1016万例文収録!

「構造体コンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 構造体コンクリートの意味・解説 > 構造体コンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

構造体コンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1415



例文

上述した防食部材1は、コンクリート部2や接着剤3と組み合わせて下水道施設用コンクリート構造物に用いられる。例文帳に追加

The above anti-corrosion member 1 is combined with a concrete base part 2 and an adhesive 3 for use in the concrete structure for sewage facilities. - 特許庁

繊維補強コンクリートの繊維の方向を制御できるコンクリート構造の構築方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a constructing method of concrete structure which can control the orientation of fibers of fiber reinforced concrete. - 特許庁

計測データを安定的に得ることができ、加えて、コンクリート構造に対して補強効果を与えないコンクリートのひずみ計測器を提供する。例文帳に追加

To provide a strain gauge of concrete in which measurement data can be obtained stably without imparting a reinforcing effect to a concrete structure. - 特許庁

前記水硬性セメント組成物を用いて作製したセメントコンクリート硬化およびセメントコンクリート構造物。例文帳に追加

A cement concrete hardened body and a cement concrete structure are produced using the hydraulic cement composition. - 特許庁

例文

コンクリート表面改質剤、表面改質シート及び表面が改質されたコンクリート構造の製造方法例文帳に追加

CONCRETE SURFACE MODIFIER, SURFACE MODIFYING SHEET AND MANUFACTURE OF SURFACE-MODIFIED CONCRETE STRUCTURE - 特許庁


例文

未水和セメントの水和による強度増幅によらないコンクリート構造コンクリート強度増幅技術を提供するものである。例文帳に追加

To provide a technology for amplifying the concrete strength of a concrete structure not by depending on the strength amplification by hydration of a not yet hydrated cement. - 特許庁

鋼製底板1の上に配筋3しコンクリートCを打設して一化した鋼・コンクリート合成床版の継手部構造である。例文帳に追加

This joint part structure of a steel-concrete composition floor slab, is integrated by placing the concrete C by arranging reinforcements 3 on a steel bottom plate 1. - 特許庁

薄層のコンクリート層を容易に施工できると共に長時間安定した耐久性のある複合コンクリート構造の提供。例文帳に追加

To provide a compound concrete structure capable of facilitating the construction work of a thin concrete layer and, at the same time, having stabilized durability for a long period of time. - 特許庁

コンクリートブロックを適正な圧接状態で強固に連結できるコンクリートブロック連結構造を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete block coupling structural body capable of coupling concrete blocks mutually and firmly in a proper pressure contact condition. - 特許庁

例文

コンクリートのアンカーピン挿入孔内に滲み出した水を排出できるコンクリートの補修構造を提供する。例文帳に追加

To provide a repair structure of concrete capable of draining the water oozing out into an anchor pin insertion hole of a concrete skeleton. - 特許庁

例文

コンクリート内に配設される配筋の耐力を向上でき、強度等の性能を向上できるプレストレストコンクリート構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a prestressed concrete structure capable of improving proof stress of bar arrangement disposed inside concrete and improving strength performance or the like. - 特許庁

1の断熱構造は、コンクリート層11と、このコンクリート層11上に載置される断熱部材12を主に備えている。例文帳に追加

The thermal insulating structure of a floor body 1 is composed mainly of a concrete layer 11 and a thermal insulating member 12 placed on the concrete layer 11. - 特許庁

コンクリート表面に対して十分な付着性を備えた樹脂被覆コンクリート構造物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a resin-coated concrete structure, provided with sufficient adhesiveness with respect to the surface of a concrete body. - 特許庁

施工が容易なコンクリート型枠とこれを用いた高強度の鉄骨や鉄筋コンクリート構造及びその施工方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a concrete form permitting easy construction work, a high-strength steel-framed or reinforced concrete construction and the construction method using the concrete forms. - 特許庁

ラーメン構造の柱・梁骨組み1を構成する鉄筋コンクリート造梁3または鉄骨鉄筋コンクリート造梁に適用する。例文帳に追加

The reinforcement arranging method of a concrete beam is applied to a steel framed reinforced concrete beam or a reinforced concrete beam 3 constituting a column-beam framed body 1 of a rigid-frame structure. - 特許庁

柱や梁、壁などの構造を構成する外殻PCaコンクリート部材を、上記高強度・超高強度コンクリートで形成する。例文帳に追加

An outer shell PCa concrete member constituting a structure such as columns, beams or walls is made from the high strength and extra-high strength concrete. - 特許庁

に際して鋼板に付着したコンクリートの分離作業が不要な鋼板コンクリート構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a steel plate concrete structure which dispenses with the operation of separating concrete adhered to a steel plate during demolition. - 特許庁

繊維補強コンクリートの繊維の方向を制御できるコンクリート構造の構築方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a construction method of a concrete structural body capable of controlling the direction of a fiber for a fiber reinforced concrete. - 特許庁

セメントコンクリート硬化、及びそれを用いたコンクリート構造物内部にある鋼材の防食方法例文帳に追加

CEMENT CONCRETE HARDENED BODY, AND METHOD FOR PREVENTING CORROSION OF STEEL MATERIAL IN CONCRETE STRUCTURE USING THE SAME - 特許庁

コンクリート等の金属構造上での錆や腐食の発生を防止・抑制し、コンクリートの耐久性を高める。例文帳に追加

To increase durability of concrete by preventing/suppressing rusting and corrosion on a metallic structure of the concrete, etc. - 特許庁

コスト低減を図りつつ鋼管コンクリート柱に効果的に応力伝達できるピロティ用鋼管コンクリート柱と鉄筋コンクリート構造の接合構造を得る。例文帳に追加

To provide joint structure between a steel pipe concrete column for a piloti and a reinforced concrete structure body allowing effective stress transmission to the steel pipe concrete column while attaining cost reduction. - 特許庁

コンクリート19に埋め込まれた横鉄筋18cにより、コンクリート構造1は有筋構造となるため、強固なコンクリートブロックの設置基礎となる。例文帳に追加

Since the horizontal reinforcement 18c embedded in the concrete 19 makes the concrete structure 1 serve as the structure with the reinforcements, the installation foundation of the firm concrete block is constructed. - 特許庁

コンクリート供試を形成するための型枠において、コンクリート構造に打設されたコンクリートを前記型枠内に流入させて充填させるための開口部に、該開口部の大きさよりも小さい開口部2aを有してコンクリート供試コンクリート供試の割取り面を平滑にする形成用スリット板が設けられてなるコンクリート供試用型枠1とする。例文帳に追加

Concerning a formwork for forming the concrete specimen, this concrete specimen formwork 1 provides the concrete specimen with a forming slit plate for smoothing a cut-out face of the concrete specimen, having a smaller opening part 2a than an opening part which is the opening part for introducing and filling into the formwork the concrete placed in the concrete structure. - 特許庁

充填鋼管コンクリート造の橋脚1を有する単位構造Aと、鉄筋コンクリート造の橋脚3を有する単位構造Bとを交互に連結し、充填鋼管コンクリート造の橋脚1の曲げ剛性を鉄筋コンクリート造の橋脚3の曲げ剛性よりも低く設定する。例文帳に追加

The unit structural bodies A with the bridge piers 1 of infilled steel pipe concrete construction, and the unit structure bodies B with the bridge piers 3 of reinforced concrete construction are alternately connected, and the flexural rigidity of the bridge piers 1 of infilled steel pipe concrete construction is set lower than that of the bridge piers 3 of reinforced concrete construction. - 特許庁

鉄筋コンクリート構造コンクリート素地面に適用して、その経時的ひび割れにもこれを吸収してひび割れることがなく、コンクリートの中性化を高度に抑制し且つ構造を補強して、三世代耐用鉄筋コンクリート造住宅の建造に有用な防護方法を提供する。例文帳に追加

To provide a protection method useful for constructing a three-generation family durable reinforced concrete construction home capable of being applied to a concrete substrate surface of a reinforced concrete structural body, highly controlling the neutralization of concrete and reinforcing a structural body by preventing the crack from also absorbing the crack with the time to be elapsed. - 特許庁

本発明はコンクリートの嵩上げ工法およびコンクリート型枠板の型枠固定金具に関し特にL形擁壁ブロック、擁壁ブロック、護床ブロック、基礎コンクリート構造物等のコンクリートの嵩上げを効率的にかつ構造堅牢に行おうとする。例文帳に追加

To efficiently raise a concrete skeleton of particularly an L-shaped retaining wall block, a retaining wall block, a bed protecting block, a foundation concrete structure, or the like so as to be strong in structure regarding a raising construction method for the concrete skeleton and a form fixture for a concrete form plate. - 特許庁

木片・コンクリート構造の製造方法とそれによって得られた構造及びその使用方法例文帳に追加

MANUFACTURE OF WOODEN BLOCK/CONCRETE STRUCTURAL BODY, STRUCTURAL BODY OBTAINED THEREBY AND USING METHOD THEREOF - 特許庁

コンクリ−ト構造の貫通孔成形用装置及びコンクリート構造の貫通孔製造方法例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR MOLDING THROUGH HOLE OF CONCRETE STRUCTURE - 特許庁

コンクリート成形を配置してコンクリート護岸構造を構築した後、炭化物とバインダーとを混合した炭化物含有物質をコンクリート成形の表面に吹付けて被覆層を形成する。例文帳に追加

A coating layer is formed by spraying a carbide-containing substance prepared by mixing carbide and binder, to surfaces of concrete moldings, after the concrete bank protection structure is constructed by arranging the concrete moldings. - 特許庁

的には、コンクリート構造10を、コンクリート1と前記コンクリート中に埋設された鉄筋2と、前記鉄筋2に電気的に接続され鉄に対して貴な電位を示す金属又は合金3とを含んで構成する。例文帳に追加

Concretely, the concrete structure 10 is structured so as to include the concrete 1, the reinforcing steel 2 embedded in the concrete 1 and the metal or alloy 3 exhibiting position potential to iron electrically connected to the reinforcing steel 2. - 特許庁

コンクリート製浮構造物12は、コンクリート部14と、コンクリート部14に埋設されたパイプフレーム16と、補強筋18とで構成され、全として比重が1.0未満に形成されている。例文帳に追加

This concrete floating body structure 12 is formed by a concrete part 14, a pipe frame 16 buried in the concrete part 14, and a reinforcement bar 18, and the specific gravity as the whole is under 1.0. - 特許庁

コンクリート構造コンクリート剥離自を防止するのでなく、剥離したコンクリート塊の落下を防止することを目的とし、施工後もコンクリート構造物の目視検査を充分容易に行うことの出来る繊維織物、及びそれを用いたコンクリート構造の剥落防止方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fibrous woven fabric not preventing the concrete exfoliation itself of a concrete structural material, but preventing the fall of the exfoliated concrete blocks, and capable of sufficiently, visually and easily examining the concrete structure after the installation, and a method for preventing the exfoliation of the concrete structure by using the same. - 特許庁

プレキャストバルコニー構造及びバルコニーを備えた鉄筋コンクリート造外断熱壁構造例文帳に追加

PRECAST BALCONY STRUCTURE, AND REINFORCED CONCRETE OUTSIDE INSULATION WALL STRUCTURE WITH BALCONY - 特許庁

コンクリート構造の塑性ヒンジ構造及びプレキャスト型枠の製造方法例文帳に追加

PLASTIC HINGE STRUCTURE OF CONCRETE CONSTRUCTION, AND METHOD OF MANUFACTURING PRECAST FORM - 特許庁

高強度コンクリート構造部材のタイル先付け構造及び同タイル先付け工法例文帳に追加

TILE-PREFABRICATED FORM STRUCTURE AND TILE-PREFABRICATED FORM METHOD FOR STRUCTURAL MEMBER MADE OF HIGH-STRENGTH CONCRETE - 特許庁

コンクリート製壁パネルによる建物構造におけるパネルの定着構造及びその定着方法例文帳に追加

STRUCTURE AND METHOD OF ANCHORING PANEL IN BUILDING STRUCTURE BY CONCRETE WALL BODY PANEL - 特許庁

鋼板とコンクリートとの合成構造における両部材のずれ止め構造とその施工方法例文帳に追加

SLIPPAGE PREVENTION STRUCTURE FOR BOTH MEMBERS IN COMPOSITE STRUCTURAL BODY OF STEEL PLATE AND CONCRETE - 特許庁

コンクリート部材と鋼部材が一形成されてなる合成構造部材の耐火構造例文帳に追加

FIRE RESISTING STRUCTURE OF COMPOSITE STRUCTURAL MEMBER FORMED BY INTEGRATING CONCRETE MEMBER AND STEEL MEMBER TOGETHER - 特許庁

型枠構造、型枠構造の構築方法、鉄筋コンクリート造壁の構築方法例文帳に追加

FORM STRUCTURE, CONSTRUCTION METHOD OF FORM STRUCTURE, AND CONSTRUCTION METHOD OF REINFORCED CONCRETE WALL BODY - 特許庁

地下構造物の施工方法およびアスファルト系素材を含有するコンクリート構造例文帳に追加

UNDERGROUND STRUCTURE EXECUTION METHOD AND CONCRETE STRUCTURAL BODY CONTAINING ASPHALT RAW MATERIAL - 特許庁

本発明の手段は、フラクトルミネッセンスを生じる蛍光担コンクリート表面に付着させ、コンクリートの破損に伴ない前記蛍光担から発せられた蛍光によって、コンクリートの劣化を検知することを特徴とするコンクリート構造物の劣化検知方法にある。例文帳に追加

In a method for detecting the deterioration of the concrete structure, a fluorescent carrier generating fractal luminescence is bonded to the surface of concrete, and the deterioration of concrete is detected by the fluorescence emitted from the fluorescent carrier accompanied by the damage of concrete. - 特許庁

マンホール構造Mは、事前に用意したプレキャストコンクリートからなる複数のコンクリートパネル14a,14b,14c,14dと、これらの縁部を結合する打設コンクリート部Cを備えている。例文帳に追加

This manhole structure M has a plurality of concrete panels 14a, 14b, 14c and 14d composed of precast concrete prepared in advance, and a placed concrete part C for joining these edges. - 特許庁

コンクリート構造物のコンクリート1の表面にアルカリ性回復材7を部分的に又は全的に塗布し、亀裂5からコンクリート1内にアルカリ性回復材7が浸透するようにする。例文帳に追加

An alkalinity recovering agent 7 is infiltrated into the inside of concrete 1 through cracks 5 by partially or wholly coating the surface of the concrete 1 of the concrete structure with the alkalinity recovering agent 7. - 特許庁

プレストレストコンクリート構造である杭1は、コンクリート形成部2と、コンクリート形成部2内に配設されてプレストレスを導入するPC鋼棒ユニット3とを備える。例文帳に追加

A pile 1 which is the prestressed concrete structure includes a concrete formation part 2 and a PC steel bar unit 3 which is disposed inside the concrete formation part 2 and introduces prestress. - 特許庁

コンクリートを打設した後にその表面に化粧材を配設する必要がなく、そのために施工場所(周辺環境)を制限することがないコンクリート構造及びコンクリート壁の施工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete wall structure and a concrete wall construction method, which dispense with arrangement of a decorative material, after placing concrete, on the surface, and thus never restrict a construction site (peripheral environment). - 特許庁

木片コンクリート板3は、木片コンクリートの単一層で構成してあるとともに、該木片コンクリート板3自が被覆層となり、その上には植生基材が積層されない断面構造としてある。例文帳に追加

In a cross-sectional structure of the wood-chip concrete plate 3 made of a single layer of the wood-chip concrete, the wood-chip concrete plate 3 itself serves as the covering layer; and a vegetation base material is not superposed thereon. - 特許庁

鉄筋にコンクリート付着部材を取り付け、コンクリートを打設する事で部材の付着容量が増加し部材、鉄筋、コンクリートの一化を図る構造とする。例文帳に追加

The concrete sticking member is mounted to reinforcements, and concrete is placed to increase the sticking capacity of the member, thus providing a structure attaining unification of the member, reinforcements and concrete. - 特許庁

コンクリート構造物中への水の侵入を防ぐことができ、大量の廃棄物が発生することがなく、人に対する安全性が高いコンクリート表面改質材及びコンクリートの表面改質工法を提供すること。例文帳に追加

To provide a concrete surface reformed material, and a concrete surface reformed construction method, having high safety for the human body, without generating a large quantity of wastes, by preventing intrusion of water into a concrete structure. - 特許庁

コンクリート表面に一化された金属板やコンクリート内部に配設された補強金属部材の腐食を非破壊で検出し得るコンクリート構造物における金属腐食検査方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To non-destructively detect corrosion in a metal plate integrated on a concrete surface or in a reinforcement metal member arranged in a concrete. - 特許庁

例文

この枠部1は、繊維強化プラスチックから形成されており、コンクリート6は、コンクリートに補強用繊維が充填されたものであり、コンクリート構造物50は高強度を確保しつつ軽量化が実現されている。例文帳に追加

The frame body section 1 is made of a fiber-reinforced plastic, the concrete 6 is filled with reinforcing fibers in concrete, and the concrete structure 50 is made lightweight while securing high strength. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS