1016万例文収録!

「畿内」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

畿内を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 611



例文

長慶の死後は三好三人衆と共に第13代将軍・足利義輝を殺害し、畿内を支配した。例文帳に追加

After Nagayoshi died, he and the Miyoshi Sanninshu (Triumvirate) murdered Yoshiteru ASHIKAGA, the 13th shogun to rule the Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長慶が畿内を平定した天文22年(1553年)に摂津滝山城(摂津国)主に任ぜられる。例文帳に追加

When Nagayoshi conquered Kinai in 1553, he appointed Hisahide the lord of Settsu-Takiyama-jo Castle (in Settsu Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに永禄9年(1566年)に入ると、畿内の主導権をめぐって三好三人衆と対立するようになる。例文帳に追加

In 1566 he became antagonistic to the Miyoshi Sanninshu in the struggle for leadership in Kinai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六郎による新たな畿内支配体制を確立させるべく、大いに尽力した。例文帳に追加

In order to build up a firm footing for the new ruling system of the Kinai region run by Rokuro, he lent a great deal of efforts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

かつ、在国、在京の二家に分れ畿内の抗争にも奔走。例文帳に追加

Also it was divided into two families, Zaikoku (staying in original province) and Zaikyo (staying in Kyoto), to make every effort toward conflicts in the Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

五畿七道:畿内、西海道、南海道、山陽道、山陰道、東海道、東山道、北陸道例文帳に追加

Goki-Shichido: Kinai, Saikai-do Road, Nankai-do Road, Sanyo-do Road, Sanin-do Road, Tokai-do Road, Tosan-do Road, and Hokuriku-do Road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国(やましろのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つで、畿内に位置する。例文帳に追加

Yamashiro no Kuni, located in Kinai, was one of the administrative province (Ryoseikoku).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江国は畿内に隣接し、合計で3度天皇の住居(宮)が構えられている。例文帳に追加

Omi Province was adjacent to the Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara) and the palaces for the emperors were established three times in total.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、畿内地方の南天に対しての事柄で記紀の伝承にも合致するものとなる。例文帳に追加

This matched the folklore passed down in Kiki concerning the southern sky of the Kinai (in and around the capital) Region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

官幣大社は畿内に集中しているが、その他の地方にも分布している。例文帳に追加

Most Kanpei-taisha shrines are in the vicinal territories of the capital, but some are in other regions as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

官幣小社は全て畿内に、国幣大社・国幣小社は全て畿外にある。例文帳に追加

All the Kanpei-shosha shrines are in the vicinal territories of the capital, and all the Kokuhei-taisha and Kokuhei-shosha shrines are out of the vicinal territories of the capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

畿内の豪族は都において官位を授かり、在地と切り離されていくようになる。例文帳に追加

The powerful families in Kinai area were given official ranks in Kyoto and were separated from their original territories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、畿内には株座と村座が並存する重層構造となっている例もあった。例文帳に追加

Miyaza having a multilayered structure in which Kabuza coexisted with Muraza was also found in and around the capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

畿内においても寺社勢力を中心に反平氏勢力の動きが活発化していた。例文帳に追加

Anti-Taira clan movements in the Kinai (the five provinces in the immediate vicinity of Kyoto) area also became active especially among the religious.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして家康らが軍勢を率いて東に向かったため、畿内一帯は軍事的空白地域となった。例文帳に追加

After Ieyasu's army proceeded to the east, the territories in the vicinity of the capital became an area with no military presence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初期の畿内においては足利将軍家と管領の細川氏との抗争が繰り広げられた。例文帳に追加

In the early stage in the Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara), struggles between the family of Ashikaga shogun and kanrei, the Hosokawa clan were repeated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初期荘園は特に畿内に集中しており、全国に満遍なく拡がっていた訳ではない。例文帳に追加

Shoki shoens concentrated especially on the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto) and did not spread evenly across Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

畿内では惣村の形成が著しく、民衆の団結・自立の傾向が強かった。例文帳に追加

In the Kinai region, the formation of soson was tremendous and the common people's tendency for solidarity and independence was strong.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

健児の置かれた4か国はいずれも畿内と東国の間に位置している。例文帳に追加

Those four provinces, where kondei were revived, are all located between the Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara) and Togoku (the eastern part of Japan, particularly the Kanto region).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国一揆は山城の国一揆、伊賀惣国一揆、甲賀郡中惣など畿内に集中する。例文帳に追加

Kuni ikki such as Yamashiro no Kuni ikki, Iga so koku ikki and Koga gunchu so appeared mostly in the Kinai region (the provinces surrounding Kyoto and Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時先進地域だった畿内において、惣掟の事例数・その内容が最も発展していた。例文帳に追加

In the Kinai region (provinces surrounding Kyoto and Nara), which was an advanced region at that time, so-okite was most developed quantitatively as well as qualitatively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結果、東国武士が多数、畿内・西国へ移住することとなった。例文帳に追加

As a result, a lot of Togoku Samurai (a group of samurai in the eastern part of Japan) moved to Kinai (provinces near Kyoto)/western part of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後力を蓄え、永正8年(1511年)畿内の諸勢力を糾合し反撃し京を奪還した。例文帳に追加

Then, they prepared and in 1511, mustered various groups in Kinai, counterattacked, and recovered the capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

要するに天王寺苧座は越後-畿内間の青苧流通を完全に支配していたのである。例文帳に追加

In short, Tennoji so-za monopolized the distribution network of aoso from Echigo Province to the "Kinai region" (the five provinces surrounding Kyoto and Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上方(かみがた・かみかた)は、江戸時代に、大坂や京都を初めとする畿内を呼んだ名称である。例文帳に追加

Kamigata is a name used in the Edo period referring to Kinai including Osaka and Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広義では、畿内を初めとする近畿地方一帯を指す語としても使われる。例文帳に追加

In a broad sense, it is also used to refer to the Kinki area including Kinai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、室町幕府は事実上崩壊し、畿内に織田政権が確立したのである。例文帳に追加

This was virtually the end of the Muromachi bakufu and the Oda government was established in Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この説にたてば、邪馬台国はヤマト王権が拠った畿内にあったことになる。例文帳に追加

According to this theory, the Yamatai Kingdom was located in the Kinai District, which was under Yamato sovereignty (a political power in ancient Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

畿内に含まれ、延喜式での格は国司国等級区分。例文帳に追加

This province was in the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto), and was ranked as a province ruled by governor in Engishiki (codes and procedures on national rites and prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元々、ヤマト王権に対して服属した畿内周辺の豪族に与えられた姓であった。例文帳に追加

Originally, Omi was granted to the local ruling clans who were subjected to the Yamato sovereignty around Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元慶3年(879年)に五畿内諸国に設置された官人給与に充てる計4000町の官田が設定された。例文帳に追加

In 879, a total of 4000 cho of kanden was established in Gokinai capital region to allot for the salary of government officials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長は、上洛した勢いと義昭の権威を背景として、上洛してすぐに畿内をほぼ制圧した。例文帳に追加

Nobunaga, building on the momentum and using Yoshiaki's authority, conquered almost all of Kinai region right after he entered Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その分布の中心は北部九州ではなく畿内地域である。例文帳に追加

The center of their distribution was Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto), not the northern part of Kyushu region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、日本製説をとる研究者の中にも邪馬台国=畿内説を主張する者がいる。例文帳に追加

However, some researchers maintaining that the mirrors were produced in Japan advocate Yamatai-Koku kingdom being in the Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の首都にあたるみやこは有史以来、畿内(現在の近畿地方)で遷都してきた。例文帳に追加

Since the dawn of history, the "Miyako" corresponding to the capital of Japan had been repeatedly relocated within Kinai (present Kinki region, or provinces surrounding Kyoto and Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この世紀の終わり頃には畿内の一部に先進的な群集墳が現れる。例文帳に追加

Finally, at the end of the fourth century, advanced tumulus communities appeared in one area of the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、実際の古墳の築造は、畿内・西日本では7世紀前半ごろ。例文帳に追加

However, at this current time in the early half of the seventh century, the Japanese people started 'Kofun' constructions in the Kinai region and that of western Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃、円筒埴輪が盛行し、土師器が畿内でつくられ、各地に普及した。例文帳に追加

At the same time, the Japanese people produced ento haniwa (cylindrical clay figure) figures enthusiastically; as well as Haji pottery made in the Kinai region which led to Haiji pottery production spreading out into the many regions of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に畿内などでは土壙墓とともに中期の方形周溝墓の主体部として採用される。例文帳に追加

Especially in Kinai, mokkanbo and hole-shaped graves were adapted as a core of hokei shukobo (burial mound surrounded by square moat) in middle period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、なにかとうるさい南都を討つことによって畿内の基盤を固めよう、ということになった。例文帳に追加

Therefore, the Taira clan decided to strengthen the foundation in the Kinai region by beating the temple in Nanto (Kofuku-ji Temple in Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

位置については畿内説と九州説が有力とされる(位置に関する論争を参照)。例文帳に追加

About the location, the Kinai district theory and the Kyushu theory are widely accepted (refer to the debate on the location).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時期の畿内勢力が中国の年号と接しうる時代であったことを物語る。例文帳に追加

This suggests that the group in power in Kinai at that time had access to the Chinese names of eras.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつて、畿内説の根拠とされていたが、今は重要視されていないものは以下のものである。例文帳に追加

The following are some theories upon which emphasis is no longer placed but which used to be aspects of the Kinai region theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九州説は畿内説における纏向遺跡のような有力な具体的候補地はまだない。例文帳に追加

The Kyushu theory doesn't contain a specific potential site like the Makimuku ruins for the Kinai region theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方畿内近辺の反乱勢力の蜂起に対して平家は反撃に転じる。例文帳に追加

Meanwhile, Heike went on the counteroffensive by raising the uprising power in the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝敗を決したとされる美濃からの援軍こそは畿内大和軍のことである。例文帳に追加

The reinforcements from Mino, said to be a decisive factor for winning or losing, is the Yamato army in Kinai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以下のことから、「倭の五王」は畿内ではなく九州の大王であったと考えられる。例文帳に追加

As described below, `the five kings of Wa' is assumed to be the king of Kyushu, not the king of the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遣隋使・遣唐使が畿内ヤマトと中国との初の直接交流である。例文帳に追加

Kensui-shi and ken-toshi were the first direct cultural exchanges between the Yamato kingship in the Kinai region and China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鷹狩・曲水の宴などの貴族趣味は畿内大和にはなく、筑後にはあった。例文帳に追加

Aristocratic customs like falconry festivals or Kyokusui no Utage poetry festivals were practiced in Chikugo Province, not in Kinai Yamato region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これは畿内近隣における国人層の強い自立性を示している。例文帳に追加

This indicates the Kokujin formation's strong sense of independence in the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS