1016万例文収録!

「蹴込み」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 蹴込みの意味・解説 > 蹴込みに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

蹴込みの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 179



例文

蹴込板および蹴込板の施工方法例文帳に追加

RISE AND INSTALLATION METHOD THEREOF - 特許庁

家具用蹴込例文帳に追加

FOOTSTEP RISER FOR FURNITURE - 特許庁

蹴込み付き引き出し例文帳に追加

DRAWER WITH FOOTSTEP RISER - 特許庁

蹴込み板の取付構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE OF RISER - 特許庁

例文

回り階段用蹴込み例文帳に追加

RISER FOR SPIRAL STAIRS - 特許庁


例文

蹴込板及びキャビネット例文帳に追加

RISER AND CABINET - 特許庁

階段蹴込み板固定器具例文帳に追加

IMPLEMENT FOR FIXING STAIR RISER - 特許庁

蹴込み板固定用ブロック例文帳に追加

RISER FIXING BLOCK - 特許庁

蹴込み板の取付け構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE OF RISER PLATE - 特許庁

例文

蹴込み付き引き出しの製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING DRAWER WITH BASE RISER - 特許庁

例文

蹴込み板の取付け構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE OF RISER - 特許庁

階段蹴込み板の保護方法例文帳に追加

PROTECTING METHOD FOR STAIRCASE RISER - 特許庁

蹴込み板5の外面がわが安全用カバー材2の蹴込み板カバー部8にてカバーされている。例文帳に追加

Outer surface side of a riser 5 is covered with a riser cover portion 8 for safety cover member 2. - 特許庁

段板20に、蹴込板挿入溝26及び蹴込板係止用段部25が設けられる。例文帳に追加

Riser insertion grooves 26 and riser locking stage sections 25 are provided to the teads 20. - 特許庁

蹴込み石という,家の土台に用いられる石例文帳に追加

a stone used in laying the foundation of a house, called a foundation stone ('kekomi-ishi')  - EDR日英対訳辞書

蹴込み床という,床の間の一形式例文帳に追加

in a Japanese room, a simplified {'tokonoma'} alcove called a {'kekomi-yuka'}  - EDR日英対訳辞書

蹴込み付き引出し箱の構造及びその製造方法例文帳に追加

STRUCTURE OF DRAWER BOX WITH RISER AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

既存階段構造の蹴込み部の施工方法例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD OF RISER SECTION OF EXISTING STAIR STRUCTURED - 特許庁

階段の蹴込板の踏み板への取付け構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE FOR RISER OF STAIRS TO TREAD - 特許庁

床置型調理器及びこれに使用する蹴込みカバー例文帳に追加

FLOOR TYPE COOKER AND RISER COVER THEREFOR - 特許庁

蹴込みカバーの取付け位置調節装置例文帳に追加

DEVICE FOR ADJUSTING RISER COVER ATTACHMENT POSITION - 特許庁

階段の蹴込面に映像を表示する。例文帳に追加

To display video on riser surfaces of staircases. - 特許庁

階段の蹴込板およびその固定構造例文帳に追加

STAIR RISER AND FIXING STRUCTURE OF THE SAME - 特許庁

階段、その蹴込板取付方法および階段構成部材例文帳に追加

STAIRS, ITS RISER INSTALLING METHOD AND STAIR CONSTITUTING MEMBER - 特許庁

蹴込板1は昇降体21間に架け渡して載せてある。例文帳に追加

A riser 1 rests between lifting elements 21. - 特許庁

楔片3は、蹴込み板当接面5と平行にかつ該蹴込み板当接面の縁部から延設されるようにブロック本体2に突設してある。例文帳に追加

The wedge piece 3 protrudes from the block body 2 in a manner extending in parallel with the riser abutting surface 5 and from an edge of the riser abutting surface. - 特許庁

上下に隣接する段板2、2間に跨って蹴込み板3を配置し、この蹴込み板3の背面にフレーム4を一体化させる。例文帳に追加

Further a riser 3 is arranged between the treads 2, 2 adjacent above and below, and the frame 4 is connected to a rear surface of the riser 3 in one body. - 特許庁

前板が重量物であっても堅固に支持可能な蹴込み引き出し用連結部材及びそれを用いた蹴込み引き出しを提供する。例文帳に追加

To provide a kick-in drawer connecting member that can firmly support a front plate even if it is heavy and a kick-in drawer using it. - 特許庁

流し台の蹴込み部分に設けられる抽き出しにおいて、該抽き出しに形成した蹴込み部に安全対策を講じた流し台を提供する。例文帳に追加

To provide a sink whose drawer has a safe vertical part. - 特許庁

蹴込み板部4の前面に設けた化粧板部9により、キャビネットCにおける蹴込み部分の意匠性を操作することが可能である。例文帳に追加

By a decorative plate part 9 provided on the front surface of the footstep riser part 4, the design of a footstep riser part in the cabinet C is improved. - 特許庁

そして、蹴込み部を引き出しのためのスペースとして利用することができる。例文帳に追加

The riser can be utilized as a space for a drawer. - 特許庁

蹴込板3を一対の側板1に取り付けるに際し、階段裏面側における後方から蹴込板3の両側縁部を上記両作業溝4を介して両蹴込板取付溝13までそれぞれ導いて、両蹴込板取付溝内にそれぞれ収容する。例文帳に追加

When installing the riser 3 on the pair of side plates 1, both side edge parts of the riser 3 are respectively introduced up to both riser installing grooves 13 via both work grooves 4 from the rear on the stairs reverse surface side, and are respectively stored in both riser installing grooves. - 特許庁

階段躯体に蹴込み板を傾斜を付けて斜めに固定する場合においても、容易に、短時間に、且つ確実に、蹴込み板を最適な位置及び傾斜角度に固定することができる階段蹴込み板固定器具を提供する。例文帳に追加

To provide an implement for fixing a stair riser which can fix the riser at an optimum position and tilt angle easily, in a short time and reliably even when the riser is fixed obliquely to a stair skeleton with a slant given thereto. - 特許庁

コンクリート階段の施工に使用する蹴込板固定具、蹴込板装置、コンクリート階段の施工構造及びコンクリート階段の施工方法例文帳に追加

RISER FIXTURE FOR USE IN CONSTRUCTION OF CONCRETE STAIRCASE, RISER DEVICE, AND STRUCTURE AND METHOD FOR CONSTRUCTING CONCRETE STAIRCASE - 特許庁

リフォーム階段用蹴込板部材及びリフォーム階段の構造例文帳に追加

RISER MEMBER FOR REFORMED STAIR AND THE CONSTRUCTION OF REFORMED STAIR - 特許庁

縦辺部42の近傍に蹴込板固定具2aが固定してある。例文帳に追加

A riser fixture 2a is fixed near the vertical side portion 42. - 特許庁

縦幅木下側(蹴込対応部65)の表出側面67の後端縁が蹴込板表面に当接され、非表出側面68の後端縁が蹴込板表面から離間して配置される。例文帳に追加

The rear edge of the exposure side face 67 of the vertical baseboard lower side (a riser corresponding part 65) abuts on a riser surface, and the rear edge of the non-exposure side face 68 is disposed spaced from the riser surface. - 特許庁

蹴込板30は、段板20に対して垂直方向に立設される蹴込板本体31と、この蹴込板本体31の裏面を受け、段板20上面と接続される受け部32と、から構成されている。例文帳に追加

The riser 30 comprises a riser body 31 held perpendicular to the tread 20, and a receiving part 32 connected to the upper surface of the tread 20 for receiving the back of the riser body 31. - 特許庁

また、前板に蹴込み部分が設けてあり、側板にレール受けが設けてあり、レール受けが床面と蹴込み部分の上端との距離以上の距離を床との間で保って位置することを特徴とする引出しであって、前板が上方前板11と蹴込みとからなり、蹴込みが上方前板と接合し床面と平行な蹴込み上板12と蹴込み上板と接合し上方前板と平行な蹴込み前板13とからなることを特徴とする引き出しを提供する。例文帳に追加

Further, the drawer front consists of an upper front board 11 and the kick board, and as one of the characteristics of the drawer, the kick board consists of an upper kick board 12 which is linked with the upper front board parallel with the floor surface and front kick board 13 which is linked with the upper kick board in parallel with the upper front board. - 特許庁

この差込み溝7の内方に、蹴込み板5cの内周側の端部が差し込まれている。例文帳に追加

The end section in the inner peripheral side of the riser 5c is inserted into the insertion groove 7. - 特許庁

回り階段を構成する蹴込み板の前面と側桁の前面とが鈍角をなす箇所において、蹴込み板の前面とこの彫込みの入り口縁との接し合う箇所を、格別の配慮をすることなく、美しく仕上げることができる構造を持った蹴込み板を提供する。例文帳に追加

To provide a riser having a structure capable of beautifully finishing a joint part between the front of the riser and an entrance trim of a mortise thereof without giving any special consideration in a place making an obtuse angle with the front of the riser forming spiral stairs and the front of a stair string. - 特許庁

雄ネジ2aとナット6とから構成され、蹴込み板20と石引きアンカー5との間の棒状部材2の長さを調節して蹴込み板20を固定する位置及び傾斜角度を調整する位置調整手段を、階段蹴込み板固定器具1に設けた。例文帳に追加

A position adjusting means composed of the external thread 2a and the nuts 6 and regulating a position of fixation of the riser 20 and a tilt angle thereof by adjusting the length of the rod-shaped member 2 between the riser 20 and the anchor 5 is provided for the implement 1 for fixing the stair riser. - 特許庁

キャビネット本体から蹴込み板を簡便に着脱自在にできるようにしてキャビネット本体を寝かせなくても、蹴込み板の取換えができるようにし、また、蹴込み板と底板とを一体化させレールの取り付けを無くし、製造工程の生産性をあげ、コストダウンをすることである。例文帳に追加

To provide a cabinet capable of replacing a kick-in board without laying down the cabinet main body by forming the kick-in board freely detachable from the cabinet main body, making unnecessary to mount a rail by integrating the kick-in board and a bottom plate, with improved productivity and reduced cost. - 特許庁

キャビネット3の蹴込み部5の高さAが、車椅子の回転時に車椅子のフットレストを入れることができる高さとされ、且つ蹴込み部5の奥側に蹴込み部5に連続してフットレスト導入可能凹所6が形成されている。例文帳に追加

Then, the height A of a riser part 5 of the cabinet 3 is set to a height into which a foot rest of the wheelchair can be inserted when the wheelchair is rotated, and a foot rest insertable concave place 6 is formed at an inside of the riser part 5 successively to the riser part 5. - 特許庁

蹴込み階段の施工の省力化を図ることができる階段用ブロックを提供する。例文帳に追加

To provide a stair block allowing a worker to save labor in the construction work of riser stairs. - 特許庁

キャビネット1は、左右の側板2,2を、蹴込み板4、幕板8、背板5で連結して成る。例文帳に追加

The cabinet 1 is formed by connecting right and left side boards 2, 2 by a riser 4, a modesty panel 8, and a back board 5. - 特許庁

蹴込板部材3、踏板部材4はアルミ中空断面押出形材からなる。例文帳に追加

The riser members 3 and the tread members 4 are formed of aluminum hollow-section extrusion shape. - 特許庁

また、踏板部材4の固定部4f,4gは蹴込板部材3の固定部3g,3iに固定される。例文帳に追加

The fixing parts 4f, 4g of the tread member 4 are fixed to the fixing parts 3g, 3i of the riser member 3. - 特許庁

本発明は、平行に配置される一対の側板1の内側面に、階段裏面側において下方に向けて開放する垂直な蹴込板取付溝13がそれぞれ形成されるとともに、両蹴込板取付溝13に、蹴込板3の両側縁部が収容配置される階段の蹴込板取付方法を対象とする。例文帳に追加

This invention aims at the riser installing method of the stairs for storing and arranging both side edge parts of the riser 3 in both riser installing grooves 13, by respectively forming the vertical riser installing groove 13 opening downward on the stairs reverse surface side on an inside surface of a pair of side plates 1 arranged in parallel. - 特許庁

例文

これにより、階段12の蹴込面12aに木Aの映像を表示することができる。例文帳に追加

Thus, the video of the tree A can be displayed on the riser surfaces 12a of the staircases 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS