1016万例文収録!

「相同性配列」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 相同性配列に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相同性配列の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 112



例文

同性が検出されなかった塩基配列を用いて、第3のcDNAデータベースに対し同性検索を行い、同性が検出されたクローンの各塩基配列を用いて、FANTOM DBに対し同性検索を行う。例文帳に追加

Base sequences with no homology detected are used to perform homology retrieval of a third cDNA database, and each base sequence of clones with detected homology is used to perform homology retrieval of the FANTOM DB. - 特許庁

コンピュータ利用による同性検索乃至同性検索に類似する検索によって得られた配列検索情報を、配列配列とを区別して、容易に視覚化できる参照配列と比較配列との比較表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a reference array/comparison array comparing/displaying method capable of easily visualizing array retrieval information acquired by homologous retrieval and retrieval similar to the homologous retrieval by using a computer by discriminating a homologous array from a different array. - 特許庁

また、機能が未知のcDNA末端配列を、既知配列との同性の程度にしたがって分類する場合に、まず、識別子(配列)毎に個別の配列番号を設定し、さらに、前記cDNA末端配列と、当該cDNA末端配列との同性が高い既知配列と、をグループ化し、グループ毎に個別のクラスタ番号を設定する。例文帳に追加

When the function-unknown cDNA terminal sequences are classified according to the degree of homology with the known sequences, an individual sequence number is set for every identifier (sequence), each cDNA terminal sequence and known sequences of high homology with the cDNA terminal sequence are grouped, and an individual cluster number is set for every group. - 特許庁

特定なアミノ酸配列又はこれと85%以上の同性を有するアミノ酸配列を有するHRF受容体。例文帳に追加

The objective HRF receptor has a specific amino acid sequence or a homologous amino acid sequence having85 homology to the specific amino acid sequence. - 特許庁

例文

本発明は、例えば、配列番号2のアミノ酸配列からなるポリペプチドおよび同ポリペプチドと同性のあるポリペプチド等を提供する。例文帳に追加

For example, a polypeptide consisting of an amino acid sequence of SEQ ID NO. 2 (in the specification) and polypeptides having homologies with the polypeptide are provided. - 特許庁


例文

機能が未知のcDNA末端配列と既知配列との同性を計算する作業と、その計算結果に基づいて分類する作業と、を分離する。例文帳に追加

Operations of calculating homologies between function-unknown cDNA terminal sequences and known sequences, and operations of classification based on the calculation results are separated. - 特許庁

QPOアミノ酸配列は既存の真性細菌由来のチトクロムcペルオキシダーゼに高い同性を有する配列と、QPOアミノ酸配列に特異的な配列からなる。例文帳に追加

The QPO amino acid sequence comprises a sequence having high homology with a cytochrome c peroxidase derived from an existing eubacterium, and a sequence specific to the QPO amino acid sequence. - 特許庁

特定のアミノ酸配列に対する同性が50%以上の第1アミノ酸配列を有し、且つ第2アミノ酸配列がspppp配列を少なくとも1つ有する植物由来の耐虫性タンパク質。例文帳に追加

This vermin resistant protein derived from a plant has a first amino acid sequence having50% homology to the specific amino acid sequence, and also has a second amino acid sequence having at least one spppp sequence. - 特許庁

同性が30%以上のDNA及びアミノ酸配列は発見されなかった。例文帳に追加

There is no known nucleotide sequence with over 30% similarity to that of SEQ ID NO: 5. There is no known amino acid sequence with over 30% similarity to that of SEQ ID NO: 6.  - 特許庁

例文

同性が40%以上のDNA及びアミノ酸配列は発見されなかった。例文帳に追加

There is no known sequence with over 40% similarity to the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 7 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 8.  - 特許庁

例文

マイクロアレイを用いた同性の高い配列を有する核酸の存在比率を推定する方法例文帳に追加

METHOD FOR ESTIMATING EXISTENCE RATIO OF NUCLEIC ACID HAVING SEQUENCE WITH HIGH HOMOLOGY USING MICROARRAY - 特許庁

配列表示方法/装置/プログラム/記録媒体、同性検索方法/装置/プログラム/記録媒体例文帳に追加

ARRAY DISPLAY METHOD/DEVICE/PROGRAM/RECORDING MEDIUM, AND HOMOLOGY RETRIEVAL METHOD/DEVICE/ PROGRAM/RECORDING MEDIUM - 特許庁

(c)上記(a)又は(b)の塩基配列と20%以上の同性を有するDNA。例文帳に追加

(c) The DNA having20% homology with the base sequences (a) or (b). - 特許庁

本発明の同性検索方法は、この配列表示方法を用いて検索結果を表示する。例文帳に追加

This homology retrieval method is provided to display a retrieval result by using the array display method. - 特許庁

N.meningitidis(血清群Aおよび血清群B)およびN.gonorrhoeaeのタンパク質配列は高い同性を有する。例文帳に追加

The protein sequences of N. meningitidis (serogroups A and B) and N. gonorrhoeae are highly homologous. - 特許庁

(a) 配列番号2で表わされるアミノ酸配列を含むポリペプチド (b) 配列番号2で表わされるアミノ酸配列において少なくとも1個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列を含み、かつイノシトール1,4,5-三リン酸との高親和性結合活性を有するポリペプチド (c) 配列番号2で表わされるアミノ酸配列同性が70%以上のアミノ酸配列からなり、かつイノシトール1,4,5-三リン酸との高親和性結合活性を有するポリペプチド例文帳に追加

The polypeptide is obtained by expressing a gene selected from a mouse cerebellum cDNA library. - 特許庁

b)配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列からなるDNAに対して少なくとも90%の配列同性を有するDNAの塩基配列であって、かつ、オルト置換のフェニルグリオキサル酸化合物を不斉還元して対応する光学活性なオルト置換マンデル酸化合物を生産する能力を有するタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列例文帳に追加

(b) A base sequence which is the base sequence of a DNA having a sequence homology of at least 90% to a DNA encoding the amino acid sequence represented by the sequence number 1 and encodes the amino acid sequence of a protein having an ability for asymmetrically reducing an ortho-substituted phenylglyoxalic acid compound to produce the corresponding optically active ortho-substituted mandelic acid compound. - 特許庁

(1)特定のアミノ酸配列;(2)特定のアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸の欠失、置換及び/又は付加を有するアミノ酸配列から成り、ラノステロール合成酵素活性を有するアミノ酸配列;又は(3)特定のアミノ酸配列に対して70%以上の同性を有するアミノ酸配列から成り、ラノステロール合成酵素活性を有するアミノ酸配列例文帳に追加

(1) A specific amino acid sequence; (2) an amino acid sequence comprising the specific amino acid sequence in which one to several amino acids are deleted, replaced and/or added, and having a lanosterol synthesis enzyme activity; or (3) an amino acid sequence comprising an amino acid sequence having homology of70% based on the specific amino acid sequence and having a lanosterol synthesis enzyme activity. - 特許庁

(a)特定なアミノ酸配列;(b)特定なアミノ酸配列において1から数個のアミノ酸が欠失、置換及び/又は挿入したアミノ酸配列であって、GANPに対する結合活性を有するアミノ酸配列;又は、(c)特定なアミノ酸配列と60%以上の同性を有するアミノ酸配列であって、GANPに対する結合活性を有するアミノ酸配列例文帳に追加

(a) A specific amino acid sequence; (b) an amino acid sequence corresponding to the specific amino acid sequence (a) provided that one or more amino acids are deleted, substituted and/or inserted in the specific sequence and having binding activity to GANP; and (c) an amino acid sequence having a homology of60% to the specific amino acid sequence (a) and having binding activity to GANP. - 特許庁

多様な生物由来のtmRNA配列のヌクレオチド配列アラインメントを用い、配列内の同性および非同性領域を同定してもよく、該領域を、続いて、属特異的および種特異的オリゴヌクレオチドプローブを設計するのに用いてもよい。例文帳に追加

Nucleotide sequence alignment of tmRNA sequences from various organisms can be used to identify regions of homology and non-homology within the sequences which in turn can be used to design both genus specific and species specific oligonucleotide probes. - 特許庁

マクロライド系抗生物質に結合するアミノ酸配列からなるペプチド、又は該アミノ酸配列同性のある配列を含むペプチド若しくはタンパク質。例文帳に追加

The peptide is composed of an amino acid sequence binding to the macrolide antibiotic or the peptide or a protein comprises a sequence having the homology to the amino acid sequence. - 特許庁

特定のアミノ酸配列に対して80%以上の配列同性を示すアミノ酸配列を有し、6−ホスホグルコノラクトナーゼの機能を示すポリペプチド。例文帳に追加

The polypeptide has an amino acid sequence exhibiting80% sequence homology to the specific amino acid sequence and exhibits 6-phosphogluconolactonase function. - 特許庁

配列間の変位部位や共通部位などに関する情報へのアクセスが容易で、検索された複数の配列をそのまま結果表示できる配列表示方法および同性検索方法を提供する。例文帳に追加

To provide an array display method and a homology retrieval method capable of simplifying access to information associated with inter-array variation sites or common sites, and result-displaying a plurality of retrieved arrays as they are. - 特許庁

そして、本願出願前に公開されていたDNA及びアミノ酸配列データベースを用いて、配列番号5及び6で表されるDNA及びアミノ酸配列のホモロジー検索を行ったところ、同性が30%以上の配列は見出されなかった。例文帳に追加

As a result of similarity search, no known sequences showed over 30% similarity to the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 5 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 6.  - 特許庁

スタフィロコッカス・アウレウス由来の特定のアミノ酸配列に対して少なくとも70%同一であるアミノ酸配列を含むポリペプチドならびに該アミノ酸配列に対して少なくとも70%の同性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチド。例文帳に追加

The invention discloses a polypeptide containing an amino acid sequence having at least 70% identity to a specific amino acid sequence originated from Staphylococcus aureus and a polypeptide containing an amino acid sequence having at least 70% identity to the amino acid sequence. - 特許庁

このコンセンサス配列の精度向上方法では、(1)データベースに格納されているmRNA及び/又はESTの塩基配列に基づいて得られたコンセンサス配列を、同性検索プログラムによりゲノムデータベースに格納されているゲノム配列と比較する。例文帳に追加

According to this method of improving the precision of the consensus sequence, (1) the consensus sequence obtained on the basis of mRNA stored in a database and/or EST base sequence is compared with a genome sequence stored in a genome database by homology searching program. - 特許庁

および、特定なる配列のcDNA配列同性を有し、特定なる配列のアミノ酸配列よりなるポリペプチドおよび/または酵素タンパク質と実質的に同質の生物学的活性を有することを特徴とするポリペプチドおよび/または酵素タンパク質をコードするDNAを提供する 。例文帳に追加

The DNA encodes the polypeptide and/or the enzyme protein, wherein the DNA has homology to a cDNA sequence of a specific sequence and further has biological activity substantially homogeneous to those of a polypeptide and/or an enzyme protein comprising an amino acid sequence of the specified sequence. - 特許庁

B型肝炎ウイルスDNA捕捉用プローブは、特定な配列からなる複数のオリゴヌクレオチドについて、いずれかの配列から選択される連続する10塩基以上に対して80%以上の配列同性を有する塩基配列を含む塩基数15〜80のオリゴヌクレオチドである。例文帳に追加

The probe for catching the hepatitis B virus DNA is an oligonucleotide which has 15 to 80 bases and has a base sequence having a sequence homology of 80% or less to ten or more continuous bases selected from any sequence of a plurality of oligonucleotides having specific sequences. - 特許庁

配列番号1に対応する配列を有するペプチドp144、配列番号2に対応する配列を有するペプチドp17、上記ペプチドと少なくとも90%の同性を有するペプチド、またはその断片から選択されるTGF-β1を阻害するペプチドを含有する。例文帳に追加

The immune response modifier contains peptide that inhibits TGF-β1, which is selected from peptide p144 having a sequence corresponding to a sequence number 1, peptide p17 having a sequence corresponding to a sequence number 2, and peptide having at least 90% of homology with these peptides or fragments thereof. - 特許庁

質量スペクトルのピークと各ピークに対応する候補アミノ酸配列に関するデータをもとに、タンパク質データベースを同性検索して所定の閾値以上の同性を有するタンパク質をリストアップし、リストアップされた各タンパク質のアミノ酸配列のうちで候補アミノ酸配列同性のあるアミノ酸範囲に関する情報を取得する。例文帳に追加

A protein data base is retrieved for homology on the basis of the data related to the peak of a mass spectrum and a candidate amino acid sequence corresponding to each peak to list up proteins having homology of a predetermined threshold or above and the data related to an amino acid range having homology with respect to the candidate amino acid sequence among amino acid sequences of respective listed-up proteins is acquired. - 特許庁

上記以外に同性が80%以上のDNA及びアミノ酸配列は発見されなかった。例文帳に追加

There was no other sequence detected with over 80% similarity to that nucleotide sequence or polypeptide sequence except for rat polynucleotide encoding rat factor XX1 or the amino acid sequence of rat factor XX1.  - 特許庁

同性が80%以上のDNA及びアミノ酸配列、並びに、YY1因子に関する先行技術は発見されなかった。例文帳に追加

There is no known sequence with over 80% similarity to the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 17 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 18. And no prior art was found about the human factor YY1.  - 特許庁

GeneChipデータベースの各ファイル内の塩基配列を用いて、FANTOM DBに対し同性検索を行う。例文帳に追加

Base sequences in each file of a GeneChip database are used to perform homology retrieval of a FANTOM DB. - 特許庁

この推定アミノ酸配列同性検索により、本酵素はGHファミリー10に属するキシラナーゼであることが示唆された。例文帳に追加

It is suggested that the enzyme is the xylanase belonging to the GH family 10 by homology search of the estimated amino acid sequence. - 特許庁

いずれかの段階で同性が検出されたFANTOM DBのファイルに対し、アミノ酸配列が含まれているかどうかを検索する。例文帳に追加

Whether or not an amino acid sequence is included in a file of the FANTOM DB with homology detected in any step is retrieved. - 特許庁

テンの個体識別に用いられる特定の塩基配列と80%以上の同性を有する7組のPCRプライマーセットである。例文帳に追加

The PCR primer set has seven sets having 80% or more of homologies with specific sequences used for the marten identification. - 特許庁

オリゴヌクレオチドと同性のある塩基配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとしてPCR反応を行う。例文帳に追加

The PCR reaction is carried out by using an oligonucleotide having a base sequence homologous to an oligonucleotide expressed by sequence formula 1 and/or a sequence formula 2 (refer to specification) as a primer. - 特許庁

そして、本願出願前に公開されていたDNA及びアミノ酸配列データベースを用いて、配列番号11及び12で表されるDNA及びアミノ酸配列のホモロジー検索を行ったところ、それぞれ、文献Aに記載されたラットのXX1因子をコードするDNA配列及び該XX1因子のアミノ酸配列と、80%及び85%の同性を有していた。例文帳に追加

As a result of similarity search, the amino acid sequence of SEQ ID NO: 12 showed 85% homology to rat factor XX1(written in document A) and the polynucleotide sequence of SEQ ID NO: 11 showed 80% homology to the polynucleotide encoding rat factor XX1(written in document A).  - 特許庁

(a)特定のアミノ酸配列からなるタンパク質、(b)特定のアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ二本鎖RNAとの結合活性を有するタンパク質、(c)特定のアミノ酸配列に対して90%以上の同性を有するアミノ酸配列からなり、かつ二本鎖RNAとの結合活性を有するタンパク質。例文帳に追加

A method for detecting and identifying RNA viruses comprises using (a), (b), or (c). - 特許庁

補体制御因子の機能ドメインのアミノ酸配列もしくは前記機能ドメインの中の補体制御機能を有する部分のアミノ酸配列をコードする塩基配列または前記塩基配列同性を有する塩基配列を複数回繰り返し有する遺伝子、および前記遺伝子を有し、かかる遺伝子がコードするタンパク質を発現しているヒト以外のトランスジェニック哺乳動物。例文帳に追加

The invention provides the gene having a base sequence encoding an amino acid sequence of a functional domain of a complement control factor or an amino acid sequence of a part having a complement control function in the functional domain or a base sequence having homology with the base sequence repeatedly multiple times, and the transgenic mammal other than human expressing the protein which the gene encodes. - 特許庁

FIVエンベロープタンパク質の残基483〜567をコードするFIVenv遺伝子の領域の全部または一部に実質的に対応するヌクレオチド配列、またはこのような配列の何れかと実質的に同性の変性配列または前記配列の何れかとハイブリッド化する配列を含有する核酸分子、あるいはFIVに対するワクチンおよび前記核酸分子によってコードされる合成ポリペプチドの製造におけるその使用。例文帳に追加

The present invention provides nucleic acid molecules containing nucleotide sequences substantially corresponding to all or a portion of the region of the FIV env gene encoding residues 483 to 567 of the FIV envelope protein or a sequence which is modified, substantially homologous with or which hybridises with any such aforesaid sequence, their use in the preparation of vaccines against FIV, and synthetic polypeptides encoded by them. - 特許庁

前記病原細菌は、腸管出血性大腸菌であり、前記同性が高い塩基配列領域は前記大腸菌のプロファージゲノム配列中に存在する。例文帳に追加

The pathogenic bacterium is the EHEC and the base sequence domain having mutual homogeny is present in prophage genom sequence of the EHEC. - 特許庁

癌抑制遺伝子TSLC1と同性は認められるが、これとは異なる第19染色体上に存在する癌抑制遺伝子(TSLL2遺伝子)の塩基配列およびそのアミノ酸配列を明らかにした。例文帳に追加

The base sequence of the antioncogene (TSLL2 gene) having a homology to the antioncogene TSLC1 but existing on the 19th chromosome differently from TSLC1, and the amino acid sequence was determined. - 特許庁

(c)特定の塩基配列に対して95%以上の同性を有する塩基配列からなり、かつ葉に特異的な発現をもたらすプロモーター活性を有するDNA。例文帳に追加

(c) The DNA includes a base sequence having95% homology to the specific base sequence and has the promotor activity bringing the leaf-specific expression. - 特許庁

癌抑制遺伝子TSLC1と同性が認められるが、これとは異なる第1染色体上に存在する癌抑制遺伝子(TSLL1遺伝子)を新たに見出し、そのアミノ酸配列をコードする塩基配列を明らかにした。例文帳に追加

The antioncogene (TSLL1 gene) having a homology to an antioncogene TSLC1 but existing on the first chromosome differently from TSLC1 was newly found out, and the base sequence encoding the amino acid sequence was determined. - 特許庁

DNAの塩基配列の決定や配列同性の解析をすることなく、アビオトロフィア属とグラニュリカテラ属の細菌を同定する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for identifying a bacterium of the genus Abiotrophia or Granulicatella without determining a base sequence of the DNA or without analyzing homology. - 特許庁

本発明は、高度に同性であるDNAコード配列または関連するDNAコード配列のタンパク質産物を並行様式でアッセイするための、タンパク質アレイおよびその使用を記載する。例文帳に追加

To provide protein arrays and their use to assay, in a parallel fashion, the protein products of highly homologous or related DNA coding sequences. - 特許庁

このような高度に同性であるDNAコード配列または関連するDNAコード配列は、一般には、同じ遺伝子の天然に存在する改変体である。例文帳に追加

Such highly homologous or related DNA coding sequences are generally naturally occurring variants of the same gene. - 特許庁

(a)フォリスタチンドメインIを含み、(b)特定なアミノ酸配列であって、かつ特定なアミノ酸配列と50%以上の同性を有する配列を含まず、かつ(c)アクチビンの活性の阻害と比較して、GDF-8の活性を選択的に阻害する、ことを特徴とするフォリスタチン変異体ポリペプチド。例文帳に追加

The follistatin variant polypeptide is characterized by (a) containing follistatin domainI, (b) comprising a specific amino acid sequence but comprising no sequence 50% or more homology to the specific amino acid sequence and (c) selectively inhibiting GDF-8 activity as compared with inhibiting activin activity. - 特許庁

例文

特定のアミノ酸配列からなるポリペプチド、または該アミノ酸配列と60%以上の同一性、および80%以上の同性を有するアミノ酸配列を含み、かつ70℃、1時間の加温処理後もN−アシルアミノ酸ラセマーゼ活性を有するポリペプチドから実質的になるタンパク質。例文帳に追加

The protein substantially consisting of a polypeptide comprising a specific amino acid sequence, or a polypeptide containing an amino acid sequence having60% identity and ≥80% homology with the amino acid sequence, and having the N-acylamino acid racemase activities after the heat treatment for 1 hr at 70°C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS