1016万例文収録!

「14-3」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

14-3の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8758



例文

On April 18, 854, also assumed Bicchu no Suke (assistant governor of Bicchu Province) 例文帳に追加

854年(仁寿4)3月14日、備中介を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 14, 1684 (Thirty-four years old): Assumed the position of Kunai Kyo (Chief administrator of the imperial household). 例文帳に追加

天和3年(1683年)12月29日(34歳):宮内卿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1939, he entered his work titled "Shobu" at the 3rd New Bunten Exhibition. 例文帳に追加

1939年(昭和14年)、第3回新文展に『菖蒲』を出品。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 24, 954, he served concurrently as Bizen no kami (the governor of Bizen Province). 例文帳に追加

954年(天暦8)3月14日、備前守を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was born in Edo on June 3, 1678. 例文帳に追加

延宝6年(1678年)4月14日、江戸で生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On May 14, 1782, he celebrated his genpuku (coming of age) and began to be called "Ienari." 例文帳に追加

天明2年(1782年)4月3日、元服し、家斉と名乗る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was then that the fateful day of April 21, 1701 came. 例文帳に追加

そして運命の元禄14年3月13日(旧暦)(1701年4月21日)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 9, 710, he died when he was Shorokuinojo (Senior Sixth Rank, Upper Grade). 例文帳に追加

和銅3年(710年)10月14日に正六位上で死んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In March 1925, he resigned due to an illness. 例文帳に追加

大正14年(1925年)3月、病気により辞任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On April 13, 1824, he became a priest and called himself Yushin. 例文帳に追加

文政7年(1824年)3月14日に出家し、祐真と号する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On November 9, 1867 Taisei Hokan (restoration of imperial rule). 例文帳に追加

慶応3年(1867年)10月14日(旧暦)、大政奉還。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In April 1701, Masachika received a diploma for the kato of the Kyushu region. 例文帳に追加

元禄14年3月;九州花頭の免状をもらう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 23, 2002: All rapid trains started stopping at this station. 例文帳に追加

2002年(平成14年)3月23日-快速終日停車駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 10, 2002: The name was changed to Yase-Hieizanguchi Station. 例文帳に追加

2002年(平成14年)3月10日八瀬比叡山口駅と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5000 koku - ten Muskets, twenty-five Spears including spears owned by horse soldies, ten Bows, fourteen Horse Soldiers, three Banners 例文帳に追加

5000石-鉄砲10、鑓25但持鑓共、弓10、騎馬14、旗3 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10000 koku - twenty Muskets, fifty Spears including spears owned by horse soldies, ten Bows, fourteen Horse Soldiers, three Banners 例文帳に追加

10000石-鉄砲20、鑓50但持鑓共、弓10、騎馬14、旗3 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There were two meetings for the negotiation on the Surrender of Edo-jo Castle; March 13th and 14th. 例文帳に追加

3月13日・14日の2回行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The actuators 3 to 14 are piezoelectric elements.例文帳に追加

前記アクチュエータ3〜14は圧電素子である。 - 特許庁

The terminal bending unit 14 bends the terminal bracket 3.例文帳に追加

端子折り曲げユニット14は端子金具3を折り曲げる。 - 特許庁

A tension material 14 is tensioned between two abutments 2 and 3.例文帳に追加

2つの橋台2,3間に緊張材14を張架する。 - 特許庁

The thickness of the multi-pole magnet 14 is set to 0.6 to 3 mm.例文帳に追加

多極磁石14の板厚を、0.6〜3mmとする。 - 特許庁

The lever 3 is preferably stored in a groove part 14 of the body.例文帳に追加

レバー(3)は本体の溝部(14)に収容するとよい。 - 特許庁

The apparatus further includes a first operation element 14 that mutually operates with the first rotation lever 3 and a second operation element 14' that mutually operates with the second rotation lever 3'.例文帳に追加

前記装置は、第1回動レバー3と相互に作用する第1作動エレメント14および第2回動レバー3'と相互に作用する第2作動エレメント14'をさらに備えている。 - 特許庁

A seat 14 is disposed on the floor panel 3.例文帳に追加

このフロアパネル3上にシート14を配設する。 - 特許庁

Moreover, they are large in density at 14 g/cm3.例文帳に追加

また、密度も14g/cm^3 以上と大きい。 - 特許庁

The female housing 3 houses the terminal fitting 14.例文帳に追加

雌ハウジング3は端子金具14を収容する。 - 特許庁

A side sill 12 has a recess 13 to admit the inner end of a lower hinge 14 of a slide door 3, and the get-on/-off step member 6 is stored in a lower hinge storing part 13a which stores the lower hinge 14 when the slide door 3 is shut.例文帳に追加

サイドシル12は、スライドドア3のロアヒンジ14の内端部を受け入れる凹所13を有し、スライドドア3を閉じたときにロアヒンジ14を収容するロアヒンジ格納部13aに乗降ステップ部材6が収容される。 - 特許庁

A FFC 3 is placed between the wall portions 13 and 14.例文帳に追加

壁部13,14の間にFFC3を配する。 - 特許庁

The crucible furnace 3 arranges a chamber 14 for keeping warmth of the molten metal and tapping it out, which is a space closed to the molten metal 8 in the crucible furnace, and holes 10a and 10b for movement paths of the limited amount of molten metal between the molten metal in the crucible furnace 3 and the molten metal in the chamber 14.例文帳に追加

ルツボ炉3内に、ルツボ炉内の溶金8に対して閉じられた空間からなる溶金保温汲出室14を設け、ルツボ炉3内の溶金と溶金保温汲出室14内の溶金との間の限定した溶金の移動路として、孔10a,10bを設ける。 - 特許庁

Then, at the vertexes of the projecting parts 3, magnets 14 are provided.例文帳に追加

そして、凸部3の頂部には磁石14を設けている。 - 特許庁

that the earlier trade mark or earlier commercial designation has not yet acquired a reputation within the meaning of Section 9(1), No. 3, Section 14(2), No. 3, or Section 15(3) on the date relevant for the seniority of the registration of the later trade mark (Section 51(3)); 例文帳に追加

後の商標登録の優先順位の関係日に,先の商標又は先の取引上の表示が,第9条[1](3),第14条[2](3)又は第15条[3]に規定される名声を未だ得ていなかったこと(第51条[3]) - 特許庁

A positioning pin 14 is provided on the main body 3 of the torch and a positioning hole 14 is provided on the circumferential surface of the lens holder 2.例文帳に追加

トーチ本体3に位置決めピン14を設け、レンズホルダー2の外周面に位置決め穴14を設ける。 - 特許庁

There is an elastic sheet 14 on the topside of the chamber 3, and there is a temperature adjusting jacket 19 on the rear side of that elastic sheet 14.例文帳に追加

チャンバ−(3)の上面には弾性シ−ト(14)があり、該弾性シ−ト(14)の背面側には調温ジャケット(19)がある。 - 特許庁

Tip blades 14, 24 are disposed at the tips of the pairs of pipes 12, 12, 22, 22A, and the tip ends of the tip blades 14, 24 are formed in circular shapes following the bottom portion 3.例文帳に追加

一対の導管12,12,22,22Aの先端に先端羽根14,24を設け、この先端羽根14,24の先端14S,24Sを底面部3に倣った円弧面に形成する。 - 特許庁

The elastic seal 1 has a projecting part 14 projecting from an opening part of the dovetail groove 3, and the projecting part 14 has a flat top part 15.例文帳に追加

弾性シール1は、蟻溝3の開口部4から突出可能な突出部14を有し、この突出部14は平坦状頂部15を有する。 - 特許庁

Four years later, on March 31, 1939, he left Yamaguchi again and on May 3, he arrived at Tenryukyo Station by train. 例文帳に追加

その4年後、昭和14年(1939年)3月31日、再び山口を出立し、5月3日、列車で天竜峡駅に着く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 3: The 14th and 15th groups were transferred (due to the expansion of Miho Airport or construction of Shinkawa Base and so on). 例文帳に追加

3月3日 14期・15期転出(美保飛行場拡張・新川基地建設など) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshinori KAZANIN (April 14, 1755-April 19, 1829) was a high-ranking Court noble from the middle of the Edo period to the late Edo period. 例文帳に追加

花山院愛徳(かざんいんよしのり、宝暦5年3月3日(旧暦)(1755年4月14日)-文政12年3月16日(旧暦)(1829年4月19日))は、江戸時代中期から後期の公卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An air vent hole 14 to remove the air below the guide rail in filling the curing agent 16 is provided in the guide rail 3.例文帳に追加

ガイドレール3 には、硬化材16の充填時にガイドレール3 の下側の空気を抜くための空気抜き孔14を設ける。 - 特許庁

The surface wave resonance density of surface wave plasma generated in a plasma generating section (14) is preferably in the range of 4.1×10^8-1.0×10^11 cm^-3.例文帳に追加

プラズマ生成部(14)で生成される表面波プラズマの表面波共鳴密度は、4.1×10^8cm^-3以上1.0×10^11cm^-3以下であることが好ましい。 - 特許庁

In 2010, the thre institutions of the WTO, OECD and UNCTAD jointly reported about trade and investment measures in each G20 country three times of Nov. 4, Jun. 14 and Mar. 8.例文帳に追加

2010 年には、3 月8 日、6 月14 日、11 月4 日の3 回にわたり、WTO、OECD、UNCTAD の3 機関が共同でG20 各国の貿易及び投資措置を報告した。 - 経済産業省

This fluorescent X-ray analyzer comprises a cassette base 3 for placing the cassette 22, a detecting means 14 for detecting the wafer 1, a moving means 15 for relatively vertically moving the cassette base 3 and the detecting means 14, and a conveying means 4 for conveying the wafer 1 from the cassette 22 placed on the cassette base 3.例文帳に追加

カセット22が載置されるカセット台3 と、ウエハ1 を検知する検知手段14と、前記カセット台3 と検知手段14を相対的に上下方向に移動させる移動手段15と、前記カセット台3 に載置されたカセット22からウエハ1 を搬送する搬送手段4 とを備えている。 - 特許庁

A piston 14 fixed to a stem 7 is arranged in the cylinder 13 by inserting the piston 14 into the cylinder 13 in a slidable way, and the piston 14 is arranged at a position where the suction clearance 18 is formed in the cylinder 13 with the push button 3 in a non-pressed state.例文帳に追加

シリンダー13に、ステム7に固定したピストン14を摺動可能に挿入配置し、ピストン14を、押釦3の非押圧状態でシリンダー13内に吸引間隔18を形成する位置に配置する。 - 特許庁

When the control section 14 makes the recorder 2 and receiver 3 perform the operations, the section 14 makes the recorder 2 perform prescribed operations before the section 14 makes the receiver 3 perform the next operation after the section 14 makes the receiver 3 perform one operation.例文帳に追加

この際、制御部14は、テレビ3に1つの動作を行わせてから次の動作を行わせるまでの間に、ビデオカセットレコーダ2に所定の動作を行わせる。 - 特許庁

A lead electrode (4) includes a header (14) having a plane area enlarged as compared with the plane area of a semiconductor chip (3), and a flange (16) extending downward from the periphery (14a) of the header (14) toward the base (11a) for forming a recess (11).例文帳に追加

リード電極(4)は、半導体チップ(3)の平面積より大きく拡径された平面積を有するヘッダ(14)と、ヘッダ(14)の周辺(14a)から凹部(11)を形成する底面(11a)に向かい下方に延伸して半導体チップ(3)を包囲するフランジ(16)とを有する。 - 特許庁

Ennei OTANI (November 14, 1914 - January 28, 2008) was a priest of Jodo shinshu sect (True Pure Land Sect Buddhism). 例文帳に追加

大谷演慧(おおたにえんねい1914年(大正3年)11月14日-2008年(平成20年)1月28日)は、浄土真宗の僧。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sagicho Festival in Omihachiman City in Shiga Prefecture is held on Saturday and Sunday close to March 14, 15. 例文帳に追加

滋賀県近江八幡市の左義長まつりは3月14・15日に近い土日曜日に、実施される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Order issued on May 14, 1787, and envoys sent during 1788 and 1789. 例文帳に追加

-天明7年3月27日(旧暦)(1787年5月14日)→翌天明8年(1788年)及び寛政元年(1789年)発遣 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The regular festival is held on May 14 and the 'Mifune Matsuri' is held on the 3rd Sunday in May as a continuation of this event. 例文帳に追加

例祭は5月14日で、その延長神事として5月第3日曜日に「三船祭」が行われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

March 1 - 14: Shuni-e (Omizu-tori or Sacred Water-drawing Festival) (Nigatsu-do Hall): see Shuni-e for reference. 例文帳に追加

3月1日~14日修二会(お水取り)(二月堂)詳細は修二会の項を参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS