1016万例文収録!

「For men」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > For menに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

For menの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 971



例文

a collarless men's undergarment for the upper part of the body 例文帳に追加

襟のない紳士用の上半身用の肌着 - 日本語WordNet

the trait of behaving in ways considered typical for men 例文帳に追加

男性の典型であると見なされた様に振る舞う特性 - 日本語WordNet

admiration for great men (or their memory) 例文帳に追加

偉大な人(または彼らの名声)への賞賛 - 日本語WordNet

the boss hired three more men for the new job 例文帳に追加

ボスは新しい仕事のために更に3人を採用した - 日本語WordNet

例文

an officer is responsible for the lives of his men 例文帳に追加

将校は部下の命を守る義務がある - 日本語WordNet


例文

the renting of a room for the purpose of a secret meeting of men and women 例文帳に追加

男女の密会に部屋を貸す家 - EDR日英対訳辞書

a Japanese word for I used by men 例文帳に追加

男性を指す,自称の人称代名詞 - EDR日英対訳辞書

of men's articles for hair, a stick pomade 例文帳に追加

(男性用の整髪料で)棒状に固めたもの - EDR日英対訳辞書

baggy pants designed for men 例文帳に追加

男子用の太くてゆったりとしたズボン - EDR日英対訳辞書

例文

the conscription of men for military service 例文帳に追加

国家の兵役充足に関する制度 - EDR日英対訳辞書

例文

a Japanese overcoat for men, with narrow sleeves, worn over kimono 例文帳に追加

男性が和服の上に着る,筒袖または角袖の外套 - EDR日英対訳辞書

a modest expression for men to refer to themselves 例文帳に追加

男性を指す自称の人称代名詞 - EDR日英対訳辞書

in Japan, a lodging for young men, called 'wakashuyado' 例文帳に追加

地区の若者が集まって寝泊まりする宿 - EDR日英対訳辞書

in the Edo period, a hairstyle for men in which the back of the head resembles a lobster 例文帳に追加

海老尻髪という,江戸時代の男の髪型 - EDR日英対訳辞書

formal dress for men, called a tailcoat 例文帳に追加

燕尾服という,男性の洋式礼服 - EDR日英対訳辞書

formal clothing for men, called a dinner jacket 例文帳に追加

ディナーコートという男性用の礼服 - EDR日英対訳辞書

a western coat for men, called frock coat 例文帳に追加

フロックコートという,男子の洋式礼服 - EDR日英対訳辞書

Wise men need not blush for changing their purposes.例文帳に追加

賢者はその目的を変えることを恥じるに及ばない - 英語ことわざ教訓辞典

He gave orders for his men to start immediately.例文帳に追加

彼は部下にすぐ出発するように命令した - Eゲイト英和辞典

There are also accessories for men.例文帳に追加

男性用のアクセサリーもございますよ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Heart disease is the leading cause of death for both men and women.例文帳に追加

心臓病は、男女ともに主たる死亡原因だ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

He said the men had a taste for mini-doughnuts.例文帳に追加

男たちはミニドーナツの味見をしたと彼は言った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The two men were arrested for reckless driving. 例文帳に追加

無謀な運転で二人の男は逮捕された。 - Tanaka Corpus

I don't go for men of his type. 例文帳に追加

彼のようなタイプの男性は嫌いだ。 - Tanaka Corpus

He has several men to work for him. 例文帳に追加

彼には、自分のために働いてくれる部下が数名いる。 - Tanaka Corpus

Jackets are requested for men. 例文帳に追加

男性の方は上着を着用してください。 - Tanaka Corpus

Many young men bled for the revolution. 例文帳に追加

多くの若者が革命のために血を流した。 - Tanaka Corpus

What accounts for the fact that woman outlive men? 例文帳に追加

女性が男性よりも長生きするのはなぜだろう。 - Tanaka Corpus

Hit men are a popular subject for TV movies. 例文帳に追加

殺し屋というのはテレビ映画では人気のある題材だ。 - Tanaka Corpus

The work requires ten men for ten days. 例文帳に追加

その仕事は10人の人を10日必要とする。 - Tanaka Corpus

Such men count for much in the society. 例文帳に追加

そのような人が社会で重要なのだ。 - Tanaka Corpus

I saw two men struggling for the knife. 例文帳に追加

2人の男がナイフを奪い合っているのを見た。 - Tanaka Corpus

It's my policy to break it off with men who ask for money. 例文帳に追加

私は金をせびる男と縁を切ることにしています。 - Tanaka Corpus

(i) To be constructed separately for men and women. 例文帳に追加

一 男性用と女性用に区別すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Kamishimo (old ceremonial dress) is a kind of formal kimono (traditional Japanese clothes) for men. 例文帳に追加

裃(かみしも)は、和服における男子正装の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The bath facility has an entrance divided for men and women before the dressing room. 例文帳に追加

脱衣所の手前で男湯と女湯にわかれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is a big once-a-year job for young men. 例文帳に追加

若者の年に一度の大仕事でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are also makeover services for men and children. 例文帳に追加

男性向き、子ども向きのサービスも行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Both men and women wear regular swimsuits for competitive swimming. 例文帳に追加

男女とも普通の競泳用水着を着用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Both giri (obligations) and fundoshi loincloths are essential for men's life" (corresponding to the western proverb "asses scratch one another") 例文帳に追加

「義理と褌欠かされぬ」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its width is about 10 cm in the case of products for men (kaku obi). 例文帳に追加

男性用では幅約10センチほど(角帯)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ohashori is not made during kitsuke for men's wafuku. 例文帳に追加

男性用の和服の着付けではおはしょりは作らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sanjaku Obi is a kind of kimono waistband for men. 例文帳に追加

三尺帯(さんじゃく-おび)は男物の帯の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fukusa for men's and women's are the same in size. 例文帳に追加

大きさは男性用・女性用ともに同じ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gigaku-men mask is a mask used for gigaku (an ancient pantomime in which performers wear masks). 例文帳に追加

伎楽面(ぎがくめん)は伎楽につかわれた仮面のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chasenmage (for men): This hairstyle became popular in Azuchi-Momoyama Period. 例文帳に追加

茶筅髷(男性):安土桃山時代に流行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hitoe was with kurenai shigehishimon aya which was generally used for men's clothes. 例文帳に追加

単は普通の男物につかう紅繁菱文綾である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Miyuki was given a robe and hakama (pleated and divided skirt for men) by the Emperor. 例文帳に追加

御行が天皇の衣と袴を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For men, they are the ages of 25, 42, and 61 in Japanese age reckoning; 例文帳に追加

本厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1872, a government order to cut and remove topknots (a Japanese tradition for men) was issued. 例文帳に追加

明治4年(1871年)に断髪令が出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS