1016万例文収録!

「Lab.」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Lab.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 283



例文

Digital imaging consumers who use cameras from all manufacturers will now be able to send their images to any CPXe-enabled lab for processing. 例文帳に追加

あらゆる製造元のカメラを使うディジタル画像の消費者たちは、今や彼らの画像をCPXe対応のラボならどこにでも送って処理できるだろう。 - コンピューター用語辞典

The lab provides an environment for research on computer network protocols and distributed system algorithms and architectures. 例文帳に追加

この研究所は、コンピュータネットワークプロトコルおよび分散システムのアルゴリズムとアーキテクチャに関する研究向けの環境を提供している。 - コンピューター用語辞典

Since January 1964, the office has been set in Japanese Literature Department lab, School of Literature, Tsurumi University, which is located in Tsurumi-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture. 例文帳に追加

1964年(昭和39年)1月より事務局が神奈川県横浜市鶴見区(横浜市)にある鶴見大学文学部日本文学科研究室に置かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In March 25, 1873, Kagenori submitted a report to escalate the establishment of facilities for imported drug testing (later Tokyo Reagent Lab) to the government. 例文帳に追加

同年3月25日、輸入薬品試験を行う施設の設立を求める上申書を政府に提出(後の東京試薬場)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A cDNA molecule that encodes a protein designated Labyrinthin (Lab) is isolated and its nucleotide sequence is determined.例文帳に追加

ラビリンチン(Lab)と命名されるタンパク質をコードするcDNA分子を単離し、そしてそのヌクレオチド配列を決定する。 - 特許庁


例文

When the difference ΔE between pixels obtained by applying the Lab transformation to them exceeds a set value, a display apparatus displays the corresponding pixel.例文帳に追加

それぞれLab変換して得られる画素の差分ΔEが設定値を超える時、該当する画素を表示装置に表示する。 - 特許庁

The color conversion means 6 obtains a Lab, a metric chroma value and a hue angle of each pixel from the image data S0.例文帳に追加

色変換手段6においては、画像データS0から各画素のLab、メトリッククロマ値、色相角が求められる。 - 特許庁

A transmitter designates transmission of the JPEG encoding information and the full color information in the color spaces Lab and sYCC to the receiver.例文帳に追加

また、送信機が、JPEG符号化情報、色空間Lab、sYCCでのフルカラー情報の送信を指定する。 - 特許庁

Chroma C is calculated from the Lab data, and black color data K after conversion is calculated from the black color data K' before conversion based on the calculated chroma C.例文帳に追加

Labデータから彩度Cを算出し、算出した彩度Cに基づいて変換前黒色データK’から変換後黒色データKを算出する。 - 特許庁

例文

In this system, each lab 1 acquires photographic images of an event of the location area and uploads them to a management server 100.例文帳に追加

各ラボ1は、所在地域のイベントの写真画像を取得して管理サーバ100にアップロードする。 - 特許庁

例文

A ground color picture signal detection part 102a detects a ground color picture signal DAE on the basis of picture data Lab.例文帳に追加

地色画像信号検知部102aは、画像データLabに基づいて地色画像信号DAEを検出する。 - 特許庁

Using a printer profile for calibration, transformation is performed from Lab to device color space thus obtaining device color patch data.例文帳に追加

キャリブレーション用のプリンタプロファイルを用いてLabからデバイス色空間へ変換を行い、デバイス色パッチデータを得る。 - 特許庁

The heat-resistant polyamide fibers have ≤2.5 value of b in the CIE-LAB colorimetric system after being subjected to a dry heat treatment at 195°C for 3 min.例文帳に追加

195℃で3分間乾熱処理した後のCIE−LAB表色系におけるb値が2.5以下である耐熱性ポリアミド系繊維。 - 特許庁

MANUSCRIPT LIGHTING SYSTEM, IMAGE SCANNER, COLOR MANUSCRIPT READING DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS, FILM SCANNER, AND DIGITAL LAB例文帳に追加

原稿照明装置、画像読み取り装置、カラー原稿読み取り装置、画像形成装置、フィルムスキャナ、およびデジタルラボ - 特許庁

The switch 360 leaves a Lab signal as it is when the control terminal is at H and invalidates at least signals a* and b* indicating saturation when at L.例文帳に追加

スイッチ360 は、制御端子がH時にはLab信号をそのまま、L時には少なくとも彩度を示す信号a^*,b^*を無効化する。 - 特許庁

To improve a color reproducing accuracy and to shorten a processing step in a method for converting a color signals (e.g. signals Lab) into signals CMYK.例文帳に追加

色彩信号(たとえばLab信号)をCMYK信号に変換する色変換方法において、色再現精度を向上し、かつ、処理過程を短縮する。 - 特許庁

To provide a method of obtaining a lactic acid bacterium (LAB) with improved characteristics particularly in producing a peptide with anti-hypertensive properties.例文帳に追加

抗高血圧特性を有するペプチドの作成に関して特に改良された特徴を有する乳酸菌(LAB)の取得方法を提供する。 - 特許庁

A color signal conversion processing means 2 refers to the constructed correspondence relation and converts an input signal (Lab color value) to an output signal (CMYKLk).例文帳に追加

色信号変換処理手段2は、構築した対応関係を参照して、入力信号(Lab色彩値)を出力信号(CMYKLk)へ変換する。 - 特許庁

The Polyester film for optical use has an L value in Lab color system of 26.0% or less.例文帳に追加

Lab表色系におけるL値が26.0%以下であることを特徴とする光学用ポリエステルフィルム。 - 特許庁

A personal computer 2 reads the image data of color images composed of a plurality of pixels and converts them to a Lab color system.例文帳に追加

パソコン2は、複数の画素からなるカラー画像の画像データを読み込み、Lab表色系に変換する。 - 特許庁

A preceding color conversion portion 310 converts the input color signal D3i into a device independent Lab signal.例文帳に追加

前段色変換部310は、入力色信号D3iをデバイス非依存のLab信号に変換する。 - 特許庁

The animal fiber of jet-black color has ≤11.20 lightness (L value) by an Lab color specification method.例文帳に追加

本発明に係る漆黒色獣毛繊維は、Lab表色法における明度(L値)が11.20以下である。 - 特許庁

To provide a lab evaluation method relating to the tire grounding characteristic having consistency with the actual vehicle evaluation, and to improve the efficiency in designing a tire.例文帳に追加

実車評価と整合性のある、タイヤ接地特性に関するラボ評価方法を提供し、タイヤの設計の効率化に資することができる。 - 特許庁

Thus, even in the case of full color data, the image processing apparatus converts the data into Lab data mainly expressing image contents only with the yellow contrast.例文帳に追加

これにより、フルカラーのデータであっても、主として黄色の濃淡のみで画像内容を表すLabデータへと変換される。 - 特許庁

To provide a fired body from which a crushed material having L value of 40-65 and (b) value of ≤13.5 in Hunter Lab color system is obtained.例文帳に追加

ハンターLab表色系におけるL値が40〜65、b値が13.5以下である粉砕物が得られる焼成物を提供する。 - 特許庁

The color adjustment matrix part 42 utilizes linear matrix translation to adjust lightness, color saturation and hue all over the Lab color space.例文帳に追加

色調整マトリクス部42は、線形マトリクス変換を利用して全Lab色空間に亘り明度、彩度、色相を調整する。 - 特許庁

To provide a light absorption detecting system for lab-on-chip that can efficiently detect light absorption with high sensitivity.例文帳に追加

吸光検出を効率良く、且つ高感度にて行えるラブ・オン・チップのための吸光検出システムを提供する。 - 特許庁

To provide a method for easily selecting and ordering photographic prints from a remote location that is apart from a lab.例文帳に追加

ラボから離れた遠隔地から写真プリントを容易に選択及び注文するための方法を提供する。 - 特許庁

An evaluation reference value Ev is calculated (S11), and the LUT 21 is inversely referred to obtain Lab values for color patch generation (S13).例文帳に追加

評価基準値Evを演算(S11)、カラーパッチ生成用のLab値をLUT21逆参照(S13)。 - 特許庁

A color space conversion part 104 converts the RGB format image data into image data of a Lab format color space.例文帳に追加

色空間変換部104は、RGB形式の画像データをLab形式の色空間の画像データに変換する。 - 特許庁

The editing instruction information H is transferred to the lab 2 and the personal computer 10 is connected to the network 3 in this case.例文帳に追加

編集指示情報Hはラボ2に転送されるが、この際パソコン10はネットワーク3に接続する。 - 特許庁

The browning-treated face has the characteristics, e.g., that the a value in an Lab color system is ≤4.0.例文帳に追加

また、その褐色化処理面は、Lab表色系におけるa値が4.0以下等の特徴を備えるものである。 - 特許庁

A photographic print may then be created using the lab digital image file or the corresponding film image.例文帳に追加

そして、写真プリントは、ラボデジタル画像ファイル又は対応するフイルム画像を使用して作成される。 - 特許庁

A storage section 120 of a server 100 stores an image uploaded from a lab by each film in cross-reference with an order ID and a film ID.例文帳に追加

サーバ100の保管部120は、ラボからアップロードしてきた画像を、注文IDとフィルムIDとを対応付けてフィルム毎に保管する。 - 特許庁

A first color space converting section 4 converts RGB image data acquired by scanning an original from an RGB color space into a Lab color space.例文帳に追加

原稿をスキャンして得たRGB画像データを第1の色空間変換部4で、RGB色空間からLab色空間に変換する。 - 特許庁

A film scanner in a lab part 14 reads an image recorded in the photographed film and outputs film image data expressing the image.例文帳に追加

ラボ部14内のフィルムスキャナは、撮影済のフィルムに記録されている画像を読み込んで画像を表すフィルム画像データを出力する。 - 特許庁

A first color system converting section 22 converts the obtained image data of an RGB color system into image data of a Lab color system.例文帳に追加

取得したRGB表色系の画像データを、第1表色系変換部22がLab表色系の画像データに変換する。 - 特許庁

To provide a system and a method for producing and utilizing a gas in relation to a lab-on-a-chip technique.例文帳に追加

ラボオンチップ技術に関連して気体を生成して利用するためのシステムおよび方法の実現。 - 特許庁

When the color space of color information received into the memory is Lab, reception information is transmitted to the next destination after conversion on an as-needed basis.例文帳に追加

メモリ受信したカラー情報の色空間がLabであれば、次宛先への送信時、必要に応じて、受信情報を変換して送信する。 - 特許庁

A black amount determining part 1222 determines a color signal (S_K) of a black component, according to the Lab color signal and the limiting value Lim.例文帳に追加

墨量決定部1222は、Lab色信号と制限値Limとに応じて、黒成分の色信号(S_K)を決定する。 - 特許庁

Source: Created from the Research on Water Disaster in Thailand 2011 (Report No. 4) (November 25, 2011)(Oki Lab, the Institute of Industrial Science (IIS), University of Tokyo).例文帳に追加

資料: 東京大学 生産技術研究所 沖研究室「2011 年タイ国水害調査結果(第4 報)」(2011 年11 月25 日)から作成。 - 経済産業省

Source: Reproduced from the Research on Water Disaster in Thailand 2011 (Report No. 4) (November 25, 2011)(Oki Lab, the Institute of Industrial Science (IIS), University of Tokyo and Takeya (2012)).例文帳に追加

資料: 東京大学 生産技術研究所 沖研究室「2011 年タイ国水害調査結果(第4 報)」(2011 年11 月25 日)及び竹谷(2012)から転載。 - 経済産業省

Source: Reproduced from the Research on Water Disaster in Thailand 2011 (Report No. 4) (November 25, 2011)(Oki Lab, the Institute of Industrial Science (IIS), University of Tokyo).例文帳に追加

資料:東京大学 生産技術研究所 沖研究室「2011 年タイ国水害調査結果(第4 報)」(2011 年11 月25 日)から転載。 - 経済産業省

The transmitter designates the receiver for the transmission of the JPEG coding information in the color space Lab when transmitting gray scale information in the color space Lab and for the transmission of the JPEG coding information in the color space sYCC when transmitting gray scale information in the color space sYCC.例文帳に追加

ここで、送信機が、色空間Labでのグレースケール情報を送信する場合は色空間Lab、色空間sYCCでのグレースケール情報を送信する場合は色空間sYCCでのJPEG符号化情報の送信を指定する。 - 特許庁

To provide a lab-on-chip in which a gap between an upper substrate and a lower substrate is artificially reduced by applying pressure to the upper substrate to maximize binding events between a fluid sample to be analyzed and a reagent, and to provide a method of driving the lab-on-chip.例文帳に追加

上部基板に圧力を与えて上部基板と下部基板との間隙を人為的に低減することによって、分析しようとする流体試料と試薬との反応機会を最大化するラボオンチップ及びその駆動方法を提供する。 - 特許庁

A color separation table is determined by reading the output gradation patch with a scanner, determining coordinate positions on the two-dimensional plane, corresponding to combination of gradations of each, calculating a scanner RGB value, converting it into a Lab value and searching for combination to be a target Lab value of a calculated mixed color.例文帳に追加

出力されたグラデーションパッチを、スキャナで読み込み、それぞれの階調の組合せに対応する2次元平面上の座標位置を決定して、スキャナRGB値を求めてLab値へ変換し、求める混色の目標Lab値となる組合せを探すことにより色分解テーブルを決定する。 - 特許庁

The CMYK-CMY conversion processing is performed by a method for adding the K component to CMY depending on the magnitude of the component value of the CMY, or a method in which the K component is deleted by color matching brought about by the profile conversion of CMYK-Lab and Lab-CMYK.例文帳に追加

CMYK−CMY変換処理は、K成分をCMYにCMYの成分値の大小に応じて加算する方法と、CMYK−LabLab−CMYKのプロファイル変換によるカラーマッチングによりK成分を削除する方法がある。 - 特許庁

The research of the Oki Lab, Institute of Industrial Science (IIS) of the University of Tokyo, which has been conducting international joint research with Thailand in the field of water resources, provides detailed analysis for natural factors (Oki Lab (2011), Komori (2012), JST (2012), JICA (2012),Komori et al. (2012), etc. hereinafter referred to as "Oki (2011-2012)").例文帳に追加

天災の側面については、水分野においてタイとの国際共同研究を長年行ってきている東京大学生産技術研究所沖研究室の研究成果(沖研究室(2011)、小森(2012)、JST(2012)、JICA(2012)、Komori et al(. 2012)等。以下、沖(2011-12)と言う。)が包括的で詳しい。 - 経済産業省

In this golf ball, the surface of a golf ball body containing a yellow pigment is painted only with a clear paint containing a fluorescent brightener, and when the color tone after painting with the clear paint is expressed in a Lab system, an L-value and a b-value satisfy L≥85.0 and 75≤b<90.例文帳に追加

本発明は、黄色顔料を含むゴルフボール本体の表面を蛍光増白剤を含むクリアペイントでのみ塗装されたゴルフボールであって、前記クリアペイント塗装後の色調をLab方式で表わしたとき、L値及びb値がL≧85.0及び75≦b<90を満足することを特徴とするゴルフボールである。 - 特許庁

例文

To transmit/receive a JPEG image processed by a computer apparatus with facsimile while preventing image quality deterioration.例文帳に追加

ディジタルカメラで撮影されたJPEG画像をファクシミリ送信しようとすると、カラー情報をsYCC色空間からLab色空間へ変換する必要があり、JPEG画像を復号し、カラー情報をsYCC色空間からRGB色空間へ、さらに、RGB色空間からLab色空間に変換して、再度、JPEG符号化してファクシミリ送信することになるので、手間がかかる上、この変換過程で画質が劣化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS