1016万例文収録!

「非晶性樹脂」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非晶性樹脂に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非晶性樹脂の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 801



例文

ガラス転移温度の異なる複数のゴム成分を含有するアクリル系ゴム質重合体に、ビニル単量体をグラフト重合してなるアクリルゴム系グラフト共重合体からなる耐衝撃向上剤と、質ポリエステル樹脂とを含有する、質ポリエステル樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

The amorphous polyester resin composition contains an impact modifier of an acrylic rubber-based graft copolymer that is formed by the graft polymerization of a vinyl monomer onto an acrylic-based rubbery polymer containing a plurality of rubber components with different glass transition temperatures, and an amorphous polyester resin. - 特許庁

樹脂と混合して用いても、帯電、特に正帯電を低下させない結ポリエステル及び該結ポリエステルを含有し、画質及び低温定着に優れた電子写真用トナーを提供する。例文帳に追加

To provide a crystalline polyester having a charging property, especially the positive charging property even when mixing with an amorphous resin, and to provide a toner containing the polyester for electrophotography excellent in image quality and low temperature fixity. - 特許庁

ポリエステル樹脂と、ポリエステル樹脂と、着色剤と、離型剤と、を少なくとも含有し、該トナーのトルエン可溶分中に含まれる樹脂のうち、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで分収されたポリスチレン換算の分子量が30000以上100000以下の樹脂の酸価Aと、ポリスチレン換算の分子量が8000以上12000以下の樹脂の酸価Bと、該トナーのトルエン不溶分中に含まれる樹脂の酸価Cと、が下記式1の関係を満たす電子写真用トナー。例文帳に追加

The electrophotographic toner contains at least a crystalline polyester resin, a non-crystalline polyester resin, a colorant, and a releasing agent. - 特許庁

少なくとも水素添加スチレンブタジエンランダム共重合体ゴム、結ポリプロピレン樹脂、内部離型剤、吸油に優れたエラストマー、プロセスオイル、そしてポリプロピレン樹脂を添加したスラッシュ成形用熱可塑エラストマー組成物にある。例文帳に追加

This thermoplastic elastomer composition for slash molding comprises at least a hydrogenated styrene butadiene random copolymer, a crystalline polypropylene resin, an internal mold release agent, an elastomer excellent in oil absorbing properties, a process oil and an amorphous polypropylene resin. - 特許庁

例文

ポリエステル系樹脂80〜99重量%と当該ポリエステル系樹脂相溶な樹脂20〜1%との混合物からなる配向を有する層と、実質的に配向を有しない層とが積層されて成り、突刺強度が2.0N以上8.0N以下である手切れに優れた2軸延伸ポリエステル系樹脂フィルム。例文帳に追加

This biaxially stretched polyester resin film is constituted by laminating an oriented layer, which comprises a mixture 80-99 wt.% of a crystalline polyester resin and 20-1% of a resin incompatible with the polyester resin and a layer substantially having no orientation, excellent in tearability and the thrust strength of which is 2.0-8.0N. - 特許庁


例文

基材層1上にポリオレフィン系樹脂からなる表面層2を積層した化粧シートSについて、基材層とするポリエステル樹脂樹脂シートに、少なくとも基材層側を極官能基含有ポリオレフィン系樹脂とした表面層を溶融押出法等で積層する。例文帳に追加

The decorative sheet S comprises a base layer 1 and a surface layer 2 made of a polyolefin resin and laminated on the layer 1 so that the surface layer made at least at the base layer side of a polar functional group- containing polyolefin resin is laminated on the resin sheet of an amorphous polyester resin as the base layer by a melt extrusion method or the like. - 特許庁

特定の質ポリエステル系樹脂を主成分とするポリエステル系樹脂組成物に、加熱溶融粘度を高くし、かつ制御できる特定の樹脂を配合することによって、透明に優れた薄い広幅のシートを高温の金属ロールから剥離できる溶融張力を付与し、同時にそのロールからの剥離に優れたポリエステル系樹脂組成物を提供することにある。例文帳に追加

To provide a polyester-based resin composition which has a melt tension enabling the peeling of the excellently transparent, thin and wide sheet of the resin composition from a high temperature metal roll and has a excellent peeling property from the roll, characterized by comprising a polyester-based resin composition consisting mainly of a specific amorphous polyester-based resin and a specific resin having a high and controllable thermal melt viscosity. - 特許庁

組成物全体を100重量%として、(A)ポリアリーレンスルフィド樹脂を60重量%〜95重量%、(B)熱可塑樹脂から選ばれる少なくとも1種類の樹脂を1重量%〜25重量%、(C)オレフィン重合体を0.5〜20重量%および(D)珪素含有化合物を0.01重量%〜5.0重量%を配合してなるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。例文帳に追加

The polyarylene sulfide resin composition comprises (A) 60-95 wt.% polyarylene sulfide resin, (B) 1-25 wt.% at least one kind of resin selected from amorphous thermoplastic resins, (C) 0.5-20 wt.% olefin polymer and (D) 0.01-5.0 wt.% silicon-containing compound, the weight percentages being relative to 100 wt.% of the whole composition. - 特許庁

本発明は、軟質化が十分に達成されてカレンダー成形が可能なものであり、成形されたフィルムが、耐熱ブロッキング及び引裂強度に優れ、且つ、経時による伸びの低下が十分に抑制された樹脂シートをカレンダー加工により形成可能なポリエチレンテレフタレート含有樹脂組成物、並びに、当該樹脂組成物からなる樹脂シートを提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain an amorphous polyethylene terephthalate-containing resin composition which has a sufficiently achieved softened property, can be calendered, gives a calendered film having excellent thermal blocking resistance and tensile strength, and can be calendered into a resin sheet sufficiently preventing the temporal deterioration of stretchability, and to prepare a resin sheet comprising the resin composition. - 特許庁

例文

少なくとも1つの生分解半結ポリエステル樹脂;少なくとも1つのバイオベースポリエステル樹脂;ならびに、着色剤、ワックス、凝集剤、およびこれらの組合せからなる群から選択される1以上の材料を含むトナー。例文帳に追加

The toner includes: at least one biodegradable semi-crystalline polyester resin; at least one bio-based amorphous polyester resin; and one or more materials selected from the group consisting of colorants, waxes, coagulants and combinations of these. - 特許庁

例文

ポリエステル樹脂(I)と、グリシジル基および/またはイソシアネート基を1分子あたり2個以上含有し重量平均分子量200以上50万以下である反応化合物(II)を含むことを特徴とする結ポリエステル樹脂用改質剤に関する。例文帳に追加

The modifier for a crystalline polyester resin comprises (I) an amorphous polyester resin and (II) a reactive compound containing two or more glycidyl groups and/or isocyanate groups per molecule and having a weight-average molecular weight of not less than 200 to not more than 500,000. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを長手方向及び幅方向の内の少なくとも一方向に、加熱しながら延伸する加熱延伸工程と、延伸されたフィルムを熱処理する熱処理工程とを備え、加熱延伸工程において、少なくとも2回加熱延伸を行い、第1回目の加熱延伸における加熱温度をTs1(℃)、第2回目以降の第n回目の加熱延伸における加熱温度をTsn(℃)、非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a heat-drawing step of drawing a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, in at least one direction of the longitudinal direction and the width direction while heating; and a heat treatment step of heat-treating the drawn film. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを、予熱する予熱工程と、加熱延伸する加熱延伸工程と、熱処理する熱処理工程とを備え、加熱延伸工程において、少なくとも2回加熱延伸を行い、予熱工程における加熱温度をTp(℃)、第1回目の加熱延伸における加熱温度をTs1(℃)、第2回目以降の第n回目の加熱延伸における加熱温度をTsn(℃)、非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)及び(2)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a preheat step of preheating a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, a heat-drawing step of heat-drawing the film; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを長手方向及び幅方向の内の少なくとも一方向に、加熱しながら延伸する加熱延伸工程と、延伸されたフィルムを熱処理する熱処理工程とを備え、熱処理工程において、少なくとも2回熱処理を行い、第1回目の熱処理における加熱温度をTh1(℃)、第2回目以降の第n回目の熱処理における加熱温度をThn(℃)、非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a heat-drawing step of drawing a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, in at least one of longitudinal and lateral direction while heating; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを長手方向及び幅方向の内の少なくとも一方向に、加熱しながら延伸する加熱延伸工程と、延伸されたフィルムを熱処理する熱処理工程とを備え、加熱延伸工程において、加熱延伸工程における延伸倍率をk、平均歪み速度をε(%/分)及び延伸温度をTs(℃)とし、かつ前記非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)及び下記式(2)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a heat-drawing step of drawing a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, in at least one of longitudinal and lateral direction while heating; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film. - 特許庁

白色フィルムを構成する成分として、結融解ピーク温度が260℃以上の結ポリアリールエーテルケトン樹脂と、特定構造のポリエーテルイミド樹脂とを含有してなる樹脂組成物100質量部に対し、無機充填材25〜100質量部を含有する組成物を用いる。例文帳に追加

A composition containing 25-100 pts.mass of an inorganic filler based on 100 pts.mass of a resin composition containing a crystalline polyaryl ether ketone resin having a crystal melting peak temperature of ≥260°C and an amorphous polyether imide resin of a specific structure is used as a component constituting a white film. - 特許庁

熱融着絶縁シートが、結融解ピーク温度260℃以上のポリアリールケトン樹脂65〜35重量%と、ポリエーテルイミド樹脂35〜65重量%とを含有する熱可塑樹脂組成物からなり、この熱可塑樹脂組成物は、示差走査熱量測定で昇温した時に測定されるガラス転移温度が150〜230℃、結融解熱量ΔHmと昇温中の結化により発生する結化熱量ΔHcとの関係が下記の式(I) で示される関係を満たす特であることを特徴とする熱融着絶縁シートとする。例文帳に追加

The thermally fusible insulating sheet 2 is formed of a thermoplastic resin composite containing 65-35 wt.% of polyallylketone resin exhibiting 260°C or higher of crystal fusion peek temperature and 35-65 wt.% of amorphous polyetherimide resin. - 特許庁

ポリエステル、反応化合物を必須成分とし、さらに結ポリエステルおよび/または結核剤を含むことを特徴とする異形押出し成形加工用ポリエステル樹脂組成物に関する。例文帳に追加

This polyester resin composition for the odd-shaped extrusion contains an amorphous polyester, a reactive compound, and a crystalline polyester and/or a crystal nucleating agent. - 特許庁

又、前記のポリオレフィンと結ポリプロピレンとを含む樹脂組成物からなる層と、結ポリオレフィンを含む層とからなる積層体を構成層の一層とするポリオレフィン系化粧シート。例文帳に追加

A laminate, which consists of a layer comprising a resin composition containing an amorphous polyolefin and a crystalline polyolefin and a layer containing a crystalline polyolefin, is brought to be one layer of the constitutional layer. - 特許庁

(A)酸変質ポリオレフィン92〜5重量%、(B)酸変質ポリオレフィン5〜60重量%、および(C)酸変低結質ポリオレフィン3〜90重量%を含有するポリオレフィン樹脂組成物。例文帳に追加

This polyolefin resin composition comprises (A) 92-5 wt.% of an acid-modified crystalline polyolefin, (B) 5-60 wt.% of an acid-modified amorphous polyolefin and (C) 3-90 wt.% of an acid-modified low crystalline polyolefin. - 特許庁

(A)テレフタル酸がジカルボン酸成分の25モル%以上あり、構造中にポリオキシアルキレングリコ−ルを含む結の水ポリエステル樹脂aと、(B)ポリオキシアルキレングリコ−ルを含むの水ポリエステルの存在下にエポキシ基を含有する重合単量体を重合させて得られた複合樹脂bからなる樹脂組成物を加工剤とすること。例文帳に追加

This coating agent is prepared from a resin composition which comprises (A) a crystalline aqueous polyester resin of which the dicarboxylic acid component contains at least 25 mol% terephthalic acid and which contains polyoxyalkylene glycol units and (B) a composite resin which is prepared by polymerizing a polymerizable monomer having an epoxy group in the presence of an amorphous aqueous polyester containing polyoxyalkylene glycol units. - 特許庁

芳香族系モノマー成分を1成分含む結部分芳香族共重合ポリアミド樹脂および/または結脂肪族ポリアミド樹脂95〜55重量%、芳香族系モノマー成分を少なくとも2成分含む部分芳香族共重合ポリアミド樹脂5〜45重量%からなるポリアミド樹脂100重量部に対し、無機充填材5〜200重量部を配合したウエルド部の強度に優れた成形用ポリアミド樹脂組成物である。例文帳に追加

The composition is obtained by compounding 100 pts.wt. of a polyamide resin composed of 95 to 50 wt.% of a crystalline, partially aromatic-copolymerized polyamide resin containing one aromatic monomer and/or a crystalline aliphatic polyamide resin, 5 to 45 wt.% of a non-crystalline, partially aromatic-copolymerized polyamide resin containing at least two aromatic monomer components, and 5 to 200 pts.wt. of an inorganic filler. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル樹脂の層(A)を中間層とし、ポリエチレンテレフタレート系ポリエステル25〜80重量%とポリアリレート75〜20重量%とからなるポリエステル樹脂の層(B)を両外層とする三層ポリエステル樹脂シートの間に、電子部品が挿入されたポリエステル樹脂積層体。例文帳に追加

An electronic part is inserted in the gap between three-layered polyester resin sheets each constituted of an intermediate layer (A) comprising a polyethylene terephthalate type polyester resin and both outer layers (B) comprising an amorphous polyester resin consisting of 25-80 wt.% of polyethylene terephthalate type polyester and 75-20 wt.% of polyallylate. - 特許庁

特定の質ポリエステル系樹脂を主成分とするポリエステル系樹脂組成物に、加熱溶融粘度を高くし、かつ制御できる特定の樹脂を配合することによって、薄い広幅のシートを高温の金属ロールから剥離できる溶融張力を付与し、同時にそのロールからの剥離に優れたポリエステル系樹脂組成物を提供することにある。例文帳に追加

To impart a melt tensile strength sufficient for peeling a thin wide sheet from a metal roll of high temperature and also provide a polyester resin composition having excellent peeling property from the roll by compounding a polyester resin composition composed mainly of a specific amorphous polyester resin with a specific resin capable of increasing and controlling a heating melt- viscosity. - 特許庁

特定の質ポリエステル系樹脂を主成分とするポリエステル系樹脂組成物に、加熱溶融粘度を高くし、かつ制御できる特定の樹脂を配合することによって、薄い広幅のシートを高温の金属ロールから剥離できる溶融張力を付与し、同時にそのロールからの剥離に優れたポリエステル系樹脂組成物を提供することにある。例文帳に追加

To provide a polyester resin composition that is given a melt tension that can peel off thin and wide resin sheets from the high-temperature metallic roller and shows excellent peeling properties from the roller by formulating a specific resin that can increase and control the melt viscosity to a polyester resin composition mainly comprising a specific amorphous resin composition. - 特許庁

本発明の樹脂組成物は、(a)フェノール樹脂および臭化フェノール樹脂からなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物 100重量部、(b)結オレフィン系樹脂(ただし、エチレンと不飽和カルボン酸エステル又は酢酸ビニルとの共重合体を除く) 20〜500重量部、および(c)芳香族系ゴム用軟化剤 0〜300重量部を含む。例文帳に追加

The resin composition contains: (a) 100 pts.wt. of at least one compound selected from phenol resins and a bromophenol resins, (b) 20-500 pts.wt. of a crystalline olefinic resin (here, a copolymer of ethylene and unsaturated carboxylic acid ester or vinyl acetate is excluded) and (c) 0-300 pts.wt. of a softening agent for nonaromatic rubbers. - 特許庁

本発明の樹脂組成物は、(a)フェノール樹脂および臭化フェノール樹脂からなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物 100重量部、(b)結オレフィン系樹脂(ただし、エチレンと不飽和カルボン酸エステル又は酢酸ビニルとの共重合体を除く) 20〜500重量部、および(c)芳香族系ゴム用軟化剤 0〜300重量部を含む。例文帳に追加

The resin composition includes (a) 100 pts.wt. of at least one compound selected from the group consisting of phenol resins and brominated phenol resins, (b) 20 to 500 pts.wt. of a crystalline olefinic resin (excluding the copolymers of ethylene with unsaturated carboxylic acid esters or vinyl acetate), and (c) 0 to 300 pts.wt. of a non-aromatic softening agent for rubber. - 特許庁

前記ポリエステル樹脂シートとポリエステルシートとの間、あるいは複数のポリエステルシートどうしの間に電子部品及び/又はその複合部品を挟み込む。例文帳に追加

An electronic part and/or its composite part is held between the polyester resin sheet and the amorphous polyester sheet, or between the plural amorphous polyester sheets. - 特許庁

アルケニル基を有するポルエステル樹脂と、結ポリエステル樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物で表面処理されたカーボンブラックと、酸価と水酸基価との合計が50mgKOH/g以上150mgKOH/g以下の離型剤と、を含有する静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner contains: an amorphous polyester resin having an alkenyl group; a crystalline polyester resin; carbon black surface-treated with a compound having a carbodiimide group; and a release agent having a total of an acid value and a hydroxyl value of 50-150 mgKOH/g. - 特許庁

成形品が内部に発泡部分を有し、かつ、表層部に500μm以上の厚さである発泡層を有し、該成形品の見かけ比重が、該結樹脂組成物が有する比重の95〜99.5%の範囲であることを特徴とする結樹脂組成物により得られる成形品。例文帳に追加

The molded article has a foamed part therein and a non-foamed layer with a thickness of 500 μm or more in its surface layer part and is obtained from a crystalline resin composition of which the specific gravity is 95-99.5% of the apparent specific gravity of the molded article. - 特許庁

水酸基、カルボン酸及びエステル結合のうちの少なくとも1つを有する結樹脂、水酸基、カルボン酸及びエステル結合のうちの少なくとも1つを有する非晶性樹脂並びに重合触媒を加熱混合し、成形してなるシームレスベルト。例文帳に追加

This seamless belt is formed by subjecting to mixing under heating, a crystalline resin having at least one of a hydroxy group, a carboxlic acid and an ester bond, an amorphous resin having at least one of a hydroxy group, a carboxylic acid and an ester bond, and a polymerization catalyst, followed by molding. - 特許庁

本発明は、上記課題を解決すべく鋭意検討し、見出したものであり、本発明の多層積層フィルムは、厚み方向に5〜3000層に積層されており、少なくとも1層が結樹脂層であり、且つ、少なくとも1層が非晶性樹脂層である積層フィルムを骨子とする。例文帳に追加

The multi-layered laminated film is found to solve the above problems and is the laminated film comprising 5-3000 layers laminated in the thickness direction and at least one layer of which is a crystalline resin layer and at least one layer of which is an amorphous resin layer, as the gist. - 特許庁

コア層の両面に被覆層が一体化された積層体であって、該コア層がガラス転移温度80〜100℃の結ポリエステル樹脂からなり、該被覆層がガラス転移温度95〜130℃のポリエステル樹脂からなる積層体。例文帳に追加

The laminate is integrated with a layer to be coated on both surfaces of a core layer, wherein the core layer is formed of a crystalline polyester resin having a glass transition temperature of 80 to 100°C and the layer to be coated is formed of a non-crystalline polyester resin having a glass transition temperature of 95 to 130°C. - 特許庁

エチレン系共重合樹脂ポリマーと結ポリマーと導電物質と溶剤とから導電インキ組成物を構成し、この導電インキ組成物を面状発熱体に用いる。例文帳に追加

A conductive ink composition is composed of a denatured ethylene series copolymer resin, non-crystalline polymer, crystalline polymer, conductive material and solvent, used for a plane heating element. - 特許庁

ポリアリールケトン樹脂(A)とポリエーテルイミド樹脂(B)とを主成分とする混合樹脂フィルムの少なくとも片面に熱可塑の芳香族ポリイミド層(C)を介して高耐熱の芳香族ポリイミド層(D)とが一体に積層されていることを特徴とするポリイミド系積層フィルム。例文帳に追加

The polyimide laminated film is constituted by integrally laminating a highly heat-resistant aromatic polyimide layer (D) on at least the single surface of a mixed resin film, which mainly comprises a crystalline polyaryl ketone resin (A) and a non-crystalline polyetherimide resin (B), through a thermoplastic aromatic polyimide layer (C). - 特許庁

少なくともポリエステル樹脂、離型剤、及び磁金属微粒子を含み、且つ該磁金属微粒子が結ポリエステル樹脂を主成分とする樹脂で被覆されていることを特徴とする静電荷現像用トナー及びその製造方法、並びに該静電荷現像用トナーを用いる画像形成方法。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toner which contains at least a non-crystalline polyester resin, a release agent and the magnetic metallic particulates and in which the magnetic metallic particulates are coated with a resin composed of a crystalline polyester resin as a principal component, and the method for manufacturing the same as well as the image forming method using the electrostatic charge image developing toner are provided. - 特許庁

(a)ポリアミドと(b)膨潤層状珪酸塩からなるポリアミド樹脂組成物であって、(a)ポリアミドがあるいは低結ポリアミドを含有し、好ましくはヘキサメチレンイソフタルアミド単位を5〜30重量%含むポリアミドであり、(b)膨潤層状珪酸塩が該ポリアミド樹脂組成物の0.1〜20重量%であることを特徴とするポリアミド樹脂組成物。例文帳に追加

This polyamide resin composition comprising (a) a polyamide and (b) an expansive layered silicate features that (a) the polyamide comprises an amorphous or low crystallinity polyamide and preferably contains hexamethylene isophthalamide unit of 5-30 wt.% and (b) the expansive layered silicate is contained in an amount of 0.1-20 wt.% based on the weight of the polyamide resin composition. - 特許庁

特定の結ポリマーと併用することにより、特に環境安定に優れ、低温定着、耐高温オフセット及び耐ブロッキングに優れ、良好な発色を行うことができるトナー用樹脂組成物を製造することができるポリエステル、該ポリエステルを用いてなるトナー用樹脂組成物及びトナーを提供する。例文帳に追加

To provide an amorphous polyester giving a resin composition for toner having especially excellent environmental stability, excellent low-temperature fixability, high-temperature off-set resistance and antiblocking property, and good color development by using in combination with a specific crystalline polymer and provide a resin composition for toner produced by using the amorphous polyester and a toner. - 特許庁

シートを積層してなる多層シートにおいてオーバーシートとして用いられる熱可塑樹脂組成物であって、該熱可塑樹脂組成物が、(A−1)ポリエステルおよび(A−2)芳香族ポリカーボネートから選ばれる1種または2種以上の熱可塑樹脂に対して、(A−3)板状無機粒子から選ばれる1種または2種以上の無機粒子を添加してなる熱可塑樹脂組成物であることを特徴とするオーバーシート用熱可塑樹脂組成物。例文帳に追加

This thermoplastic resin composition is used as an over-sheet in a multilayered sheet formed by laminating sheets, and manufactured by adding at least an inorganic particle (A-3) selected from non-plate shaped inorganic particles to at least a thermoplastic resin selected from a noncrystalline polyester (A-1) and an aromatic polycarbonate (A-2). - 特許庁

(ア)ポリエステル30〜97重量部および、(イ)結ポリエステルおよび(ウ)結核剤の少なくとも一方よりなる異型押出し成形加工用ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

This polyester resin composition for profile extrusion molding contains (A) 30-97 pts.wt. amorphous polyester and at least either (B) a crystalline polyester or (C) a nucleating agent. - 特許庁

微量の二酸化炭素及び/又は窒素を含浸させた熱可塑樹脂を射出成形することにより、発泡成形体を効率的に製造する方法、及びその発泡成形体を提供する。例文帳に追加

To provide a process of efficiently manufacturing a non-foaming molding by carrying out injection molding of a non-crystalline thermoplastic resin impregnated with a trace amount of carbon dioxide and/or nitrogen, and its non-foaming molding. - 特許庁

ポリ乳酸を主成分とし、予め成形された1種以上の結ポリ乳酸部と、ポリ乳酸を主成分とし、予め成形された1種以上のポリ乳酸部とを備えるポリ乳酸系樹脂成形体。例文帳に追加

This polylactic acid resin molded article is constituted of not less than one kind of premolded crystalline polylactic acid part composed mainly of crystalline polylactic acid and not less than one kind of premolded non-crystalline polylactic acid part composed mainly of non-crystalline polylactic acid. - 特許庁

ピッチ系炭素繊維ミルド5〜80重量%を含有する熱可塑樹脂組成物であって、熱可塑樹脂がポリアセタール、ポリエステル、ポリフェニレンオキシド、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド、液ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリエーテルイミドからなる群から選ばれる一種以上である熱可塑樹脂組成物。例文帳に追加

This thermoplastic resin composition containing milled pitch- based carbon fibers in an amount of 5 to 80 wt.%, wherein the thermoplastic resin comprises one or more resins selected from polyacetal, amorphous polyesters, polyphenylene oxide, polycarbonate, polyphenylene sulfide, liquid crystal polyesters, polysulfones, polyether sulfones, and polyether imides. - 特許庁

ピッチ系炭素繊維ミルド80重量%超98重量%以下を含有する熱可塑樹脂組成物であって、熱可塑樹脂がポリアセタール、ポリエステル、ポリフェニレンオキシド、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド、液ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリエーテルイミドからなる群から選ばれる一種以上である熱可塑樹脂組成物。例文帳に追加

This thermoplastic resin composition contains 80-98 wt.% milled pitch-based carbon fiber, and the thermoplastic resin is one or more kinds selected from the group consisting of a polyacetal, a non-liquid crystal polyester, a polyphenylene oxide, a polycarbonate, a polyphenylene sulfide, a liquid crystal polyester, a polysulfone, a polyethersulfone and a polyether imide. - 特許庁

融解ピーク温度が260℃以上であるポリアリールケトン樹脂70〜30重量%とポリエーテルイミド樹脂30〜70重量%とからなり、動的粘弾測定により得られる損失正接(tanδ)のピーク温度が、140〜250℃の間に少なくとも2つ有することを特徴とする耐熱樹脂組成物。例文帳に追加

The heat resistant resin composition comprises 70-30 wt.% of a polyarylketone resin having a crystal melting peak temperature of at least 260°C and 30-70 wt.% of a non-crystalline polyetherimide resin and has at least two peak temperatures between 140°C and 250°C of loss tangent (tanδ) obtained by the dynamic viscoelastic measurement. - 特許庁

(A)少なくとも一部が結であるポリアミド系樹脂30〜70重量%、(B)半芳香族ポリアミド樹脂1〜20重量%、(C)強化用材料5〜30重量%、(D)水酸化マグネシウム5〜40重量%および(E)赤リン0.1〜10重量%を含有することを特徴とする難燃ポリアミド樹脂組成物。例文帳に追加

The composition is characterized by containing (A) a polyamide resin of 30-70 wt.% of which at least one part has crystallinity, (B) a semiaromatic amorphous polyamide resin of 1-20 wt.%, (C) a reinforcing material of 5-30 wt.%, (D) a magnesium hydroxide of 5-40 wt.% and (E) a red phosphorus of 0.1-10 wt.%. - 特許庁

特定の結ポリマーと併用することにより、耐高温オフセット及び耐ブロッキングに優れ、特に低温定着に優れた、良好な発色を行うことができるトナー用樹脂組成物を製造することができるポリエステル、該ポリエステルを用いてなるトナー用樹脂組成物及びトナーを提供する。例文帳に追加

To provide an amorphous polyester giving a resin composition for toner having excellent high-temperature off-set resistance and antiblocking property, especially excellent low-temperature fixability and good color development by using in combination with a specific crystalline polymer and provide a resin composition for toner produced by using the amorphous polyester and a toner. - 特許庁

無機質体である製紙スラッジ中に有機繊維状物3を含ませ、それを硬化した無機質体2には、熱可塑樹脂(フェノール又はフェノール・ウレタン)が含浸されている。例文帳に追加

An inorganic amorphous body 2 is produced by adding an organic fibrous material 2 to a paper sludge, that is, in inorganic amorphous body, and hardening the mixture, and the inorganic amorphous body 2 is impregnated with a thermoplastic resin (phenol or phenol urethane). - 特許庁

歯科用途および歯列矯正用途における質ガラスおよびガラス−セラミック材料、硬化樹脂質ガラスまたはガラス−セラミックとの混合物を含む歯科材料その使用方法、を提供する。例文帳に追加

To provide a dental material in dental and orthodontic applications, containing mixtures of amorphous glasses and glass-ceramics materials, curable resin and amorphous glasses or glass-ceramics, and uses thereof. - 特許庁

例文

この超砥粒チップ7では、ワークの加工に関わる作用面21に交差する円柱側面25の表層部に、状態の熱可塑樹脂からなる部7bが存在している。例文帳に追加

In the superabrasive grain chip 7, an amorphous part 7b made of thermoplastic resin of an amorphous state exists in the surface layer part on a cylindrical side face 25 crossing an action surface 21 regarding machining of a workpiece. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS