1016万例文収録!

「NOR」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > NORの意味・解説 > NORに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

NORを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8264



例文

What you say is neither here nor there. 例文帳に追加

君の言う事は問題外である。 - Tanaka Corpus

What you say is neither here nor there. 例文帳に追加

君の言うことは問題にならない。 - Tanaka Corpus

I don't know, nor do I care. 例文帳に追加

ぼくは知らないし、気にもしない。 - Tanaka Corpus

I neither drink nor smoke. 例文帳に追加

ぼくは酒も煙草もやらない。 - Tanaka Corpus

例文

It is neither more nor less than absurd. 例文帳に追加

ばかばかしいとしか言いようがない。 - Tanaka Corpus


例文

It's neither good nor bad. 例文帳に追加

それは毒のも薬にもならない。 - Tanaka Corpus

It's neither good nor bad. 例文帳に追加

それは毒にも薬にもならない。 - Tanaka Corpus

Neither you nor I are mistaken. 例文帳に追加

あなたも私も間違ってはいない。 - Tanaka Corpus

Linux does will not remap the nodemask when the process moves to a different cpuset context, nor when the set of nodes allowed by the process's current cpuset context changes. 例文帳に追加

である。 - JM

例文

0 if the expression is neither null nor 0, 例文帳に追加

0: 式がナルでも 0 でもない - JM

例文

They are clear and colorless and have neither taste nor smell. 例文帳に追加

無色透明で、無味無臭。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She never married nor did she have any children. 例文帳に追加

結婚はできず、子もなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Neither the year of his birth and death nor his birthplace are known. 例文帳に追加

生没年出自等不詳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had neither a lawful wife nor a child. 例文帳に追加

正室、子女ともにいなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nor gained by force.' 例文帳に追加

「復タ力ヲ以テ争フベキニ非ズ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Incidentally, neither the songwriter nor the composer is unknown. 例文帳に追加

尚、作詞作曲は不詳である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was neither people nor society. 例文帳に追加

これは人間でもなく、社会でもない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Neither fukiishi (stones covering a tumulus) nor haniwa (clay figures) were discovered. 例文帳に追加

葺石や埴輪がなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Now, however, there is neither law nor civilization. 例文帳に追加

だが,今や法も文明もない。 - 浜島書店 Catch a Wave

CYTOCHROME P450 nor GENE例文帳に追加

チトクロームP450nor遺伝子 - 特許庁

ROOF NOT ACCUMULATING SNOW, NOR FORMING SNOW EAVES例文帳に追加

雪庇ができず雪の積もらない屋根 - 特許庁

FIRE DETECTOR WITH NEITHER BATTERY NOR WIRING例文帳に追加

電池レス配線レス火災検出器 - 特許庁

NOR FLASH MEMORY例文帳に追加

NOR型フラッシュメモリ - 特許庁

An inverter INV1 and the NOR-NAND circuit NND2 configure a data storage section HD1, and an inverter INV2 and the NOR-NAND circuit NND4 configure a data storage section HD2.例文帳に追加

インバータINV1とNOR-NAND回路NND2とでデータ保持部HD1を構成しており、インバータINV2とNOR-NAMD回路4とでデータ保持部HD2が構成されている。 - 特許庁

There was no sun nor hint of sun, 例文帳に追加

太陽はその気配すらない。 - Jack London『火を起こす』

There was no study, nor were there books, 例文帳に追加

書斎や書物はなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

I have neither cards nor partners." 例文帳に追加

カードも相手もありませんから。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

nor would anyone have acknowledged its justice. 例文帳に追加

誰も正論に耳を貸さなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Neither village, station, nor fort appeared. 例文帳に追加

村も駅も、砦さえも見えなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

- nor was there any flashing forth of the lightning. 例文帳に追加

——また稲妻のひらめきもなかった。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

not plates nor slabs 例文帳に追加

プレートでもスラブでもありません - H. G. Wells『タイムマシン』

Nor had the village swains any better success; 例文帳に追加

村の若者たちでもだめだった。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

It was not anger, nor surprise, nor disapproval, nor horror, nor any of the sentiments that she had been prepared for. 例文帳に追加

それは憤怒ではなく、驚嘆でもなく、拒否でもなく、恐怖でもなく、デラが心していたどんな感情でもありませんでした。 - O. Henry『賢者の贈り物』

"Nor running a chance of arrest?" 例文帳に追加

「逮捕される危険を冒すことも?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Nor ever lowest roll of thunder moans, 例文帳に追加

一番低い雷の轟きも鳴らず - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

"your head ain't much account, nor ever was. 例文帳に追加

「少しは考えろや、相変わらずだな。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Nor I weren't, neither, I says." 例文帳に追加

まあ、平水夫じゃなかったからな」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

But that's neither here nor there; 例文帳に追加

でもたいしたことじゃないよ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

'nor I don't much care. 例文帳に追加

“いずれにしても気にしないよ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"not nat'ral, nor not nice, says you. 例文帳に追加

「不自然だ、良くない感じだな。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"Nor have I, for that matter," 例文帳に追加

「それを言うなら、ぼくもそうさ」 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

In the example, logic gates perform the intermediate AND function of the AND/NOR gates 例文帳に追加

この例では,ロジックゲートはAND/NORゲートの中間のAND機能を実行する - コンピューター用語辞典

There is no distinction between the yomi-fuda and the tori-fuda in the make nor the material nor the pattern of the reverse. 例文帳に追加

札の構造、材質、裏面などは読み札と取り札では区別がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first to the third logic gate may be a NAND gate or a NOR gate.例文帳に追加

第1ないし第3ロジックゲートは、各々NANDゲートあるいはNORゲートであり得る。 - 特許庁

The technique is applicable to an apparatus having a NOR flash memory.例文帳に追加

本発明は、NOR型のフラッシュメモリを有する装置に適用することができる。 - 特許庁

No snow comes thither, nor great storm, nor any rain; 例文帳に追加

そこは人がもっとも住みよい場所で、雪も降らず大嵐も来ず雨も降らないが、 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

She would give him neither money nor food nor house-room; 例文帳に追加

彼女は彼に金も食料も居場所も与えようとしなかった。 - James Joyce『下宿屋』

Don’t take any gold, nor silver, nor brass in your money belts. 例文帳に追加

財布の中に金も銀も真ちゅうも入れて行ってはいけない。 - 電網聖書『マタイによる福音書 10:9』

He said to them, “Take nothing for your journey—neither staffs, nor wallet, nor bread, nor money; neither have two coats apiece. 例文帳に追加

彼らに言った,「旅のために何も持って行かないように。つえも,袋も,パンも,お金も,それぞれ二枚の上着も持ってはいけない。 - 電網聖書『ルカによる福音書 9:3』

例文

Gate primitives perform AND, NAND, OR, NOR, XOR, XNOR, INV(signal inversion), and BUF(buffer) functions 例文帳に追加

ゲートプリミティブはAND,NAND,OR,NOR,XOR,XNOR,INV(信号反転),BUF(バッファ)の各機能を実行する - コンピューター用語辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS