1016万例文収録!

「Graphics Controller」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Graphics Controllerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Graphics Controllerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 81



例文

The main panel PNL1 is equipped with a source driver 52 having a timing controller (TCON) 52 and a video memory (graphics RAM) 521, and a gate driver 51.例文帳に追加

メインパネルPNL1側にタイミングコントローラ(TCON)520と映像メモリ(グラフィックRAM)521を備えたソースドライバ52とゲートドライバ51を備える。 - 特許庁

A selector 33 switches the table 31 for the image and the table 32 for the personal computer by an indication from the graphics controller 1 and selects either of the two.例文帳に追加

切換器33は、グラフィックスコントローラ1からの指示により映像用テーブル31とパーソナルコンピュータ用テーブル32を切り換え、いずれかを選択する。 - 特許庁

A form print controller is composed of a field for receiving the reference data, a field figures on which the data received in the field is printed, processing for associating two or more field graphics, and a function of setting the associated field figures.例文帳に追加

後付けデータを受け取るフィールド、フィールドで受け取ったデータを印字するフィールド図形、複数のフィールド図形を関連付ける処理および関連付けされたフィールド図形を設定する機能で構成される。 - 特許庁

A CPU 110, memory bridge unit 120, main memory 130, I/O bridge unit 140, switch unit 150, and graphics driver unit 160 are provided in a controller unit 100.例文帳に追加

CPU110 、メモリブリッジ部120 、メインメモリ130 、I/Oブリッジ部140 、スイッチ部150 、およびグラフィックスドライバ部160 をコントローラ部100 に設ける。 - 特許庁

例文

After such selection setting is received, a BIOS 106 sets the graphics controller 120 to a text mode and performs starting from a selectively set device to be started.例文帳に追加

BIOS106はこの選択設定を受けたのち、グラフィックスコントローラ120をテキストモードに設定し、選択設定された起動デバイスからの起動を行う。 - 特許庁


例文

The controller has a charging means and preferably varies time for displaying the characters or graphics inputted to the input device on the display device, according to the amounts deposited by the user.例文帳に追加

また、制御装置は、課金手段を有し、利用者が入金した額に応じて、入力装置に入力された文字又は図形を表示装置に表示する時間を可変することも好ましい。 - 特許庁

To accomplish a system including a graphics controller that is accurately operated in the same way regardless of manufacturing or a model of a tuner to be utilized.例文帳に追加

利用されるチューナの製造又はモデルに係らず同じやり方で正確に動作するグラフィックスコントローラを包含するシステムを実現する。 - 特許庁

A first frame of image data of the stream of image data is received by a graphics controller, which generates the header.例文帳に追加

画像データ・ストリームから画像データの第1フレームがグラフィックズ・コントローラに受信され、グラフィックス・コントローラがヘッダを生成する。 - 特許庁

To provide an information processor considering power consumption by a graphics controller in time of non-use of a display part, and to provide a power consumption control method executed in the information processor.例文帳に追加

表示部の未使用時におけるグラフィックスコントローラによる消費電力を考慮した情報処理装置および該情報処理装置にて実行される消費電力制御方法を提供する。 - 特許庁

例文

The controller 2 has a means of recording plural sets of illumination control data comprising this illumination program in a video-RAM as a bitmap graphics data by developing them plainly for each set, and a means of reading the above bitmap graphics data recorded in video-RAM and displaying them on a display.例文帳に追加

コントローラは2、このイルミネーション番組データを構成している複数セット分の発光制御データを1セットごとに平面的に展開してビットマップ画像データとしてビデオRAMに書き込む手段と、このビデオRAMに書き込まれた前記ビットマップ画像データを読み取ってディスプレイに表示する手段とを備えている。 - 特許庁

例文

The plurality of graphics processing units, respectively process the image signal in the image memory, the image processing controller controls the video signal generating module, to perform image modulation to the image signal according to operation results of the graphics processing units, and the video signal generating module generates and outputs a video signal.例文帳に追加

複数のプロット処理器で、それぞれ、画像メモリにある画像信号を処理し、画像処理制御器は、当該プロット処理器の演算結果に基づいて、画像信号生成モジュールが画像信号に対して画像変調処理をすることを制御し、画像信号生成モジュールは、ビデオ信号を生成して出力する。 - 特許庁

A micro controller 11 instructs a digital broadcast selection circuit 12 to superimpose characters or graphics to express a copy inhibit state onto a video signal in a prescribed time before instructing a signal changeover circuit 13 to cut off an external video output, or instructs an on-screen display generating circuit 15 to display characters or graphics to express a copy inhibit state onto a TV screen.例文帳に追加

マイクロコントローラ11は信号切り替え回路13に外部への映像出力のカットを指示する一定時間前にデジタル放送選局回路12に映像信号にコピー禁止状態であることを表現する文字や図形を重畳することを指示するかあるいはオンスクリーン表示生成回路15にコピー禁止状態であることを表現する文字や図形をTV画面に表示するように指示する。 - 特許庁

A display controller 120 performs variable displays by shifting the order (sequence) of the special graphics corresponding to the result patterns (combinations of stopped figures) in the variable display determined with a game controller 100 and when deriving the result patterns, changes in shift are made executable to return the shifted sequence back.例文帳に追加

表示制御装置120が、遊技制御装置100で決定された変動表示の結果態様(停止図柄の組合せ)に対応する特図の並び順(順列)を入れ替えて変動表示を行い、結果態様の導出時には、入れ替えた順列を元に戻す入替変動を実行可能な構成とする。 - 特許庁

This device is provided with a controller 3 which performs operation control of traffic simulation based on data from an inputting part 1 that inputs data manually and a display 2 which displays an output from the controller 3 in graphics and can be customized in such a manner that the controller 3 reproduces a road structure, peripheral geographical features and signal display and also reproduces the travel of a car to perform simulation.例文帳に追加

データを手動で入力せしめる入力部1からのデータに基づいて交通シュミレーションの演算制御を行う制御装置3と、制御装置3からの出力をグラフィック表示せしめるディスプレイ2とを備え、上記制御装置3が、道路構造,周辺地形,信号の表示を再現するとともに車の移動を再現してシュミレーションするようにカスタマイズ可能に構成した。 - 特許庁

The data processor comprises a central processing unit (7), a graphics controller (8), a display controller (3), an image recognition module (2), a memory controller (15) capable of controlling access to an external memory (17), and image data input parts (4, 5) allowing for image data input from outside and necessary format conversion, and is formed in one chip.例文帳に追加

中央処理装置(7)、描画制御部(8)、表示制御部(3)、画像認識モジュール(2)、外部メモリ(17)に対するアクセス制御が可能なメモリコントローラ(15)、及び外部から画像データ入力と必要なフォーマット変換を行うことが可能な画像データ入力部(4,5)を有し、1チップに形成される。 - 特許庁

The graphics controller 114 enlarges the non-linearly scaled input image data by linear scaling to generate output image data having a second size larger than the first size and displays the generated output image data on an LCD 17.例文帳に追加

グラフィクスコントローラ114は、ノンリニアスケーリング処理された入力画像データをリニアスケーリングによって拡大して、第1のサイズよりも大きい第2のサイズを有する出力画像データを生成し、生成された出力画像データをLCD17に表示する。 - 特許庁

When the password is input, after the receipt of the display of this message, and if the password matchs, BIOS performs initialization of a graphics controller 204 and the main display unit 121, starts the OS of an HDD 206 and proceeds to the next processing.例文帳に追加

このメッセージ表示を受けてパスワードが入力され、パスワードが一致すると、BIOSは、グラフィックスコントローラ204及びメインディスプレイ121の初期化を実行し、HDD206のOSを起動して、次の処理へと進む。 - 特許庁

When a rectangular region in window definition information indicates a part of plane memory, a controller of an integrated circuit renders decoded graphics data stored in an object buffer inside the rectangular region and does not render them outside the rectangular region.例文帳に追加

集積回路のコントローラは、ウィンドゥ定義情報における矩形領域がプレーンメモリの一部を示す場合には、オブジェクトバッファに記憶されているデコードされたグラフィクスデータを前記矩形領域内で描画処理し、前記矩形領域外では描画処理しない。 - 特許庁

When a display mode of moving picture data is the full-screen mode, a graphics controller 114 outputs not a video signal of 1280×800 resolution, but a video signal having the resolution (e.g. 720×480 or 720×576) of moving picture data before scaling.例文帳に追加

動画像データの表示モードがフルスクリーンモードである場合においては、グラフィクスコントローラ114は、1280x800の解像度を持つ映像信号ではなく、スケーリング前の動画像データの解像度(例えば、720x480、または720x576)を持つ映像信号を出力する。 - 特許庁

Port setting means sets a first port for outputting a video signal generated by the graphics controller as a data transfer port compliant with a first interface standard, and also sets a second port as a data transfer port compliant with a second interface standard.例文帳に追加

ポート設定手段は、グラフィックスコントローラが生成した映像信号を出力するための第1のポートを第1のインタフェース規格に準拠したデータ転送用のポートとして設定し、第2のポートを第2のインタフェース規格に準拠したデータ転送用のポートとして設定する。 - 特許庁

Software which receives a request to implement the power- saving function does not input its execution in hardwarewise, but emulates it in softwarewise to set specific values in an I/O register group 203 in the graphics controller 14, thereby performing the power-saving control.例文帳に追加

省電力機能の実行要求を受けたソフトウェアがその実行をハードウェア的に入力するのではなく、ソフトウェア的にエミュレーションしてグラフィクスコントローラ14内のI/Oレジスタ群203に所定値をセットして省電力制御を行う。 - 特許庁

To simply draw a desired graphic, display the graphics as moving images, and clearly display numerical value information on a desired part concerning the graphic, with a graphic display controller for displaying the graphic and the numerical value information on the graphic.例文帳に追加

図形を表示すると共に当該図形に関する数値情報を表示するための図形表示制御装置で、所望の図形を簡単に描画かつ動画表示させ、当該図形に関する所望の部分の数値情報も明確に表示させること。 - 特許庁

When a gesture interpretation part 129 receives the first prescribed information, the gesture interpretation part 129 displays a user interface including a plurality of display items on a display 115 through a graphics controller 114, and selects one of the plurality of display items according to the position information.例文帳に追加

ジェスチャ解釈部129は、第1の所定の情報を受け取った場合、複数の表示項目を含むユーザインタフェースをグラフィクスコントローラ114を介してディスプレイ115に表示すると共に、位置情報に従って複数の表示項目の一つを選択する。 - 特許庁

A write area detecting means 8 detecting an address area where a picture data writing means 1 performs write accesses to a graphics memory 2 is provided in this display controller and data of only an area where addresses to which the writing means 1 accessed are included are transferred to the memory 5 of a display means 4.例文帳に追加

画像データ書き込み手段1がグラフィクスメモリ2に書き込みアクセスするアドレス領域を検出する書き込み領域検出手段8を設け、該書き込み手段1がアクセスしたアドレスを含む領域のみのデータを表示手段4のメモリ5に転送する。 - 特許庁

To provide an information processing apparatus which is capable of performing smooth switching without display of noise or the like on a display device even when performing display switching among image outputs of a plurality of graphics controllers, and to provide a display controller switching method.例文帳に追加

複数のグラフィックスコントローラの映像出力の表示切り替えを行った場合でもディスプレイ上にノイズ等が表示されることなくスムーズに切り替えが可能な情報処理装置および表示コントローラ切り換え方法を提供する。 - 特許庁

The problems are solved by a system that is used in the three-dimensional computer graphics and includes an initial vertex buffer store (Primary Vertex Cache Store, PVC), a vertex processing unit (VPU), a secondary vertex cache store (SVC), a primitive engine (PE), a fixed primitive assembly (FPA) and a vertex cache controller (VCC), or the like.例文帳に追加

上記課題は,3次元コンピュータグラフィックスに用いられるシステムであって,初期頂点バッファストア(Primary Vertex Cache Store, PVC)と,頂点プロセッシングユニット(VPU)と,第2の頂点キャッシュストア(SVC)と,プリミティブエンジン(PE)と,固定プリミティブアセンブリ(FPA)と,頂点キャッシュ制御装置(VCC)とを具備するシステムなどにより解決される。 - 特許庁

A video signal from the television receiver is inputted into the video input connector 19, and when switching operation to an external video is made, a CPU 21 outputs an external video signal for the video inputting connector 19 from a north bridge 23 to a graphics controller 31, in place of an internal display signal and displays the same on the display panel 13.例文帳に追加

TV受像機からの映像信号を映像入力コネクタ19に入力し、外部映像への切替操作を行なうと、CPU21は内部表示信号に代えて映像入力コネクタ19に対する外部映像信号をノースブリッジ23からグラフィックスコントローラ31に出力し、表示パネル13に表示する。 - 特許庁

The image display device for solving the problem of poor image processing performance of the existent image display devices and comprises an image processing controller, a transmission interface for input of an image signal, a plurality of graphics processing units for acceleration of images, an image memory for storing the image signal, and a video signal generating module for outputting a video signal to a display device.例文帳に追加

本発明は、既存の画像表示装置において画像処理効率がよくない問題を解消するものであって、画像処理制御器と、画像信号を入力するための伝送インターフェースと、画像を加速処理するための複数のプロット処理器と、画像信号を記憶するための画像メモリと、ビデオ信号をディスプレイに出力する画像信号生成モジュールとが含有される画像表示装置である。 - 特許庁

METHOD FOR PROCESSING IMAGE DATA, METHOD FOR CODING IMAGE DATA, GRAPHICS CONTROLLER FOR PROCESSING IMAGE DATA, COMPUTER PROGRAM EMBODIED ON COMPUTER READABLE MEDIUM FOR PROCESSING IMAGE DATA, METHOD FOR ENABLING ELECTRONIC APPARATUS TO MORE EFFICIENTLY PROCESS IMAGE DATA, METHOD FOR EFFICIENTLY PROCESSING CAPTURED IMAGE DATA VIA APPARATUS AND IMAGE CAPTURING APPARATUS例文帳に追加

画像データを処理する方法、画像データを符号化する方法、画像データを処理するためのグラフィックス・コントローラ、コンピュータ読み取り可能な媒体に具現化された、画像データを処理するためのコンピュータ・プログラム、電子装置がより効率的に画像データを処理するための方法、装置を通して効率的に取り込み画像データを処理する方法および画像取り込み装置 - 特許庁

An ultrasonic photographing portion 1 and a personal computer 2 are interconnected and constituted through a bus line 3, a CPU 6 and a graphics controller 11 simultaneously display and control respective images in an M-mode and a B-mode formed by an image reconstituting portion 5 onto respective display regions of a monitor device 12.例文帳に追加

超音波撮影部1とパーソナルコンピュータ2とがバスライン3を介して相互接続されて構成されており、CPU6及びグラフィクスコントローラ11が、画像再構成部5により形成されたMモード及びBモードの各画像をモニタ装置12の各表示領域にそれぞれ同時に表示制御する。 - 特許庁

例文

To provide a graphic display controller with which the graphics of components desired to be changed can easily be operated on a screen without being hindered by components except the components desired to be changed when the shapes and arrangement relations, etc., of specific components are desired to be changed when an assembly drawing, etc., is created by combining many components by two-dimensional CAD having an automatic hidden line function.例文帳に追加

自動隠線機能を有する2次元のCADにより多数の部品を組み合わせて組立図等を作成する場合、特定の部品の形状や配置関係等を変更したいときに、変更したい部品以外の部品が邪魔になることなく変更したい部品の部品図形を画面上で容易に操作し得る図形表示制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS