1016万例文収録!

「AND ONBOARD」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > AND ONBOARDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AND ONBOARDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1312



例文

The data communication device includes: a receiving part which receives data from an onboard network; and a vehicle state data memory which stores vehicle state data regarding a vehicle state which the receiving part receives from the onboard network.例文帳に追加

データ通信装置は、車載ネットワークからデータを受け取る受信部、および前記受信部が前記車載ネットワークから受け取る車両状態に関する車両状態データを記憶する車両状態データメモリを備える。 - 特許庁

The onboard device receiving the update map data checks whether the map data that the onboard device has are being used and updates the map data immediately when the map data are not in use or after the use ends when in use.例文帳に追加

更新地図データを受けとった車載装置は自己の保有する地図データが使用中か否かをチェックし、使用中でない場合には直ちに、使用中であった場合には使用終了を待って地図データの更新を行なう。 - 特許庁

To provide an onboard electronic mail communication apparatus, an onboard electronic mail communication system, and an information providing system for keeping received mail secret from a fellow passenger.例文帳に追加

受信メールを同乗者から秘密にすることができる車載用電子メール通信装置、車載用電子メール通信システム及び情報提供システムを提供すること。 - 特許庁

When the residual capacity falls to the prescribed level or below, the portable terminal 2 is connected by a cable with the onboard device 1 and a message of recommending to start charging is displayed in a display device 13 of the onboard device 1.例文帳に追加

そして、所定レベル以下に低下する場合には、携帯端末2を車載装置1に有線接続して、充電を開始するよう奨めるメッセージを車載装置1の表示装置13に表示する。 - 特許庁

例文

To provide a device that reduces the number of components for transferring energy between an onboard energy storage device and an external power source, which facilitates transferring electric energy from the external power source to the onboard energy storage device of a plug-in automobile.例文帳に追加

車載の蓄電デバイスと外部電源との間のエネルギー伝達専用の構成要素の数を削減し、外部電源からプラグイン自動車の車載蓄電デバイスへの電気エネルギーの伝達を容易にする装置の提供。 - 特許庁


例文

To provide a mounting structure of onboard equipment advantageous in improving work efficiency and improving the mounting accuracy of the onboard equipment while reducing the number of parts.例文帳に追加

作業性の向上を図れ、部品点数の削減を図りつつ車載機器の取り付け精度の向上を図る上で有利な車載機器の取り付け構造を提供する。 - 特許庁

As a result, unexpected falling of the stirring rod 16 from the onboard brackets 30 and 32 is avoided, even if the onboard stirring rod 26 is oscillated by shock during traveling of the vacuum truck.例文帳に追加

よって、バキューム車の走行時の衝撃により車載用攪拌棒26が揺動しても、車載ブラケット30、32からの不用意な脱落が回避される。 - 特許庁

A high security identification card 100 includes: an onboard memory for stored biometric data; and an onboard sensor 110 for capturing live biometric data.例文帳に追加

高いセキュリティの識別カード100は、記憶された生物測定学的データのためのオンボードメモリと、生体の生物測定学的データを捕捉するオンボードセンサ110とを備えている。 - 特許庁

To provide method and device for detecting a failure of non-contact communication equipment, which detects a failure of onboard non-contact communication equipment for detecting an onboard position without introducing a new facility.例文帳に追加

新たな設備を導入せずに、車上位置検知のための車載非接触通信機器の故障を検知することが可能な非接触通信機器の故障検知方法、及び故障検知装置を提供する。 - 特許庁

例文

To surely execute a communication operation by onboard communication equipment, and an control operation by a control unit executed based on the communication operation, in required timing, while restraining consumption of an onboard battery.例文帳に追加

車載通信機器による通信動作及びその通信動作に基づいて行われる制御ユニットによる制御動作を、車載バッテリの消耗を抑制しながら必要な時期に確実に行い得るようにすること。 - 特許庁

例文

The radio wave transmitted from a transmission antenna 213 of an onboard machine 5 is received by a position information transmission marker 2 employing the frequency conversion (multiplication) system, multiplied, and returned to a reception antenna 211 of the onboard machine 5.例文帳に追加

車載機5の送信アンテナ213から送信された電波を周波数変換(逓倍)共振方式を採用した位置情報送出マーカ2が受信して、逓倍して車載機5の受信アンテナ211に返す。 - 特許庁

In the present configuration, a communication direction wherein trouble occurs is indicated by logics of presence/absence of a response reported from the mobile unit 3 to the onboard unit 2 and presence/absence of transmission of the response from the onboard unit 2.例文帳に追加

この構成では、不具合を生じた通信方向が、携帯機3から車載機2へ通知された応答の有無と、車載機2からの応答の送信有無との論理によって示される。 - 特許庁

The terminal device 10 fetches the processing result preliminarily stored in the storage part 8 when the second interface 4b is actually called by the onboard device 2, and transmits the result to the onboard device 2.例文帳に追加

そして、端末装置10は、業務用車載器2によって実際に第2インタフェース4bが呼び出された場合には、記憶部8に予め格納した処理結果を取り出し、業務用車載器2に送信する。 - 特許庁

The center device 30 composes content information to be distributed to the onboard unit 10 based upon the taste information included in the uplink information m1 received from the onboard unit 10, and distributes the content information.例文帳に追加

センター装置30は、車載器10から受信したアップリンク情報m1に含まれる嗜好情報に基づいて当該車載器10に対して配信するコンテンツ情報を編成して配信する。 - 特許庁

To provide a method for measuring workpiece dimensions using an onboard measuring device capable of correcting a temperature drift, and a machine tool including the onboard measuring device.例文帳に追加

温度ドリフトを補正できる機上計測装置を用いるワークの形状計測方法および機上計測装置を備えた工作機械を提供すること。 - 特許庁

To provide a small onboard apparatus which is hardly affected by natural light, or an information apparatus operation device such as a personal computer, and onboard electronic equipment using it.例文帳に追加

外光の影響を受けにくい小型の車載用機器またはパソコン等の情報機器操作装置及びそれを用いた車載電子装置を提供する。 - 特許庁

The in-service vehicle onboard apparatus is provided with a short-range radio communication means and a data transfer means for transferring the data with each the stop to notify the presence of the in-service vehicle onboard apparatus by short-range radio communication.例文帳に追加

運行車両搭載装置は、近距離無線通信手段と、近距離無線通信により、当該運行車両搭載装置の存在を認識させるデータの授受を、各停留所装置と行うデータ授受手段とを有する。 - 特許庁

When predetermined conditions are established, advertisement information stored in an advertisement information memory 37 of a portable terminal 2 is transferred to an onboard navigation device 1, and stored in an advertisement information memory 17 of the onboard navigation device 1.例文帳に追加

所定条件成立時に、携帯端末2の広告情報メモリ37に記憶された広告情報を、車載ナビゲーション装置1へ転送させて該車載ナビゲーション装置1の広告情報メモリ17に記憶させる。 - 特許庁

To provide a service providing system between roadsides and vehicles by which an onboard client device can receive services from a host device on the road even if the onboard client device is not adaptive to the services.例文帳に追加

車載のクライアント機器が対応していないサービスであっても、路側のホスト機器からサービスを受けられる路車間サービス提供システムを得る。 - 特許庁

To provide an onboard information registration / disclosure system and an on-vehicle apparatus capable of avoiding in advance telephone number information registered from a mobile phone to an onboard hands-free unit from being illegitimately leaked to a third party so as to properly ensure the security.例文帳に追加

携帯電話機から車載ハンズフリー装置に登録された電話番号情報が第三者に不正に漏洩してしまうことを未然に回避し、セキュリティを適切に確保する。 - 特許庁

To provide a drive assist system and an onboard information device capable of properly assisting in driving an automobile according to the complexity of content presented to the onboard information device.例文帳に追加

車載情報機器に提示されるコンテンツ複雑度に応じて適切に自動車の運転支援が可能な運転支援システム及び車載情報装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

When the passenger inputs his or her intention to transmit the onboard device ID, the control part detects the input, and transmits its own onboard device ID to the other party of communication.例文帳に追加

乗員が車載器IDを送信する旨の入力を行うと、制御部がこの入力を検出し、通信の相手に自己の車載器IDを送信する。 - 特許庁

To provide a vehicle operation verification system and an onboard gateway device in which vehicle control operation by an onboard information terminal permitted to access a control system network can be easily verified.例文帳に追加

制御系ネットワークへのアクセスが許可された車載情報端末による車両制御動作を簡単に検証可能な車両動作検証システム及び車載ゲートウェイ装置を提供する。 - 特許庁

The onboard machine 30 specifies a virtual travel plane by combining the road shape information of the road (link: road between junctions) on which the own vehicle travels and the height information of the onboard machine 30.例文帳に追加

車載機30は、自車両が走行する道路(リンク:交差点間の道路)の道路形状情報及び車載機30の高さ情報を組み合わせることで、仮想的な走行面を特定する。 - 特許庁

To provide a toll collection system for reducing the costs of an ETC onboard device by saving the R/W interface part, display output part and voice output part of the IC card of an ETC onboard device.例文帳に追加

ETC車載器のICカードのR/Wインタフェース部及び表示出力部、音声出力部を省き、ETC車載器のローコスト化を図ることが可能な通行料金収受システムを提供する。 - 特許庁

To obtain an onboard terminal of a DSRC communication system which is enabled to use vehicle information without recording the vehicle information on an onboard machine itself and convenience is raised.例文帳に追加

車載器そのものに車両情報を記録することなく車両情報の利用を可能とし、利便性が高めたDSRC通信システムの車載端末を得る。 - 特許庁

To provide an installation mechanism of an onboard communication equipment for improving handleability of onboard communication equipment installed on a motorcycle, and for preventing the appearance of the motorcycle from being impaired.例文帳に追加

自動二輪車に設置される車載通信装置の取り扱い性を向上させることができ、しかも、自動二輪車の外観を損なうことを防止することができる車載通信装置の取付構造を提供する。 - 特許庁

Then, when the authenticator is stored in the IC card, and the authenticator is stored in the storage part of the onboard device, the onboard device prevents the storage (flash memory) from storing the credit information of the IC card.例文帳に追加

そして、以後、ICカードに認証子が記憶されている場合、及び、車載装置の記憶部に認証子が記憶されている場合には、車載装置は、当該ICカードのクレジット情報を記憶部(フラッシュメモリ)に記憶させない。 - 特許庁

To provide a transmission line and an onboard system using the transmission line to be used for connecting various onboard devices constituting, for example, an onboard network in which wideband transmission can be realized and a signal loss during transmission is reduced without incurring various problems such as the lack of the space in a car, increase in the weight of the vehicle, and a limitation in design.例文帳に追加

例えば車載ネットワークを構成する各種車載装置の接続に用いることにより、車内のスペース不足、車両重量の増加、デザインの限定等の各種問題を生じさせることなく、広帯域伝送を実現することが可能で、しかも伝送時の信号損失が小さい伝送線及び該伝送線を用いた車載システムを提供する。 - 特許庁

In audio data storage processing of an onboard audio device 2, the onboard audio device 2 transmits TOC information read from a CD 5 to a server 1, and the server 1 identifies audio information from the received TOC information, generates a playback object flag and transmits the audio information and the playback object flag to the onboard audio device 2.例文帳に追加

車載用オーディオ装置2のオーディオデータ記憶処理において、車載用オーディオ装置2はCD5から読み取ったTOC情報をサーバ1に送信し、サーバ1は受信したTOC情報からオーディオ情報の特定と、再生対象フラグの生成を行い、これらオーディオ情報と再生対象フラグを車載用オーディオ装置2に送信する。 - 特許庁

A control device 11 of the onboard terminals 3A and 3B functions as a pair center information acquisition updating means for updating for acquiring insufficient parts of the map data, by communicating the center 2 and an inter-vehicle covering means for mutually covering a un-updated part of the map data of own onboard terminal and the other onboard terminal by performing the inter-vehicle communication.例文帳に追加

前記車載端末3A、3Bの制御装置11は、前記センタ2と通信して地図データの不足部分を取得して更新する対センタ情報取得更新手段と、車車間通信して自車載端末と他車載端末の地図データの未更新部分を相互に補填する車車間補填手段として機能する。 - 特許庁

An onboard terminal device 10 transmits a vehicle frame number identifying the vehicle and the onboard terminal number identifying the onboard terminal device to a center computer 20 in factory shipment, and it also transmits position information indicating the position of the vehicle detected by a position detection device mounted on the vehicle to the center computer 20 when an ignition switch is on.例文帳に追加

車載端末装置10は、車両を表す車両フレーム番号および車載端末装置を表す車載端末番号を工場出荷時にセンターコンピュータ20に送信するとともに、車両に搭載された位置検出装置によって検出された同車両の位置を表す位置情報をイグニッションスイッチのオン時などにセンターコンピュータ20に送信する。 - 特許庁

A first onboard LAN system 12 is provided with a first communication gateway section 17 for mutual communication to a wireless communication 16 from the system making CAN (Controller Area Network) communication through a power line 11, and a second communication gateway section 18 is interposed between a second onboard LAN system 14 making CAN communication using an existing communication line 13 and the first onboard LAN system 12.例文帳に追加

電源線11を通じてCAN通信を行う第1の車載LANシステム12から無線通信16に相互通信するための第1の通信ゲートウェイ部17を設けるとともに、既存の通信線13でのCAN通信を行う第2の車載LANシステム14と上記第1の車載LANシステム12との間に第2の通信ゲートウェイ部18を介在させる。 - 特許庁

When a parking lot server 2 receives a parking lot information request from an onboard device 1 mounted on each vehicle by radio communication, the parking lot server provides the onboard device 1 of the request source with information such as the location of the parking lot where the server itself is installed and a vacant state as parking lot information, and the onboard system of the request source stores the provided parking lot information.例文帳に追加

駐車場サーバ2は、各車両に搭載された車載装置1から無線通信により駐車場情報要求を受信すると、自身が設置された駐車場の位置や空き状態などの情報を駐車場情報として要求元の車載装置1に提供し、要求元の車載システムは提供を受けた駐車場情報を保持する。 - 特許庁

The wireless communication terminal 101 periodically receives a wireless signal from the emergency call onboard device 102, when the wireless signal from the emergency call onboard device 102 can not be received for a predetermined period, determines that the emergency call onboard device 102 is abnormal, and transmits a wireless signal of the emergency call which tells abnormal conditions of a vehicle 105 to the emergency message center 104 via a base station 103.例文帳に追加

無線通信端末101は、緊急通報車載装置102からの無線信号を定期的に受信し、緊急通報車載装置102からの無線信号を所定期間受信できない場合には、緊急通報車載装置102が異常であると判定して、車両105の異常を伝える緊急呼の無線信号を基地局103を介して緊急通報センター104へ送信する。 - 特許庁

To provide an onboard instrument capable of transmitting outside temperature information of an onboard instrument with a built-in hard disk mounted on a vehicle equipped with a remote engine start function, a personal digital assistant device capable of receiving the temperature information to notify the user of it, equipped with a remote engine start control function, and an onboard instrument system adapted to include these.例文帳に追加

エンジンの遠隔始動機能を備えた車両に搭載されたハードディスク内蔵車載機器の温度情報を外部へ送信することが可能な車載機器、該温度情報を受信して使用者に告知することが可能なエンジンの遠隔始動操作機能を備えた携帯情報端末装置、及びこれらを含んで構成された車載機器システムを提供すること。 - 特許庁

A parasitic element 8 with a route of a length that a wavelength of a received radio wave in the onboard antenna 1 is multiplied by 1/2, is arranged near a position whose distance from a meter device 5 is the wavelength of the received radio wave in the onboard antenna 1 multiplied by 1/4 between the meter device 5 which radiates radiation noise and the onboard antenna 1.例文帳に追加

放射ノイズを放射するメータ装置5と車載アンテナ1との間であってメータ装置5からの距離が車載アンテナ1における受信電波の波長に4分の1を乗じた位置周辺に、車載アンテナ1における受信電波の波長に2分の1を乗じた長さの経路を有する無給電素子8を配置した。 - 特許庁

The fare adjustment devices 3 and 53 receive authentication results and settlement results from the road side servers 2 and 52 without dealing with the use vehicle number of the onboard unit 6.例文帳に追加

清算装置3,53は、車載器6の利用車番号を扱うことなく、路側サーバ2,52から認証結果及び決済結果を受信する。 - 特許庁

VEHICLE TRACKING SYSTEM, AND IMAGE PROCESSING UNIT, CENTRAL UNIT AND ONBOARD UNIT FOR USE IN THE SAME, AND VEHICLE TRACKING METHOD例文帳に追加

車両追跡システムとこれに使用する画像処理装置、中央装置及び車載装置、並びに、車両追跡方法 - 特許庁

ONBOARD ELECTRONIC APPLIANCE, SOUND FIELD OPTIMIZING AND CORRECTING METHOD FOR IN-VEHICLE SPACE, AND SOUND FIELD OPTIMIZATION AND CORRECTION SYSTEM FOR IN-VEHICLE SPACE例文帳に追加

車載用電子機器、車内空間の音場最適化補正方法及び車内空間の音場最適化補正システム - 特許庁

In most cases, soundcards (onboard and otherwise) are PCI based and lspci will help you in digging out the required information.例文帳に追加

ほとんどの場合、サウンドカード(オンボードやそれ以外)はPCIで接続されており、lspciを使うことにより必要な情報を得ることが出来ます。 - Gentoo Linux

PHASE CORRECTION PLATE, IMAGING SYSTEM AND APPARATUS, MOBILE PHONE, ONBOARD DEVICE, MONITOR CAMERA, ENDOSCOPIC APPARATUS, DIGITAL CAMERA, DIGITAL VIDEO CAMERA, AND LENS UNIT例文帳に追加

位相補正板、撮像システム、撮像装置、携帯電話、車載機器、監視カメラ、内視鏡装置、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、およびレンズユニット - 特許庁

MANAGEMENT SERVER FOR AUTOMATIC FEE PAYMENT SYSTEM, TICKET ISSUER AND CHARGER, ROAD SIDE ANTENNA, PREPAID CARD, AND ONBOARD DEVICE例文帳に追加

自動料金支払いシステムに於ける管理サーバ、発券・チャージ機、路側アンテナ、プリペイドカード及び車載器 - 特許庁

To provide a technique for improving efficiency of noncontact power transmission between a road and a vehicle for performing the charge and discharge of an onboard battery.例文帳に追加

車載バッテリの充電や放電を行うための路車間における非接触の電力伝送の効率を向上するための技術を提供する。 - 特許庁

The onboard antenna unit 1 is equipped with a case comprising the body case 5 and a cover member 7, and a transmission/reception device 6 is incorporated in it.例文帳に追加

車載アンテナユニット1は、本体ケース5とカバー部材7からなるケースを備えており、この中に送受信装置6が内蔵される。 - 特許庁

To simply couple and onboard acoustic device with a mobile phone so as to attain data transmission/reception and charging of power.例文帳に追加

車載用音響装置と移動電話装置とを簡単に結合してデータの送受信と電源の充電を可能とする。 - 特許庁

METHOD FOR WRITING DATA IN NON-VOLATILE STORAGE DEVICE, ITS PROGRAM AND DEVICE, AND ONBOARD ELECTRONIC CONTROLLER例文帳に追加

不揮発性記憶装置へのデータの書き込み方法、プログラム、および装置、ならびに車載電子制御装置 - 特許庁

To provide an onboard system and a content delivery system that can increase the convenience and reliability of content purchase.例文帳に追加

コンテンツの購入の利便性と信頼性を向上することのできる「車載システム及びコンテンツ配信システム」を提供する。 - 特許庁

METHOD, SYSTEM AND APPARATUS FOR VEHICLE DISPATCHING SERVICE, USER TERMINAL DEVICE, COMPANY TERMINAL DEVICE AND COMPANY ONBOARD MACHINE例文帳に追加

配車サービス方法、配車サービスシステム、配車サービス装置、利用者用端末装置、事業者用端末装置、事業者用車載機 - 特許庁

例文

An information center 10 receives (NA) information on a destination and the present position of a vehicle from an onboard apparatus 100 and searches for a route (NB).例文帳に追加

情報センタ10は、車載装置100から目的地や車両の現在位置の情報を受信(NA)し、経路探索を行う(NB)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS