1016万例文収録!

「EMIT LIGHT」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > EMIT LIGHTの意味・解説 > EMIT LIGHTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EMIT LIGHTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3771



例文

The surface light emitting device comprises a light distribution part for receiving the mixed linear light so that it may emit surface light.例文帳に追加

平面光発生装置は、平面光を発生するように、混合した線形光を受けるための光分配部を含む。 - 特許庁

To provide an unconventional light emitting device that can uniformly emit light in all the directions with a little loss of light from a light-emitting element.例文帳に追加

発光素子からの光を損失を小さくして全方向へ均一に放射させることができる従来にない発光装置を提供すること。 - 特許庁

The white light emitting lamp 1 has a phosphor layer 5 which is excited with light emitted by the semiconductor light emitting element 2 to emit white light.例文帳に追加

白色発光ランプ1は半導体発光素子2から出射された光により励起されて白色光を発光する蛍光体層5を具備する。 - 特許庁

A light-accumulated phosphor is excited with the emitted light and thereby caused to emit light to keep the light on for a long time.例文帳に追加

その発光した光で蓄光性蛍光体を励起させ、蓄光性蛍光体が発光することにより長時間点灯させるものである。 - 特許庁

例文

The phosphor layers 12, 14 color and emit light when excited by light from a light source 10 guided in the light guide plate 8.例文帳に追加

この蛍光体層12,14は、導光板8内に導光された光源10からの光により励起されて発色発光する。 - 特許庁


例文

Then the light emitting diodes of the indicating units 63, 64 are allowed to emit light, based on the light emitting data inclusive of the light emitting addresses.例文帳に追加

続いて、当該発光番地を含む発光データに基づき、表示ユニット63,64の発光ダイオードを発光させる。 - 特許庁

Moreover, a current value to be input into the laser light source for allowing the light source to emit light at a second light intensity is determined.例文帳に追加

また、第2の光量で発光させるためにレーザ光源へ入力すべき電流値を決定する。 - 特許庁

A light-mixing part 12 mixes the light emitted from the optical filter part 11 with the light emitted from the light source part to emit it.例文帳に追加

そして混光部12は、光学フィルタ部11からの出射光と光源部15から出射した光とを混光して出射させる。 - 特許庁

To provide a light emitting body and a signal light which have long lives and efficiently emit light and have less unevenness of the light quantity.例文帳に追加

長寿命で、高効率の発光を行え、光量むらの少ない発光体および信号灯を提供する。 - 特許庁

例文

A light source 3 which introduces a light to the end of the photoconducting bar 1 is contained in the light source case 2 to make the photoconducting bar 1 to emit the light.例文帳に追加

前記光源部ケース2には前記導光棒1の端部に光を導入する光源3を収めて前記導光棒1を発光可能とする。 - 特許庁

例文

To provide a light emission control system for enabling a light emission part of a slave device like a portable light emitting device to emit light in compliance with a change of sound.例文帳に追加

音の変化に対応して携帯発光装置のような子機の発光部を発光させることを可能とする発光制御システムを提供する。 - 特許庁

The light source device 41 includes a light source device body 41A to emit light and a lamp housing 414 to store the light source device body 41A.例文帳に追加

光源装置41は、光を射出する光源装置本体41Aと、光源装置本体41Aを収納するランプハウジング414とを備える。 - 特許庁

The first light emitting part 23 and the second light emitting part 24 emit light beams having light emission colors different from each other.例文帳に追加

第1発光部23と第2発光部24とは、それぞれ異なる発光色で発光するように構成してある。 - 特許庁

To emit light having an appropriate quantity of light for photographing even if the quantity of light is in shortage only by natural light when photographing still images and animations.例文帳に追加

静止画、及び動画を撮像する場合に、自然光だけでは光量が不足する場合でも、撮像に適切な光量の発光をさせる。 - 特許庁

The light emission control means alternately selects light emission points from the plurality of different regions and allows the plurality of light emission points emit light one after another.例文帳に追加

発光制御手段は、複数の発光点を順番に発光させる際に、異なる複数の領域から交互に発光点を選択して発光させる。 - 特許庁

The projection display 1 includes a liquid crystal light valve 2, and a light source to emit the light to illuminate the liquid crystal light valve 2.例文帳に追加

本発明に係る投写型表示装置1は、液晶ライトバルブ2と、液晶ライトバルブ2に照射する光を発生する光源を備える。 - 特許庁

This light signal propagates a light- transmitting resin to emit in a light-receiving element 15 for output and a light- receiving element 13 for monitor.例文帳に追加

この光信号は、透光性樹脂22を伝搬して、出力用受光素子15及びモニター用受光素子13に入射する。 - 特許庁

To provide an optical emitting apparatus, etc. which can emit EL light or a light of EL light origin, as a linear light or a laser beam and is high in performance.例文帳に追加

EL光乃至EL光由来の光を線状光乃至レーザー光として出射可能であり高性能な光出射装置等の提供。 - 特許庁

To provide a vehicle lamp with a light guide capable of making the light guide uniformly emit light in a belt-shape and raising its light use efficiency.例文帳に追加

導光体を備えた車両用灯具において、その導光体を帯状に均一発光させ、かつ、その光利用効率を高める。 - 特許庁

To provide a light source device which can emit light flat with uniform brightness distribution even with the use of a point light source like a light-emitting diode.例文帳に追加

発光ダイオード等の点光源を用いても、均一な輝度分布で平面的に光を出射可能な光源装置を提供する。 - 特許庁

To provide a light emitting device, capable of improving uniformity of luminance on a light emitting surface, and capable of making even a portion of the whole range of the light emitting surface emit light.例文帳に追加

発光面の輝度の均一性を高めることを可能とし、発光面の全領域の一部分を発光させることも可能とする。 - 特許庁

To provide a light source device, capable of making a light-emitting material within a light-emitting cell efficiently emit light by energy of microwaves.例文帳に追加

簡単な構造で、発光セル内の発光物質をマイクロ波のエネルギーのより効率良く発光させることができる光源装置を提供する。 - 特許庁

An emitting pattern 25a for making light emitted from the left-side light source 23a emit from a light emitting surface 26 and a light emitting pattern 25b for making light emitted from the right-side light source 23b emit from the light emitting surface 26 are formed on a back surface of the light guide plate 22.例文帳に追加

導光板22の裏面には、左側光源23aから発した光を光出射面26から出射させるための出射パターン25aと、右側光源23bから発した光を光出射面26から出射させるための出射パターン25bが形成されている。 - 特許庁

The mobile phone terminal makes an LED light 21 emit light at photographing by the built-in camera 20, and when the light emission of the LED light 21 is detected by a photodetecting element 52, the external flash module 50 makes the flash light 51 emit light in synchronization with the light emission timing of the LED light 21.例文帳に追加

そして、携帯電話端末は、内蔵カメラ20にて撮影を行う際にLEDライト21を発光させ、外付けフラッシュモジュール50は、光検出素子52にてLEDライト21の発光を検知すると、そのLEDライト21の発光タイミングに同期してフラッシュライト51を発光させる。 - 特許庁

a visual attribute of things that results from the light they emit or transmit or reflect 例文帳に追加

それらが放つ、伝導する、あるいは反射する光によって生じる、物の目で見ることのできる属性 - 日本語WordNet

5. Said beacons shall emit lamp light to all the azimuths at angles 45 or less from the horizontal plane. 例文帳に追加

(五) すべての方位角に対し、水平面からその上方四十五度まで灯光を発するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

There is transmission of a legend that the features of those birds in the mountains including young night herons, ducks, and pheasants, etc., emit a light when they fly at night. 例文帳に追加

ゴイサギやカモ、キジなどの山鳥は夜飛ぶときに羽が光るという伝承がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A laser medium gas is excited by a discharge between the discharge electrodes to emit laser light.例文帳に追加

放電電極間の放電により、レーザー媒質ガスを励起してレーザー光を発生する。 - 特許庁

Laser diodes 21a-21d emit light in accordance with a video signal synchronized with the video clock.例文帳に追加

ビデオクロックに同期させたビデオ信号によりレーザダイオード21a〜21dを発光させる。 - 特許庁

To emit light with high efficiency at room temperature in short wavelength region of ultraviolet region with a wavelength of 360 nm or less.例文帳に追加

波長360nm以下の紫外域の短波長域において室温で高効率発光させる。 - 特許庁

The die is configured to emit light having a wavelength within a first prescribed spectral range.例文帳に追加

ダイは、第1の所定のスペクトルレンジ内の波長の光を放射するように構成される。 - 特許庁

The pixels 50A to 50E emit main light beams having luminance and chromaticity which are different, depending on the directions.例文帳に追加

画素50A〜50Eは、方向によって異なる輝度と色度をもつ主光線を発する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device which functions so as to emit or absorb short-wavelength light.例文帳に追加

短波長の光を放射又は吸収するよう機能する半導体デバイスを提供する。 - 特許庁

The spectroscope 50 separates the incident light into a plurality of wavelengths spectrally to emit the same to a detector 60.例文帳に追加

分光器50は入射光を複数の波長に分光し、それを検出器60に出射する。 - 特許庁

The stilbene derivative as described above can emit blue light of excellent color purity.例文帳に追加

このようなスチルベン誘導体は、色純度が良好な青色発光を呈することができる。 - 特許庁

The scanner 10 includes an LED unit 26 to emit the light toward a negative film 12.例文帳に追加

スキャナ装置10は、ネガフィルム12に向けて光を発するLEDユニット26を含む。 - 特許庁

Laser light sources 60A, 60B, and 60C emit lights of three kinds of wavelength.例文帳に追加

レーザ光源60A,60B,60Cは、3種類の波長のレーザ光を出射する。 - 特許庁

Accordingly, the compound can selectively emit fluorescent light at the objective part.例文帳に追加

従って、目的とする部位で選択的に蛍光発光させることができる化合物を提供することができる。 - 特許庁

A pixel 10 is constituted of a plurality of sub pixels which emit different color light.例文帳に追加

画素10は、異なる色の光を発する複数のサブピクセルで構成されている。 - 特許庁

To provide an optical scanner, which can make a laser diode emit light at a precise timing.例文帳に追加

正確なタイミングでレーザダイオードが光を出射させることができる光走査装置を提供する。 - 特許庁

The semiconductor laser element 6 to emit the inspection light is inserted and fixed in the element receiving recess 5a.例文帳に追加

素子挿入凹部5aには、検査光を発する半導体レーザ素子6が挿入され固定されている。 - 特許庁

A plasma inside the electrodeless lamp is excited with the microwave energy to emit ultraviolet light.例文帳に追加

無電極ランプ内のプラズマが、マイクロ波エネルギーで励起されて紫外線光を放射する。 - 特許庁

The plurality of display cells 15 emit light, by applying discharge voltage to the plurality of electrodes 12, 13.例文帳に追加

複数の表示セル15は、複数の電極12、13に放電電圧を印加することにより発光する。 - 特許庁

The radiation-emitting device can emit radiation in a concentric combination of infrared and visible laser light.例文帳に追加

放射光放出装置は、同心円状に組み合わせた赤外線及び可視レーザ光を放射できる。 - 特許庁

To emit light having a high luminance and a spread without luminance spots from an emitting surface part.例文帳に追加

高輝度で輝度斑の無い広がりを持った光を出射面部から出射する。 - 特許庁

To exhibit high in-plane uniformity for luminance, and to emit light of high luminance.例文帳に追加

輝度に関して高い面内均一性を発揮することができ、しかも高輝度の光を出射すること。 - 特許庁

The semiconductor laser is operative to emit light from an upper surface and a lower surface.例文帳に追加

半導体レーザは、上面および下面から光を出射するように機能する。 - 特許庁

The photo-responsive device (104) induces the electron emitter device (74) to emit electrons in response to receiving the light.例文帳に追加

光応答素子(104)は、電子放出素子(74)に、光の受光に応答して電子を放出させる。 - 特許庁

The illumination device has a plurality of light sources that emit respective colors of red (R), green (G), blue (B) and white (W).例文帳に追加

照明装置は、赤(R)、緑(G)、青(B)、白(W)の各色を発光する複数の光源を有している。 - 特許庁

例文

The secondary electrons are injected to an electron transport layer 4 and the organic field luminous element 20 is made to emit light.例文帳に追加

この二次電子を電子輸送層4に注入して有機電場発光素子20を発光させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS