1016万例文収録!

「表情変化」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表情変化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表情変化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

表情変化例文帳に追加

a variation in a person's appearance  - EDR日英対訳辞書

表情変化装置例文帳に追加

FACIAL EXPRESSION VARIATION APPARATUS - 特許庁

表情変化装置例文帳に追加

EXPRESSION CHANGING DEVICE - 特許庁

顔の表情変化が乏しいこと例文帳に追加

of a facial expression, reflecting no emotion  - EDR日英対訳辞書

例文

石の表情変化がある。例文帳に追加

The look of a stone has many aspects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

顔画像表情変化処理装置例文帳に追加

FACE IMAGE EXPRESSION CHANGE PROCESSOR - 特許庁

顔の表情変化が乏しいさま例文帳に追加

the condition of having no change in facial expression  - EDR日英対訳辞書

表情に大きな変化が訪れていた。例文帳に追加

An extraordinary change had come over his face.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

ホーン・フィッシャーが新聞を見ると、気だるく無表情表情にも変化が訪れた。例文帳に追加

Horne Fisher was looking at the paper, and over his more languid and less expressive features a change also seemed to pass.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

例文

表示された似顔絵は、電子メールに含まれる感情記号に従って前記表情パラメータを変化させることにより、その表情変化する。例文帳に追加

The expression of the displayed portrait can be changed by changing the expression parameter according to an emotional symbol contained in the e-mail. - 特許庁

例文

これにより、ロボット装置は顔表情変化させて発話する。例文帳に追加

Thus, the robot device varies the expression of the face to make speech. - 特許庁

その後、表情推測部390は、この表情相関度の推移に基づいて表情の時系列変化の推測を行う。例文帳に追加

Then, an expression estimating part 390 estimates a time series change in expression on the basis of transition of the degree of expression correlation. - 特許庁

未知人物の顔形状の表情変化を自動的に推定するための顔表情推定プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a face expression estimating program for automatically estimating the expression change of the face shape of an unknown figure. - 特許庁

キャラクタを第一表情から第二表情変化させるエンタテインメント装置が以下の処理を実行する。例文帳に追加

The entertainment device for changing the character from the first expression to the second expression executes the following processing. - 特許庁

また、芯の状態によって炎の揺らぎ方が異なり、その燃え方の表情変化を好む人もいる。例文帳に追加

Some prefer the changes in the way warosoku burns, with flaring varied by the wick condition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音声の表情付けを自由に変化させながら音声の発生を行なうことができるようにする。例文帳に追加

To generate a voice while expression of the voice is freely changed. - 特許庁

装飾玩具の顔面表情変化機構装置と及び該装置 に用いる音声器機との作動方法例文帳に追加

METHOD FOR OPERATING CHANGING MECHANISM DEVICE OF FACE EXPRESSION OF ORNAMENTAL TOY AND VOICE APPARATUS USED FOR THIS DEVICE - 特許庁

奏法パラメータがどのような表情変化を生むのかをユーザが随時に確認できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to confirm what variation of expression playing style parameters produce at any time. - 特許庁

表情、態度、精神までもが新しい役を装うにつれて変化するようだった。例文帳に追加

His expression, his manner, his very soul seemed to vary with every fresh part that he assumed.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

音長変化やピッチ変化の自然な表情を効率よく付与し、また、楽器にふさわしい演奏データを生成することができるようにすること。例文帳に追加

To efficiently give natural expression of variations in sound length and pitch and to make generable performance data suitable for an instrument. - 特許庁

玩具本体の表情変化を楽しむことができ、しかも表情変化に併せて滑稽な音声などを出すことができる低コストの発音玩具を提供する。例文帳に追加

To provide a cheap vocal toy which enables a user to enjoy the changes in the expression of a toy body, can vocalize funny voices or the like in combination with the changes in the expression. - 特許庁

主被写体認識部108により、検出された人物の表情変化量(特徴ベクトル)を算出し、表情変化量が最も大きい人物を主被写体と特定する。例文帳に追加

A main object recognition part 108 calculates a change amount (feature vector) of expressions of a detected person and specifies a person whose change amount of expressions is the largest as the main object. - 特許庁

該シナリオテンプレートデータベースは複数の顔の表情の調整パラメーターを含み、異なる顔表情調整パラメーターの配列組合せを通して異なる表情変化シナリオを生み出すことができる。例文帳に追加

The scenario template database includes a plurality of face expression adjustment parameters, and different expression variation scenarios are produced through array combinations of different face expression adjustment parameters. - 特許庁

主に音声変化分析のデータを通してシナリオテンプレートデータベース中の顔表情調整パラメーターを自動的に対応し保存し、顔表情は時間軸に従い調整され、自動的に音声及び表情変化を具えた動画効果を生み出すシステム及び方法である。例文帳に追加

The system and method automatically correspondingly store face expression adjustment parameters in a scenario template database mainly through data of voice variation analysis and adjust a face expression in accordance with a time base to automatically produce an animation effect having voice and expression variations. - 特許庁

各重に千鳥破風、切妻破風、唐破風、入母屋破風を詰め込んだように配置しており、変化に富む表情を見せる。例文帳に追加

In each layer, chidori hafu (dormer and plover gable), kirizuma hafu (gable on the ridge roof), kara hafu (undulating gable) and irimoya hafu (gable of the half-hipped roof) are arranged as if they were packed, and the arrangement shows a variety of appearances.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1枚の顔画像から、任意の方向からの似顔絵や顔の向きや表情変化する似顔絵によるアニメーションを容易に作成する。例文帳に追加

To easily prepare animation by a portrait from an optional direction and a portrait in which a face direction and facial expression change from one face image. - 特許庁

撮影環境の変動に対しても頑健に撮影画像から顔表情変化度を測定する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for robustly measuring variation level in facial expression from taken images regardless of changes in photographing environment. - 特許庁

人物が頭部姿勢を変化させる場合であっても、人物の頭部姿勢とともに人物の表情を高精度に認識可能とする。例文帳に追加

To recognize the head posture of a person and the facial expression of the person with high accuracy, even if the person changes the head posture. - 特許庁

顔の表情や向きが変化し、また、目や口の位置を誤検出しても識別率を低下させることのない個人識別装置を提供する。例文帳に追加

To provide an individual identifying device with which the rate of identification is not lowered even when the expression or direction of a face is changed or the positions of eyes or mouth are erroneously detected. - 特許庁

仮想空間上でアバターを使用して、文字によるコミュニケーションを行う場合に、聞き手側のアバターの表情変化させる。例文帳に追加

To change an expression of an avatar at the side of a listener when performing communication using letters while using the avatar on a virtual space. - 特許庁

遊技機1には、遊技の進行に伴って、且つ、内部当選役に基づいて、表情変化する人面模型201が設けられている。例文帳に追加

This game machine 1 is provided with a human face model 201 changing its expression according to the progress of the game based on an internal winning role. - 特許庁

顔パーツ抽出部14で抽出された情報も基に、顔パーツに対してフィルタ処理をかけて顔の表情変化させる。例文帳に追加

According to the information extracted by the face part extraction part 14, the face part is subjected to filtering that changes the facial expression. - 特許庁

コンテンツを視聴する視聴者の顔表情変化を的確にとらえてコンテンツに対する興味区間を精度よく検出する。例文帳に追加

To accurately detect an interest section in the content by adequately recognizing a change of a facial expression of a viewer who is viewing the content. - 特許庁

キャラクタのアニメーションパーツを使用して表情や動作がスムースに変化するアニメーション作品を簡単に編集する。例文帳に追加

To simply edit an animation product capable of smoothly changing the expression and operation of each character by using the animation parts of the characters. - 特許庁

表情変化した場合であっても高速かつ精度良く個人認証を行える個人認証技術の実現。例文帳に追加

To provide a personal authentication technology which can accurately and quickly authenticate a person even if a facial expression changes. - 特許庁

顔判別装置の学習方法において、顔の表情変化に強い顔判別装置とすることを可能にする。例文帳に追加

To provide a face-discriminating apparatus that is tolerant of changes in the facial expression in the learning method. - 特許庁

光環境の変化があったとしても、正確に表情認識を行うことが可能な運転者情報認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driver information recognizing device for accurately recognizing the expressions of the driver even when an optical environment changes. - 特許庁

簡単な操作にて音量に周期的変化を与えて、曲データに自然な表情付けを行えるようにする。例文帳に追加

To give natural expression to music data by imparting cyclic variation to sound volume by easy operation. - 特許庁

キャラクタオブジェクトの姿勢や顔の表情変化の表現のリアリティの向上を図ることが可能になる画像処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image processor which enables enhancement of reality in representation of change in posture of a character object or expression of a face. - 特許庁

顔の向きや表情変化に対するロバスト性が大きく識別率を向上させることができる個人識別装置を提供する。例文帳に追加

To provide an individual identification device high in robustness to the change of the direction and expression of a face and capable of enhancing an identification ratio. - 特許庁

表情差分データ抽出部1110は、対象人物の表情顔サンプルから特徴点を抽出し、特徴点に基づいて表情顔サンプルを複数のパーツに分割し、指定された2つの異なる表情間の表情遷移変化に伴う形状およびテクスチャの差分を求め、差分形状データと差分テクスチャを獲得する。例文帳に追加

An expression difference data extraction part 1110 extracts feature points from an expression face sample of an object person, divides the expression face sample into parts according to the feature points, and finds differences of the shape and texture accompanying expression transition variation between two specified different expressions to obtain difference shape data and difference texture. - 特許庁

立ち上がり音の特徴量の時間的変化をテンプレートデータとして記憶するノートアタック表情テンプレートデータベース220と、非立ち上がり音の特徴量の時間的変化をテンプレートデータとして記憶するノートトランジッション表情テンプレートデータベース230とを備える。例文帳に追加

Provide a note attack expression template database 220 which stores temporal variation in feature quantity of a rising sound as template data and a note transition expression template database 230 which stores temporal variation in feature quantity of a non-rising sound as template data. - 特許庁

スクリーン10の内周面に液晶プロジェクタ6から映像光を出射し、頭部1に表情映像を投影するとともに、液晶プロジェクタ6に与える映像を変化させることで顔の表情及び/または向きを変化させる。例文帳に追加

Image light is emitted from the liquid crystal projector 6 to the inner peripheral surface of the screen 10 to project an expression image on the head 1, and the image given to the liquid crystal projector 6 is changed to change the expression and/or direction of the face. - 特許庁

表情画像内で見ることのできるしわをニュートラル画像の上に位置合わせし、しわのエイジングシミュレート画像を生成することによって、ニュートラル画像と表情画像を処理して、しわの経時変化をシミュレートする。例文帳に追加

Neutral and expression images are processed to simulate wrinkle aging by registering the wrinkles that are visible in the expression image onto the neutral image, thereby generating a wrinkle-aged simulated image. - 特許庁

取得手段は、背景画像の背景画像データと、顔を含む画像の顔画像データと、前記背景画像データに付加され、顔の表情変化を指示する顔表情変形パラメータとを取得する。例文帳に追加

The acquisition means acquires background image data for background image, facial image data for an image including a face, and facial expression modification parameter added to the background image data to instruct a change of facial expression. - 特許庁

撮影角度が異なる場合でも、顔の向きに影響されずに表情変化を正しく評価することができる表情モニタリング方法を提供する例文帳に追加

To provide a facial expression monitoring method which correctly evaluates a change of a facial expression irrespective of face directions by different photographing angles. - 特許庁

表情変形手段は、前記顔画像データから、前記顔表情変形パラメータに応じて前記顔を変化させた変形顔画像データを作成する。例文帳に追加

The facial expression modification means forms modified facial image data in which the facial expression is changed according to the facial expression modification parameter from the facial image data. - 特許庁

サーバ2側では、送信された表情のデータに基づいて、各クライアント端末3,4の画面3d,4d上の操作者に対応するオブジェクトの表情変化させる指令を行う。例文帳に追加

The server side 2 instructs to change the expressions of the objects corresponding to the operators on the screens 3d and 4d of the respective client terminals 3 and 4 based on the data of the sent expressions. - 特許庁

この可動演出を受けて、可変表示器Hにはキャラクタ体21に怒られたBキャラクタPbの表情が驚いた表情変化する画像(予告画像Yc’)が表示される(図5(a))。例文帳に追加

As the result of this movable performance, the variable image (announcing image Yc') of surprised B character Pb by the character 21 is displayed in the variable display device H. - 特許庁

例文

また、ユーザの表情や動きの変化をそのまま仮想キャラの表情または動きに反映させるのではなく、仮想キャラ生成部111は、ユーザが実際には行っていない表情または動きをするといった独自の個性を仮想キャラに持たせる。例文帳に追加

The variation of user's expression or motion is not reflected as it is in the expression or motion of the virtual character, but the virtual character forming part 111 provides the virtual character with original individuality of having expression or motion which the user does not actually have. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS