1016万例文収録!

「明登」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 明登に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

明登の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4482



例文

なお、日如法主も座以降は同様に唱えている(住職時代は不)。例文帳に追加

Meanwhile, Nichinyo Hoshu has recited in the same way after (unknown at the time he was a chief priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治38年(1905)5月、市川壽美蔵の養子となって市川升を襲名。例文帳に追加

In May 1905, he was adopted by Sumizo ICHIKAWA and inherited the name of Tomasu ICHIKAWA (市川).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許庁は,録事項を録簿に記入した後,実用新案細書を作成する。例文帳に追加

After the entry of registration data in the register, the Patent Office prepares a specification of the utility model.  - 特許庁

録の更新申請は,申請日を記して遅滞なく録簿に記載される。例文帳に追加

An application for renewal of registration shall be recorded in the Register without delay by indicating the filing date.  - 特許庁

例文

録を必要とする事項に関する所定の書類又は書類の説録官への提出例文帳に追加

the furnishing to the Registrar of any prescribed documents or description of documents in connection with any matter which is required to be registered  - 特許庁


例文

(1)にいう録標章に対する権利の移転録の申請は,次の各号を記して行われる。例文帳に追加

Applications for the recording of the transfer of right on a registered mark as referred to in paragraph (1), shall be filed by stating  - 特許庁

録の範囲に対し又は録により付与される権利に対し影響を及ぼす例文帳に追加

the particulars affecting the scope of the registration or the rights conferred by the registration - 特許庁

録商標」とは,本法に基づいて録簿にその細が記入されている商標をいう。例文帳に追加

Registered trade mark means a trade mark whose particulars are entered in the Register under this Act.  - 特許庁

この章は,録官が録簿を保管し,そこに細を記入するよう要求する。例文帳に追加

This Chapter requires the Registrar to keep a Register and enter particular matters in it.  - 特許庁

例文

録証標章の譲渡又はその他の移転は,録官の同意がなければ有効ではない。例文帳に追加

The assignment or other transfer of a registered certification mark is not effective without the consent of the Registrar.  - 特許庁

例文

廃止条例に基づいて交付された録証書に対し録官により付与された番号例文帳に追加

the number assigned by the Registrar to the certificate of registration issued under the repealed Ordinance.  - 特許庁

当該陳述書は,先の録番号又は先の録出願番号を記するものとする。例文帳に追加

The statement shall specify the number or numbers of the previous registration or registrations and the number or numbers of the previous application or applications for registration.  - 特許庁

録証標章の使用規約は,録簿と同様に公衆の閲覧に供する。例文帳に追加

The regulations governing the use of a registered certification mark shall be open to public inspection in the same way as the register.  - 特許庁

録証標章の譲渡又はその他の移転は,録官の同意なくしては効力を有さない。例文帳に追加

The assignment or other transmission of a registered certification mark is not effective without the consent of the Registrar.  - 特許庁

(1) 録簿は,それに録されている全ての細についての一応の証拠である。例文帳に追加

(1) The Register is prima facie evidence of any particulars registered in it.  - 特許庁

11. 意匠を録する出願人の意思の白な宣言を表示する録の請求例文帳に追加

11. a request for registration, representing a plain declaration of the applicants will to have his design registered;  - 特許庁

(3) 発に特許保護が与えられたときは,録簿に録記入を行うものとする。例文帳に追加

(3) Upon grant of patent protection for an invention, registration entry shall be made in the register.  - 特許庁

(2) 特許庁は,録を録簿に記入した後,特許細書を作成する。例文帳に追加

(2) After the entry of registration data in the register, the Patent Office prepares the patent specification.  - 特許庁

その後、細メモリの買上商品情報を録履歴メモリに追加する。例文帳に追加

Thereafter, the purchased commodity information in the registration specification memory is added to the registration history memory. - 特許庁

本発は、臨床試験に参加する被験者を選択して録する症例録システムである。例文帳に追加

Disclosed is the case registration system which selects and registers an examinee who participates in the clinical examination. - 特許庁

録官は,当該証書において,録官が適当と認める商標録に関する細を記載することができ,かつ,録簿に記載されている諸条件及びその他の限定を記することができる。例文帳に追加

The Registrar may state in the certificate such particulars concerning the registration of the mark as may deem fit to him, and may specify the terms and conditions and other limitation appearing on the Register. - 特許庁

録証書は,権利の所有者,録番号,意匠の主題の確定及び録時の意匠の細書を表示する録による権利の付与の証で構成される。例文帳に追加

The certificate of registration shall consist of the certification of the grant of the right in registration indicating the right holder, the registration number, the determination of the subject of the design and the specification of the design as registered. - 特許庁

(c) 録証商標又は録されている証商標についてのものは、国際保護商標である証商標についての言及であるとみなし、また例文帳に追加

(c) to a registered certification trade mark or a certification trade mark that is registered - 特許庁

二 外国人録法(昭和二十七年法律第百二十五号)第五条第一項の規定による録証書(以下「録証書」という。)若しくはその写し又は同法第四条の三第二項の規定による録原票記載事項証書(以下「録証書等」という。)例文帳に追加

(ii) Registration certificate pursuant to the provisions of Article 5, paragraph (1) of the Alien Registration Act (Act No. 125 of 1952) (hereinafter referred to as "registration certificate") or a copy thereof, or a certificate of registered matters on the registration card pursuant to the provisions of Article 4-3, paragraph (2) of the same Act (hereinafter referred to as "registration certificate, etc.").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

記証書作成方法、証書作成装置、証書発行装置及び記録媒体例文帳に追加

METHOD FOR PREPARING REGISTRATION CERTIFICATE AND DEVICE FOR THE SAME AND DEVICE FOR ISSUING THE SAME CERTIFICATE AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

第八条 航空機の移転録又は変更録を受けた者は、航空機録証書の書替を受けなければならない。例文帳に追加

Article 8 Any person who has registered transfer or alteration of aircraft shall obtain a renewal of aircraft registration certificate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)にいう標章の録抹消の申請は,録標章及び当該標章の録番号を記して行われる。例文帳に追加

The request for deletion of the registration of a registered mark as referred to in paragraph (1), shall be filed by stating the registered mark and the registration number of the mark concerned.  - 特許庁

録標章の所有者は,標章録R No.:……と記して当該標章の使用ごとにその録番号を表示しなければならない。例文帳に追加

The owner of a registered mark shall state the registration number thereof on any use of the mark concerned by mentioning: The Mark Registration R Number:  - 特許庁

分割の請求書には原録の録番号及び分割による新たな録の各々の対象となる意匠を記しなければならない。例文帳に追加

The request for division shall state the original registration number and which of the designs each of the new registrations shall apply to. - 特許庁

録官はその発意により,商標録に関する細を録簿へ記入する際に生じた誤り又は遺漏を訂正することができる。例文帳に追加

The Registrar may, on his or her own initiative, correct any error or omission made in entering in the Register any particular in respect of the registration of a trade mark.  - 特許庁

特許庁は特許国家録簿,実用新案国家録簿及び補充的保護証書国家録簿を保管する。例文帳に追加

The Patent Office shall keep a State Register of Patents, a State Register of Utility Models and a State Register of Supplementary Protection Certificates.  - 特許庁

(2) 特許代理人録簿への録を受けるためには,申請人は,録官に対して,次の事項を証しなければならない。例文帳に追加

(2) In order to be registered in the Register of Patents Agents, the applicant shall satisfy the Registrar- - 特許庁

意匠録の更新についての公告には,録番号及び録期間の更新日又は満了日についての細を含めなければならない。例文帳に追加

Publication of any renewal of a design registration shall include details of the registration number and of the date of renewal or expiry of the registration period.  - 特許庁

分割請求書には,原録の録番号及び分割後の個別の録に含まれるべき意匠に関する細を記載しなければならない。例文帳に追加

A request for subdivision shall contain details of the registration number for the original registration and of which design should be included in the individual registration after subdivision.  - 特許庁

録官は,誤記又はらかな錯誤を訂正するために録簿又は録証を補正することができる。例文帳に追加

The Registrar may amend the register or a certificate of registration for the purpose of correcting a clerical error or an obvious mistake.  - 特許庁

(3) 商標録簿に記入する前に、他の出願の先行録が判した場合、商標録査定は再審査することができる。例文帳に追加

(3) The decision to register the trademark may be reconsidered before its entering in the State Register of Trademarks where another application previously registered has been found. - 特許庁

(2) 録証は原産地名称録の事実及び録証で指定される商品に関する所有者の排他的使用権を証する。例文帳に追加

(2) The certificate attests the fact of the registration of the appellation of origin and the exclusive right of the owner to use it in respect of product specified in the certificate. - 特許庁

示であるか,黙示であるか,擬制であるかを問わず,信託の届出は録簿に録されず,録官により受理されないものとする。例文帳に追加

Notice of a trust whether express, implied or constructive shall not be entered in the Register or be accepted by the Registrar. - 特許庁

(7) 録には,発録された順に番号を付する。番号は,1940年に停止された録番号に続けて02932から始める。例文帳に追加

(7) Registrations are numbered in the order in which the inventions are registered starting from number 02932 as a continuation of the registry numeration which was discontinued in 1940.  - 特許庁

(5)録官は、誤記又はらかな過誤を訂正するため、録簿又は録証を訂正することができる。例文帳に追加

(5) The Registrar may amend the Register or a certificate of registration for the purpose of correcting a clerical error or an obvious mistake.  - 特許庁

記入を求める請求書,録記入に係る決定書,録記入を拒絶するべき旨の決定書,国の手数料の納付を証する書類並びに録及び録に係る係争に関する通信は,録ファイルに維持するものとする。例文帳に追加

Requests for entries, decisions on registry entries, decisions to refuse registry entries, documents certifying payment of state fees and correspondence relating to registration and contestation of registration are maintained in the registry files.  - 特許庁

この節は,録の細が第69条に基づいて録簿に記入された日(「録簿への記入日」)が,録出願の出願日後10年の期間の終了後であった場合の録商標に対して適用する。例文帳に追加

This Division applies to a registered trade mark if particulars of registration were entered in the Register under section 69 on a day (Register entry day) that occurs after the end of the period of 10 years after the filing date of the application for registration.  - 特許庁

基本特許について,第53条から第55条までに従い特許録簿に既に録されているか又は録される移転,質権設定,強制執行,ライセンス等に関する情報は,同時に証録簿に録する。例文帳に追加

Information concerning transfers, pledging, execution, licences, etc. which has been entered or is entered with respect to the basic patent in the Register of Patents pursuant to sections 53 to 55 shall be entered in the Register of Certificates at the same time.  - 特許庁

(1)の要件において、実用新案録後に細書、実用新案録請求の範囲又は図面の訂正があったときは、「訂正後の」細書、実用新案録請求の範囲又は図面が、実用新案録の願書に添付した細書、実用新案録請求の範囲又は図面となる。例文帳に追加

In the requirement (1), where a correction is made to the description, claims of utility model or drawings after the utility model registration, the description, claims of utility model or drawingsafter the correctionshall be the description, claims of utility model or drawings attached to the request for utility model registration.  - 特許庁

(2)廃止法に基づいて保管される録簿に証商標として録されている既存の録標章は,本法の適用上,録証標章である。例文帳に追加

(2) Any existing registered marks registered as certification trade marks in the register kept under the repealed Act is a registered certification marks for the purposes of this Act. - 特許庁

(2) 発は,特許録簿に録することにより特許保護を受ける。特許録簿における発録は,特許証の発行とみなされる。例文帳に追加

(2) An invention is granted patent protection upon registration of the invention in the register of patents. The registration of an invention in the register of patents is deemed to be the issue of a patent.  - 特許庁

録証書交付の公告の前になされた行為は,録証書に基づく権利を侵害したとはみなされない。例文帳に追加

Acts committed prior to the publication of the issue of the certificate shall not be considered as having violated the rights under the certificate.  - 特許庁

特許付与の査定については,当該発が国家発明登録簿に録される前にこれを変更することができる。例文帳に追加

The decision on issue of the patent can be revised before the registration of the invention in the State Register of Inventions.  - 特許庁

録出願においては団体標章の録出願であることを示すると共に,次を示若しくは添付しなければならない。例文帳に追加

The application for registration shall state that a collective mark is applied for and shall be accompanied by: - 特許庁

例文

ノルウェー工業所有権庁は,補充的保護証書及び当該証書の申請を特許録簿に録する。例文帳に追加

Registration of Supplementary Protection Certificates - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS