許庁

例文

プリンタコントローラは、外部装置から入力された情報から、イメージデータと出力情報を示すヘッダ部分とからなる印刷出力情報をページ単位のデータファイルとして生成し、プリンタエンジンで用紙ジャムが発生した場合には、ページ管理テーブルから印刷済みページを検して、用紙ジャム発生時に最終的にプリンタエンジンの出力トレイに出力したページを認識し、そのページの印刷出力情報を印刷出力情報格納部から読み込み、操作パネル上にそのページイメージと、情報を表示する構成とした。例文帳に追加

Upon occurrence of sheet jam in the printer engine, a printed page is retrieved from a page management table, the page outputted finally to the output tray of the printer engine is recognized, print output information of that page is read in from a print output information storing section, and that page image is displayed on an operating panel along with its page image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS