1016万例文収録!

「M-BASE」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

M-BASEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 719



例文

The hole M_h of the base portions M_b for the packed object M is utilized as it is.例文帳に追加

被梱包物Mのベース部M_b の孔部M_h を、そのまま利用する。 - 特許庁

A transmission channel 60 (m) denotes the distortion in a transmission path from the base station transmitter to a user receiver 70 (m).例文帳に追加

伝送路60(m)は基地局送信機からユーザ受信機70(m)までの伝送経路の歪みを示す。 - 特許庁

The inner bond strength of a base paper is made to be 280-435 N×m/m^2.例文帳に追加

基紙の内部結合強度を280〜435N・m/m^2とする。 - 特許庁

A transmission channel 20 (m) indicates distortion in a transmission path from a user transmitter 10 (m) to a base station receiver 30.例文帳に追加

伝送路20(m)はユーザ送信機10(m)から基地局受信機30までの伝送経路の歪みを示す。 - 特許庁

例文

A base conveyance device coming in and out of the modules (P/M) 24 and (LL/M) 28 adjacent on both sides of the transfer module (T/M) 26 is provided in the transfer module (T/M) 26.例文帳に追加

トランスファ・モジュール(T/M)26内には両隣のモジュール(P/M)24,(LL/M)28に出入り可能な基板搬送装置が設けられている。 - 特許庁


例文

The surface of the base material is the visual observation surface M.例文帳に追加

前記基材の表面側を被視認面M側とする。 - 特許庁

An alignment layer includes a base layer where a plurality of grooves M are formed parallel and a coating film covering the grooves M.例文帳に追加

配向層は、複数本の溝Mが平行に形成された基層と、溝Mを被覆する被膜とからなる。 - 特許庁

A storage device 12 stores therein M pieces of unit waveforms u[1] to u[M] extracted from mutually different positions on a time base in a vocal sound waveform Vb.例文帳に追加

記憶装置12は、有声音の音声波形Vbのうち時間軸上の相異なる位置から抽出されたM個の単位波形u[1]〜u[M]を記憶する。 - 特許庁

Then, a keyword filtering engine part 4 calculates significance Ptw(i, M) of a keyword M included in information in a data base part 3, and judges whether or not the keyword significance Ptw(i, M) is not less than a first reference value.例文帳に追加

そして、キーワードフィルタリングエンジン部4がデータベース部3内の情報に含まれるキーワードMの重要度Ptw(i,M)を演算し、このキーワード重要度Ptw(i,M)が第1基準値以上であるか否かを判断する。 - 特許庁

例文

The basis weight of the inorganic fiber base material is set to 10-200 g/m^2.例文帳に追加

無機繊維基材の坪量は、10〜200g/m^2の範囲とする。 - 特許庁

例文

To certainly remove a chipping including an end edge of a steel plate M from on a base.例文帳に追加

鋼板Mの終端を含む切れ端を台上から確実に除去する。 - 特許庁

The proper basis weight of a paper base 1 is approximately 100-500 g/m2.例文帳に追加

紙基材1の坪量は100〜500g/m^2程度が適当である。 - 特許庁

The base plate 111 includes an ABS resin, and a plating film M is formed on the base plate 111.例文帳に追加

台板111は、ABS樹脂からなるもので、この台板111には、鍍金膜Mが形成されている。 - 特許庁

An alignment layer comprises a base layer having a main face with a plurality of grooves M formed in parallel, and a coating film for coating the main face formed the grooves M.例文帳に追加

配向層は、複数本の溝Mが平行に形成された主面を有する基層と、溝Mの形成された主面を被覆する被膜とからなる。 - 特許庁

Extraction means 1-3 extracts M_i units of signal combinations for respective M_1, M_2, ..., M_K from among N units of base band signals 1 to N.例文帳に追加

抽出手段1−3は、N個のベースバンド信号#1〜#Nの中から、各M_1、M_2、…、M_Kに対して、M_i個の信号の組み合わせを抽出する。 - 特許庁

A catalyst carrier having CO_2 dissociation quantity per unit specific surface area at highest 0.05 μmol/m^2 at 100-300°C and practically no base point is used.例文帳に追加

100〜 300℃における単位比表面積当たりの CO_2脱離量が0.05μmol /m^2以下であり、実質上塩基点をもたない触媒担体を用いる。 - 特許庁

The specific surface area of the conductive ceramic powder as the base powder is set to ≥1.2 m^2/g and ≤1.8 m^2/g.例文帳に追加

また、原料粉末としての導電性セラミック粉末の比表面積が1.2m^2/g以上1.8m^2/g以下とされる。 - 特許庁

The compression factor of the core base paper is preferably not less than 40 N g/m^2 and not more than 80 N g/m^2.例文帳に追加

この中芯原紙の比圧縮強さが40N・g/m^2以上80N・g/m^2以下であるとよい。 - 特許庁

At the outer periphery of a disk-like base metal 2a-2m, a large number of cutting edge tips a-m are attached by making array pitches closer.例文帳に追加

円盤状の台金2a〜2mの外周部に、配列ピッチを細かくして多数の切刃チップa〜mを取りつける。 - 特許庁

The base paper preferably has 13-50 g/m^2 sizing degree defined in ISO-535 and ≥2 g/m^2 sizing degree difference between the surface and the rear.例文帳に追加

また該原紙のISO535で規定されたサイズ度が13〜50g/m^2で、かつ、表裏のサイズ度の差を2g/m^2以上であると好ましい。 - 特許庁

This base material for the release paper is made by using pulp which is beaten to have a beating degree of 100-200 ml and applying starch as the barrier agent to one of surfaces of the beaten pulp in an amount of 0.5-2.5 g/m^2 with the coater mounted on the paper-making machine.例文帳に追加

叩解度100〜200mlまで叩解したパルプを使用し、抄紙機上のコータで、バリア剤として澱粉を片面0.5〜2.5 g/m^2塗工する。 - 特許庁

According to this electrode board, the surface area per unit volume (specific surface area) of the base material is ≤0.15 m^2/cm^3, and the weight per square meter of the metal is 150 to 250 g/m^2.例文帳に追加

この電池用電極基板は、基材の単位体積あたりの表面積(比表面積)が、0.15m^2/cm^3以下であり、金属の目付量が、150〜250g/m^2である。 - 特許庁

This exercise assisting device is provided with a support base 2 having a seat part 23 supporting the buttocks of the user M and a footrest 3 for placing the feet of the user M thereon.例文帳に追加

使用者Mの臀部を支持する座部23を備えた支持台2と、使用者Mの足を載せる足置台3とを備える。 - 特許庁

A base plate 1 is hung down in front of a body of a worker M by a pair of belt members 6A, 6B passing through both arms of the worker M.例文帳に追加

作業者Mの両腕をそれぞれ通す一対のベルト部材6A,6Bにより、基板1が作業者Mの身体前面に吊り下げられる。 - 特許庁

The satellite magnet has a mounting angle M of the base magnet with a different polarity from the base magnet larger than a mounting angle L of the base magnet with the same polarity.例文帳に追加

サテライト磁石は、ベース磁石に対し異極のベース磁石の取付角度Mが同極のベース磁石の取付角度Lより大である。 - 特許庁

Then a mobile station M hands over from the base station A to the dummy base station X, similar to the case with the base stations B, C.例文帳に追加

そして、移動局Mは、基地局Bや基地局Cに対するのと同様にして、基地局Aからダミー基地局Xにハンドオーバする。 - 特許庁

The main unit M is composed of a setter body 1 and a blower unit 2 including a cylindrical base body 3.例文帳に追加

メインユニットMは、セッター本体1と、筒基体3を含む吹出ユニット2とで構成される。 - 特許庁

The optical semiconductor device M has a base member 1 and a glass window material 2.例文帳に追加

光半導体装置Mは、ベース部材1およびガラス窓材2を備えている。 - 特許庁

Thus the end of the stencil base paper M is clamped or release between respective magnet plates 13a and 13b.例文帳に追加

これにより、各磁石板13a,13b の間にて、孔版原紙Mの端部を挟持あるいは開放する。 - 特許庁

The semiconductor adhesive film has a peeling force of 15-50 N/m for peeling the adhesive layer from the peel base.例文帳に追加

剥離基材と接着剤層の剥離力が15〜50N/mである前記の半導体用接着フィルム。 - 特許庁

To provide a process for preparing a complex containing a ligand L, a base B and a metal M.例文帳に追加

配位子L、塩基B、金属Mを含む錯体を調製するプロセスを提供する。 - 特許庁

To produce M(RPD)_2 complexes in high yields while ensuring that base metal impurities are minimized.例文帳に追加

卑金属不純物を最小に保持しながら、上記M(RPD)_2錯体を高収率で製造すること。 - 特許庁

The base sheet is composed of a nonwoven fabric of glass fibers with a basis weight of 40-100 g/m^2.例文帳に追加

ベースシートは、目付量が40〜100g/m^2 であるガラス繊維の不織布をもって構成される。 - 特許庁

It is preferred that the specific thermal conductivity κ(W/m K) of the base 20 is 1.0 or less.例文帳に追加

基材20の熱伝導度κ(W/m・K)が1.0以下であることが好ましい。 - 特許庁

The method also includes using the base plate having a surface tension of 0.5 N/m or below.例文帳に追加

また、支持基板の表面張力が0.5N/m以下であることも含まれる。 - 特許庁

The pattern of a mask M is exposed on a base plate G through a projection optical system 3.例文帳に追加

投影光学系3を介してマスクMのパターンを基板Gに露光する。 - 特許庁

The sealed module M is detachably held on the upper surface of the trimming base 12.例文帳に追加

トリミング台の上面に封止後のモジュールMを着脱可能に保持する。 - 特許庁

A frame body 34 slidably moves to a bottom plate 33 side with the press of the base material (m).例文帳に追加

基材mのプレスに伴い、枠体34が底板33側にスライド移動する。 - 特許庁

It is preferable that the base paper be in a state containing 0.5 to 2 g/m^2 of water soluble high polymer compound.例文帳に追加

原紙が、水溶性高分子化合物を0.5〜2g/m^2含有する態様が好ましい。 - 特許庁

The amount of the cellulose nanofibers coated on the surface of the base paper is preferably 0.01 to 10 g/m^2.例文帳に追加

セルロースナノファイバーの原紙表面への塗布量は、0.01〜10g/m^2が好ましい。 - 特許庁

Then, when the keyword significance Ptw(i, M) is not less than the first reference value, the keyword filtering engine part 4 extracts information including the keyword M from the data base part 3, and displays it at a terminal 200 of the user i.例文帳に追加

そして、キーワード重要度Ptw(i,M)が第1基準値以上の場合には、このキーワードフィルタリングエンジン部4がキーワードMを含む情報をデータベース部3から抽出して、このユーザiの端末200に表示する。 - 特許庁

The base material of the cutting tool is made of cemented carbide, cermet, or high speed tool steel and is coated with at least one or more layers of hard coating films.例文帳に追加

超硬合金、サーメットまたは高速度工具鋼を基材とする切削工具の基材上に、(Al _a ,Cr _b ,M_c )(C _1-d N _d ) からなる硬質皮膜であって、M は1 種または2 種以上の金属および半金属元素であり、Al、Cr、M それぞれの原子比a 、b 、c が、0.75 ≦a ≦0 . - 特許庁

The dielectric ceramic composition contains a base powder expressed by Ba_m(Ti_1-xZr_x)O_3 (where m and x satisfy 0.995≤m≤1.010 and 0<x≤0.10)例文帳に追加

本発明による誘電体磁器組成物は、Ba_m(Ti_1−xZr_x)O_3(0.995≦m≦1.010,0<x≦0.10)で表される母材粉末と第1副成分〜第5副成分を含む。 - 特許庁

A base station b is provided with a terminal transmission element determining part 9 for determining the transmission antenna element of each terminal m, on the basis of a transmission speed requested by the terminal m and the amount of interference among respective terminals m.例文帳に追加

基地局bは、各端末mが要求する伝送速度と各端末m間の干渉量から端末mの送信アンテナ素子を決定する端末送信素子決定部9を具備する。 - 特許庁

A substance with a surface resistance value of10^11Ω/square or below, a critical surface tension of 35 mN/m or above and an adhesion amount of ≥0.01 g/m^2 and <0.1 g/m^2 is preferably provided at least on one side of a base material.例文帳に追加

基材の少なくとも片面に、表面抵抗値が1×10^11Ω/□以下であり、臨界表面張力が35mN/m以上であり、かつ付着量が0.01g/m^2以上0.1g/m^2未満であることが好ましい。 - 特許庁

Moreover, the mixer M is configured so that a front section may be low and a rear section may be high, and thereby, when the mixer M is placed on a base 26, the front section of a top face 11 of the mixer M becomes low and the rear section becomes high.例文帳に追加

さらに、ミキサーMを、前部が低く後部が高くなるように構成し、ミキサーMをベース台26上に置くと、ミキサーMの上面11は、前部が低く後部が高くなるようにした。 - 特許庁

The radio communication apparatus includes M (M is an integer of ≥2) receiving units 430-433 comprising receiving antennas 400-403, respectively, and a base band processing unit 440 for processing reception signals received by the M receiving units.例文帳に追加

無線通信装置は、受信アンテナ400〜403を夫々備えるM個(Mは2以上の整数)の受信部430〜433と、M個の受信部によって受信する受信信号の処理を行うベースバンド処理部440と、を有する。 - 特許庁

And the base station transmits data for the selected M-units of user terminals to the M-units of user terminals respectively in the transmission rate determined through the assigned M-units of antennas.例文帳に追加

そして基地局は選択されたM個の使用者ターミナルのためのデータを割り当てられたM個のアンテナを通じて決定された伝送率にM個の使用者ターミナルにそれぞれ伝送する。 - 特許庁

HS-(CH_2)_m-SO_3^--B^+(1). HS-(CH_2)_nCOO^--B^+(2). (wherein m represents an integer of 1-24, n represents an integer of 1-24, B^+ represents a cation in which a proton or a base is dissociated).例文帳に追加

HS−(CH_2)_m−SO_3^-・B^+ (1) HS−(CH_2)_nCOO^-・B^+ (2)(式中、mは1〜24の整数、;nは1〜24の整数;B^+はプロトンまたは塩基が解離したカチオンを表す。) - 特許庁

例文

The foam jet container consists of a container body 1 having a squeezable trunk and using its inside as the contents-filled space M, a nozzle 2 fixed on the mouth 1a of the container body 1 and forming a jet path r communicating with the filled space M, and a protective cylinder 3 engaged with the base 2a of the nozzle 2 and suspendedly held within the filled space M.例文帳に追加

泡噴出容器を、スクイズ可能な胴部を有し、その内側を内容物の充填空間Mとする容器本体1と、この容器本体1の口部1aに固定保持され、充填空間M内につながる排出経路rを形成するノズル2と、このノズル2の基部2aに連係し充填空間M内に懸垂保持される防護筒体3とを備えたものにて構成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS