1016万例文収録!

「Make Use of」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Make Use ofの意味・解説 > Make Use ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Make Use ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2652



例文

If you became a designer, you could make better use of your talents.例文帳に追加

デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 - Tatoeba例文

Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.例文帳に追加

君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。 - Tatoeba例文

The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it.例文帳に追加

技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 - Tatoeba例文

We must make the best use of solar energy.例文帳に追加

我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 - Tatoeba例文

例文

I need to make better use of my free time.例文帳に追加

私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。 - Tatoeba例文


例文

The examples used in this article make use of a Pascal-like pseudocode.例文帳に追加

この記事で扱う例は、Pascal言語に似た疑似コードを使用しています。 - Tatoeba例文

When we need more capacity, we usually make use of auxiliary storage 例文帳に追加

より多くの(記憶)容量が必要な際は普通,補助記憶装置を使用する - コンピューター用語辞典

the right to make use of a new invention monopolistically, called patent right 例文帳に追加

特許権というある発明を独占的に利用する権利 - EDR日英対訳辞書

He said that the technology center has been unable to make full use of the space.例文帳に追加

技術センターはそのスペースを全面利用できずにいた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

It's necessary for you to make the best use of your time. 例文帳に追加

与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。 - Tanaka Corpus

例文

She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability. 例文帳に追加

彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。 - Tanaka Corpus

In studying geography, you must make constant use of maps. 例文帳に追加

地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。 - Tanaka Corpus

Many young people make use of their summer vacation to climb Mt. Fuji. 例文帳に追加

多くの若い人たちは夏休みを利用して富士山に登る。 - Tanaka Corpus

I want to know how he manages to make such good use of his time. 例文帳に追加

私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。 - Tanaka Corpus

Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity. 例文帳に追加

君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。 - Tanaka Corpus

The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it. 例文帳に追加

技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。 - Tanaka Corpus

GTK+ 2.0 and greater (the toolkit used by GNOME) can make use of this functionality. 例文帳に追加

最も素直なやり方は恐らく x11/gdkxftport にある libgdkxftライブラリ を使うことです。 - FreeBSD

To rip individual tracks, make use of the -t option as shown: 例文帳に追加

個々のトラックを抽出するには、 次のように -tオプションを使用します。 - FreeBSD

Most common applications make use of shared libraries. 例文帳に追加

ほとんどの一般的なアプリケーションは共有ライブラリを使用します。 - Gentoo Linux

To make use of them, the send and receive buffer sizes must be increased. 例文帳に追加

これを用いるには、送受信のバッファサイズを大きくしなければならない。 - JM

The Logging and Alerting feature make use of standart WS-BPEL extension mechanism.例文帳に追加

ログと警告の機能では、標準の WS-BPEL 拡張機構が使用されます。 - NetBeans

In order to work with table data, you can make use of the SQL Editor in NetBeans IDE.例文帳に追加

表データの操作には、NetBeans IDE の SQL エディタを利用できます。 - NetBeans

Particular message types might not make use of all these values.例文帳に追加

特定のメッセージ型では、これら全ての値は使用されないことがある。 - XFree86

Wa, authorized the use of iron acquired from the Korean peninsula to make farming tools, kacchu (armor) and weapons. 例文帳に追加

倭が朝鮮半島で得た鉄は、甲冑、武器、農具に用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

c. Members' basic knowledge about IT and ability to make use of IT 例文帳に追加

(ウ) 組織の構成員のITに関する基本的な知識や活用する能力 - 金融庁

c. Members' basic knowledge about IT and ability to make use of IT 例文帳に追加

(ウ)組織の構成員のITに関する基本的な知識や活用する能力 - 金融庁

They still have their strange powers, but they are not able to make full use of them. 例文帳に追加

今でも不思議なパワーを持っているが,それを使いこなすことができない。 - 浜島書店 Catch a Wave

To make suppressible the damage of electronic settlement caused by illegal use.例文帳に追加

電子決済の不正利用による被害を抑制できるようにする。 - 特許庁

To make effective use of power consumed in a power saving mode.例文帳に追加

省電力モードにおいて消費される電力を有効利用する。 - 特許庁

To allow a user to effectively make full use of messages whose storage item number is limited.例文帳に追加

保有件数が限られた伝言メッセージを有効に活用する。 - 特許庁

To make an office revolving chair convenient for use of a keyboard.例文帳に追加

事務用回転椅子をキーボードの使用に便ならしめることを課題とする。 - 特許庁

To make it possible to use more electronic music terminals as compared with the number of packets.例文帳に追加

パケット数よりも多くの電子音楽端末を使用可能とすること。 - 特許庁

To make effective use of variable personal information measured at any optional place.例文帳に追加

任意の場所で測定された変化する個人情報を有効に活用する。 - 特許庁

Light is converged by use of a concave surface to make a brightness feeling emerge.例文帳に追加

凹球面を利用して集光させて光輝感を出現させる。 - 特許庁

The substrate is etched with use of the resist 8 as a mask to make a groove 12 therein.例文帳に追加

レジスト8をマスクにしてエッチングを行い溝12を形成する。 - 特許庁

To make multilateral use of a radio communication technique such as an RFID.例文帳に追加

RFID等の無線通信技術を多面的に利用する。 - 特許庁

To make compatible security and convenience of network use by a terminal device.例文帳に追加

端末装置によるネットワーク利用の安全性と利便性を両立させる。 - 特許庁

To make efficient use of light by improving the reflection polarization transforming efficiency.例文帳に追加

反射偏光変換効率を向上して光利用効率化を向上する。 - 特許庁

To smoothly make use of an article by a person who opens a Web page.例文帳に追加

Webページの開設者が、記事を円滑に利用できるようにする。 - 特許庁

To effectively make the best use of a resource between connected electronic musical devices.例文帳に追加

接続されている電子音楽装置間でリソースを有効的に活用する。 - 特許庁

To make the projection operation mode of an electronic camera easy to use.例文帳に追加

プロジェクタ付き電子カメラの投影動作モードを使いやすくする。 - 特許庁

To make completely effective use of a residue after bauxite is treated and to recover alkali to be used when bauxite is treated.例文帳に追加

ボーキサイト処理の残渣の完全な有効利用を図ること。 - 特許庁

To make efficient use of a water source in the electric power generation utilizing tidal level difference.例文帳に追加

潮位差を利用した発電で効率の良い水源の使い方を図る。 - 特許庁

IT literacy refers to the ability to make sufficient use of information technology. 例文帳に追加

ITリテラシーとは、情報技術を使いこなす能力のこと。 - 経済産業省

Additional efforts to help actors make use of existing methodologies, including: 例文帳に追加

各アクターが既存のメソドロジーを活用するのを助ける追加的な取組 - 経済産業省

How then do entrepreneurs make use of financial statements?例文帳に追加

では、経営者は決算書をどのように活用しているのであろうか。 - 経済産業省

You should use this name if you have a makefile that is specific to GNU make , and will not be understood by other versions of make . 例文帳に追加

この名前を使うべきなのは、GNUmakeに特化しており、他のバージョンのmakeでは処理できない makefile を使う場合である。 - JM

To make reducible the cost needed for application implementation, to make expandable the use range of the application implementation, and to make increasable the diversity.例文帳に追加

応募実施に必要なコストを低減可能とし、応募実施の利用範囲を拡大可能とするとともに、汎用性を拡大可能とすること。 - 特許庁

If you want to find which packages on your system that make use of a specific USE flag, equery has the function hasuse:例文帳に追加

もし、特定のUSEフラグを使用しているパッケージを見つけたい場合にはequeryのhasuse機能を使ってください。 - Gentoo Linux

例文

Masanobu's wish was to make use of this relationship to make his daughter, MINAMOTO no Rinshi, of whom Masanobu was very proud of, an empress. 例文帳に追加

雅信の願いは、この関係を利用して自慢の娘の源倫子を天皇の后にする事であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS