1016万例文収録!

「GRAPHICS DISPLAY」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > GRAPHICS DISPLAYに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

GRAPHICS DISPLAYの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 443



例文

In print setting/display structure based on the graphical user interface, the graphical user interface has plural display pictures 11 to 14 of the same hierarchy and a specific information picture 5 expressing specific information for print setting by characters 53, 54 and/or graphics 51, 52 is displayed on all or a part of the plural display pictures 11 to 14 in common.例文帳に追加

グラフィカルユーザインターフェースによるプリント設定表示構造において、前記グラフィカルユーザインターフェースは、同一階層の複数枚葉の表示画面11,12,13,14を有し、前記複数枚葉の表示画面の全枚葉または一部枚葉には、プリント設定における特定の情報を文字53,54および/またはグラフィクス51,52で表わした特定情報画面5が、共通表示されることを特徴とする。 - 特許庁

The hydrophilic coating agents are applied to a substrate 10 so as to draw display objects 12 consisting of characters, graphics, symbols or their combinations, as a result of which display portions having hydrophilicity and background portions not having the hydrophilicity are formed on the substrate 10 and the display objects 12 are emerged by the presence or absence of the hydrophilic functions.例文帳に追加

基材10に対し、親水性コーティング剤で文字、図形又は記号又はこれらの結合からなる表示対象12を描くように塗布することによって、基材10上に親水性を有する表示部分と親水性を有しない背景部分を作成し、その親水機能の有無により表示対象12を浮かび上がらせる。 - 特許庁

The display device 10 is provided with: an EL display panel 2 which is provided with an electrode 3 in its end and in which a plurality of EL elements driven by AC voltage to be applied from the electrode 3 are two-dimensionally arranged; and a cutting sheet 1 from which characters, codes or graphics to be joined to the EL display panel via an adhesive layer are clipped.例文帳に追加

本発明の表示装置10は、端部に電極3を備え、該電極3から印加される交流電圧によって駆動される複数のEL素子を二次元的に配列したEL表示パネル2と、該EL表示パネルに接着剤層を介して接合される文字、符号、又は図形が切り抜かれたカッティングシート1と、を備えて構成される。 - 特許庁

The image display device for solving the problem of poor image processing performance of the existent image display devices and comprises an image processing controller, a transmission interface for input of an image signal, a plurality of graphics processing units for acceleration of images, an image memory for storing the image signal, and a video signal generating module for outputting a video signal to a display device.例文帳に追加

本発明は、既存の画像表示装置において画像処理効率がよくない問題を解消するものであって、画像処理制御器と、画像信号を入力するための伝送インターフェースと、画像を加速処理するための複数のプロット処理器と、画像信号を記憶するための画像メモリと、ビデオ信号をディスプレイに出力する画像信号生成モジュールとが含有される画像表示装置である。 - 特許庁

例文

The graphics programming interface is provided with simple and powerful structure having characteristics including unique apex expression to enable a graphics pipeline to hold apex state information and to mix indexed and direct apex values and attributes, a projection matrix value set command, a display list call object command and an embedded frame buffer clear/set command, in which an application programmer is easily used and mastered.例文帳に追加

グラフィックスパイプラインが頂点状態情報を保持することを可能にし、インデックス付けされたものと直接の頂点値および属性とを混合することを可能にするユニークな頂点表現、投影行列値セットコマンド、表示リスト呼び出しオブジェクトコマンド、および埋め込みフレームバッファクリア/セットコマンドを含んだ特徴をもち、アプリケーションプログラマが容易に使用し習熟することができ、単純かつパワフルな構築物を備える。 - 特許庁


例文

Data on a spectral reflectance required for the computer color matching technique is extracted from the image data on a drawn computer graphics image, based on a bending spectral reflectance distribution, and the paint blending for providing the paint color corresponding to a display color of the computer graphics image is calculated by the computer color matching technique, using the extracted data.例文帳に追加

変角分光反射率分布に基づいて描かれたコンピュータグラフィックス画像の画像用データからコンピュータカラーマッチング技法に必要な分光反射率のデータを抽出し、上記抽出したデータを用いて、上記コンピュータグラフィックス画像の表示色に対応する塗色をもたらす塗料配合を上記コンピュータカラーマッチング技法により算出するコンピュータグラフィックス画像データから塗料配合を推定する方法。 - 特許庁

A graphics data generating processor 3 computes position coordinates of an object after movement in a virtual three-dimensional space and change the computed position coordinates of the object after movement into a display area where the object is displayed and a rendering processor 10 renders the object in the display area.例文帳に追加

グラフィックスデータ生成プロセッサ3はオブジェクトの移動後の仮想3次元空間内における位置座標を算出し、算出された移動後のオブジェクトの位置座標を、オブジェクトが表示される表示領域内に納まるように変更し、描画プロセッサ10は表示領域内のオブジェクトを描画する。 - 特許庁

This device is provided with a controller 3 which performs operation control of traffic simulation based on data from an inputting part 1 that inputs data manually and a display 2 which displays an output from the controller 3 in graphics and can be customized in such a manner that the controller 3 reproduces a road structure, peripheral geographical features and signal display and also reproduces the travel of a car to perform simulation.例文帳に追加

データを手動で入力せしめる入力部1からのデータに基づいて交通シュミレーションの演算制御を行う制御装置3と、制御装置3からの出力をグラフィック表示せしめるディスプレイ2とを備え、上記制御装置3が、道路構造,周辺地形,信号の表示を再現するとともに車の移動を再現してシュミレーションするようにカスタマイズ可能に構成した。 - 特許庁

A video signal from the television receiver is inputted into the video input connector 19, and when switching operation to an external video is made, a CPU 21 outputs an external video signal for the video inputting connector 19 from a north bridge 23 to a graphics controller 31, in place of an internal display signal and displays the same on the display panel 13.例文帳に追加

TV受像機からの映像信号を映像入力コネクタ19に入力し、外部映像への切替操作を行なうと、CPU21は内部表示信号に代えて映像入力コネクタ19に対する外部映像信号をノースブリッジ23からグラフィックスコントローラ31に出力し、表示パネル13に表示する。 - 特許庁

例文

A display device 1 constituting one pixel by developing filtered image data of graphics into a frame memory 3 and lining up three light emitting elements emitting light of respective colors R, G and B in a juxtaposition direction based on the data of the frame memory is made to perform display by independently controlling the respective light emitting elements.例文帳に追加

図形の画像データにフィルタをかけたものをフレームメモリ3に展開し、フレームメモリのデータに基づいて、RGB各色を発光する3つの発光素子を並設方向に並べて1画素を構成する表示デバイス1の、それぞれの発光素子を独立して制御し表示デバイスに表示を行わせる。 - 特許庁

例文

To provide a seal which easily affords a distinct display, ensures rapid conduction of arrangement work faithfully to the display and imparts the harmony in the aspect to a patient by sticking the seal noted with the graphics of the anterior tooth dentition to an adequate position of the wax bite rims of the anterior teeth in order to constitute the arrangement of the prosthetic teeth of the anterior teeth having the feel of harmony at the mouth.例文帳に追加

口元に調和感のある前歯部人工歯排列を成す為に、前歯歯列の図形を表記したシールをもって、前歯部蝋提面の適切な位置に貼付する事により、簡便に明確な表示を与え、排列作業もその表示に対し忠実に迅速に行う事が出来、患者に容貌上の調和を与えるシールを提供する。 - 特許庁

To eliminate problems that rigidity and heat expansibility of an EL element become uneven when the EL element in the display is sealed only at the peripheral part of two sheet-like substrates and the interval between the sheet-like substrates can not be maintained constant, and enable to express more freely characters and graphics for a display.例文帳に追加

表示体におけるEL素子を、二枚のシート状基材の周縁部のみ封止すると、EL素子の剛性や熱膨張性が不均一になり、また、シート状基材間の間隔を一定に保つことができない等の欠点を解消し、また、表示のための文字や絵をより自由に表現可能とすることも課題とする。 - 特許庁

A display picture data generating part 121 generates physical quantity display picture data including at least one kind of physical elements selected from among character strings, graphs, graphics, designs, and three-dimensional pictures for picture-displaying physical quantity data collected by the measured data collecting device 101, and processed by the physical quantity data processing part 111.例文帳に追加

表示画面データ生成部121は、測定データ収集装置101で収集され、物理量データ処理部111で処理された物理量データを画面表示するために、文字列、グラフ、図形、図案、および3次元画像の中から選択された1種類以上の有形要素を含む物理量表示画面データを生成する。 - 特許庁

To control effects of drawing with wave surfaces so that arbitrary characters, graphics, and drawings like moving images may be imaged and displayed on a water surface with tops and bottoms of waves by utilizing waves generated on the water surface and especially display may be distinct and a display effect may be produced, in accordance with an imaging timing of drawing.例文帳に追加

水面上に形成される波を利用して水面上に任意の文字や図形、更には動画的な描画を波の峰や谷によって結像表示させ、特に、描画された結像タイミングに合わせて表示が明瞭となるように、また、表示効果を演出できるようにした波面による描画の効果制御をなす。 - 特許庁

When the receiver transmits the preference registration mode by an operation of the remote commander 15 by the user, the user interface section 17 allows a display apparatus 8 to display a menu acting like a preference registration interface to urge the user to copy the preferred information stored in the unspecified user information area of the preferred information recording section 9 to a user's preferred information area via a graphics processing section 7.例文帳に追加

そしてユーザのリモコン15操作により、好み登録モードへ移行すると、ユーザインタフェース部17は、好み情報記録部9において不特定ユーザ情報領域の好み情報の中からユーザの好み情報領域へコピーさせることを促す好み登録インタフェースとしての画面をグラフィクス処理部7を介し表示装置8に表示する。 - 特許庁

A display panel arranged on the back face side of the operation button 6a and a transparent electrode substrate 4 controls so as to change the operation button 6a and the surrounding graphics according to an operation mode, and controls a graphic display visually confirmable when changing the operation mode to improve the operability.例文帳に追加

また、操作釦6aおよび透明電極基板4の背面側に設けられた表示パネルは、操作モードに応じて操作釦6aやその周囲のグラフィックを変化させる制御を行い、また操作モードの変更時などに視覚的に確認できるグラフィック表示を制御することで操作性を向上させることができる。 - 特許庁

An ultrasonic photographing portion 1 and a personal computer 2 are interconnected and constituted through a bus line 3, a CPU 6 and a graphics controller 11 simultaneously display and control respective images in an M-mode and a B-mode formed by an image reconstituting portion 5 onto respective display regions of a monitor device 12.例文帳に追加

超音波撮影部1とパーソナルコンピュータ2とがバスライン3を介して相互接続されて構成されており、CPU6及びグラフィクスコントローラ11が、画像再構成部5により形成されたMモード及びBモードの各画像をモニタ装置12の各表示領域にそれぞれ同時に表示制御する。 - 特許庁

To provide a display device which can be maintained small when a user uses the display device as a 'palm size' to take notes or to work with a spreadsheet (text calculating) and for similar applications and can be made large when the user has a need for viewing, for example, web data heavily using graphics or digital video.例文帳に追加

ユーザが、メモを取ったりスプレッドシート(表計算)で作業したりするような「パームサイズ」および類似の用途に使用するときに小さく維持することができるが、またユーザが、たとえばグラフィック多用ウェブ・データやディジタル・ビデオを見る必要があるときに大きくすることができる表示装置を提供することである。 - 特許庁

A value PTS (EPOCHm DSlast[PCS]) of presentation time stamps of a packet storing a presentation control segment belonging to a final display set EPOCHm.DSlast in the graphics stream is made smaller than or equal with a value DTS (EPOCHm+1 DSfirst[PCS]) of decode time stamps of a packet storing a presentation control segment belonging to a first display set EPOCHm+1.DSfirst.例文帳に追加

グラフィクスストリームにおける最後のディスプレイセットEPOCHm.DSlastに属するプレゼンテーション制御セグメントを格納したパケットのプレゼンテーションタイムスタンプの値PTS(EPOCHm DSlast[PCS])を最初のディスプレイセットEPOCHm+1.DSfirstに属するプレゼンテーション制御セグメントを格納したパケットのデコードタイムスタンプの値DTS(EPOCHm+1 DSfirst[PCS])よりも小さいか等しくする。 - 特許庁

To provide a method, a device and a computer program executing a simulation using a video clip, and a computer program capable of associating realism of a laser disk game with interactivity of computer drawing graphics, or allowing complicated interaction by a user during the video sequence display stage of the simulation.例文帳に追加

レーザーディスクゲームのリアリズムとコンピュータ描画グラフィクスのインタラクティビティとを結びつけたり、あるいはシミュレーションのビデオシーケンス表示ステージ中に、ユーザによる複雑なインタラクションを可能な、ビデオクリップを用いてシミュレーションを実行する方法、装置およびコンピュータプログラムを提供すること。 - 特許庁

To provide a method and a device for carrying out a simulation using a video clip, and a computer program allowing the combination of realism of a laser disk (R) game and interactivity of computer drawing graphics, or allowing complicated interaction by a user during the video sequence display stage of the simulation.例文帳に追加

レーザーディスク(登録商標)ゲームのリアリズムとコンピュータ描画グラフィクスのインタラクティビティとを結びつけたり、あるいはシミュレーションのビデオシーケンス表示ステージ中に、ユーザによる複雑なインタラクションを可能な、ビデオクリップを用いてシミュレーションを実行する方法、装置およびコンピュータプログラムを提供すること。 - 特許庁

In accordance with the instruction of a user from an inputting device 13, an evaluation implementation means 112 receives the block diagram from the section 141, adds the points stored in the section 142 to the unit graphics in the block diagram, computes the score of the whole functional block diagram in accordance with a beforehand determined computational rule and outputs the core to a display device 12.例文帳に追加

入力装置13からの利用者の指定に従い、評価実施手段112 は、評価対象記憶部141 から関数ブロック図を入力し、その中の単位図形に対して点数記憶部142 に記憶された点数を付与し、予め定められた計算ルールに従って関数ブロック図全体の得点を計算して表示装置12に出力する。 - 特許庁

To provide an intercom system, for multiple dwelling houses or the like, including a function for adding notification information of characters, graphics and the like prepared to a visitor imaged image and displaying the image on a display of an intercom slave unit, with respect to the intercom slave unit which receives a call generated by a visitor, from an intercom with a camera.例文帳に追加

集合住宅等のインターホンシステムであって、来訪者によるカメラ付きインターホンからの呼び出しを受けるインターホン子機に対して、予め用意されている文字及び図形等の報知情報を来訪者撮像画像に付加して該インターホン子機の表示装置に表示する機能を備えたインターホンシステムを提供する。 - 特許庁

When it is determined that it is equipped to display both interlaced and progressive video, a mode setting unit 15 sets a operation mode of the playback device to an image quality mode for executing an interlaced signal output or a continuity mode for executing a progressive output according to a user selection received via a graphics user interface.例文帳に追加

両方の表示能力を具備していると判定された場合、モード設定部15は、グラフィクスユーザインターフェイスを介したユーザ選択に応じて、インターレス映像の信号出力を実行する画質優先モード、及び、プログレッシブ映像の信号出力を実行する連続性優先モードの何れかを、自装置の動作モードとして設定する。 - 特許庁

To distribute the generation of an image successively performed by synchronizing plotting among a plurality of plotting devices to a plurality of the plotting devices, to parallelly generate the image and to improve the plotting throughput of the whole in a processor repeatedly updating the image for animation display using computer graphics or the like.例文帳に追加

コンピュータグラフィックスを使ったアニメーション表示など画面の更新を繰り返す処理装置において、複数の描画装置間で描画の同期をとることにより順次行われる画面の生成を複数の描画装置に振り分け、並列に画面生成を行い全体の描画処理能力を向上させる。 - 特許庁

The VDP 330 reads from a source ROM 340, graphics image data such as sprite data corresponding to a video to be displayed thereby to perform the picture drawing of respective scenes constituting the video, on the basis of the command list transferred from a symbol CPU 311, and then, attains various kinds of video displaying by transmitting the generated picture drawing data to a decorative symbol display device 16.例文帳に追加

VDP330は、図柄CPU311から転送されてきたコマンドリストに基づいて、表示すべき映像に応じたスプライトデータ等の素材画像データをソースROM340から読み出して映像を構成する各シーンの描画を行い、生成された描画データを装飾図柄表示装置16に送信することにより各種映像表示を実現する。 - 特許庁

From the information obtained by means of an AIS transponder 10, information related to another notable ship such as a consort is taken out according to comparison with registered information or collation with a designated area and the like, and an image based on the retrieved information is indicated clearly on a screen of a display 30 while using graphics and the like at the same time.例文帳に追加

AISトランスポンダ10にて得られた情報から、登録情報との比較や指定された領域等との照合により、僚船等注目すべき他船に関する情報を取り出し、取り出した情報に基づく映像を、グラフィックス等も併用しながら、表示器30の画面上にわかりやすく表示する。 - 特許庁

The present invention provides methods and systems to substitute alternative video and/or audio signals and/or graphics and/or text to be displayed on the viewer's television display monitor for the video and/or audio signals that would otherwise be displayed according to the channel to which the viewer has tuned the television set 150.例文帳に追加

そうでなければ視聴者がテレビ受像機150をチューニングしたチャンネルに従って表示されるであろう映像および/または音声信号の代わりに視聴者のテレビ画面に代替映像および/または音声信号および/またはグラフおよび/またはテキストを表示するための方法およびシステムを提供する。 - 特許庁

When the change of the input video from the video from the information processor 1 to other video occurs, that is reported to an output destination switching control module 1012, which supplies an instruction to change the output destination of a video signal from the HDMI connector 26 to the display 15 to a graphics driver 1001.例文帳に追加

もし、入力映像が本情報処理装置1からの映像からその他の映像に切り替わった変化が起きていた場合、その旨が出力先切替制御モジュール1012に通知され、出力先切替制御モジュール1012は、営巣信号の出力先をHDMIコネクタ26からディスプレイ15に切り替える指示をグラフィクスドライバ1001に与える。 - 特許庁

Besides, the generation of data in the application 11 from external data and the generation of the graphic on the screen from the generated data are executed by respectively combining single-function processing objects (a loader object 12 and a layouter object 14) corresponding to the kinds of external data and the kinds of display graphics and operating them.例文帳に追加

また外部データからアプリケーション11内のデータの生成、及びこの生成データから画面上の図形の生成を、それぞれ外部データの種類や表示図形の種類に応じた単機能の処理オブジェクト(ローダオブジェクト12、レイアウタオブジェクト14)を組み合わせ、動作させることで実行する。 - 特許庁

The data processor comprises a central processing unit (7), a graphics controller (8), a display controller (3), an image recognition module (2), a memory controller (15) capable of controlling access to an external memory (17), and image data input parts (4, 5) allowing for image data input from outside and necessary format conversion, and is formed in one chip.例文帳に追加

中央処理装置(7)、描画制御部(8)、表示制御部(3)、画像認識モジュール(2)、外部メモリ(17)に対するアクセス制御が可能なメモリコントローラ(15)、及び外部から画像データ入力と必要なフォーマット変換を行うことが可能な画像データ入力部(4,5)を有し、1チップに形成される。 - 特許庁

In displaying the stroke of a character input by a handwritten character input system on a display during input execution as a path on which a straight line and a secondary Bezier curve are continued, such featured points as the start point, endpoint, and brake point of the stroke and a point for determining the way of plotting a curve are displayed as marks with graphics.例文帳に追加

手書き文字入力システムにより入力された文字のストロークを、直線と2次ベジェ曲線とを連ねたパスとして入力実施中にディスプレイに表示する際に、該ストロークの始点・終点・折れ点・曲線の描き方を決める点などの特徴点を図形による印として表示する。 - 特許庁

To provide a display method for circuit board loading state, where confirmation and consideration of loaded data can be virtually but carried out surely by displaying an operating condition of a used loaded device in three dimensional graphics at the same time, having displayed the loading state of the circuit board as three-dimensional body.例文帳に追加

回路基板の実装状態を3次元立体として表示させた上で、使用する実装装置の動作条件を3次元図形で同時に表示させることで、実物基板を試作することなく仮想的かつ確実に実装データの確認及び検討を行うことができる回路基板の実装状態表示方法を提供する。 - 特許庁

A recording/reproducing device 10 in a contents recording/reproducing system 100 is provided with a contents information generation means for acquiring the reproducing date of contents data and a graphics/thumbnail processing means for changing the display format of a thumbnail image related to the contents data on the basis of the number of lapsed days after the reproducing date of the contents data.例文帳に追加

コンテンツ記録再生システム100の記録再生装置10に、コンテンツデータの再生日時を取得するコンテンツ情報生成手段と、コンテンツデータの再生日時からの経過日数に基づいてコンテンツデータに関連付けられたサムネイル画像の表示形態を変更させるグラフィックスおよびサムネイル加工手段と、を備えた。 - 特許庁

Transparent resin layers 12 of a build-up shape having roundness are fixed in superposition on the front surfaces of the portions where arbitrary characters and/or graphics are displayed among the displays exposed with merchandise samples 6 installed to line up behind the advertisement display section 11 for displaying the advertisement relating to the sales merchandise and a sample see-through window 7 fixed to the front of the automatic vending machine.例文帳に追加

販売商品に関する広告を表示する広告表示部11及び自動販売機前面に固設された見本透視窓7の後方に並べて設置された商品見本6現された表示のうち、任意の文字および/又は図形が表示された部分の表面に丸みを帯びて盛り上がった形状の透明樹脂層12を重ねて固着させる。 - 特許庁

For example, when an operator places a cursor onto a column of 'intensive copy' shown in A and selects its image edit and processing function, graphics indicating as if images on originals 1, 2 were copied on one recording paper sheet are moved on the display screen as an animation picture so that the operator can visually understand the processing contents of the 'intensive copy'.例文帳に追加

例えば、Aの「集約コピ−」の欄にカ−ソルを合わせ、画像編集、処理機能を選択すると、原稿1と原稿2の画像を1枚の記録紙にコピ−するように表示画面の図形が移動して、アニメ−ション表示を行い、操作者が「集約コピ−」の処理内容を視覚的に判断できるようにしている。 - 特許庁

This skill learning device has a learning board supported at four points, a four-point weighting detecting means, a calculating means for calculating the centroid position and total weighting of the weighting, a memory means for storing the results of the calculation and a display means for displaying the images of the movements of the centroid position while displaying the total weighting by the sizes of graphics.例文帳に追加

本発明による技能学習装置は、4点で支持された学習ボードと、4点の加重検出手段と、加重の重心位置や全加重を計算する計算手段と、計算結果を記憶する記憶手段と、全加重を図形の大きさで表しつつ重心位置の動きを画像表示する表示手段とを備える。 - 特許庁

An image display device detects a brightness histogram indicating an output frequency for each brightness value of an image signal concerning an image of the image signal which is scaling converted, and determines whether the image includes the graphics image having a sharpening peak at a given value of brightness gradation based on the detected brightness histogram.例文帳に追加

画像表示装置は、スケーリング変換された画像信号の画像についての、画像信号の輝度値毎の出力頻度を示す輝度ヒストグラムを検出し、検出された輝度ヒストグラムに基づいて、その画像が輝度階調の所定値において尖鋭なピークがあるグラフィクス画像を含むか否かを判定する。 - 特許庁

An in-furnace combustion state pseudo-display for displaying flames by simulation according to in-furnace refuse combustion states is configured by displaying ascending states of plural particles displaying flame images swirling about a spiral axis by a three-dimensional computer graphics while they are varying their lives, ascending speeds, colors, and spiral diameters of spiral routes.例文帳に追加

炎の画像を表示する複数のパーティクルが、寿命、上昇速度、色、および螺旋状の経路の螺旋半径を変化させながら、螺旋軸を中心に旋回しつつ上昇する状況を、3次元コンピュータ・グラフィックにて表示することにより、炉内ごみの燃焼状態に応じた炎を模擬的に表現する炉内燃焼状態疑似表示装置。 - 特許庁

For example, in the case a plurality of recipients use the respective television receivers 121, 122 to receive the same channel serving a game image, since the character generators 108, 109 receiving the game image display separate graphics and characters or the like in response to the operation of the remote controllers of the respective recipients, each recipient uniquely plays the game.例文帳に追加

例えば、ゲーム画像が提供されている同じチャンネルを複数の受像者がそれぞれのテレビ受像機121、122 で受像した場合、送信されてくる前記ゲーム画像に対して、それぞれの受像者のリモートコントローラの操作に応じてキャラクタジェネレータ108、109 からそれぞれ別個の図形、文字等が表示されるので各受像者は独自にゲームをプレイすることができる。 - 特許庁

To provide a graphic display controller with which the graphics of components desired to be changed can easily be operated on a screen without being hindered by components except the components desired to be changed when the shapes and arrangement relations, etc., of specific components are desired to be changed when an assembly drawing, etc., is created by combining many components by two-dimensional CAD having an automatic hidden line function.例文帳に追加

自動隠線機能を有する2次元のCADにより多数の部品を組み合わせて組立図等を作成する場合、特定の部品の形状や配置関係等を変更したいときに、変更したい部品以外の部品が邪魔になることなく変更したい部品の部品図形を画面上で容易に操作し得る図形表示制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

On a path 6B of video stream data, the video stream data is inputted to a programmable pixel shader 8 provided on a path 5B of graphics data through a path 9 which constitutes a combined circuit with the pixel shader and processed as prescribed on the path 6B of the video stream data after pixel level effect is applied and outputted to a liquid crystal display 3 as data for display of an RGB coloring system.例文帳に追加

ビデオストリームデータのパス6B上に於いて、ビデオストリームデータは、ピクセルシェーダー併用回路を構成するパス9を介してグラフィックスデータのパス5B上に設けられたプログラマブル・ピクセルシェーダー8に入力され、ピクセル単位で効果がかけられた後、さらにビデオストリームデータのパス6B上で所定の処理が施され、RGB発色方式の表示用データとして液晶ディスプレイ3に出力される。 - 特許庁

例文

The conversion server 1 is equipped with: a document data analysis part 104 for extracting components from the accepted document data 114; and a text analysis part 105, a graphics analysis part 106, and an image processing part 107 which determines whether it is necessary to transmit each of components extracted by the document data analysis part 104 to the display device or not.例文帳に追加

変換サーバ1は、受付けた文書データ114から構成要素を抽出する文書データ解析部104と、出力処理を行う表示装置が有する性能を示す情報である属性情報115に基づき、文書データ解析部104により抽出された構成要素それぞれについて、この表示装置への送信の要否を判定する、テキスト解析部105、グラフィックス解析部106、およびイメージ処理部107を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS