1016万例文収録!

「防災センター」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 防災センターに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

防災センターの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

この電話は防災センターに繋がっています。例文帳に追加

This call is connected with the disaster prevention center.  - Weblio Email例文集

防災センター8では、炎センサー3からの映像を防災システム制御卓10に表示する。例文帳に追加

In the fire prevention center 8, the video from the flame sensor 3 is displayed on a fire prevention system table 10. - 特許庁

兵庫県広域防災センターに特別な施設が完成した。例文帳に追加

A special facility has been completed at the Hyogo Prefectural Emergency Management and Training Center.  - 浜島書店 Catch a Wave

災害情報収集システム、防災センターおよび災害用システム例文帳に追加

DISASTER INFORMATION COLLECTION SYSTEM, DISASTER CONTROL CENTER AND DISASTER SYSTEM - 特許庁

例文

神戸市の「人と防災未来センター」横の広場でも別の式典が開催された。例文帳に追加

Another ceremony was held at a square next to the Disaster Reduction and Human Renovation Institution in Kobe. - 浜島書店 Catch a Wave


例文

現在、防空壕の一部は京都大学防災研究所附属地震予知研究センター屯鶴峯観測所として使用されている。例文帳に追加

Currently, a part of air-raid shelter is used as Donzurubo Observatory of Research Center for Earthquake Prediction DPRI, Kyoto University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

炎センサー3が炎を検出すると、厩舎制御装置5と厩舎無線機器6を介して、防災センター8に警報と映像を送信する。例文帳に追加

When the flame sensor 3 detects flame, an alarm and video are transmitted to a fire prevention center 8 via a racing stable controller 5 and racing stable ratio equipment 6. - 特許庁

現地の防災拠点であるオフサイトセンターや東京の緊急時対応センターでは、適宜報道発表が実施されるが、これにより住民にはテレビ及びラジオを通じた情報提供が行われることになる。例文帳に追加

Information is released timely from the local Off-Site Centers that serve as the front line base for emergency response and the Emergency Response Center in Tokyo, and the information is provided to residents through TV and radio. - 経済産業省

ネットワークを通じて接続される防災設備のいずれかから各種情報をセンターで受信し、その受信内容に応じて例えば移動中の車両に搭乗している担当者を呼びだし当該防災設備が設置されている所在地に派遣すること。例文帳に追加

To receive various information from any of disaster prevention facilities connected through a network by a center, and to call a person in charge who is in a traveling vehicle according to the received contents, and to send the person in charge out to a location where the disaster prevention facility is set. - 特許庁

例文

日常は、情報端末1として使用することができると共に、管理センター10の配信する防災情報を受信することができる一方、緊急時には、自動的に緊急事態の通告と共に管理センターからの災害に関する情報を受信することができるようになした家庭用安全端末システム。例文帳に追加

A domestic safety terminal system normally can be used as an information terminal 1 and receive disaster prevention information delivered from a management center 10, and in an emergency can automatically report the emergency and receive information about disaster from the management center. - 特許庁

例文

防災センターにおいて、信頼性の高い映像情報を選ぶことができ、通信が不可能な場合でも対応することができる災害情報収集システムを得る。例文帳に追加

To provide a disaster information collection system that can allow a disaster control center to select video information with high reliability and cope with it even when communication is disabled. - 特許庁

自然災害避難者の親類知人及び自然災害防災センターが早期に避難者の居場所を特定することが出来るよう、避難者に仮設住居番号付与済み緊急仮設住宅を提供できる仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a system for providing a natural disaster evacuee with emergency temporary housing assigned with a temporary home number so as to allow a relative and acquaintance of the evacuee and a natural disaster prevention center to specify the evacuee's location. - 特許庁

本システムは、集合住宅の防災センターなどに設置された警報監視盤1と、各住戸に夫々設置された住宅情報盤2,3とを備えている。例文帳に追加

This system is provided with an alarm monitor panel 1 installed in the disaster prevention center or the like of a multiple dwelling house and house information panels 2 and 3 respectively installed in each of houses. - 特許庁

本発明の防災システムは、上記装置と、災害に関する緊急情報を生成し、上記装置に当該緊急情報を送信する災害情報管理センターとから構成される。例文帳に追加

A disaster prevention system comprises the navigation device and a disaster information management center for generating the emergency information about disaster to transmit the emergency information to the navigation device. - 特許庁

我が国の原子力総合防災訓練は、一般に公開されており、オフサイトセンターでは、訓練に支障を及ぼさない範囲で自由に見学することができる。例文帳に追加

The Integrated Nuclear Emergency Response Drill is open to the public. Visitors to the Off-Site Centers can observe the training freely so long as they don’t interfere with the drill. - 経済産業省

原子力緊急時支援・研修センターは、日本原子力研究開発機構が2002年3月に茨城県と福井県に整備した防災拠点であり、原子力施設での緊急事態の際に、その活動拠点となる全国のオフサイトセンター、また、地方公共団体等に対し、環境影響評価、放射線防護活動等の専門的支援活動を行う。例文帳に追加

The Nuclear Emergency Assistance and Training Center (hereinafter referred to as NEAT) was established by the Japan Atomic Energy Agency in Ibaraki Prefecture and Fukui Prefecture in March 2002 for the purpose of conducting specialized technical support activities such as the environmental assessment and radiation protection activities for the Off-Site Centers across the nation that serve as bases of operation in an emergency or local governments. - 経済産業省

また、該LAN等のネットワークに監視サーバを接続すると共に、該監視サーバを災害監視センターや消防署等の関係機関に設置したサーバや防災指令車に搭載したネットワーク通信端末が接続されたインターネット等のネットワークに接続する。例文帳に追加

Furthermore, while a monitoring server is connected to the network, such as LAN, the monitoring server is also connected to servers placed in organizations concerned, such as a disaster monitoring center and a fire department, and to networks, such as the Internet, whereto network communication terminals on board disaster prevention command vehicles are connected. - 特許庁

これにより,自分の拠点の被災状況や,機能しているか否かなどの情報,自分の拠点の救援物資の入手状況等の他に,主要な建物の被災状況等を周囲の拠点に直接無線で知らせるとともに,周囲の拠点(や防災センター)から得た情報を電子案内板の地図情報上に表示する。例文帳に追加

Herewith, the electronic guidance system displays information obtained from the surrounding bases (and a disaster prevention center 2) on the map information of the electronic guideboard while directly and wirelessly notifying surrounding bases of information about damage situation and functioning state of one's own base, availability of relief supplies of one's own base, and damage situation of major buildings. - 特許庁

情報収集を行うセンターサーバ2は、防災管理プログラム21に基づいて、データベース20に登録された弱者60及びヘルパー61,61′の所在場所に設置された端末装置10A,10Bに、任意の通信回線網3,4,5を介して、非常時のレベル及び種類に対応するトリガ信号16を送信する。例文帳に追加

A center server 2 collecting information transmits a trigger signal 16 corresponding to an emergency level and kind to terminal devices 10A, 10B installed in present places of helpers 61, 61' and the weak 60 registered in a database 20 via arbitrary communication line networks 3, 4, 5, on the basis of a disaster prevention management program 21. - 特許庁

2007 年 1月に開かれた第 2 回東アジアサミットでは、エネルギー協力イニシアティブのほか、我が国の具体的な東アジア協力として、東アジアEPA(CEPEA)に関する民間専門家研究、東アジア・ASEAN 経済研究センター(ERIA)の設立、アジア・ゲートウェイ構想、青少年交流、鳥インフルエンザ対策、防災協力などを表明し、各国から歓迎された。例文帳に追加

At the Second EAS in January 2007, Japan presented its specific plans for cooperation in East Asia, including the Energy Cooperation Initiative, a private sector study on the Comprehensive Economic Partnership in East Asia (CEPEA), the establishment of the Research Institute for ASEAN and East Asia (ERIA), the Asia Gateway Initiative, youth exchanges, countermeasures for avian flu, and cooperation on disaster prevention, which were welcomed by other countries. - 経済産業省

例文

このため、シルバー人材センター事業や老人クラブ活動の一層の活性化、教育・環境・防災・防犯 等の地域貢献活動への地域住民の積極的参画等の取組みを進めていくとともに、地域における文化芸術・スポーツの振興やそうした機会を広げるまちづくり等を推進することも重要である。例文帳に追加

To this end, the government should implement programs to further invigorate Silver Human Resources Centers and activities at elderly club and those to encourage local residents to play an active role in community activities to contribute to education, environmental conservation, and disaster and crime prevention. It is also important to promote programs to foster regional culture, arts, and sports and those to improve local communities in a way that provides people with more opportunities to participate in cultural and other activities. - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS