1016万例文収録!

「諾」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3249



例文

ロ 選任された者が就任を承したことを証する書面例文帳に追加

(b) A written document evidencing the acceptance of office by the appointed person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

書面に記載すべき事項等の電磁的方法による提供の承例文帳に追加

Consent to the Provision of Matters to Be Stated in Writing by Electromagnetic Means  - 日本法令外国語訳データベースシステム

の手続において示すべき電磁的方法の種類及び内容例文帳に追加

Type and contents of Electromagnetic Means to be specified in the procedures for consent  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第七条第三項の規定に違反して任命を受した者例文帳に追加

(i) Any person who has accepted an appointment in violation of paragraph 3 of Article 7;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

連鎖販売契約の申込み又はその承の意思表示の取消し例文帳に追加

Rescission of application for Multilevel Marketing Contract or manifestation of intention to enter into Multilevel Marketing Contract  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

一 申込みを承する旨又は承しない旨(当該商品若しくは当該権利の代金又は当該役務の対価の受領前にその申込みを承する旨又は承しない旨をその申込みをした者に通知している場合には、その旨)例文帳に追加

(i) a statement of acceptance or non-acceptance of the application (when the seller or the Service Provider has notified the person who made the application about the acceptance or non-acceptance of such application before receiving the charge for said goods or said rights or the consideration for said services, a statement to the effect);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

もちろんですが、パッケージの発表はその許を意味してはいません。例文帳に追加

Announcing a package does of course not mean that it is already accepted!  - PEAR

までには、幾分かの時間と労力が必要となるかも知れません。例文帳に追加

That will still take some time and likely some more efforts from your side.  - PEAR

本名は清原子(なぎこ)という説もあるが、不詳。例文帳に追加

There is a conjecture that her real name was KIYOHARA no Nagiko, but that remains uncertain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして、亡き大君を忘れかねる薫は気が進まないながら承する。例文帳に追加

Kaoru, who could not forget late Oigimi, reluctantly agreed to it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

したがって許の上でのくすぐりは、時に性的快楽になる場合がある。例文帳に追加

Therefore, tickling with permission might be a sexual pleasure in some cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、許の無い翻案であり、東宝がレオーネらを告訴、勝訴している。例文帳に追加

However, it was adapted without permission so Toho filed suit against LEONE and others, and won the case.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊弉神社(いざなぎじんじゃ)は奈良県生駒市にある神社。例文帳に追加

Izanagi-jinja Shrine is located in Ikoma City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清盛は出兵を承し、延暦寺攻撃が決定する。例文帳に追加

Kiyomori accepted the order to raise an army and it was decided to attack Enryaku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき晴元も義輝の将軍就任を承している。例文帳に追加

At that time, Harumoto also accepted that Tadateru had become the shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

672年9月に伊弉神宮より勧請して創建されたと伝わる。例文帳に追加

Legend says it was established by transferring a divided tutelary deity from Izanagi-jingu Shrine in September 672.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イザナギ(伊弉・伊邪那岐)は、日本神話に登場する男神。例文帳に追加

"Izanagi" is a male god who appears in Japanese mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-日本書紀によれば伊弉尊の幽宮遺跡と伝わる例文帳に追加

According to Nihonshoki, it is a Kakurenomiya site (where a god settled peacefully) of Izanagi no mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

良正は兄の平良兼に助勢を訴え、良兼はこれを承した。例文帳に追加

Yoshimasa appealed to his older brother TAIRA no Yoshikane for assistance, and Yoshikane accepted it..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この結果は春嶽・慶勝によって慶喜にもたらされ、慶喜も承例文帳に追加

Shungaku and Yoshikatsu delivered this decision to Yoshinobu who accepted it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジェロさんはイベントの趣旨に賛同し,出演の申し入れを快した。例文帳に追加

Jero supported the event’s purpose and readily accepted the offer to appear.  - 浜島書店 Catch a Wave

専門家は,指名を受する前に,所定の宣誓をしなければならない。例文帳に追加

Before taking up his appointment, an expert shall be required to take the prescribed oath.  - 特許庁

商標所有者の承を得て商標を使用すること例文帳に追加

use of the trade mark with the consent of the proprietor of the trade mark  - 特許庁

実施許用意によるライセンスは,非排他的ライセンスに限られる。例文帳に追加

A license of right may only be non-exclusive.  - 特許庁

第21 条D 特許、意匠若しくは商標の権利譲渡又は使用許例文帳に追加

21D. Transfer of ownership or approval for use of patent, Design or Trade-Marks - 特許庁

19.3. 実施権許契約において次のものが規定されるものとする。例文帳に追加

19.3. In a license agreement the following shall be specified: - 特許庁

(i) 特許所有者によるライセンス許契約の締結,及び例文帳に追加

(i) the conclusion of licensing contracts by the owner of the patent; and - 特許庁

本法において,専用使用権許(全般的か限定的かを問わない)とは,使用権許を与えた者を含む他のすべての者を排除して,使用権許により認められる方式で登録商標を使用する権利を使用権者に認める使用権許をいう。例文帳に追加

In this Act, exclusive licence means a licence (whether general or limited) authorising the licensee to the exclusion of all other persons, including the person granting the licence, to use a registered trade mark in the manner authorised by the licence.  - 特許庁

使用権者又は許を受けた使用者の権利及び救済例文帳に追加

Rights and remedies of licensee or authorized user  - 特許庁

(a) 地名表示の使用を許された者の評判を傷付ける場合例文帳に追加

(a) affect the reputation of the persons authorized to use the geographical indication - 特許庁

F. 強制ライセンス及び実施許用意によるライセンスの付与:8月例文帳に追加

F. grant of compulsory licenses and licenses of right: eight months; - 特許庁

請求を応することができないときは,請求は拒絶される。例文帳に追加

If the request cannot be complied with, it shall be refused.  - 特許庁

請求を応することができるときは,その存続期間を変更する。例文帳に追加

If the request can be complied with, the Patent Authority shall change the duration.  - 特許庁

(1)に基づく請求が応されたときは,その事実を公告する。例文帳に追加

When a request under subsection 1 has been complied with, that shall be advertised.  - 特許庁

「許使用」(permitted use)とは,登録商標に関して,次の商標の使用をいう。例文帳に追加

"permitted use", in relation to a registered trade mark, means the use of trade mark -  - 特許庁

保護された産業財産権を譲渡、使用許又は貸与すること。例文帳に追加

Assigning, licensing or renting the protected industrial property - 特許庁

を受けた使用者も同様に前述の禁止事項に従わねばならない。例文帳に追加

The authorized users shall have the same prohibitions as mentioned above. - 特許庁

他の共同著作者の承なしに共同著作物を公表すること。例文帳に追加

Publicizing any works of co-authors without any authorization from another co-authors - 特許庁

使用権許の修正又は解除に関するものは様式TM26例文帳に追加

relating to an amendment to, or termination of, a licence, on Form TM 26;  - 特許庁

(b) IPオーストラリアの長官の承を得て行動する者例文帳に追加

(b) acts with the agreement of the Director General of IP Australia - 特許庁

(b) IPオーストラリアの副長官の承を得て行動する者例文帳に追加

(b) acts with the agreement of the Deputy Director General of IP Australia - 特許庁

(b) IPオーストラリアの他のSESの職員の承を得て行動する者例文帳に追加

(b) acts with the agreement of another SES employee of IP Australia - 特許庁

ユーザ側では、実施許データに基づいてソフトウェアを実行する。例文帳に追加

On the user side, the software is executed on the basis of the execution permission data. - 特許庁

著作権データベース15は、音声データの許情報等を保存する。例文帳に追加

A copyright database 15 stores license information or the like on the voice data. - 特許庁

ディジタル著作物の利用許システム、その方法およびそのプログラム例文帳に追加

UTILIZATION PERMISSION SYSTEM FOR DIGITAL LITERARY WORK, ITS METHOD, AND ITS PROGRAM - 特許庁

プログラム使用許(ライセンス)期間の更新を自動的に行う。例文帳に追加

To automatically update a program use permission (license) period. - 特許庁

電子化データ保護システム、使用許者側装置および使用者側装置例文帳に追加

ELECTRONIC DATA PROTECTION SYSTEM, APPLICATION APPROVER SIDE DEVICE AND USER SIDE DEVICE - 特許庁

決済用カード及び決済許判定装置並びにその方法例文帳に追加

SETTLEMENT CARD, SETTLEMENT PERMISSION DECIDING DEVICE AND ITS METHOD - 特許庁

また、コンテンツリスト上には、各コンテンツの許機器IDのうち、自機IDには自機許マークSM“※”が併記されるので、自機IDと他の許機器IDとを区別してコンテンツ利用許状態を確認することができる。例文帳に追加

On the content list, an owned machine license mark SM (a reference mark) is put down on an owned machine ID out of licensing equipment IDs for the contents, therefore making it possible to distinguish the owned machine ID from other licensing equipment IDs and check the condition of licensing the content to be used. - 特許庁

例文

出庫が承されれば、駐車場の予約が成立する。例文帳に追加

If any of the terminals 20 to 40 transmits agreement to leave the parking place, reservation of the parking place is accepted. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS