Immoralityを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 33件
immorality...." 例文帳に追加
不道徳な・・・」 - James Joyce『小さな雲』
free of corruption or immorality 例文帳に追加
腐敗または不道徳とは無縁の - 日本語WordNet
free of corruption or immorality 例文帳に追加
腐敗または不道徳のない - 日本語WordNet
So to investigate immorality例文帳に追加
不道徳について検討するために - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
A princess doesn't have something like immorality, right?例文帳に追加
王女様は 不倫なんかしないだろ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
characterized by wickedness or immorality 例文帳に追加
邪悪さまたは不道徳さにより特徴付けられている - 日本語WordNet
disgusting wickedness and immorality 例文帳に追加
うんざりするようなたちの悪さと不道徳 - 日本語WordNet
a law of South Africa called {Prohibition of Immorality} 例文帳に追加
背徳禁止法という,南アフリカ共和国の法律 - EDR日英対訳辞書
the immorality of basing the defense of the West on the threat of mutual assured destruction 例文帳に追加
相互確実破壊の脅威における西の擁護弁論に基づく不道徳 - 日本語WordNet
Listen! papa allows marriage, but I don't permit shacking up or immorality!例文帳に追加
いいか パパは結婚は許すけど 同棲と不倫は絶対許さんぞ! - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Immorality, in being, by his doctrines and instructions, a "corrupter of youth." 例文帳に追加
その教説と指導によって「青年を堕落させた者」であるという不道徳。 - John Stuart Mill『自由について』
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.例文帳に追加
軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 - Tatoeba例文
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. 例文帳に追加
軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 - Tanaka Corpus
Yoritomo condemned KAWADA no Jiro to execution by decapitation because of the immorality of killing the master. 例文帳に追加
頼朝は実検を行うと、河田次郎を主人を討った不義による斬罪を命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There is a theory that his banishment was caused by his own immorality such as killing a monk. 例文帳に追加
追放の理由には僧を斬るなど自身の乱行が原因であるとの説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Emperor consistently refused such request; however, since the Imperial Palace caught fire in succession during this time, Michinaga applied the logic that the successive fires resulted from the Emperor's immorality. 例文帳に追加
天皇はかたくなに拒んだが、この間に内裏の火災が相次いだため、道長はこれを天皇の不徳であるとする論法を持ち出す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1595, two years after the birth of Hideyori, Hideyoshi ordered Kanpaku Hidetsugu TOYOTOMI, who was called 'Sessho(killer) Kanpaku' (of Sessho Kanpaku) to commit Seppuku by the reason of his immorality. 例文帳に追加
2年後の文禄4年(1595年)、「殺生関白」(摂政関白のもじり)と呼ばれたほどの乱行を理由に、関白・豊臣秀次に切腹を命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There are various views as to whether Hidetsugu's immorality was true or not; there is a view that Hideyoshi regarded him as a nuisance because his son was born. 例文帳に追加
秀次の乱行が実際にあったかには諸説あり、実子が生まれたので秀次が邪魔になったという見方もされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Of course, such forbidden love was beyond forgiveness, and their immorality and misconduct became known to the Okubo family. 例文帳に追加
だが、そのような禁断の恋が許されるはずもなく、やがてその乱行不行跡が大久保家の知るところとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
but that we write to them that they abstain from the pollution of idols, from sexual immorality, from what is strangled, and from blood. 例文帳に追加
ただ,偶像に汚されたものと,淫《いん》行と,絞め殺されたものと,血を避けるようにと,彼らに書き送るのがよいでしょう。 - 電網聖書『使徒行伝 15:20』
that you abstain from things sacrificed to idols, from blood, from things strangled, and from sexual immorality, from which if you keep yourselves, it will be well with you. Farewell.” 例文帳に追加
すなわち,偶像に汚されたものと,血と,絞め殺されたものと,淫《いん》行を避けることです。これらのものから身を守っていればよいのです。ご健勝で」。 - 電網聖書『使徒行伝 15:29』
Though he was dropped the case because of insufficient evidence, he lost his believers at a stretch partly because he had been abandoned from the world due to the old rumor of his immorality and spent his later years unhappily. 例文帳に追加
証拠不十分で不起訴となったものの、以前から乱行が噂されて世間から見放されていたことも加わり、一気に信者が離れ、不遇な晩年を送った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Princess Terute, who discovered the fact and secretly ran away from Yokoyama's residence, was charged with immorality and almost drowned in Sagami-gawa River, but was narrowly saved by a fisherman in Kanazawa Mutsuura. 例文帳に追加
この事実を知った照手姫も密かに横山の屋敷を抜け出したものの不義の罪により相模川に沈められかけるが、危ういところを金沢六浦の漁師によって助けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
No stronger case can be shown for prohibiting anything which is regarded as a personal immorality, than is made out for suppressing these practices in the eyes of those who regard them as impieties; 例文帳に追加
個人的な不品行とみなされることをなんであれ禁止するには、こういう行為を不敬虔だとみなしている人から見て、それを抑圧するため言いたてられることほど、強力なものはないのです。 - John Stuart Mill『自由について』
However, in January 1608, when he and other several persons such as Katsumitsu AMANO and Nobunari TSUDA were entertaining themselves at Gion (a famous entertainment area) in Kyoto, Michishige, who was a sort of drunken frenzy, forcedly drew some ladies of the wealthy merchant families such as those of Shiro Jiro CHAYA, Shozaburo GOTO into a teahouse and practiced hideous immorality such as forcing the ladies to drink. 例文帳に追加
ところが慶長12年(1607年)12月、天野雄光や津田信成ら数名と京都の祇園で遊んでいたとき、酒乱のために茶屋四郎次郎、後藤庄三郎などの富商の婦女を強引に茶店に引き入れ、酒を飲ます等の乱行を起こした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This acknowledged master of all the eminent thinkers who have since lived—whose fame, still growing after more than two thousand years, all but outweighs the whole remainder of the names which make his native city illustrious—was put to death by his countrymen, after a judicial conviction, for impiety and immorality. 例文帳に追加
この以降に現れたあらゆる傑出した思想家たちの広く認められた師は、二千年を経た今なおその名声が高まっており、その生れた市を輝かせているあまたの名前の中でも抜きん出ていますが、その彼が不敬と不道徳の廉で有罪判決を受けて、同胞によって死刑に処されたのです。 - John Stuart Mill『自由について』
But concerning the Gentiles who believe, we have written our decision that they should observe no such thing, except that they should keep themselves from food offered to idols, from blood, from strangled things, and from sexual immorality.” 例文帳に追加
それでも,信者になった異邦人たちについては,偶像にささげられた食物と,血と,絞め殺されたものと,淫《いん》行から身を守るべきことを除いては,いかなることも守り行なう必要はないというわたしたちの決定を書き送ってあります」。 - 電網聖書『使徒行伝 21:25』
However positive any one's persuasion may be, not only of the falsity but of the pernicious consequences—not only of the pernicious consequences, but (to adopt expressions which I altogether condemn) the immorality and impiety of an opinion; yet if, in pursuance of that private judgment, though backed by the public judgment of his country or his cotemporaries, he prevents the opinion from being heard in its defence, he assumes infallibility. 例文帳に追加
ある意見が虚偽だというだけでなく有害な結論だということを、有害な結論というだけでなく(私が絶対非難するような表現を使えば)不道徳で不遜だということを、だれかがどんなにはっきりと納得しようと、自分の判断をくだす際に、たとえその国や同時代人の公的判断が自分の判断を支持していようとも、その意見の弁護を聞かないようにするのなら、その人は無謬性を仮定しているのです。 - John Stuart Mill『自由について』
In those days, the evaluation that Emperor Go-Daigo was an illegitimate sovereign was firmly established, and in Dai Nihonshi, which Mitsukuni TOKUGAWA began to compile, there is a section recognizing that Emperor Go-Daigo was illegitimate based on the foundation that the Southern Court was legitimate. In Tokushi Yoron, the author, Hakuseki ARAI, placed Emperor Go-Daigo at the end of his list of responsible emperors, based on his historical view that the accumulated immorality of successive emperors lead to the appearance of samurai government. 例文帳に追加
近世においては後醍醐天皇を不徳の君であるとする評価が定着し、徳川光圀によって編纂が開始された『大日本史』においては南朝を正統とする立場から後醍醐天皇を不徳とする認識が見られ、江戸時代には新井白石が『読史余論』において、王朝政治における累代の天皇の失徳が武家政権成立の過程であるとする歴史観の中で、後醍醐天皇をその末尾に位置付けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”A Little Cloud” 邦題:『小さな雲』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2005 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”On Liberty” 邦題:『自由について』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |