1016万例文収録!

「電力巻線」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電力巻線の意味・解説 > 電力巻線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電力巻線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 426



例文

これにより、複数の掛部によりが細分化され高精度化することができると共に、された材の内面と陰極管の外面を略同一面とし、偏向能率の向上と省電力化を図ることができる。例文帳に追加

By this, a winding can be subdivided and provided with high accuracy by the plurality of winding parts, an inner face of the wound wire and an outer face of the cathode-ray tube can be provided in the same plane, and deflection efficiency can be improved and power can be saved. - 特許庁

ブラシレス電力伝達手段は、三相交流電源10、整流器11、界磁装置12及び整流子13よりなる。例文帳に追加

The brushless power transfer means is composed of a three-phase AC power source 10, a rectifier 11, a field apparatus 12 and a rectifier coil 13. - 特許庁

クランキング用インバータ41は、蓄電装置42からの直流電力を交流に変換してロータ30に供給する。例文帳に追加

A cranking inverter 41 converts a DC power from a battery device 42 into an AC power to be supplied to a rotor winding 30. - 特許庁

個々のファンモータにインピーダンスばらつきを、簡単な回路構成を用いて消費電力のばらつきを軽減すること。例文帳に追加

To reduce fluctuation in a power consumption caused by fluctuation in a winding wire impedance in an individual fan motor using a simple circuit constitution. - 特許庁

例文

主スイッチング素子2のオン時には、トランス3の二次5から負荷12に電力を供給する。例文帳に追加

When a main switching device 2 is in ON-state, a power is supplied to a load 12 from a secondary winding 5 of a transformer 3. - 特許庁


例文

整流子23とスライド接触する複数のブラシ26を備えたブラシギアが電力を伝達する。例文帳に追加

Brush gear equipped with a plurality of brushes 26 that are brought into slide contact with the commutator 23 transfers electrical power to the windings. - 特許庁

単相誘導電動機の補助に直列に接続された起動用の正特性サーミスタによる消費電力を極めて少なくする。例文帳に追加

To extremely lessen power consumption by a positive property thermistor for start connected in series to the auxiliary winding of a single-phase induction motor. - 特許庁

主トランス2の二次5bに、補助トランス12を経由して電力を出力する出力回路14a,14bを新たに接続する。例文帳に追加

A secondary winding 5b of the main transformer 2 is newly connected with output circuits 14a, 14b for outputting the power via an auxiliary transformer. - 特許庁

その発生した駆動パルスを、アンプ15で増幅して電力として固定子5のに供給し、振動子3の往復運動を継続させる。例文帳に追加

The generated drive pulse is amplified by an amplifier 15 and fed to the winding of the stator 5, thus allowing the oscillator 3 to continue reciprocation. - 特許庁

例文

311と312とは互いに逆極性であるので、トランス33のコアにおいては、両波に励磁して二次側に電力供給する。例文帳に追加

Since the windings 311 and 312 have opposite polarities, the core of the transformer 33 is excited by both waves and supplies electric power to the secondary side of the transformer 33. - 特許庁

例文

まで共用した1つのトランスを用いて複数電源間での電力授受を適切に行えるようにして、装置全体の小型化を図る。例文帳に追加

To downsize the whole apparatus by transferring power appropriately among a plurality of power sources by using one transformer which shares even the winding. - 特許庁

への電力供給タイミングでの二次電池電圧が同じとなるために、二次電池電圧の相違による振幅変化がない。例文帳に追加

Since a secondary battery voltage at the power supply timing to the winding becomes the same, there is no amplitude variation caused by the difference of the secondary battery voltage. - 特許庁

発電機回転子はこの羽根車の回転と同一回転することになり、周囲に配置された発電機固定子から電力が取り出される。例文帳に追加

The power generator rotor rotates in the same way as the rotation of the impeller to take electric power out of winding of a power generator stator arranged in the surroundings. - 特許庁

駆動部5は、差動増幅された結果に基づき、駆動2に供給する交流電力の電圧値を調節する。例文帳に追加

A drive part 5 regulates the voltage value of alternating current power supplied to a drive winding 2 on the basis of a differentiated and amplified result. - 特許庁

シールドインピーダンスは、シールドの当該外側で終端する端部と電力供給器の入力導体との間に結合される。例文帳に追加

The shield impedance is coupled between the end terminated outside the shield winding and an input conductor of the power supply unit. - 特許庁

三相電力変換装置の第1及び第2の直流端子1a、1b間に補助ダイオ−ドDaを介して第1のN1を接続する。例文帳に追加

First winding N1 is connected via an auxiliary diode Da between the first and second DC terminals la and 1b of the three-phase converter. - 特許庁

リアクトルL2の2次はダイオードDfを介して電力変換回路11の入力端に接続される。例文帳に追加

The secondary winding of the reactor L2 is connected with the input terminal of the power converting circuit 11 through a diode Df. - 特許庁

加えて、複数の二次が、上記入力電力を、パスのセットを介してセルのセットを充電するための複数の充電電流に変換する。例文帳に追加

In addition, multiple secondary windings transform the input power into multiple charging currents to charge a set of cells via a set of paths. - 特許庁

電力変換器又はの故障時に、運転者の操舵力を安全かつ継続して補助する電動パワーステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electric power steering device which safely and continuously assists a driver to steer at a failure of a power converter or a winding. - 特許庁

トランスのでの損失を増加することなく所定の電圧を出力する電力変換装置を簡単な構成で実現する。例文帳に追加

To achieve a power converter which outputs a prescribed voltage, without the loss increasing, in a winding of a transformer by a simple configuration. - 特許庁

偏向コイルの配置の自由度を確保しながら、偏向電力が低減されたカラー受像管装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color picture tube device for reducing deflection power while securing the degree of freedom in the arrangement of the wiring of deflection coils. - 特許庁

検出用16に誘起される起電力により第1の検出回路12にて回生電流を検出する。例文帳に追加

A regenerative current is detected by a first detecting circuit 12, using an electromotive force which is generated in a winding 16 for detection. - 特許庁

1成形サイクル終了後に、積算値Σに検出周期τ、モータの抵抗Rをかけて消費電力Wを求める。例文帳に追加

After one molding cycle is finished, consumed electrical power W is obtained by multiplying the summation value Σ by detected period τ and winding resistance R. - 特許庁

端子台5は、ステータ4の電機子4aと電気的接続され、外部からの電力供給するために備えられる。例文帳に追加

A terminal block 5 is electrically connected to an armature winding 4a of the stator 4 and provided for power supply from without. - 特許庁

モータの駆動制御装置1は、モータ駆動制御部3の出力部6からモータ2の電力を供給し、モータ2を駆動する。例文帳に追加

A drive controller 1 for motor drives the motor 2 by supplying electric power from an output part 6 of a motor drive control part 3 to winding of the motor 2. - 特許庁

共通のコアに重ねてき付けられた電力コイル及び通信コイルを有するアンテナ組立体を含む無装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless device including an antenna assembly with power coils and communication coils overlapped wound around a common core. - 特許庁

ステータ(電機子)4の4bが接続され駆動回路基板7には駆動回路が搭載されており給電部8に電力が供給される。例文帳に追加

A drive circuit is mounted on a drive circuit board 7, to which the coil 4b of the stator (armature) 4 is connected, with electric power supplied to a feed part 8. - 特許庁

入力電力を受け取るように結合された一次を有する変圧器を有する電流源を含む装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus including a current source which has a transformer having a primary winding coupled to receive input power. - 特許庁

待機時には一次N1bに対して入力電圧を印加しないので、消費電力を削減できる。例文帳に追加

As the input voltage is not applied to the primary winding N1b in the waiting state, a power consumption can be reduced. - 特許庁

モーターを停止させる方法及び装置は、モーターの両端を接続する停止電力スイッチング素子を有する。例文帳に追加

As the method and the device for stopping the motor, a shutdown power switching element is provided that connects both ends of motor windings. - 特許庁

さらに、電力トランスTと2次に直列に接続された共振コンデンサ16とで直列共振回路20を形成している。例文帳に追加

Furthermore, a series resonance circuit 20 is composed of a power transformer T and a resonance capacitor 16 connected in series to the secondary winding. - 特許庁

リアクトルL2の2次はダイオードDfを介して電力変換回路11の入力端に接続される。例文帳に追加

A secondary winding of the reactor L2 is connected to the input end of the power-converting circuit 11 via a diode Df. - 特許庁

非接触電源は、可変共振周波数、及び電力を遠隔装置に伝達するための一次を持つ共振回路を持つ。例文帳に追加

A non-contact power supply comprises a resonant circuit having a primary winding for transmitting variable resonance frequency and electrical power to a remote device. - 特許庁

このため効率の良いタイミングでへ通電することができ、モータ駆動の効率化、省電力化となる。例文帳に追加

Thus, winding can be conducted at efficient timing, motor driving is made efficient and power can be saved. - 特許庁

2組の組を有する3相回転電機の電力変換装置において、コンデンサのリップル電流を低減する。例文帳に追加

To reduce a ripple current of a capacitor in a power conversion device of a three-phase rotary electric machine having two winding pairs. - 特許庁

トランジスタQ2が操作停止している間、二次側N22からバッテリ充電電力が出力される。例文帳に追加

While the operation of the transistor Q2 is being stopped, battery charge power is outputted from the secondary-side coil N22. - 特許庁

電磁石回転体16の外周に設けたステータ18の19を介して、発電電力が出力され、蓄電池20に蓄えられる。例文帳に追加

The generated power is output via the winding 19 of a stator 18 provided to the outer periphery of the electromagnetic rotor 16 to be stored in a storage battery 20. - 特許庁

また、高速用9の異常を検出すると、低速用10を電力変換回路19に接続して、かご14を所定階へ移動待避するように電力変換回路19で交流電動機8を駆動制御する。例文帳に追加

When the trouble in the high speed winding 9 is detected, the low speed winding 10 is connected to the power conversion circuit 19 and the AC motor 8 is controlled to be driven by the lower conversion circuit 19 so that the car 14 is moved to a predetermined floor for evacuation. - 特許庁

電力ケーブル心の撚合せピッチと取りドラムの胴径を適切に選定することにより、複合するプラスチックパイプが電力ケーブル心の撚合せ隙間からの飛び出すことを防止できるドラムへの取り方法を提供する。例文帳に追加

To provide a take-up method of a pipe-compounded power cable wherein the compounding plastic pipes into power-cable conductors can be prevented from escaping from the strand gaps of the power-cable conductors, by selecting properly the strand pitch of the power-cable conductors and the barrel-diameter of a take-up drum. - 特許庁

回転電機10は、回転磁界を生じさせるステータ12と、回転磁界に含まれる高調波成分によって誘導起電力が生じるようにロータ42n、42sがされるとともに、誘導起電力によって磁極が生じるように構成されたロータ14とを含む。例文帳に追加

A rotating electric machine 10 includes: a stator 12 generating a rotating magnetic field; and a rotor 14 around which rotor windings 42n and 42s are wound to generate induced electromotive force by harmonic components included in the rotating magnetic field and which is constituted to generate a magnetic pole by the induced electromotive force. - 特許庁

補償装置は、T座との間で1/2の有効電力を出し入れするためのインバータ9Tと、このインバータから直流電力が融通され、交流き電母に1/2の有効電力を供給するインバータ9Mとを備える。例文帳に追加

The compensating apparatus comprises an inverter 9T for taking in and out 1/2 effective power at an area to T stop winding; and an inverter 9M for supplying 1/2 effective power to the AC feeding bus by interchanging DC power from the inverter. - 特許庁

スイッチング電源14は、制御回路15に電力を供給するS1と、スイッチT2とともにコイルの両端に設けられた他のS2とを含む。例文帳に追加

A switching power supply 14 includes a coil S1 feeding power to a control circuit 15 and another coil S2 provided a cross a coil L together with a switch T2. - 特許庁

高周波交流電源11に接続された1次給電12と、コア15及びコアにき付けられた2次16を含むピックアップ17とで電力トランスTを形成している。例文帳に追加

A power transformer T is composed of a primary feeder line 12 which is connected with a high frequency AC power source 11, and a pickup 17 which includes a core 15 and secondary winding 16 wound on the core. - 特許庁

予備乾燥工程S2においては、ステータコアを減圧雰囲気下に配置すると共に、コイルに高周波電力を直接投入して該コイルを加熱する。例文帳に追加

In the predrying process S2, the stator core is arranged in depressurized atmosphere, and also high frequency power is applied directly to the winding coil thereby heating the winding coil. - 特許庁

本発明の電力変換装置においては、対をなすスイッチング素子をオンオフして、トランスの1次に交番電流を流し、これにより2次に誘起された交流電圧を整流平滑して直流出力を得る。例文帳に追加

The power conversion apparatus turns on and off a pair of switching elements to supply alternating current to a primary winding of a transformer, thereby rectifying and smoothing an ac voltage inducted in a secondary winding to obtain a dc output. - 特許庁

車両用交流発電機は、回転子と連動して回転する冷却ファンと、固定子を有する固定子と、固定子で発生する交流の起電力を直流に整流する整流装置5とを備える。例文帳に追加

This alternator for the vehicle is equipped with a cooling fan which rotates in cooperation with a rotor, a stator which has a stator coil, and a rectifier 5 which rectifies an electromotive force of an AC generated by the stator coil into a DC. - 特許庁

界磁の発熱量を抑制し界磁の焼損が防止できるとともに、車両減速エネルギーによる回生発電電力の回収効率が向上する例文帳に追加

To improve the efficiency of collecting power regenerated by vehicle deceleration energy, while suppressing a heating value of field winding and being able to prevent burning of the field winding. - 特許庁

補助回路1020は、第1の1204に誘導起電力が発生してから短い時間が経過した後に第1の1204の第1端1212と第2端1216とを自律的に短絡に近い状態にする。例文帳に追加

The auxiliary circuit 1020 autonomously causes the first end 1212 and second end 1216 of the first winding 1204 to be in a state close to short circuit condition after the lapse of short time after induced electromotive force is generated in the first winding 1204. - 特許庁

一次側Lpと複数個の二次側Lsとを有する高周波トランス1と、直流電源3からの直流電力をオンオフするスイッチ2と、スイッチ2を駆動制御する制御IC10とを備える。例文帳に追加

The multi-output switch power supply device comprises a high-frequency transformer 1 having a primary-side winding Lp and a plurality of secondary-side windings Ls, a switch 2 which turns on/off DC power from a DC power supply 3, and a control IC 10 which drive-controls the switch 2. - 特許庁

例文

引出L1u,L1v,L1w,L2u,L2v,L2wと接続されるステータ6に回されたSCの各電力受電端子を、フロントカバー4側の密集するセグメントSGの溶接箇所を避けて、リアカバー壁3a側に配置する。例文帳に追加

Power-receiving terminals of an SC winding wound on a stator 6 connected to lead wires L1u, L1v, L1w, L2u, L2v, and L2w are so arranged on a rear cover wall 3a side as to escape welding points of a segment SG that throng on a front cover 4 side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS