1016万例文収録!

「操作索」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 操作索に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

操作索の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1856



例文

入力された1又は複数の検語を、それぞれ操作入力装置(リモートコントローラ等)の操作子に割り当てる(F103)。例文帳に追加

One or more input search words are respectively allocated to operators of an operation input device (remote controller or the like) (F103). - 特許庁

本発明は、操作用のケーブルの応答性を維持することができる操作用のケーブルの配構造を提供する。例文帳に追加

To provide wiring structure of a cable for an operation capable of maintaining response of the cable for the operation. - 特許庁

ユーザに煩雑な操作を強いることのない容易な操作で目的の情報を検して表示すること。例文帳に追加

To enable a user to retrieve and display target information with an easy operation which does not force a user to perform complicated operations. - 特許庁

地点の検を行うのに当たり、動作手順を少なくすることができ、操作部の操作を簡素化することができるようにする。例文帳に追加

To reduce operation procedures and to simplify an operation of an operation part in retrieving a point. - 特許庁

例文

情報を検して表示等の処理をさせるための利用者の操作負担の軽減と、操作性の向上を図ることを課題とする。例文帳に追加

To reduce the operation load of a user to retrieve and display information, and to improve operability. - 特許庁


例文

操作指示を実行する旨の選択指示を受け付けた場合には、検された所定の操作指示に基づいて遊技を制御する。例文帳に追加

In the case of receiving the selection instruction indicating that the operation instruction is to be executed, the game is controlled on the basis of the retrieved prescribed operation instruction. - 特許庁

そして、入力された操作指示に基づいて、検結果一覧で示される文書情報に対応する電子文書の操作を一括して実行する。例文帳に追加

Based on the operating instructions inputted, the operations for the electronic documents, matching document information shown by the list of retrieval results, are executed in batch. - 特許庁

インターネットを介して自宅のパソコンから月面探機を仮想操作できる仮想操作システムの提供。例文帳に追加

To provide a virtual operation system executing a virtual operation of a lunar surface probe through the Internet from a home personal computer. - 特許庁

シフト用内ケーブル18aの一端を変速機に連結し、操作杆支持ブラケット21に操作杆17を立設する。例文帳に追加

The shifting internal wire cable 18a is connected at one end to a transmission and the operating lever 17 is erected on an operating lever supporting bracket 21. - 特許庁

例文

操作ガイド表示機能は、検アプリケーションを画面上に表示した状態で、操作すべき項目をガイド表示する(画面a)。例文帳に追加

An operation guide display function guide-displays an item to be operated in the state that retrieval application is displayed on a screen (screen a). - 特許庁

例文

極力文字入力のような手間のかかる操作を必要せず、使い慣れていないユーザでも容易に検操作できるようにすること。例文帳に追加

To provide a mobile terminal device which allows an inexperienced user to easily perform a retrieval operation without requiring complicated operation such as character input. - 特許庁

操作を必要とする物の取扱や故障時の操作方法および取扱説明の検表示方法およびシステム例文帳に追加

RETRIEVAL AND DISPLAY METHOD AND SYSTEM THEREOF FOR HANDLING METHOD OF THINGS NECESSARY TO OPERATE, OPERATION METHOD AT THE TIME OF TROUBLE OCCURRENCE AND HANDLING EXPLANATION - 特許庁

本ネットワークデバイス制御方法は、ローカルまたはリモートのUIサービスからデバイス操作マネージャ25に対してデバイス操作が要求されると、デバイス操作データベース(DB)26を検し、要求された操作がデバイス管理操作であるか否かを検査する。例文帳に追加

This network device controlling method is to retrieve a device operation database(DB) 26 and to check whether or not a requested operation is a device management operation, when a local or remote UI service requests a device operation from a device operation manager 25. - 特許庁

管理者用コンピュータ11では、検結果を受信し、操作履歴ツリー処理部113により、操作履歴ツリー表示部112に表示中の操作履歴ツリーと、受信した検結果を用いて、操作履歴ツリーの差分のみ更新し、表示する。例文帳に追加

The administrator's computer 11 receives the result of the search, and updates only the difference of an operation history tree to display, by using an operation history tree being displayed in an operation history tree display part 112 and the received result of the search, with an operation history tree processing part 113. - 特許庁

本発明は、操作者のRF−IDタグ用リーダーライター搭載遠隔操作装置の操作により、検している番組情報を記録するRF−IDタグ搭載光記録媒体では発光ダイオードを点灯させて操作者の検を容易とすることで課題の解決をはかるものである。例文帳に追加

The subject is solved by making a light emitting diode turn on and facilitating the search of an operator in an RFID tag loading optical recording medium which records program information currently being searched for by the operation of operator's RFID tag reader writer loading remote control apparatus. - 特許庁

ユーザのソフトウェア操作手順を検キーとして、操作内容とその順序が類似する手順データを検し、またユーザの操作手順を監視して、自動的に作業途中の画面や操作コマンド列を記録することにより、簡易に作業手順データを作成すること。例文帳に追加

To simply prepare operation procedure data by retrieving procedure data whose order is similar to that of operation contents with the software operating procedure of a user as a retrieving key and monitoring the operation order of the user so as to automatically record a picture and an operation command columns in the middle of operation. - 特許庁

従来のWeb検機能を内蔵するプリンタにおいては、操作パネル上からの入力操作が煩雑であり、かつ、操作パネルの操作に慣れていない者にはわかりづらいという欠点があり、本発明は、煩雑な操作パネルの操作を省き、直感的でわかりやすい入力検条件の入力方式を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an intuitive and easily understandable input system of input retrieval conditions by removing the complicate operation of a control panel by solving the problem that an input operation from the control panel becomes complicate, and that it is difficult for a person who is not familiar with the operation of the control panel to understand in a conventional printer incorporated with a Web retrieving function. - 特許庁

ウェブサイト上で文字列を用いて検を行う場合に、簡単な操作で検を行うことができる情報検システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information retrieval system performing retrieval with a simple operation when performing retrieval using a character string on a web site. - 特許庁

ユーザコンピュータの操作者は、かかる追加検キーから検キーとして追加を望むキーを特定し、検ボタン111をクリックする。例文帳に追加

The operator of the user computer specifies a key desired to be added as the retrieval key from the additional retrieval keys and clicks a retrieval button 111. - 特許庁

操作者が行なう視覚的な画像検を支援する画像処理装置、画像検方法および画像検プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image processor, an image retrieval method and an image retrieval program, supporting visual image retrieval performed by an operator. - 特許庁

本発明は、操作ログから検行動とその結果得られる検結果ページと、その検結果から実際に閲覧したページをまとめる。例文帳に追加

Actually browsed pages are put together from retrieval behaviors, retrieval result pages obtained as a result of the retrieval behaviors and the retrieval results from an operation log. - 特許庁

また所定のキー操作を行うことによって検モードに移行し、(00)_h以外のデータの検など、特定のデータの検が開始される。例文帳に追加

Further, a shift to a retrieval mode can be made by prescribed key operation to start specific data retrieval such as retrieval of data other than (00)_h. - 特許庁

繰り返し検を行う場合でも手間をかけずに検結果を保持することが可能な、操作性に優れた情報検サービスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an information retrieval service system excellent in operability capable of retaining a retrieval result without requiring any labor even in repeated retrievals. - 特許庁

分類された画像を表示手段上で少ない操作で容易に検することのできる画像検装置および画像検方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image retrieval device and an image retrieval method that enable classified images to be easily retrieved on display means with less operations. - 特許庁

携帯電話のユーザは、携帯電話の検条件入力画面に検条件である文言を入力して検ボタンを操作する。例文帳に追加

The user of the mobile phone inputs words of retrieval conditions into a retrieval condition input screen of the mobile phone and operates a retrieval button. - 特許庁

した検順序で電子文書の検結果一覧を操作部103の表示部に出力する。例文帳に追加

A list of retrieval results for the electronic documents is outputted to the display part of an operating part 103, in the order that they are read. - 特許庁

分類された画像を表示手段上で少ない操作で容易に検することのできる画像検装置および画像検方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image retrieving device capable of easily retrieving a classified image on a displaying means with little operations, and to provide an image retrieving method. - 特許庁

番組検部220は操作受付部210において検対象とされた出演者を出演者情報ファイル550から検する。例文帳に追加

A program searcher 220 searches a target performer in an operation receiver 210 from a performer information file 550. - 特許庁

物品指定部107は、所定の物品指定操作に応答して、当該指定された物品の探を物品探部108に指示する。例文帳に追加

In response to a given article specification operation, a search article specification part 107 commands an article search part 108 to search for the specified article. - 特許庁

可及的に少ない入力操作で目的とする名称の候補を検することができる検方法、検装置を提案する。例文帳に追加

To provide a method and a device of retrieval enabling retrieval of candidates with a target name by a small amount of input operation to the utmost. - 特許庁

位置検時においてより簡便な操作で検者の認証を行いつつ被検者を指定することを可能にする。例文帳に追加

To designate a retrieved person while authenticating a retrieving person by a simpler operation in the position retrieval. - 特許庁

所望の被写体像を示す電子化ファイルを効率的でかつ操作性よく検できる画像検装置及び画像検方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image retrieval device and an image retrieval method capable of efficiently retrieving an electronic file showing desired object images with high easiness of operation. - 特許庁

条件入力部3は、フルテキスト検に関する条件と操作履歴検に関する条件とからなる検条件をユーザに入力させるものであり、文書リスト作成部4は、検条件入力部3により入力された操作履歴検に関する条件から該当する文書を操作履歴記憶部2から検し、検出された文書の識別子のリストを作成する。例文帳に追加

A retrieval condition input part 3 allows a user to input retrieval conditions composed of conditions regarding full-text retrieval and conditions regarding operation history retrieval and a document list generation part 4 retrieves documents meeting the conditions regarding the operation history retrieval inputted from the retrieval condition input part 3 from an operation history storage part 2 and generates a list of the identifiers of the detected documents. - 特許庁

条件・検要素を2次元平面でグラフィカルに表すことで、コンピュータの操作に慣れていない人でも、キーボードを操作しなくても、容易に検条件を入力できるようにする。例文帳に追加

To enable even a person who is not familiar with computer operation to easily input retrieval conditions without operating a keyboard by graphically presenting retrieval conditions and retrieval elements on a two-dimensional plane. - 特許庁

ユーザーが操作部12を操作することで撮影シーンを示す検文が入力されると、制御部15において、形態素解析等によって当該検文から検語群を抽出する。例文帳に追加

When a retrieval sentence showing the photographic scene is inputted by operation of an operation part 12 by a user, a search word group is extracted from the retrieval sentence by morpheme analysis or the like in a control part 15. - 特許庁

そして、辞書キー6a〜6eの何れかを操作すると、操作した辞書キー6に相当する辞書にジャンプし、この辞書に対応する検語候補を検語とした再検が実行される。例文帳に追加

Any of the dictionary keys 6a-6e is operated to be jumped to the dictionary corresponding to the operated dictionary key 6, and the reretrieval is executed using the retrieval word candidate corresponding to the dictionary as the retrieval word. - 特許庁

手段(52)によって、上記探領域(T)内で上記操作量を変化させて、そのときの冷凍能力及び運転効率を検出することにより、該探領域(T)内で上記所定の操作量を求める。例文帳に追加

The manipulated variable is varied in the search area T by a searching means 52, and the refrigerating capacity and the operation efficiency at that time are detected to determine the prescribed manipulated variable in the search area T. - 特許庁

ユーザは操作部8の操作等により関心のある色を指定し、探条件設定部20は当該色を探条件として探条件記憶部22に格納する。例文帳に追加

A user designates his or her favotite color by operating an operating part 8, and a retrieval condition setting part 20 stores the color in a retrieval condition storing part 22 as a retrieval condition. - 特許庁

据置型端末及び携帯型端末の両方から検操作が可能な検システムについて、携帯端末における検操作の据置型端末側からの共有方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of commonly operating a search in a portable terminal from a fixed terminal in a search system capable of operating the search from both of the fixed terminal and the portable terminal. - 特許庁

利用者がプレイヤの操作に慣れていなくても、利用者が希望するコンテンツを簡単な操作で検することができるコンテンツ検装置およびコンテンツ検方法を提供する。例文帳に追加

To provide a content search device and a content search method that enable a user to search for desired content easily even when the user is unaccustomed to operating a player. - 特許庁

そして、設定項目111の値に合致するプリンタを検して検結果が操作画面100におけるプリンタ選択画面120内に配置されるとともに、検結果に示されるプリンタに印刷を指示するためのユーザが操作可能な「印刷」ボタン140が操作画面100内に配置される。例文帳に追加

Printers matched with the values of the setting items 111 are retrieved, retrieved results are arranged in a printer selection display 120 included in the operation display 100 and a "printing" button 140 allowed to be operated by the user to instruct the printer indicated by the retrieved result to perform printing is arranged in the operation display 100. - 特許庁

入力された文字列及び地点検情報に基づいて操作者が検しようとしている地点が予測され、予測された地点の名称が表示部35に表示されるので、地点の検を終了するまでの動作手順が少なくなり、操作部34の操作を簡素化することができる。例文帳に追加

Since the point which the operator attempts to retrieve is predicted based on the inputted character string and the point retrieval information and the name of the predicted point is displayed on the display part 35, the operation procedures till retrieval of the point is terminated are reduced and the operation of the operation part 34 is simplified. - 特許庁

情報を検、変換、または分類するためのコンピュータによるデータの一連の操作例文帳に追加

a series of operations on data by a computer in order to retrieve or transform or classify information  - 日本語WordNet

変数または操作の使用箇所をすべて検し、名前を変更するには、次の手順に従います。例文帳に追加

To find and rename all usages of a variable or operation:  - NetBeans

Python は、正規表現に基づく、2つの異なるプリミティブな操作を提供しています:マッチと検です。例文帳に追加

Python offers two different primitive operations based on regular expressions: match and search. - Python

もしあなたが Perl の記号に慣れているのであれば、検操作があなたの求めるものです。例文帳に追加

If you are accustomed to Perl'ssemantics, the search operation is what you're looking for.  - Python

ユーザによる煩雑な操作を必要とすることなく検を行うことが可能な電子機器を実現する。例文帳に追加

To attain an electronic apparatus for performing retrieval without requiring a complicated operation of a user. - 特許庁

階層的に表示された検フォルダを編集する場合のユーザの操作負荷を軽減させる。例文帳に追加

To reduce an operation load for a user when editing a retrieval folder displayed hierarchically. - 特許庁

入力検出手段は、検項目に対応する複数の操作入力を検出する。例文帳に追加

An input detecting means detects a plurality of operation inputs corresponding to the retrieval items. - 特許庁

例文

が容易で、導管の保持が容易な2系統のケーブルの選択操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a selectively operating apparatus for two cables, which facilitates arrangement of cables and holding of conduits. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS