1016万例文収録!

「A1 value」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A1 valueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A1 valueの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 219



例文

The heated air A1 is obtained by indirect heat exchanging with the exhaust gas G1 from the incineration part 20, and the bad smell component waste D of low heating value is dried by the indirect heat exchanging in the drying part, whereby the burden of the equipment cost can be further reduced.例文帳に追加

その他、前記加熱空気A1は、空気Aの、前記焼却部20からの排ガスG1との間接熱交換によって得られるよう、なお、乾燥部で悪臭成分低発熱量廃棄物Dの乾燥が間接熱交換によっても行われると、設備費の負担が一層軽減される。 - 特許庁

An individual/migration control part 11 applies evaluation indexes obtained by varying the weight coefficient of an evaluated value to respective divided small groups, performs processes by respective genetic algorithm execution blocks A1, A2..., and exchange solid bodies between genetic algorithm execution blocks which are close in the weight coefficient of the evaluated value when all the small groups become able to migrate.例文帳に追加

個別/移住制御部11は、評価値の重み係数を変化させた複数の評価指標を、分割したそれぞれの小集団に適用して、それぞれの遺伝的アルゴリズム実行ブロックA1,A2・・・により処理を実行し、全ての小集団で移住可能となったとき、評価値の重み係数が近い遺伝的アルゴリズム実行ブロック間で個体交換を行うように構成している。 - 特許庁

The cutting processable polyurethane resin formable composition comprises (A) an active hydrogen compound, and (B) an organic polyisocyanate, (A) comprising (A1) 2-50 mass% hydroxy group-terminated polybutadiene-diol with a hydroxy value of 20-220, and (A2) 50-98 mass% polyol with a hydroxy value of 250-1,000.例文帳に追加

活性水素化合物(A)と有機ポリイソシアネート(B)からなる切削加工性ポリウレタン樹脂形成性組成物において、(A)が、2〜50質量%のヒドロキシル価20〜220の水酸基末端ポリブタジエンジオール(A1)と、50〜98質量%のヒドロキシル価250〜1000のポリオール(A2)を含有することを特徴とする切削加工性ポリウレタン樹脂形成性組成物。 - 特許庁

The controlled variables of a leveler and a bender of the cluster mill 11 are determined using the deviation between the target value and the measured value of shape mode coefficients A1 and A3 of the four-dimensional normalized orthogonal function and the correction values α and β of the off center amount x of the material 21, thereby controlling the sheet shape of the material 21.例文帳に追加

クラスタ圧延機本体11を通過した圧延材21の板形状を検出し、圧延材21における歪分布を示す4次正規化直交関数を求め、4次正規化直交関数の形状モード係数A_1 、A_3 の実測値と目標値との偏差と、圧延材21のオフセンタ量xの補正値α、βとを用いて、クラスタ圧延機本体11のレベラおよびベンダの制御量を決定して、圧延材21の板形状を制御する。 - 特許庁

例文

An ECU refers to the flow rate characteristic stored beforehand to set a current value larger than the upper limit of a null area as a null point, starts feedback control according to deviation of an actual stroke to a target stroke (S01, S02), and records an average value A1 of an indication current in a certain period of time after the piston is stabilized in a neutral state (S03).例文帳に追加

ECUは、予め格納されている流量特性を参照してヌル領域の上限値よりも大きい電流値をヌル点に設定して目標ストロークに対する実ストロークの偏差に応じたフィードバック制御を開始し(S01,S02)、ピストンが中立状態に安定後一定時間における指示電流の平均値A1を記録する(S03)。 - 特許庁


例文

The aqueous coating composition contains an aqueous medium, a basic compound and an acrylic-modified epoxy resin obtained by bonding an esterifying reaction product (A) of (a2) a carboxylic group-containing acrylic resin having a specific acid value, a specific Tg and a specific weight average molecular weight and (a1) an epoxy resin with a carboxylic group-containing acrylic resin with a higher acid value.例文帳に追加

特定の酸価、特定のTg及び特定の重量平均分子量のカルボキシル基含有アクリル樹脂(a2)とエポキシ樹脂(a1)とのエステル化反応物(A)をさらに高酸価のカルボキシル基含有アクリル樹脂部分と結合させてなるアクリル変性エポキシ樹脂、塩基性化合物及び水性媒体を含有する水性塗料組成物。 - 特許庁

The moisture-curing type reactive hot-melt adhesive includes an isocyanate-terminated urethane prepolymer obtained by reaction of a polyol composition (A) that includes a polyether polyol (a1) having at least an EO-PO random copolymer structure, a rosin resin polyol (a2) whose hydroxyl value is at least 50, and a polyester polyol (a3), with a polyfunctional isocyanate compound (B).例文帳に追加

少なくともEO−POランダム共重合構造を有するポリエーテルポリオール(a1)、水酸基価が50以上であるロジン樹脂ポリオール(a2)およびポリエステルポリオール(a3)を含むポリオール組成物(A)と、多官能イソシアネート化合物(B)とを反応させて得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを含有することを特徴とする湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤。 - 特許庁

The γ characteristics (b)-(g) of the density adjustment values increase a white area A1 or a black area A2 in accordance with a density adjustment amount in the direction of the density adjustment from the standard density value and change partial waveforms corresponding to a white area side or black area side density adjustment amount of a halftone characteristic M.例文帳に追加

各濃度調整値のγ特性(b)〜(g)は、標準γ特性に対して、標準濃度値からの濃度調整方向に応じて白領域A1又は黒領域A2を濃度調整量に応じて増加させるとともに、中間調特性Mの白領域側又は黒領域側の濃度調整量に応じた一部の波形を変化させた特性となっている。 - 特許庁

Since temperature conduction rate of the working fluid 20 when inner pressure of the fluid vessel 11 becomes the pressure lower limit value is established as low pressure temperature conduction rate a1, the steam engine 10 can liquefy the working fluid 20 under gas phase when the volume of the working fluid 20 becomes largest, and can use expansion energy of the working fluid 20 without waste.例文帳に追加

蒸気エンジン10は、流体容器11の内部圧力が圧力下限値となるときの作動流体20の温度伝導率を低圧時温度伝導率a1として設定しているため、作動流体20の体積が最も大きくなるときに気体状態の作動流体20を液化でき、作動流体20の膨張エネルギを無駄なく利用できる。 - 特許庁

例文

In this communication system, a synchronization master unit 12 generates a synchronous control frame at t1 timing, stands by for a time A1, starts transmission of the synchronous control frame at t2 timing when the value of a clock counter register becomes "0", and resets the clock counter register at t3 timing when the transmission of the synchronous control frame has been completed.例文帳に追加

同期マスタ装置12は、t1のタイミングにおいて、同期制御フレームを生成し、時間A1の間待機し、クロックカウンタレジスタの値が「0」になったt2のタイミングにおいて、同期制御フレームを送信開始し、同期制御フレームの送信が完了したt3のタイミングにおいて、クロックカウンタレジスタをリセットする。 - 特許庁

例文

In a printer including an electromagnetic induction heating type fixing part, in performing a job for forming images of one to three pages on three sheets, when the sheets are passed in the lateral direction, a total image length value Ls is calculated by totalizing the lengths A1, A2 and A3 in the carrying direction of image areas formed on the respective sheets.例文帳に追加

電磁誘導加熱方式の定着部を備えるプリンタにおいて、1〜3ページの画像を3枚のシートに形成するジョブを実行する際に、シートを横方向に通紙するとした場合に、各シート上に形成される画像領域の搬送方向長さA1、A2、A3を合計した総画像長値Lsを算出する。 - 特許庁

This method for purifying the resin used for the purification of the semiconductor lithographic resin is characterized by comprising a process (i) of washing the resin (A1') containing a constituting unit (a2') having a lactone-containing ring type group with an organic solvent (S1') having 17.0 to 20.5 (J/cm^3)^1/2 range solubility parameter (SP value).例文帳に追加

半導体リソグラフィー用樹脂の精製に用いられるものである、ラクトン含有環式基を有する構成単位(a2’)を含有する樹脂(A1’)を、溶解度パラメータ(SP値)が17.0〜20.5(J/cm^3)^1/2の範囲にある有機溶剤(S1’)で洗浄する工程(i)を有することを特徴とする樹脂の精製方法。 - 特許庁

In the positive-charged binary developer, surfaces of the toner particle and the carrier are coated respectively with a fluoro compound, and a ratio expressed by A2/A1 is made to get to a value within 1-15 of range, where A1 represents a coating rate of the fluoro compound on the toner particle surface, and A2 represents a coating rate of the fluoro compound on the carrier surface.例文帳に追加

トナー粒子及びキャリアの表面がそれぞれフッ素化合物で被覆されてなる正帯電二成分現像剤であって、トナー粒子表面におけるフッ素化合物の被覆率をA1とし、キャリア表面におけるフッ素化合物の被覆率をA2としたときに、A2/A1で表される比率を5〜15の範囲内の値とする。 - 特許庁

A computing element 15 identifies the peak in the amount of received light for the convergence spot SP by using numerical value data; output as serial data from the linear sensor 14, of the amount of the light received for each of 102 light-receiving elements 18; and calculates the distance to the object A1 to output a calculated result as 4-bit parallel data through output terminals OUT1-OUT4.例文帳に追加

演算素子15は、リニアセンサ14からシリアルデータで出力される102個の受光素子18のそれぞれの受光量の数値データを用いて収束スポットSPの受光量ピークを識別して、測定対象A1までの距離を演算し、演算結果を出力端子OUT1〜OUT4を通じて4ビットのパラレルデータで出力する。 - 特許庁

The composition for forming a hydrophilic film comprises (A) a copolymer having (A1) a repeating unit composed of a radical polymerizable monomer having an HLB value of 2-8, (A2) a repeating unit having at least one hydrophilic radical, (A3) a repeating unit having at least one hydrolyzable alkoxy silyl group, and (B) a metal complex catalyst.例文帳に追加

(A)(A1)HLB値が2〜8の値を示すラジカル重合性モノマーからなる繰り返し単位と、(A2)親水性基を少なくとも1つ有する繰り返し単位と、(A3)加水分解性アルコキシシリル基を少なくとも1つ有する繰り返し単位とを有する共重合体、および(B)金属錯体触媒を含有する親水性膜形成用組成物。 - 特許庁

An endoscope visual field expanding system 10 is configured by position/posture detecting means 13, 15, 23 for detecting positions and postures of an endoscope E and the treatment tool F and a compound image creating means 24 for creating a compound image A to which a prescribed CG image A2 is added outside the endoscopic image A1 captured by the endoscope E from the detected value.例文帳に追加

内視鏡E及び処置具Fの位置及び姿勢を検出する位置姿勢検出手段13,15,23と、この検出値を基に、内視鏡Eで撮像された内視鏡画像A1の外側に所定のCG画像A2を付加した複合画像Aを作成する複合画像作成手段24とを備えて内視鏡視野拡張システム10が構成されている。 - 特許庁

Inductance values La1 and Lb1 when the output current I is set to two current values Ip1 and Ip2 corresponding to a normal region A1 and an oversaturated region A2 of a DC reactor are detected, and a total inductance value is calculated as a function L (I) by linearly interpolating the two inductance values La1 and Lb1.例文帳に追加

合計インダクタンス値は、出力電流Iを直流リアクトルの通常特性領域A1と過飽和特性領域A2とに対応する2つの電流値Ip1,Ip2とした時の各インダクタンス値La1,Lb1が検出され、この2つのインダクタンス値La1,Lb1の直線補完にて関数L(I)として算出される。 - 特許庁

A size relation of current flowing in a MOS transistor QN1 of a discrimination object, which constitutes the drive inverter DI or the feedback inverter FI, with respect to current flowing in the current source I1 is discriminated based on presence or absence of inversion of a data value held in the latch node a1.例文帳に追加

データ保持回路は、ドライブインバータDIとフィードバックインバータFIの巡回的接続からなるラッチ回路と、ラッチ回路の少なくとも1つのラッチノードa1に接続された電流源I1とを備え、ドライブインバータDIまたはフィードバックインバータFIを構成している判別対象MOSトランジスタQN1に流れる電流の電流源I1に流れる電流に対する大小関係を、ラッチノードa1に保持されているデータ値の反転の有無に基づいて判別するように構成されている。 - 特許庁

例文

The discharge energy at the time of erroneous contact is reduced by reducing the current value flowing to the polar plate sets A1, B1 and n1, etc., and thus the dust collecting device capable of securing the safety at the time of the erroneous contact is obtained.例文帳に追加

集塵装置の極板組みA1、極板組みB1、・・・、極板組みn1をそれぞれ電気的に絶縁独立させる絶縁手段A2、絶縁手段B2、・・・、絶縁手段(n−1)2と、絶縁独立した2枚の極板組みにそれぞれ個別に高圧を印加するための高圧回路分散手段A3、高圧回路分散手段B3、・・・、高圧回路分散手段n3を備え、極板組みA1、極板組みB1、・・・、極板組みn1に流れる電流値を小さくすることで誤接触時の放電エネルギーを減少させることにより、誤接触時の安全を確保することができる集塵装置が得られる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS