1016万例文収録!

「画像記述」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像記述に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像記述の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 708



例文

画像記述システムおよび方法例文帳に追加

IMAGE DESCRIPTION SYSTEM AND METHOD - 特許庁

画像記述スキーム記憶部106には、画像の種別ごとに、矩形画像記述スキーム、任意形状画像記述スキーム、ビデオシーケンス記述スキーム、ビデオオブジェクト記述スキームが格納されている。例文帳に追加

An image description scheme storing part 106 is stored with a rectangular image description scheme, an arbitrary shape image description scheme, a video sequence description scheme and a video object description scheme for every classification of an image. - 特許庁

構造化記述言語で記述されたデータを処理する画像形成装置及び画像形成方法例文帳に追加

IMAGE FORMING APPARATUS AND IMAGE FORMING METHOD FOR PROCESSING DATA DESCRIBED BY STRUCTURED DESCRIPTION LANGUAGE - 特許庁

ページ記述言語の記述を基に画像処理をする画像処理装置を提供する。例文帳に追加

The image processing device carries out image processing based on the depiction of the page depicting language. - 特許庁

例文

画像品質の記述子を有する光学サブシステム例文帳に追加

OPTICAL SUBSYSTEM HAVING DESCRIPTOR OF IMAGE QUALITY - 特許庁


例文

画像記述する画像記述情報を、複数保持し、当該保持されている画像記述情報のうちから、少なくとも一つの画像記述情報の選択を受け入れる。例文帳に追加

An image processing apparatus holds a plurality pieces of image describing information which describe images, and accepts a selection of at least single image describing information from among the image describing information held. - 特許庁

画像の特徴情報記述方法および記憶媒体例文帳に追加

DYNAMIC IMAGE FEATURE INFORMATION DESCRIPTION METHOD AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

画像記述データ処理方法、装置及びプログラム例文帳に追加

IMAGE DESCRIPTION DATA PROCESSING METHOD, DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

画像処理装置10は、画像データ13をエッジ配列形式で記述する。例文帳に追加

An image processor 10 describes image data 13 in an edge array form. - 特許庁

例文

モデル記述部は、二次元画像に基づいて三次元モデルのモデル記述子を生成する。例文帳に追加

The model description unit generates a model descriptor of the three-dimensional model on the basis of the two-dimensional images. - 特許庁

例文

記述子に十分な空間情報を埋め込み、そのコンテンツに基づいて記述子を容易に識別できる画像記述方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image describing method including embedding sufficient space information into a descriptor to readily identify the descriptor according to its contents. - 特許庁

また、印刷記述データに記述に用いられる書式情報を登録し、印刷記述データ要素に応じて画像形成装置の選択を行う。例文帳に追加

Format information used in description of printing descriptive data is registered, and the selection of the image forming apparatus is carried out in response to a printing descriptive data element. - 特許庁

自己完結型デジタルファイルにおいて標準記述および非標準記述の双方を使用して完全かつ拡張された画像記述を行い、かつ、この非標準記述を広く採用されている標準画像デコーダと整合させる、改良された画像記述方法を提供する。例文帳に追加

To provide an improved method for describing an image, which comprises the steps of: describing a complete and extended image by using both a standard description and a non-standard description in a self-contained digital file; and matching this non-standard description and a widely used standard image decoder. - 特許庁

第一の記述子及び第二の記述子に基づいて訓練されて品質値を画像割り当てるカテゴライザを用いて第一の記述子及び第二の記述子に基づいて品質値を画像に割り当て、出力する。例文帳に追加

With a categorizer which has been trained to assign a quality value to an image based on first and second descriptors, a quality value is assigned to the image based on the first and second descriptors and output. - 特許庁

原稿が指定用紙である場合、記述抽出部402は、画像読取部120が生成した画像データからユーザの記述を抽出する。例文帳に追加

When the original copy is the predetermined form, a description extraction unit 402 extracts user's descriptions from the image data generated by the image reading unit 120. - 特許庁

また、ページ記述言語取得部115は、画像処理装置102の画像処理部109で処理可能なページ記述言語の情報を取得する。例文帳に追加

Also, a page description language acquisition unit 115 acquires the information of page description language which can be processed by an image processing unit 109 of an image processor 102. - 特許庁

画像記述スキーム検索部105は、指定された画像の種別に対応する記述スキームを検索する。例文帳に追加

An image description scheme retrieving part 105 retrieves the description scheme corresponding to the classification of the designated image. - 特許庁

本サイト内の記述画像、写真の無断転載・転用を禁止します。例文帳に追加

Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited. - Tatoeba例文

本サイト内の記述画像、写真の無断転載・転用を禁止します。例文帳に追加

Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.  - Tanaka Corpus

本項および戦況地図画像もこの説に従って記述している。例文帳に追加

In this section and also in the illustrated image of the war's situational map, the Ichinotani theory is adopted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

編集リストは、画像変更を定義する複数のパラメータを記述する。例文帳に追加

An editing list describes a plurality of parameters defining the image modification. - 特許庁

そして、そのような記述820を含んだプルーフ画像800を出力する。例文帳に追加

Then, the proof image 800 including the descriptions 820 is outputted. - 特許庁

この画像処理装置は、記憶装置にページ記述言語を記憶する。例文帳に追加

The image processing device stores the page depicting language in a recording device. - 特許庁

画像編集操作が、いくつかのパラメータで記述される。例文帳に追加

Each image editing operation is described by several parameters. - 特許庁

デバイス特性記述データ作成プログラム、および画像処理システム例文帳に追加

PROGRAM FOR GENERATING DEVICE CHARACTERISTIC DESCRIPTION DATA AND IMAGE PROCESSING SYSTEM - 特許庁

画像の表現方法、画像記述子、記述子の使用方法、記述子を符号化、送信、または復号化する方法、マッチング方法、画像の検索方法、装置、およびコンピュータプログラム例文帳に追加

METHOD FOR REPRESENTING IMAGE, DESCRIPTOR OF IMAGE, USAGE OF DESCRIPTOR, METHOD FOR ENCODING, TRANSMITTING OR DECODING DESCRIPTOR, MATCHING METHOD, RETRIEVAL METHOD OF IMAGE, DEVICE AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

文書を表す文書画像を拡大した拡大画像記述するデータを圧縮したデータのデータ構造であって、文書画像の一部又は全部を記述する第1データと、第1データの位置を記述する第2データと、第2データが記述する位置にある第1データの記述する画像を拡大する拡大量を記述する第3データとを備える。例文帳に追加

The data structure of compressed data describing an expanded image of a document image representing a document is provided with: first data describing a part or all of the document image; second data describing a position of the first data; and third data describing an expansion rate for expanding the image described by the first data located in the position described by the second data. - 特許庁

複数の画像記述的情報を取得する方法及び装置、並びに画像マッチング方法例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR ACQUIRING DESCRIPTIVE INFORMATION OF PLURAL IMAGES AND IMAGE MATCHING METHOD - 特許庁

画像合成装置は、このテンプレートの編集記述に基づいて、合成画像を作成する。例文帳に追加

This image compositing device prepares the composited image on the basis of the edition description of the template. - 特許庁

画像合成装置は、このテンプレートの編集記述に基づいて、合成画像を作成する。例文帳に追加

An image compositing device generates a composited image, based on the compilation description of the template. - 特許庁

画像生成部はCG記述データに基づいてコンピュータグラフィクス画像を生成する。例文帳に追加

An image generation unit generates a computer graphic image based on CG descriptive data. - 特許庁

画像符号化データの記述規則に反することなく、画像コンテンツにスクランブル処理を施す。例文帳に追加

To apply a scramble process to an image content without violating a description rule of image encoding data. - 特許庁

画像の特徴画面抽出装置、その記憶媒体および動画像の特徴情報記述方法例文帳に追加

FEATURE PICTURE EXTRACTING DEVICE FOR MOVING IMAGE, STORAGE MEDIUM THEREFOR AND FEATURE INFORMATION DESCRIBING METHOD FOR MOVING IMAGE - 特許庁

ひとつの画像として扱いたい複数の画像の個々に対して記述データを作成し保存する。例文帳に追加

Description data of each of multiple images intended to be handled as a single image are prepared and stored. - 特許庁

付帯データ18には画像配信、メディア記録、及びプリントなどの画像サービスが記述される。例文帳に追加

The additional data 18 describe image services such as image distribution, media recording, and print. - 特許庁

画像や静止画像(以下、画像記述)が撮影されるとき、内部記録部59とリムーバブルメディア91に同一の画像が記録される。例文帳に追加

When motion pictures or still pictures (hereinafter, to be described as pictures and description) are taken, same pictures are recorded in an internal recorder 59 and a removable medium 91. - 特許庁

レンダラ8は、プリンタ装置の機種に依存しないページ記述言語で記述された画像データをコンピュータ装置2から受信し、受信した画像データのページ記述言語を解釈して印刷データを生成する。例文帳に追加

A renderer 8 receives image data, described by a page description language which does not depend on the type of the printer, from the computer 2, and generates printing data by interpreting the page description language of the received image data. - 特許庁

ページ記述言語で記述された複数ページ分のページ記述データをページの区切りに応じて分割する場合に比べて、分割する時間を短縮する、画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus and an image processing program, shortening the dividing time as compared with that in dividing page description data for a plurality of pages described in a page description language according to page breaks. - 特許庁

形式を変換したページ記述言語をページ画像に変換する場合に、ページ記述言語中の少なくとも1つの要素の内容を変更して、ページ記述言語をページ画像に変換する。例文帳に追加

To convert a page description language whose format is converted into a page image by changing the content of at least one element in the page description language. - 特許庁

描画の対象となる複数の画像要素を記述した記述情報を受け入れ、当該受け入れた記述情報を参照し、各画像要素の描画色を、予め定められた規則に基づいて補正する。例文帳に追加

The image generating device rectifies the rendering color of each image element, based on a rule defined beforehand by accepting descriptive information which describes a plurality of image elements which serve as objects of rendering and referring to the accepted descriptive information concerned. - 特許庁

画像の第0レベル記述的情報は、該画像の複数の特徴点から得られる該画像の複数の第1ローカル特徴記述子と複数の画像の複数の第1ローカル特徴記述子から得られる複数の第1ビジュアルワードとに従って生成される。例文帳に追加

The 0-level descriptive information of each image is generated in accordance with a plurality of first local feature descriptors for the image, obtained on the basis of the plurality of feature points of the image, and a plurality of first visual words, obtained on the basis of the plurality of first local feature descriptors for the plurality of images. - 特許庁

特徴抽出部3で抽出された画像データにおける画像特徴量に基づき、特徴記述子セット生成部4にてビデオセグメントの単位で特徴記述子を生成し、画像データと特徴記述子セットとを対で画像情報蓄積部5に蓄積する。例文帳に追加

A feature descriptor is generated in a segment unit in a feature descriptor set generation part 4, based on an image feature amount in image data extracted by a feature extraction part 3, and the image data and the feature descriptor are accumulated as a set in an image information accumulation part 5. - 特許庁

この写真レイアウト記述部204における各ページのレイアウト記述には、その写真画像の名前205、位置206が記憶されている。例文帳に追加

The photo layout description section 204 stores a name 205 and a position 206 of each photo image as the layout description of each page. - 特許庁

オーディオ、画像及び動画のうちの前記少なくとも1つの使用に関するユーザの好みを記述する好み記述500を提供する。例文帳に追加

A favorite description 500 describes user's favorites relating to at least one use of the audio, the image and the dynamic image. - 特許庁

たとえば、付加部24は、ストリーム中にて、それぞれの画像記述したデータの前に付加する付加拡張情報内に、付属情報を記述する。例文帳に追加

For example, the addition unit 24 describes the additional information in additional extension information to be added before data where the respective images are described in the stream. - 特許庁

ページ独立でないページ記述言語で記述されたデータからラスタ画像を作成する処理を高速化する。例文帳に追加

To accelerate processing of preparing raster images from data described in a page description language which is not page independent. - 特許庁

ページ独立でないページ記述言語で記述されたデータであっても、高速にラスタ画像を作成する。例文帳に追加

To quickly prepare a raster image even from data described in a page-description language which is not page-independent. - 特許庁

イベント会場での撮影時に、画像データのタグ情報の利用制限機能にオンと記述し、さらにイベントIDを記述する。例文帳に追加

When a photograph is taken in the event hall, an ON state is described in a use limiting function for tag information of the image data and an event ID is also described. - 特許庁

関与者が、表示された画像に対して、意見などを記述すると、プロセス設計装置は、表示された議論に対する記述を受け入れて表示する。例文帳に追加

When the involver describes an opinion to an displayed image, the process design device accepts it and displays the displayed description to the discussion. - 特許庁

例文

入れ子構造を記述できるページ記述言語で記載されたデータを、正確に描画できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing device capable of precisely drawing data depicted by a page depicting language capable of depicting a telescoping structure. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS