1016万例文収録!

「In coherent」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > In coherentの意味・解説 > In coherentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

In coherentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 384



例文

in a coherent manner 例文帳に追加

首尾一貫した方法で - 日本語WordNet

expressing in coherent verbal form 例文帳に追加

首尾一貫した発言による表現 - 日本語WordNet

Nihon Bukkyo Ikkanron: the Coherent Principles of Japanese Buddhism (in 1890) 例文帳に追加

日本仏教一貫論(1890年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a coherent mass of pollen grains (as in orchids) 例文帳に追加

花粉の粒子の緊密に結びついた塊(ランにおいて) - 日本語WordNet

例文

to have a voice heard in a distant coherent 例文帳に追加

(声を)遠くまで聞こえるようにさせる - EDR日英対訳辞書


例文

REDUCING COHERENT ARTIFACT IN INTERFEROMETER例文帳に追加

干渉計におけるコヒーレントアーティファクトの低減 - 特許庁

POWER CONTROL IN COHERENT MULTIPROCESSING SYSTEM例文帳に追加

コヒーレント多重処理システムにおける電力制御 - 特許庁

COHERENT SIGNAL REJECTION IN ECG例文帳に追加

ECGにおけるコヒーレント信号の除去 - 特許庁

The chemists schematized the various reactions in a coherent fashion 例文帳に追加

化学者は一貫した方法で様々な反応を図式化した - 日本語WordNet

例文

COHERENT HEAVY OIL UPGRADING PROCESS AND IN-LINE HYDROFINISHING PROCESS例文帳に追加

一貫した重油の品質向上方法及びインライン水素化仕上げ方法 - 特許庁

例文

OPTICAL SN DETECTOR AND METHOD IN COHERENT OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

コヒーレント光通信システムの光SN検出装置及び方法 - 特許庁

To reduce noise generated in a coherent optical spectrum analyzer.例文帳に追加

コヒーレント光スペクトル分析器において発生するノイズを低減する。 - 特許庁

The in-coherent integration for the I and the Q enhancement integrated correlation values are carried out by the coherent integration enhancement circuit 35.例文帳に追加

そして、コヒーレント積算増進回路部35により、このI,Q増進積算相関値に対するインコヒーレント積算が行われる。 - 特許庁

To make it possible to obtain coherent light of higher output with a light source device with which the coherent light of nearly 248 nm in wavelength is obtainable.例文帳に追加

波長がほぼ248nmのコヒーレント光を得る光源装置において、より高出力なコヒーレント光を得ることができるようにすること。 - 特許庁

The optically coherent particles may be used as the coherent composition in combination with a medium (a solvent or a solvent-soluble polymer).例文帳に追加

光干渉粒子は、媒体(溶媒、溶媒に可溶な重合体)などと組み合わせて、干渉性組成物として用いてもよい。 - 特許庁

To provide a multiple optical axis photoelectric sensor which can avoid the influence of coherent light without fail, even if it is in an environment where it receives coherent light from other devices.例文帳に追加

他器から干渉光を受ける環境であっても、干渉光の影響を確実に回避することができる多光軸光電センサを提供する。 - 特許庁

To provide a coherent optical receiver that operates stably at startup in a optical coherent reception system using a polarized multiplex optical signal.例文帳に追加

偏波多重光信号を用いた光コヒーレント受信方式においては、コヒーレント光受信器の始動時における動作が安定しない。 - 特許庁

To provide a coherent optical receiver adjustment method for adjusting a coherent optical receiver so as to correct received coherent light to a proper signal level even when a coherent optical receiver is used in an actual environment.例文帳に追加

実際の環境でコヒーレント光受信装置を用いた場合でも、受信するコヒーレント光を正確な信号レベルに補正できるようにコヒーレント光受信装置を調整可能なコヒーレント光受信装置の調整方法を提供する。 - 特許庁

A semiconductor laser 1, which emits the coherent measurement light 1a and in which the coherent distance of the measurement light 1a can be controlled, continuously changes the coherent distance of the measurement light 1a, under the control of a coherent distance control means 7.例文帳に追加

可干渉性を有する測定光1aを発しこの測定光1aの可干渉距離が制御可能となされた半導体レーザ1は、可干渉距離制御手段7に制御されることにより、測定光1aの可干渉距離を無段階に変化させる。 - 特許庁

Unfortunately these documents have not yet been included in a summarized coherent format in this manual. 例文帳に追加

残念ながら、これらの文書はまだこのマニュアルに統合されていません。 - PEAR

To provide a coherent light source for UV light which is high in efficiency and simple in device constitution.例文帳に追加

高効率で装置構成が簡単な紫外光のコヒーレント光光源を提供する。 - 特許庁

To precisely estimate wavelength dispersion in a short time in a digital coherent optical receiver.例文帳に追加

デジタルコヒーレント光受信器において、短い時間で波長分散を精度よく推定する。 - 特許庁

To improve accuracy in optical axis adjustment in a coherent optical communication receiver.例文帳に追加

コヒーレント光通信用受信機において、光軸調整の精度を向上させること。 - 特許庁

An illuminating device 40 comprises a hologram recording medium 55, and an irradiation device 60 for performing the irradiation of the multiple coherent light in wavelength bands different from each other so that first coherent light La and second coherent light Lb in wavelength bands different from each other scan the hologram recording medium.例文帳に追加

照明装置40は、ホログラム記録媒体55と、波長域の異なる第1および第2のコヒーレント光La,Lbがホログラム記録媒体上を走査するように、波長域が互いに異なる複数のコヒーレント光を照射する照射装置60と、を備える。 - 特許庁

unclearness by virtue of being poorly expressed or not coherent in meaning 例文帳に追加

不十分な表現または意味において一貫性を欠いているために不明瞭な - 日本語WordNet

automatic data processing in which data acquisition and other stages or processing are integrated into a coherent system 例文帳に追加

データ取得と他の段階または処理がコヒーレントシステムに統合された自動データ処理 - 日本語WordNet

QUADRILATERAL ASSEMBLY FOR COHERENT JET LANCING AND POST-COMBUSTION IN ELECTRIC ARC FURNACE例文帳に追加

電気アーク炉内でのコヒーレントジェットランシング及び後燃焼のための四辺形アセンブリ - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR EMITTING ERROR SIGNAL IN OPTICAL WAVE COHERENT HETERODYNE RECEPTION例文帳に追加

光波のコヒ—レントなヘテロダイン受信において、誤差信号を発するための方法と装置 - 特許庁

FREQUENCY BAND SWITCHING FOR FORMING COHERENT BEAM IN FULL DUPLEX RADIO COMMUNICATION例文帳に追加

全二重無線通信におけるコヒーレント・ビーム形成のための周波数帯切り替え - 特許庁

To provide a data processing method in a cache coherent data processing system.例文帳に追加

キャッシュ・コヒーレント・データ処理システムでのデータ処理の方法とを提供する。 - 特許庁

To widen a frequency offset detection range in digital coherent reception.例文帳に追加

デジタルコヒーレント受信において、周波数オフセットの検出可能領域を広くする。 - 特許庁

OPTICAL COMMUNICATION APPARATUS AND SYSTEM IN COHERENT OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加

コヒーレント光通信方式における光通信装置および光通信システム - 特許庁

In order to make a received signal coherent, a received signal is reproduced taking the displacement information into consideration of.例文帳に追加

受信信号をコヒーレントにするには、このずれ情報を考慮して受信信号を再生する。 - 特許庁

To change the frequency of coherent light in a simple constitution and easy control.例文帳に追加

簡単な構成で、しかも容易な制御でコヒーレント光の周波数を変化させることができる。 - 特許庁

A vascular endoscope 1 irradiates an object to be observed in the blood vessel with coherent illumination light.例文帳に追加

血管内視鏡1は、血管内の観察対象物に向けて可干渉性の照明光を照射する。 - 特許庁

To attain excellent noise suppressing capability in a non-coherent noise field.例文帳に追加

非コヒーレント雑音フィールドでも高い雑音抑圧性能が得られるようにする。 - 特許庁

METHOD OF MEASURING QUANTITY OF IN-VIVO SUBSTANCE BY USE OF COHERENT ANTI-STOKES RAMAN SCATTERING LIGHT例文帳に追加

コヒーレントアンチストークスラマン散乱光を利用した生体内物質量測定方法 - 特許庁

To improve quality of a signal to be received in digital coherent optical reception.例文帳に追加

デジタルコヒーレントの光受信を行なう際の受信信号品質を向上させる。 - 特許庁

To provide an optical SN detector and method in a coherent optical communication system, that can detect the SN of wavelength multiplex signal lights configured by high density, with high accuracy.例文帳に追加

高密度化した波長多重信号光の光SN検出の高精度化を可能にする。 - 特許庁

To obtain a uniform illumination light by reducing interference in the illumination device that uses coherent light.例文帳に追加

コヒーレント光を使用した照明装置において、干渉を低減し、均一な照明光を得ること。 - 特許庁

To reduce distortion caused by a change in the polarization state of a polarization multiplexed coherent communication signal.例文帳に追加

偏波多重コヒーレント通信信号の偏波状態の変化による歪みを低減する。 - 特許庁

OPTICAL TOMOGRAPHIC IMAGING APPARATUS AND COHERENT SIGNAL PROCESSING METHOD IN OPTICAL TOMOGRAPHIC IMAGING APPARATUS例文帳に追加

光断層画像化装置及び光断層画像化装置における干渉信号の処理方法 - 特許庁

To provide a shock wave having coherent phase, which changes the intensity according to the change in the intensity of a laser source.例文帳に追加

位相が揃いレーザ光源の強度変化に応じて強度が変化する衝撃波を得る。 - 特許庁

In the Okinawa Charter, the G8 reaffirmed its commitment to the efforts underway to formulate and implement a coherent strategy to bridge the digital divide. 例文帳に追加

沖縄憲章においても、G8諸国はデジタル・デバイドの早期解消に向けて合意した。 - 経済産業省

An illuminator 40 includes an optical element 50 in which each point thereof can diffuse coherent light to at least the whole of a region to be illuminated, and an irradiation unit 60 which irradiates the optical element with coherent light so that the coherent light scans the surface of the optical element.例文帳に追加

照明装置40は、各点が少なくとも被照明領域の全域に対してコヒーレント光を拡散可能な光学素子50と、コヒーレント光が光学素子の表面を走査するように、光学素子にコヒーレント光を照射する照射装置60と、を有する。 - 特許庁

In a coherent optical transceiver, a coherent light beam output from a light source 21 is split into two by a beam splitter 41, one coherent light beam is modulated by an optical modulator 42 and transmitted to an optical transmission line 50, and the other coherent light beam is sent to an acousto-optic polarization mode converter 31 of a local oscillation light generating unit 11.例文帳に追加

コヒーレント光送受信機は、光源21から出力されるコヒーレント光を光分岐器41によって2分岐し、一方のコヒーレント光を光変調器42で変調して光伝送路50に送信し、他方のコヒーレント光を局部発振光発生部11の音響光学偏波モード変換器31に送る。 - 特許庁

An illumination device 40 includes: an optical element 50 that can diffuse coherent light; a light-deflecting part 70 that is disposed in an incident side of the optical element and deflects and condenses the incident coherent light; and an irradiation device 60 that irradiates the light-deflecting part with coherent light so as to scan the light-deflecting part with the coherent light.例文帳に追加

照明装置40は、コヒーレント光を拡散し得る光学素子50と、光学素子の入射側に設けられ、入射したコヒーレント光を偏向して集光する光偏向部70と、コヒーレント光が光偏向部上を走査するように、光偏向部に対してコヒーレント光を照射する照射装置60と、を備える。 - 特許庁

To increase a coherent integration gain or a non-coherent gain in a radar device by using a simple constitution in spite of expansion of Doppler spectrum contained in a reflection wave from a target.例文帳に追加

レーダ装置において、ターゲットからの反射波に含まれるドップラスペクトルの広がりに拘わらず、簡易な構成を用いてコヒーレント積分利得あるいはノンコヒーレント利得を高める。 - 特許庁

In the multiprocessing system including a plurality of processor cores operated based on coherent multiprocessing, each core includes a cache memory for storing local copies of data values in a coherent memory area.例文帳に追加

コヒーレント多重処理に基づいて動作する複数のプロセッサコアを含む多重処理システムにおいて、それぞれのコアはコヒーレントメモリ領域内のデータ値のローカルコピーを格納するキャッシュメモリを含んでいる。 - 特許庁

例文

To provide a method and apparatus for preserving memory ordering in interconnection based on a cache coherent link in light of partial and non-coherent memory accesses.例文帳に追加

部分的且つ非コヒーレントなメモリアクセスの観点からキャッシュ・コヒーレンス・リンクに基づく相互接続でメモリ順序付けを保つ方法及び装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS