1016万例文収録!

「音声認識処理装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音声認識処理装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音声認識処理装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 363



例文

音声認識処理装置4は、その音声コマンドデータを音声認識するとともに、声紋認識により話者を特定する。例文帳に追加

An audio recognition processing device 4 conducts audio recognition of the speech command data and specifies the uttered person by sound pattern recognition. - 特許庁

本発明は、複数の音声認識タスクに対応する音声認識処理を実行する音声認識装置に適用可能である。例文帳に追加

This invention is applicable to the speech recognition device which performs the speech recognition processing for a plurality of speech recognition tasks. - 特許庁

音声認識装置11の音声認識可否判定部21は、音声認識処理の実行が可能か否かを判定する。例文帳に追加

A voice recognition propriety judgment part 21 of a voice recognition device 11 judges whether or not performance of a voice recognition processing is possible. - 特許庁

音声認識結果出力方法および音声認識結果出力装置ならびに音声認識結果出力処理プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR OUTPUTTING VOICE RECOGNITION RESULT AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM FOR OUTPUTTING AND PROCESSING VOICE RECOGNITION RESULT RECORDED THEREON - 特許庁

例文

音声認識処理の精度を向上させる音声認識装置音声認識方法及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition apparatus, a speech recognition method and a computer program by which the precision of a speech recognition processing is improved. - 特許庁


例文

音声認識システム、携帯情報端末、音声情報処理装置音声情報処理方法および音声情報処理プログラム例文帳に追加

VOICE RECOGNITION SYSTEM, PORTABLE INFORMATION TERMINAL, DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING AUDIO INFORMATION, AND AUDIO INFORMATION PROCESSING PROGRAM - 特許庁

入力される音声信号を適切に処理し、その音声認識を容易にするための音声処理装置及び音声処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for speech processing which properly process an inputted speech signal to facilitate recognition of the speech. - 特許庁

高い認識性能と高速な認識処理とを実現する音声認識装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a speech recognition device that realizes high recognizing performance and fast recognition processing. - 特許庁

音声認識処理装置3は、特定した話者の音声データを音声認識処理して文字列データを生成する。例文帳に追加

An audio recognition processing device 3 conducts an audio recognition process for the audio data of the specified speaker to generate character string data. - 特許庁

例文

音声認識処理を行う場合に、優先度に応じて音声認識処理を行うことができる音声認識装置及び音声認識処理方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sound recognition device and a sound recognition processing method that are capable of performing sound recognition processing according to the priority level when performing sound recognition processing. - 特許庁

例文

連続的な複数の単語を認識する音声認識装置において、音声入力装置10に入力された音声を、音声認識ユニット20にて音声認識処理を行う。例文帳に追加

In a voice recognition device recognition a plurality of continuous words, voice inputted to a voice input device 10 is voice-recognition- processed by a voice recognition unit 20. - 特許庁

音声認識装置11は画像処理部13及び音声処理部12を備える。例文帳に追加

A speech recognition device 11 includes an image processing section 13 and a speech processing section 12. - 特許庁

音声認識結果に関する処理を迅速に継続可能な音声処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a speech processing device capable of speedily and continuously performing a processing with respect to a speech recognition result. - 特許庁

認識のための音声が入力されてから短時間内に、音声認識処理を終えて、音声入力された語彙を特定する音声認識装置及び音声認識方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a speech recognition device which completes speech recognition processing within a short time after a speech for recognition is inputted and identifies a speech-inputted vocabulary. - 特許庁

従来に比して音声認識精度が一段と向上し得る音声処理装置及び音声認識装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a voice processor and a voice recognition device for improving voice recognition precision than before. - 特許庁

処理時間を短縮することができ、音声認識する際の認識効率を向上させることができる音声認識方法および音声認識装置ならびに音声認識プログラムを提供する例文帳に追加

To provide a method, a device, and a program for voice recognition which can shorten the processing time and improve the recognition efficiency of the voice recognition. - 特許庁

音声認識処理を行うこと無く短い処理時間で信頼度スコアを計算し、言語モデルに依存しない信頼度スコアを出力する音声認識装置音声認識方法と、音声認識プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a voice recognition device, a voice recognition method and a voice recognition program for calculating a reliability score in a short processing time without performing voice recognition processing and outputting the reliability score independent of a language model. - 特許庁

音信号処理方法及びその装置音声認識装置並びにプログラム例文帳に追加

SOUND SIGNAL PROCESSING METHOD AND ITS APPARATUS, VOICE RECOGNITION DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

言語モデル処理装置および音声認識装置、ならびにプログラム例文帳に追加

LANGUAGE MODEL PROCESSING DEVICE AND VOICE RECOGNITION DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

音声認識処理方法及び装置とそれに関連した遠隔制御装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR VOICE RECOGNITION PROCESSING AND REMOTE CONTROLLER RELATING TO SAME - 特許庁

地名や施設名の音声認識処理を効率的に行い、音声認識装置処理負担を軽減し、処理速度を向上する。例文帳に追加

To efficiently perform the voice recognition processing operation of a place name or an installation name, to reduce the processing burden of a voice recognition unit and to enhance processing speed. - 特許庁

編集処理装置は、音声認識による音声認識結果を音声データ、及びその録音時刻とともに取得する(S11、S13)。例文帳に追加

In the editorial processor, the result of voice recognition by voice recognition is obtained together with the voice data and the sound recording time (S11, S13). - 特許庁

音声認識装置2は、マイクロホン1で集音した利用者の音声に対して音声認識処理を行って、単語毎の言語判定を行う。例文帳に追加

A voice recognition device 2 conducts a voice recognition process for the voice of a user collected by a microphone 1 and conducts language discrimination for every word. - 特許庁

音声入力装置1に入力された音声は、音声認識部2により認識処理され判定部6で判定される。例文帳に追加

A voice inputted to a speech input device 1 is recognized by a speech recognition part 2 and decided by a decision part 6. - 特許庁

音声認識処理で誤認識された内容を簡易な発話により訂正することができる音声認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device capable of correcting contents which were misrecognized in speech recognition processing by simple utterance. - 特許庁

入力される音の誤認識を抑制することを可能とする音声処理装置音声処理システム及び音声処理方法の提供。例文帳に追加

To provide a voice processing device, a voice processing system and a voice processing method which can reduce false recognition of an input sound. - 特許庁

音声認識装置200と、音声認識装置200による音声認識処理に用いられる認識グラフを作成する前処理装置100とを備える。例文帳に追加

The system includes a voice recognition device 200 and a pre-processor 100 for creating a recognition graph used for voice recognition processing by the voice recognition device 200. - 特許庁

ICカード型音声認識機構によるセキュリティ情報処理装置例文帳に追加

SECURITY INFORMATION PROCESSOR BY IC CARD TYPE SPEECH RECOGNIZING MECHANISM - 特許庁

通信端末、通信端末の制御方法、音声認識処理装置音声認識処理装置の制御方法、通信端末制御プログラム、通信端末制御プログラムを記録した記録媒体、音声認識処理装置制御プログラム、および、音声認識処理装置制御プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

COMMUNICATION TERMINAL, CONTROL METHOD OF THE SAME, SOUND RECOGNITION PROCESSOR, CONTROL METHOD OF SOUND RECOGNITION PROCESSOR, COMMUNICATION TERMINAL CONTROL PROGRAM, RECORD MEDIUM WITH COMMUNICATION TERMINAL CONTROL PROGRAM RECORDED, SOUND RECOGNITION PROCESSOR CONTROL PROGRAM AND RECORD MEDIUM WITH SOUND RECOGNITION PROCESSOR CONTROL PROGRAM RECORDED - 特許庁

音声認識装置における音素計算処理量削減方法例文帳に追加

REDUCING METHOD FOR THROUGHPUT OF PHONEME CALCULATION IN VOICE RECOGNIZING DEVICE - 特許庁

こうした理想特徴ベクトルは、音声認識装置に与えられ、処理される。例文帳に追加

These ideal feature vectors are provided to the speech recognition device, and processed. - 特許庁

音声認識を用いた情報入力を伴う情報処理装置例文帳に追加

INFORMATION PROCESSOR ACCOMPANIED BY INFORMATION INPUT USING VOICE RECOGNITION - 特許庁

音声認識装置、情報処理方法ならびに記憶媒体、プログラム例文帳に追加

SPEECH RECOGNITION DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD AND STORAGE MEDIUM, AND PROGRAM - 特許庁

車載用音声認識装置10は、入力された音声認識処理を行う音声認識部11と、音声認識部11が認識した音声内容にしたがい制御信号を生成し出力する応答処理を行うマイコン(制御部)15とを備えて構成されている。例文帳に追加

This onboard speech recognition device 10 comprises a voice recognition part 11 executing a recognition process of an inputted voice, and a microcomputer (a control part) 15 executing a response process, i.e., generation and output of a control signal according to a voice content recognized by the voice recognition part 11. - 特許庁

翻訳処理は、移動装置音声認識サーバ間の音声通信を確立することにより開始する。例文帳に追加

The translation processing is started by establishing voice communication between the moving device and the voice recognition server. - 特許庁

音声認識処理サーバ30は入力音声データの音声認識処理を行い、その音声認識結果を、上記の伝送路を経由してリモコン装置20に返送する。例文帳に追加

The audio recognition processing server 30 performs audio recognition processing on the input audio data and returns the result of the audio recognition to the remote control device 20 via the transmission path. - 特許庁

処理の長時間化を回避しつつ、確実に正しく認識対象情報を認識することができる音声認識装置音声認識方法、及び、音声認識プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device, a speech recognition method and a speech recognition program, for securely and correctly recognizing recognition object information by avoiding longer processing time. - 特許庁

このようにすれば、音声認識装置での認識処理は従来通りの頻度でよくなる。例文帳に追加

In such a manner, the speech recognition device may perform recognition processing at a conventional frequency. - 特許庁

情報処理装置やナビゲーション装置などの装置音声認識機能として設けられる音声認識装置において、車内でも屋内でも、高い認識率で音声認識できるようにする。例文帳に追加

To attain speech recognition at a high recognition ratio either in a cabin or indoors by a speech recognition apparatus provided as a speech recognizing function of an apparatus such as an information processing apparatus and a navigation apparatus. - 特許庁

音声信号記録装置で圧縮記録した音声信号を精度良く音声認識処理とし、リアルタイム処理及びバッチ処理のいずれの処理も可能な音声認識システムを提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition system with which the speech recognition of a speech signal can be performed which is compressed and recorded in a speech signal recording device with high accuracy and with which any processing of a real time processing and a batch processing is possible. - 特許庁

音声入力のための音声認識装置と、音声出力のための音声合成装置と、音声認識装置からの文字列を音声情報処理入力として取り込み、音声情報処理結果として音声合成装置に文字列を渡して合成音声出力を得る音声情報処理装置とからなる音声応答システムでは、文字列の一元管理が難しい。例文帳に追加

To provide a character management system in which the managing of character strings to be used in the application of a voice response system is made efficient. - 特許庁

音声認識アプレット52は、ウェブブラウザ51から呼び出され、入力された音声データを音声認識装置6に送信して音声認識を行わせ、認識結果を音声認識装置6から受信し、ウェブブラウザ51に返す処理を行うモジュールである。例文帳に追加

The voice recognition applet 52 is a module, which transmits voice data called and input from the web browser 51 to a voice recognition device 6 to perform voice recognition, receives the recognition result from the voice recognition device 6, conducts the processing for returning the result to the web browser 51. - 特許庁

操作性の向上と誤認識を低減させた音声認識装置を有する音声処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice processor having a voice recognition device with improved operability and reduced erroneous recognition. - 特許庁

音声認識装置は、音声認識処理の結果を利用する情報処理が実行されているときに(ステップS4の処理直後)、実行の対象となる前記音声認識処理を切り替え(ステップS6の処理)、切り替えられた前記音声認識処理に応じて音声認識環境の設定を切り替える(ステップS7の処理)。例文帳に追加

A speech recognition device switches the speech recognition processing to be executed (processing of a step S6), when information processing using the result of the speech recognition processing is carried out (immediately after processing of a step S4), and switches settings of the speech recognition environment (processing of a step S7) according to the switched speech recognition processing. - 特許庁

音響信号処理方法及び音響信号処理装置及び音声認識装置例文帳に追加

SOUND SIGNAL PROCESSING METHOD, SOUND SIGNAL PROCESSING APPARATUS AND SPEECH RECOGNIZER - 特許庁

音声認識処理部1、プロンプト情報を作成する対話処理部2、音声合成処理を行なう音声合成処理部3及び複数の単語が音声認識用読み及び音声合成用読みと共に登録されている共通読みデータベース12とで自動音声応答装置を構成する。例文帳に追加

The automatic vocal answering apparatus comprises a voice recognition processing part 1, an interaction processing part 2 which generates prompt information, a voice synthesis processing part 3 which performs voice synthesis processing, and a common reading database 12 in which a plurality of words are registered together with readings for voice recognition and readings for voice synthesis. - 特許庁

音声により所定の情報を入力する際に精度良くかつ短い処理時間で音声認識することができる音声認識装置および音声認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device and a speech recognition method capable of performing a speech recognition highly precisely in a short processing time when specified information is input by means of speech. - 特許庁

音声認識装置は、一つの認識単位で音声信号を認識すると、S400に処理を移行し、次のテンポ信号まで音声信号を音声バッファに格納する。例文帳に追加

When the speech signal is recognized in one recognition unit, processing proceeds to S400, to store the speech signal in the speech buffer until the next tempo signal is output. - 特許庁

音声認識結果として出力させたい読み情報を登録する単語辞書を簡単に作成・編集でき、かつ音声認識処理における認識確率を高めることができる音声認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice recognition apparatus that can easily prepare and edit a word dictionary in which reading information to be output as a voice recognition result is registered and can improve the recognition probability in a voice recognition process. - 特許庁

例文

マイク13にて車内の音を集音し、集音された音に対して音声認識装置12により音声認識処理を行う。例文帳に追加

A sound in a car is collected by a microphone 13, and voice recognition processing is performed by a voice recognition device 12 relative to the collected sound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS