1016万例文収録!

「GRAPHICS DISPLAY」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > GRAPHICS DISPLAYに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

GRAPHICS DISPLAYの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 443



例文

Graphics and characters are arranged on a virtual two-dimensional space and shown on a display device 50 on the basis of graphic information and character information, and the graphics and characters can be edited.例文帳に追加

図形情報および文字情報に基づいて仮想的な2次元空間上に図形および文字を配置して表示装置50に表示し、それら図形および文字が編集可能となっている。 - 特許庁

To provide a display device for graphics in which two groups of filter circuits for filtering the image data and filtering the graphics data are not required but increase in the circuit scale can be suppressed.例文帳に追加

画像データのフィルタリング用およびグラフィックスデータのフィルタリング用の2組分のフィルタ回路を必要とせず、回路規模の増大を抑制することが可能なグラフィックス表示装置を提供する。 - 特許庁

To solve the problem that when moving images and graphics are displayed overlapping each other, a plurality of buffers are required for storing the result of drawing graphics in order to correctly display the images.例文帳に追加

動画とグラフィックスが互いに重なり合って表示される場合に、正しく表示を行うためにはグラフィックスの描画結果を格納するバッファを複数持たなければならない。 - 特許庁

When the request for changing over from the first graphics chip to the second graphics chip is detected by the detection means, the display means displays a first screen prompting the end of an application.例文帳に追加

表示手段は検知手段により第1のグラフィックスチップの実行から第2のグラフィックスチップの実行に切り替えるための要求が検知されたとき、アプリケーションの終了を誘導する第1の画面を表示する。 - 特許庁

例文

To provide a display plate, with which the fineness of characters and graphics having stereoscopic effect and metallic expression can be improved, without impairing the appearance of the characters and the graphics.例文帳に追加

立体感及び金属表現を有する文字や図形の美観を損なうことなく、その文字や図形の表現の繊細さを向上できる表示板及び表示板の製造方法を提供する。 - 特許庁


例文

The display device for analyzing technical information features to display the plurality of the data types for technical information associated with a specified part of the graphics by using a controlling means, when the specified part of the graphics is designated on the display screen of the display device through an operation executed by an input means.例文帳に追加

表示手段の画面上に表示された図表の所定部位を入力手段の操作で指定した際に、制御手段により、指定された図表部位に係わる技術情報の各種データが当該画面上に表示されることを特徴とする。 - 特許庁

A control device is configured to receive the status data, to determine at least one group of graphics display areas based on the received status data, and to control the graphics display areas of the determined at least one group to display graphics generated based on the received status data.例文帳に追加

制御デバイスは、状態データを受信して、受信された状態データに基づくグラフィックス表示領域の少なくとも1つの群を決定し、決定された少なくとも1つの群のグラフィックス表示領域を制御して受信された状態データに基づいて生成されるグラフィックスを表示するように構成される。 - 特許庁

To associate multi-media sources such as voice with the file descriptions of scalable graphics in a file by an extremely simple and extremely effective format describing method, and to instruct a priority value to the graphics to realize the display of graphics and the reproduction of voice by an information terminal depending on a graphic display scale in response to the instruction.例文帳に追加

ごく簡単かつ非常に効果的なフォーマット記述方法によって、スケーラブルベクタグラフィックスのファイル記述に、音声等のマルチメディアソースのファイル内での関連付けを行い、また図形へのプライオリティ値を指示し、これを図形表示スケールに依存した情報端末での図形の表示と音声再生を実現する。 - 特許庁

This electronic bulletin board system has an input device for making the user input characters or graphics to be displayed on the display device and outputting the information of the characters or graphics to the video output device, and a controller for outputting to the video output device information that controls time, when the inputted characters or graphics are displayed on the display device.例文帳に追加

表示装置に表示する文字又は図形を利用者に入力させ、該文字又は図形の情報を映像出力装置に出力する入力装置と、入力された文字又は図形を表示装置で表示する時間を制御する情報を、映像出力装置に出力することができる制御装置とを有する。 - 特許庁

例文

XYZ develops and sells stereoscopic computer graphics display systems for teaching and research in human vision. 例文帳に追加

XYZ社は, 人間の視覚について教育し研究するための立体視CG表示システムを開発し, 販売しています. - コンピューター用語辞典

例文

However, servers are usually named Xdisplaytype where displaytypeis the type of graphics display which is driven by this server. 例文帳に追加

しかし、サーバの名前は通常Xdisplaytype になっている(displaytype はこのサーバが動かすグラフィックスディスプレイのタイプ)。 - XFree86

INTEGRATED VIDEO PROCESSING SYSTEM HAVING PLURAL VIDEO SOURCE FOR REALIZING PICTURE-IN-PICTURE BY ON-SCREEN DISPLAY GRAPHICS例文帳に追加

複数のビデオ・ソースを有し、オンスクリーン表示グラフィックスでピクチャ内ピクチャを実現する統合ビデオ処理システム - 特許庁

A system for displaying a digital video sequence includes a graphics processing unit (GPU) and a display device.例文帳に追加

デジタルビデオシーケンスを表示するためのシステムはグラフィック処理装置(GPU)およびディスプレイ装置を含む。 - 特許庁

SYSTEM USED FOR 3-DIMENSIONAL COMPUTER GRAPHICS EQUIPMENT FOR DISPLAYING GAS-LIKE OBJECT ON 2-DIMENSIONAL DISPLAY例文帳に追加

ガス状物体を2次元のディスプレイに表示するための3次元コンピュータグラフィックス装置に用いられるシステム - 特許庁

CONTENT BASE WINDOW FILTERING FOR SIMULTANEOUS DISPLAY OF MULTIPLE HIGH-QUALITY VIDEO AND GRAPHICS WINDOWS例文帳に追加

複数の高品質ビデオおよびグラフィックスウインドウを同時に表示するためのコンテンツベースウインドウフィルタリング - 特許庁

Translation information is maintained by locking or restricting the entry in the graphics TLB required for a display access.例文帳に追加

変換情報は、ディスプレイアクセスのために必要とされるグラフィックスTLBにおけるエントリーをロック又は制限することにより維持される。 - 特許庁

Then, both of the television/video images and the characters/graphics may be well displayed with one piece of the liquid crystal display panel 1.例文帳に追加

したがって、1個の液晶表示パネル1でテレビ・ビデオ画像と文字・図形とを共に良好に表示することができる。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR IMPROVING SHARPNESS OF WHITE-AND- BLACK TEXT AND GRAPHICS ON COLOR MATRIX DIGITAL DISPLAY DEVICE例文帳に追加

カラーマトリクスデジタルディスプレイデバイス上の白黒のテキストおよびグラフィックスの鮮明度を改良するための方法および装置。 - 特許庁

The graphics arbiter tells applications the estimated display time when the next frame will be displayed on the screen.例文帳に追加

グラフィックスアービタは、次のフレームが画面上に表示される推定時刻をアプリケーションに知らせる。 - 特許庁

A computer graphics display system such as a video game system provides virtual camera 3-D viewpoint panning control based on a pointer.例文帳に追加

ビデオゲームシステムなどのコンピュータグラフィックス表示システムは、ポインタに基づく仮想カメラ3D視点パンニング制御を提供する。 - 特許庁

Also the braking condition is notified to the following vehicle by making image displaying on an image display device 108 (for example, with letters or graphics).例文帳に追加

また、ブレーキイング状態を、画像表示装置108により画像表示(例えば、文字やグラフィックによる表示)して後続車に通知する。 - 特許庁

Desired display objects such as pictures, characters, graphics, and photographs are printed on the print sheet surface by the printer like the plotter or the copying machine.例文帳に追加

この印刷シート面に、プロッター、複写機、プリンター等の印刷機により絵、文字、図形、写真等の所望の表示体を印刷する。 - 特許庁

To make adaptable to the output of various resolutions and aspect ratios without burdening an application to perform the display of graphics.例文帳に追加

グラフィックスの表示を行うアプリケーションに負担をかけることなく、様々な解像度、アスペクト比の出力に対応することができるようにする。 - 特許庁

To easily display a spot light source expressed with a polygonal cone in three-dimensional computer graphics.例文帳に追加

3次元コンピュータ・グラフィックスにおいて、多角錐で表されるスポット光源を簡単に表示する。 - 特許庁

To effectively display an object that a user requests in a three- dimensional virtual space generated by computer graphics.例文帳に追加

コンピュータグラフィックスによって生成された三次元仮想空間内に、ユーザの要求に応じたオブジェクトを効果的に表示すること。 - 特許庁

To provide a tactile display which is good in space efficiency, small in electric power consumption and reduced in production cost and presents graphics to tactile sensation.例文帳に追加

スペース効率が良く、消費電力が小さく、生産コストが低い、図形を触覚に提示する触覚ディスプレイを提供することにある。 - 特許庁

DISPLAY WIDGET INTERACTION USING SLAVE GRAPHICS CONTEXT INSIDE INCORPORATION SYSTEM例文帳に追加

組込みシステム内における子グラフィックス・コンテキストを使用したディスプレイ・ウィジェット・インタラクション - 特許庁

METHOD FOR GENERATING COMPUTER DISPLAY IMAGE, COMPUTER PROCESSING SYSTEM FOR GENERATING IMAGE DATA, AND GRAPHICS PROCESSOR例文帳に追加

コンピュータディスプレイ画像を生成する方法ならびに画像データを生成するコンピュータ処理システムおよびグラフィックスプロセッサ - 特許庁

The display game is played by using a vessel- shaped area and various graphics for filling the vessel area.例文帳に追加

この表示遊技では、器の形をした器領域とこの器領域を埋めていくための各種の図形を用いて行われる。 - 特許庁

A single display driver interfaces between an operating system and the one or more graphics adapters.例文帳に追加

1つのディスプレイドライバが、オペレーティングシステムと一又は複数のグラフィックスアダプタとの間のインタフェース処理を行う。 - 特許庁

The obtained space layout result is displayed on a display (an output apparatus 150) in computer graphics.例文帳に追加

得られた空間配置結果は、コンピュータグラフィックスでディスプレイ(出力装置150)に表示する。 - 特許庁

A broadcast receiving device combines the extracted video data with graphics data included in the stored navigation information for display.例文帳に追加

放送受信装置は、抽出した動画データと前記記憶されているナビゲーション情報に含まれるグラフィックスデータとを合成して表示させる。 - 特許庁

Two display heads of the same graphics processor are connected to each other via a pixel transfer path in a master/slave format.例文帳に追加

同じグラフィックスプロセッサの2つのディスプレイヘッドが、画素転送パスを介してマスター/スレーブ形式で互いに結合されている。 - 特許庁

To realize three-dimensional display of computer graphics with a high quality at a high update speed.例文帳に追加

コンピュータ・グラフィクスによる三次元表示における更新速度が高くかつ良好な品質での表示ができるようにすること。 - 特許庁

On the basis of the pixel map data PM, the layout of the graphics is displayed corresponding to a magnification rate on the screen of a display.例文帳に追加

ピクセルマップデータPMに基づきディスプレイの画面上に拡大率に応じて図形のレイアウトが表示される。 - 特許庁

To maintain consistency in the sense of perspective between respective objects in an image in the display of subtitle information or graphics information or the like.例文帳に追加

サブタイトル情報、グラフィクス情報等の表示において画像内の各物体との間の遠近感の整合性を維持する。 - 特許庁

To provide a method of rendering a stroked curve for display in a graphics processing system.例文帳に追加

ストローク曲線をグラフィックス処理システムで表示できるようにレンダリングする方法を提供する。 - 特許庁

Two or more graphics in which the predetermined hue is different each other are made output from a presentation unit 2 to an image display apparatus 1 with overlap part being provided.例文帳に追加

予め定められた色相が異なる2以上の図形を、重なり部分を設けて提示部1から画像表示装置1に対して出力させる。 - 特許庁

(1) A liquid crystal display device adopting a dial type input switch capable of displaying large-scaled characters and graphics is used jointly.例文帳に追加

1.ダイヤル式入力スイッチを採用し、且つ大型文字及び図形表示が可能な液晶表示装置などを併用する。 - 特許庁

To provide a recording medium capable of flushing an object buffer and a graphics plane in the end of a display set.例文帳に追加

ディスプレイセットの終期において、オブジェクトバッファ及びグラフィックスプレーンをフラッシュすることができる記録媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a display device of high resolution, luminance and contrast which is capable of distinctly displaying characters when the fine characters, graphics, etc., are used in displaying.例文帳に追加

細かな文字や図などを表示した際に鮮明に文字を表示することができ解像度の高い、輝度、コントラストの高い表示装置を提供する。 - 特許庁

The display of the post-correction image is updated in real time in accordance with input to components for graphics by the operator.例文帳に追加

また、補正後画像の表示は、操作者によるグラフィックスの部品に対する入力に応じてリアルタイムに更新される。 - 特許庁

The graphics controller for preparing data to be displayed on a display device by interlacing scanning is provided.例文帳に追加

インタレース走査によって表示装置に表示するデータを用意するグラフィックスコントローラが提供される。 - 特許庁

The three-dimensional graphics in a three-dimensional information space 1 where plural information objects 5 are arranged are displayed on a display.例文帳に追加

多数の情報オブジェクト5が配置された3次元情報空間1の3次元グラフィックスをディスプレイに表示する。 - 特許庁

The image forming apparatus may display both the graphics based on the number of read originals and the number of originals whose copying is finished as well as either of them.例文帳に追加

画像形成装置は、読取枚数に基づく図形と原稿の複写完了枚数に基づく図形の片方をだけでなく両方を表示してもよい。 - 特許庁

To draw an image for the left eye and an image for the right eye of graphics in a consistent manner in 3D image display.例文帳に追加

3Dの画像表示において、グラフィックスの左眼用画像と右眼用画像とを整合がとれた状態に描画する。 - 特許庁

To solve the problem that trouble occurs when drawing data of a graphics processor are displayed on a display differing in vertical synchronization frequency.例文帳に追加

グラフィックスプロセッサの描画データを垂直同期周波数が異なるディスプレイに表示すると不具合が生じる。 - 特許庁

On a display device, graphics 64a-64c are displayed as information responding to three partial patterns to form a single embroidery design.例文帳に追加

表示装置の画面上に、単一の刺繍模様を構成する3つの部分模様に対応する情報として、画像64a〜64cを表示する。 - 特許庁

In addition, computer graphics data is generated from the calculated three- dimensional shape and is displayed on a display 207 by the calculating device 206.例文帳に追加

また、計算装置206は、算出された3次元形状からコンピュータグラフィックスデータを生成し、表示装置207に表示させる。 - 特許庁

例文

Graphics 11, 13 to simulate hexagonal patterns are displayed on a display screen of a computer as an Internet terminal.例文帳に追加

インターネット端末装置としてのコンピュータの表示画面で亀の甲羅を模した図形11,13が表示される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS