1016万例文収録!

「真方向」に関連した英語例文の一覧と使い方(30ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 真方向に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

真方向の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1464



例文

見たい方向とカメラL1、R1のキャッチ範囲L10、R10とが一致するので、出会い頭で、自動車MCに近づいて来る他の自動車Dを左右のカメラ装置L1、R1でキャッチしてモニター装置5の左右の画面L5、R5に映し出すと、自動車MCの横から近づいて来る他の自動車Dが画面の中心に位置する。例文帳に追加

Since view directions coincide with catch ranges L10, R10 of cameras L1, R1, when other automobiles approaching an automobile MC are caught by lateral camera devices L1, R1 when they pass by and projected on lateral image planes L5, R5 of a monitor 5, the other automobiles approaching directly from the side of the automobile MC are positioned at the center of the image planes. - 特許庁

コントローラは、写選択処理ルーチンにおいてユーザが左矢印ボタンを押下したとき、選択枠22bに囲まれる縮小画像を変更前の縮小画像から今回押下されたボタンが示す方向に基づいて決定される変更後の縮小画像へ切り替える途中で、変更前の縮小画像から変更後の縮小画像へ遷移する様子が表示されるようディスプレイ22を制御する。例文帳に追加

When a user presses the left arrow button in a photo selection processing routine, the controller controls a display 22 for displaying the state of transition from the reduced image before changing to the reduced image after changing halfway of the changeover of a reduced image surrounded by a selection frame 22b from the reduced image before changing to a reduced image after changing determined from the direction shown by the button pressed this time. - 特許庁

空容器5内の回転盤11上に多数本のチューブ保持軸15をその円周方向に所定間隔置きに立設し、各チューブ保持軸15にスパイラルチューブ1を挿通し垂直に支持して、該スパイラルチューブ1を公転させながら自転させて該スパイラルチューブ1の表面に金属被膜3をスパッタリングして形成する。例文帳に追加

Many pieces of tube holding shafts 15 are erected at specified intervals apart in its circumferential direction on a disc 11 within a vacuum container 5, and the spiral tubes 1 are passed on each tube holding shaft 15, thereby being supported vertically, and that spiral tube 1 are rotated on its own axis while being revolved so as to sputter and form a metallic film 3 on the surface of that spiral tube 1. - 特許庁

導電性基体上に、少なくともシリコン原子を母材とする非晶質材料で構成される光導電層と、前記光導電層の上に積層した非晶質材料を含む層領域を有する電子写感光体において、前記光導電層の上に積層した層領域において、構成原子の総量に対する炭素原子の含有率が、非晶質材料を含む層領域の厚さ方向で極大値または極大領域を少なくとも2つ持つことを特徴とする電子写感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having at least a photoconductive layer comprising a silicon-base amorphous material and an amorphous material-containing layer region stacked on the photoconductive layer on a conductive substrate, in the layer region stacked on the photoconductive layer, the content of carbon atoms to the total amount of constituent atoms has at least two maximum values or maximum regions in the thickness direction of the amorphous material-containing layer region. - 特許庁

例文

磁性をもたない導電性粒子を用いる場合であっても、絶縁破壊を生じることなく導電性粒子を結着部材中の所定の方向に配列することができ、十分に高い異方導電性を有する異方導電部材を効率よく且つ確実に得ることを可能とする異方導電部材の製造方法およびそれによって得られる異方導電部材、並びに該異方導電部材を用いた電子写感光体および電子写画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of an anisotropic electrical conducting component having sufficiently high anisotropic conductivity which can arrange conductive grains in a predetermined direction in an adhesive component, and makes it possible to obtain efficiently and certainly the anisotropic electrical conducting body, even when a conductive grains having no magnetism are used, and the anisotropic electrical conducting element, obtained by it, and an electronic photography sensitive body and a photoelectric image forming equipment. - 特許庁


例文

引き出し方式の用紙トレイを持つ電子写装置において、用紙トレイの内部に設置された用紙昇降機構によって駆動されるシャフト上に設置され、シャフトの軸方向に移動することができる螺旋状の溝を持つカップリングと、このカップリングに連結して伝達トルクを規制する機構と、電子写装置本体と用紙トレイを位置決めするための突起ピンを移動可能な構造とし、且つ任意の位置で固定できる構造とすることで達成される。例文帳に追加

In an electrophotographic device having a drawer paper tray, a coupling with a spiral groove installed on a shaft driven by a paper lifting mechanism installed in the paper tray and movable in the axial direction of the shaft, a mechanism connected to the coupling to restrict the transmission torque, and a projecting pin for positioning an electrophotographic device body and the paper tray are formed to be movable and fixed at any position. - 特許庁

紙折り用ナイフRを具えた折丁重ね合わせ装置Lに対して、その対称的な方向から所定の折丁P,Qを同時に供給することによって、当該紙折り用ナイフR部分の下に位置するように重ね合わせ、当該紙折り用ナイフRの降下に基づきこれを二つ折りし、然る後、その二つ折り縁を除いた自余の三辺に対する裁断処理を施すようにした折丁を重ね合せて製本するための方法。例文帳に追加

The method of bookbinding by piling the signatures is carried out by supplying prescribed signatures P, Q at the same time to the signature piling apparatus L provided with a paper folding knife R from the symmetrical direction to pile the signatures to be positioned right under the paper folding knife R part, folding in half by the descent of the paper folding knife R and after that, cutting three sides except the double folded edge part. - 特許庁

電子写プロセスを利用した画像形成装置において、回転軸を中心に回転する感光ドラムと、前記感光ドラムに対向して配置されたLEDヘッドと、前記感光ドラムと前記LEDヘッドとの間に位置し、前記感光ドラムの回転軸方向に平行に延出するとともに前記LEDヘッドからの書き込み光が通過する隙間を空けて配置された2つの電極とを含み、前記LEDヘッドが前記電極に当接する場合は、前記電極が前記感光ドラム側へ降伏的に後退するように、前記電極が付勢されていることを特徴とする。例文帳に追加

In this case, when the LED head abuts on the electrodes, the electrodes are energized so that they retreat back to the photoreceptor drum side. - 特許庁

任意の大きさの容器に任意の圧力のガスを充填し、又は空にして、ガスケットと蓋によって密封する公知の容器に関し、該容器内外の圧力勾配の方向に対して垂直に、該ガスケットを同一円周上に多重に互いに間隙を有する位置関係に装着してガスケット及び容器並びに蓋によって密閉された空間を作り出すこと及び該空間に適当な物質を充填することによってガスケット群からのガスの透過を抑制する。例文帳に追加

A gas transmission from series of gasket is suppressed, by fitting the gaskets to be positioned vertically with respect to a pressure gradient direction inside and outside the container and at a position such that each gasket has a gap in multiple each other on the same circumference, and forming a sealed space with the gasket, container and a lid and filling this space with a suitable material. - 特許庁

例文

感光体1に光書き込みを行う露光装置3として、多数のLED素子301が主走査方向に配列されて感光体1に対向配置されたLEDアレイ基板302と、LED素子301による光を結像するレンズアレイ303とを有するLEDアレイヘッドを備えた電子写方式の画像形成装置において、入力画像に応じてLEDアレイヘッドによるビームスポット径を可変とするビームスポット径可変機構( スプリング304、磁石306、電磁石307) を備えた。例文帳に追加

The electro-photographic imaging apparatus comprises, as an exposing unit 3 for writing optically on a photosensitive body 1, an LED array head comprising an LED array substrate 302 on which a large number of LED elements 301 are arranged in the main scanning direction oppositely to the photosensitive body 1, and a lens array 303 for focusing light from the LED elements 301. - 特許庁

例文

(1) 平均粒子径が10〜40μm 、比表面積が10^2/g 以下(2) X線回折法による黒鉛結晶子の(002) 面の面間隔d002 が0.337nm 未満、C軸方向の結晶子の大きさLcが100nm 以上(3) 比重が2.18〜2.25(4) タッピング比重が1.0 〜1.3(5) アルゴンイオンレーザーラマンスペクトルにおける1580cm^−1のピーク強度に対する1360cm^−1のピーク強度比Rの値が0.5 超、かつ、1580cm^−1ピークの半値幅が26cm^−1超例文帳に追加

(4) the tapping specific gravity is 1.0-1.3, and (5) the peak intensity ratio R at 1360 cm^-1 to the peak intensity at 1580 cm^-1 in the argon ion laser Raman spectrum is more than 0.5, while the half band width of the 1580 cm^-1 peak is more than 26 cm^-1. - 特許庁

そして、予め記憶されている互いに異なる方向からの光線に対する複数の陰影パターンのうち、ユーザーにより指定された陰影パターンの位置及び形状を、前記検知された被写体の主要要素の位置に基づいて変更し、前記変更された陰影パターンが前記被写体と重なるように前記画像信号に係る画像を合成し、前記合成した画像を表示するようにして、望ましい陰影を持つ写が得られるようにする。例文帳に追加

A photograph with desirable shades is produced by changing a position and shape of shade patterns specified by a user among plurality of prestored shade patterns against lights from different directions according to positions of the detected main elements of the subject, synthesizing an image of the image signal so that the changed shade pattern is overlapped with the subject and displaying the synthesized image. - 特許庁

通路転換部は、上面進入部から下部出口部に向け三角形状の一対の突壁と、進入部から突壁の頂部間に進入したメダルが立った状態で回転しつつ出口部に入る傾斜作動面を備え、出口部のメダル厚さ方向幅はメダル厚さより大でメダル厚さの2倍未満とし、各突壁の側面上部に出口部の上へ張り出した突部を備え、これら突部は出口部からの高さがメダルの直径よりも若干大で、突部相互の延長線上での平面視間隔が出口部の幅よりも小でメダル厚さよりも若干大きいこと。例文帳に追加

The protruded parts are slightly larger than the diameter of the token in their heights as viewed from the outlet part and the interval between the protruded parts on its extension as viewed from a plane is made less than the width of the outlet part and slightly larger than the thickness of the token. - 特許庁

例文

四 起動機、磁石発電機、機上発電機、燃料ポンプ、プロペラ調速器、気化器、高圧油ポンプ、与圧室用過給器、防氷用燃焼器、防氷液ポンプ、高圧空気ポンプ、空ポンプ、インバーター、脚、フロート、スキー、スキッド、発電機定速駆動器、水・アルコール噴射ポンプ、排気タービン、燃焼式客室加熱器、方向舵、昇降舵、補助翼、フラップ、燃料噴射ポンプ、滑油ポンプ、冷却液ポンプ、フェザリング・ポンプ、燃料管制装置、除氷系統管制器、酸素調節器、空気調和装置用圧力調節器、高圧空気源調整器、高圧空気管制器、電源調整器、高圧油調整器、高圧油管制器、滑油冷却器、冷却液冷却器、燃料タンク(インテグラル式のものを除く。)、滑油タンク、機力操縦用作動器、脚作動器、動力装置用作動器、点火用ディストリビューター、点火用エキサイター、発動機架及び航法装置(電波法の適用を受ける無線局の無線設備を除く。)例文帳に追加

iv) Starter, magnet generator, airborne generator, fuel pump, propeller governor, carburetor, hydraulic pump, cabin super-charger, combustion heater for de-icing, de-icing fluid pump, air compressor, vacuum pump, inverter, landing gear, float, ski, skid, constant-speed drive unit for generator, water or alcohol injection pump, exhaust turbine, cabin combustion heater, rudder, elevator, aileron, flap, fuel injection pump, lubricating oil pump, cooling-liquid pump, feathering pump, fuel control unit, de-icing system controller, oxygen regulator, pressure regulator for air-conditioning system, high-pressure air regulator, high-pressure air controller, voltage regulator, high-pressure oil regulator, high-pressure oil controller, oil cooler, cooling-liquid cooler, fuel tank (excluding integral type), oil tank, flight control actuator, landing gear actuator, actuator for power unit, ignition distributor, ignition exciter, engine mount and navigation equipment (excluding radio equipments of radio station subject to the Radio Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS