1016万例文収録!

「立会い人」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 立会い人の意味・解説 > 立会い人に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

立会い人の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

通訳立会い例文帳に追加

Attendance of Interpreter, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 証以上の立会いがあること。例文帳に追加

(i) no fewer than two witnesses shall be in attendance;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

弁護等以外の者との面会の立会い例文帳に追加

Attendance and Recording during Visits Other than Those from Defense Counsels, Etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

審判部は,他立会いなしに決定を下す。例文帳に追加

The Board of Appeals shall take a decision without the presence of other persons. - 特許庁

例文

のいる場所でまたは他立会いで費やされた仕事時間例文帳に追加

work time spent at the location of or in the presence of other people  - 日本語WordNet


例文

それまでの担当者は夫出産の立会いのため、任を解かれる形となる。例文帳に追加

The person who had been in charge was discharged to attend to his wife who was giving a birth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第百十条 資格認定審査請求は、通訳立会いを必要とするときは、審査会に対してこれを求めることができる。例文帳に追加

Article 110 The applicant of the appeal for review on the recognition of internment status may, when he/she needs the attendance of an interpreter, request it to the Review Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 封印のある遺言書は、家庭裁判所において相続又はその代理立会いがなければ、開封することができない。例文帳に追加

(3) A will that has been sealed may not be opened unless in the family court in the attendance of an heir or his/her representative.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 財産の調査及びその目録の作成は、後見監督があるときは、その立会いをもってしなければ、その効力を生じない。例文帳に追加

(2) An investigation of property and the preparation of an inventory of property shall not be valid unless conducted in the presence of a supervisor of the guardian, if one exists.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第八百七十一条 後見の計算は、後見監督があるときは、その立会いをもってしなければならない。例文帳に追加

Article 871 An account of guardianship shall be conducted in the presence of a supervisor of a guardian, if one exists.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百四十六条 民事訴訟法第百五十四条(通訳立会い等)の規定は、審判に準用する。例文帳に追加

Article 146 Article 154 (attendance of interpreter, etc.) of the Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis to a trial.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

立会い式の同時通訳サービスでは通訳報酬額が非常に高くついてしまい、個旅行などには適さない。例文帳に追加

To solve the problem that a simultaneous interpretation service of an attending type is not suitable for a personal trip, etc., because the service requires a very high fee for interpretation. - 特許庁

第九百七十七条 伝染病のため行政処分によって交通を断たれた場所に在る者は、警察官一及び証以上の立会いをもって遺言書を作ることができる。例文帳に追加

Article 977 A person who is isolated through an administrative disposition due to an infectious disease may make a will in the attendance of one police official and at least one witness.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百七十八条 船舶中に在る者は、船長又は事務員一及び証以上の立会いをもって遺言書を作ることができる。例文帳に追加

Article 978 A person on a ship may make a will in the attendance of the ship's captain or a clerk, and at least two witnesses.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百七十三条 成年被後見が事理を弁識する能力を一時回復した時において遺言をするには、医師二以上の立会いがなければならない。例文帳に追加

Article 973 (1) For an adult ward to make a will at a time that his/her decision-making capacity has recovered temporarily, not less than two doctors shall be in attendance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百七十九条 船舶が遭難した場合において、当該船舶中に在って死亡の危急に迫った者は、証以上の立会いをもって口頭で遺言をすることができる。例文帳に追加

Article 979 (1) In the case where a ship meets disaster, a person who is on that ship and rapidly approaching death may make a will orally in the attendance of at least two witnesses.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 遺言執行者は、相続の請求があるときは、その立会いをもって相続財産の目録を作成し、又は公証にこれを作成させなければならない。例文帳に追加

(2) On the application of an heir, an executor shall prepare an inventory of inherited property in the heir's attendance, or have a notary public create the inventory.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1審裁判所所長は,権原を有する者からの請求があるときは,専門家の鑑定が,国防担当大臣の許可を受けた者のみにより,同大臣の代理立会いの下で行われるよう命じることができる。例文帳に追加

The President of the First Instance Court may, if so requested by the entitled person, require an expert opinion which may only be carried out by persons authorized by the Minister responsible for defense and in the presence of his representatives.  - 特許庁

電子投票システムにおいて、選挙、投票管理者及び投票立会立会いのもと、不正や改ざんが行われていないことを証明できるようにするための電子投票端末装置及び投票結果を印字媒体に印字する選挙投票確定方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic voting terminal device for making it possible to prove that a fraud and interpolation are not practiced in the presence of a voter, a voting administrator and a voting observer in an electronic voting system, and to provide an electoral vote determination method of printing the voting result on a print medium. - 特許庁

その後は前線で活躍する武将ではなく、奉行としての後方支援などの活動が中心となり、道奉行としての街道整備や、九州征伐では軍船の調達、小田原合戦では小田原城の接収に立会い、奥州仕置では浅利事件の調査を行う。例文帳に追加

Afterwards, he served not as a general on the front lines but mainly as a supporting bugyo (commissioner), concerned with highway maintenance as the Highway Bugyo, the supply military of ships during the Kyushu Campaign and he attended the requisition of Odawara Castle during the Battle of Odawara, as well as investigating the Asari Incident as an Oshushioki, or judge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相論の対象となる集団からそれぞれ代表者を指名し、代表者は精進潔斎の上に立会いの役らの前で掌に牛王宝印を広げ、その上に灼熱した鉄を乗せて、それを素手で持ち運びその完遂の度合いによって所属集団の主張の当否が判断された。例文帳に追加

Representatives who were selected from each of the disputing groups, after purifying themselves by abstaining from eating meat, spread Gohoins (talisman) on their palms, held red-hot iron onto them and carried the iron with their bare hands in front of presenting government officials, then validity of the claims from their belonging groups was determined according to the degree of their accomplishment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第百十六条 刑事施設の長は、その指名する職員に、未決拘禁者の弁護等以外の者との面会に立ち会わせ、又はその面会の状況を録音させ、若しくは録画させるものとする。ただし、刑事施設の規律及び秩序を害する結果並びに罪証の隠滅の結果を生ずるおそれがないと認める場合には、その立会い並びに録音及び録画(次項において「立会い等」という。)をさせないことができる。例文帳に追加

Article 116 (1) The warden of the penal institution shall have a designated staff member attend at any of the visits to unsentenced persons, other than those visits by a defense counsel, etc., or have the staff member make a sound or video recording of it; provided, however, that in cases where it is deemed that there is risk of causing neither disruption of discipline and order in the penal institution nor destruction of evidence, the warden of the penal institution may opt not to command the attendance or sound and video recording (referred to as "attendance, etc." in the following paragraph).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本法に基づく登録官に対するその他すべての出願や請求及び通信は、弁護士により、若しくは登録官が納得する授権された代理により署名されることができ、並びにすべての登録官立会いは、そのような弁護士若しくは代理により又はそのような弁護士若しくは代理を介して行うことができる。例文帳に追加

All other applications and communications to the Registrar under this Act may be signed by, and all attendances upon the Registrar may be made by or through a legal practitioner or by or through an agent authorised to the satisfaction of the Registrar.  - 特許庁

第九百七十六条 疾病その他の事由によって死亡の危急に迫った者が遺言をしようとするときは、証以上の立会いをもって、その一に遺言の趣旨を口授して、これをすることができる。この場合においては、その口授を受けた者が、これを筆記して、遺言者及び他の証に読み聞かせ、又は閲覧させ、各証がその筆記の正確なことを承認した後、これに署名し、印を押さなければならない。例文帳に追加

Article 976 (1) If a person who is rapidly approaching death due to illness or another reason intends to make a will, he/she may do so in the attendance of not less than three witnesses by giving oral instruction of the tenor of the will to one of the witnesses. In this case, the person who received the oral instruction shall enter this, read it aloud, or allow inspection, to the testator and other witnesses, and after each witness has approved the accuracy of that entry, sign it, and affix his/her seal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

法律又は本規則により登録官に提出することが要求される宣言書は,次の通りでなければならない。 (a)宣言書が作成される事項の表題を冒頭に付していること,及び (b)一称で表現すること,及び (c)宣言をする者の名称と居住地を記載していること,及び (d)宣言の立会い者の名称及び肩書を記載していること,及び (e)宣言をする日及び場所を記載していること,及び (f)段落に分け,各段落には (i)その各々に連続番号を付し, (ii)できる限り1の主題に限定すること。例文帳に追加

A declaration required by the Act or these Regulations to be given to the Registrar must: (a) be headed with the title of the matter in respect of which the declaration is made; and (b) be expressed in the first person; and (c) state the name and address of the person making the declaration; and (d) state the name and title of the person before whom the declaration is made; and (e) state the date on which, and the place at which, the declaration is made; and (f) be divided into paragraphs, each of which must be: (i) numbered consecutively; and (ii) as far as practicable, confined to 1 subject.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS