1016万例文収録!

「通りぬけ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 通りぬけの意味・解説 > 通りぬけに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

通りぬけの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 768



例文

他の人に属する土地を通り抜けることのできる人の権利例文帳に追加

the privilege of someone to pass over land belonging to someone else  - 日本語WordNet

家の土間が表口から裏口まで通り抜けになっていること例文帳に追加

the state of an earthen path passing from the front to the back door of a house  - EDR日英対訳辞書

家の表口から裏口までが通り抜けになっている土間例文帳に追加

an unpaved path leading from front to the back door of a house  - EDR日英対訳辞書

ある単位面積を単位時間に通り抜ける光の量をはかったもの例文帳に追加

the rate of transmission of luminous energy  - EDR日英対訳辞書

例文

私たちはフェンスに穴を開け、反対側に通り抜けた。例文帳に追加

We cut a hole in the fence and passed through to the other side. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

彼女はやっとのことで公園の群集の中を通り抜けた。例文帳に追加

She managed to get by the crowd in the park.  - Tanaka Corpus

彼女はその狭いドライブウェイを何とかバックで通り抜けた。例文帳に追加

She managed to back up through the narrow driveway.  - Tanaka Corpus

狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。例文帳に追加

Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.  - Tanaka Corpus

そのとき彼らはひなぎくを飛んだり、クローバーを通り抜けたりしてあそんだ。例文帳に追加

Then they played Jump The Daisies and Run Through The Clover.  - Tanaka Corpus

例文

1995年(平成7年)11月10日南口に通り抜け型エレベーター2基設置。例文帳に追加

November 10, 1995: The installation of two walk-through type elevators was completed at the south exit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このうち、二番出入口と四番出入口のエレベーターは通り抜け型。例文帳に追加

Elevators installed at gateway nos. 2 and 4 are of the thoroughfare type (with doors on opposite sides).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本質的に水平方向の通り抜け流を有する煙道ガス浄化装置例文帳に追加

FLUE GAS PURIFYING DEVICE ESSENTIALLY HAVING HORIZONTAL PASSING-THROUGH CURRENT - 特許庁

中性化学種は磁場を通り抜けることができ、ウェハに衝突する。例文帳に追加

Neutral chemical species are allowed to pass through the magnetic field, and collide with the wafer. - 特許庁

冷却ファンから送られたエアは、この間隙を通り抜ける。例文帳に追加

Air delivered from a cooling fan passes through the gap. - 特許庁

ルアー内部を筒状の空洞にして水が通り抜けるようにした。例文帳に追加

A cylindrical hollow is formed in the lure to permit the passage of water. - 特許庁

細径部をスリット44bを通り抜けることができるように形成する。例文帳に追加

The small-diameter part 44b is so formed that it can pass through the slit 44b. - 特許庁

上空間部K_1 は風が通り抜け可能な通風空間Aを形成する。例文帳に追加

The upper space part K_1 forms a ventilation space A capable of allowing air to pass through. - 特許庁

部材(20)は、電子ビーム(24)が通り抜ける開口(22)を規定する。例文帳に追加

The member 20 defines an aperture 22 through which the electron beam 24 is passed. - 特許庁

私は叫ぶ人々の間をくぐり抜け、通りの角へと向かった。例文帳に追加

Slipping through the shouting crowd I made my way to the corner of the street,  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

探偵は波止場を通り抜け、領事のオフィスに急いだ。例文帳に追加

The detective passed down the quay, and rapidly made his way to the consul's office,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

それから馬車は、ヨーロッパ・タウンといわれるところを通り抜けた。例文帳に追加

then through the "European town,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

ここを通り抜けて1時間もしたら、当局に提出するつもりなんだろう。」例文帳に追加

She will hand it over presently -- in an hour."  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

その「物体」は、思いっきり静かに天井を通り抜けてしまったのです。例文帳に追加

the `thing' went through the ceiling as quietly as possible,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

サイクリングスーツの若い男が傍観者の輪を通り抜けてきた。例文帳に追加

A young man in a cycling-suit cleared his way through the ring of bystanders.  - James Joyce『恩寵』

シリアとキリキアを通り抜けながら,各地の集会を強めた。例文帳に追加

He went through Syria and Cilicia, strengthening the assemblies.  - 電網聖書『使徒行伝 15:41』

この映画では,4人の仲間たちがドリームキャッチャーをつるすが,人生で最悪の夢がまさにそれを通りぬけようとしていた…。例文帳に追加

In this movie, four friends hang a dreamcatcher, but the worst nightmare of their lives is about to pass through it....  - 浜島書店 Catch a Wave

熱を受け取った空気は、上昇しフィンの筒状体を通りぬけ、支持部12を介してフィン11に伝導した熱をさらに冷却する。例文帳に追加

Receiving the heat, the air rises and passes through the cylindrical members of the fin and further cools the heat transferred to the fin 11 via the support units 12. - 特許庁

牧師館につくと、果樹園と脇の生垣を通りぬけて、下宿人トリジェニスの窓の下に行きました。例文帳に追加

At the vicarage you passed through the orchard and the side hedge, coming out under the window of the lodger Tregennis.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

3ヶ月前のあの夕べに食事を囲んだポーチを通りぬけ、小さく、四角形の光が漏れ出しているところに出る。例文帳に追加

Crossing the porch where we had dined that June night three months before, I came to a small rectangle of light  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

この強磁性体バルク部材18を配置することで、例えば,強磁性体板14の内部を通り,強磁性体板16方向に向かう磁束があるとき、磁束は強磁性体バルク部材18の内部を通りぬけ、強磁性体板16内部へぬける。例文帳に追加

By arranging these members, when there is a magnetic flux passing into the plate 14 toward the plate 16, the magnetic flux passes through the insides of the members 18 to the inside of the plate 16. - 特許庁

税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。例文帳に追加

After getting through customs, I was free to go wherever I wanted. - Tatoeba例文

人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。例文帳に追加

We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. - Tatoeba例文

私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。例文帳に追加

We drove through village after village, until we got to our destination. - Tatoeba例文

強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。例文帳に追加

Passing through the strong wind, the planes rock like this, but don't worry. - Tatoeba例文

輪を通り抜ける前にバックボードにバウンドするバスケットボールのシュート、例文帳に追加

a basketball shot that bounces off of the backboard before passing through the hoop  - 日本語WordNet

鼻を通り抜け、胃を通っているチューブによって液体栄養分を送ることからなる摂取例文帳に追加

feeding consisting of delivering liquid nutrients through a tube passing through the nose and into the stomach  - 日本語WordNet

滑車が通り抜けないように滑車装置の平行なロープなどを、一緒につかむ例文帳に追加

seize together, as of parallel ropes of a tackle in order to prevent running through the block  - 日本語WordNet

軸を通り抜けている1面の縦断面のみで左右対称の半分へ分割ができる例文帳に追加

capable of division into symmetrical halves by only one longitudinal plane passing through the axis  - 日本語WordNet

交通がその中心部を通り抜けなくても良いように市街地を囲んだ幹線道路例文帳に追加

a highway that encircles an urban area so that traffic does not have to pass through the center  - 日本語WordNet

コンデンサ:蒸留の間、蒸気は水によって冷やされるチューブを通り抜ける例文帳に追加

a condenser: during distillation the vapor passes through a tube that is cooled by water  - 日本語WordNet

電流がナトリウム蒸気のチューブを通り抜けたランプは黄色の光を生じる例文帳に追加

lamp in which an electric current passed through a tube of sodium vapor makes a yellow light  - 日本語WordNet

何かを通り抜けて、あるいはその下を通る道で通常は地下にあるもの(特に列車や車用)例文帳に追加

a passageway through or under something, usually underground (especially one for trains or cars)  - 日本語WordNet

知覚可能な地平線および地球の中心をその平面が通り抜ける天球の上の大圏例文帳に追加

the great circle on the celestial sphere whose plane passes through the sensible horizon and the center of the Earth  - 日本語WordNet

CELPコーダでは,音声は,声道予測子とピッチ予測子のカスケードを通り抜ける.例文帳に追加

In the CELP coder the speech is passed through the cascade of the vocal tract predictor and the pitch predictor.  - コンピューター用語辞典

金持ちが神の国へ入るより、ラクダが針の目を通り抜ける方が簡単である例文帳に追加

It is easier for a camel to go through the eye of a needle, than for a rich man to enter into the kingdom of God. - 英語ことわざ教訓辞典

スペースシャトルは地球の重力場を通り抜け宇宙空間に出ていった例文帳に追加

The space shuttle passed from the earth's gravitational field into space. - Eゲイト英和辞典

税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。例文帳に追加

After getting through customs, I was free to go wherever I wanted.  - Tanaka Corpus

人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。例文帳に追加

We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life.  - Tanaka Corpus

私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。例文帳に追加

We drove through village after village, until we got to our destination.  - Tanaka Corpus

例文

強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。例文帳に追加

When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS