1016万例文収録!

「Rehabilitation Plan」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Rehabilitation Planの意味・解説 > Rehabilitation Planに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Rehabilitation Planの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 343



例文

(ii) A petition for commencement of rehabilitation proceedings: An order dismissing the petition with prejudice on the merits, order of discontinuance of rehabilitation proceedings or order of disconfirmation of the rehabilitation plan 例文帳に追加

二 再生手続開始の申立て 当該申立ての棄却、再生手続廃止又は再生計画不認可の決定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Where, with regard to the rehabilitation debtor against whom bankruptcy proceedings have not yet been commenced, an order of dismissal with prejudice on the merits of a petition for commencement of rehabilitation proceedings, an order of revocation of the order of commencement of rehabilitation proceedings, an order of discontinuance of rehabilitation proceedings, an order of disconfirmation of the rehabilitation plan or an order of revocation of the rehabilitation plan is made. 例文帳に追加

一 破産手続開始前の再生債務者につき再生手続開始の申立ての棄却、再生手続開始の決定の取消し、再生手続廃止、再生計画不認可又は再生計画取消しの決定があった場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 161 (1) If the rehabilitation debtor is a stock company and acquires shares of the rehabilitation debtor itself based on a rehabilitation plan, the following matters shall be provided for in the rehabilitation plan: 例文帳に追加

第百六十一条 再生計画によって株式会社である再生債務者が当該再生債務者の株式の取得をするときは、次に掲げる事項を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) If the rehabilitation debtor is a stock company and amends its articles of incorporation based on a rehabilitation plan with regard to the total number of shares that may be issued by the rehabilitation debtor, the content of such amendment shall be provided for in the rehabilitation plan. 例文帳に追加

4 再生計画によって株式会社である再生債務者が発行することができる株式の総数についての定款の変更をするときは、その変更の内容を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(7) Where an order set forth in paragraph (4) becomes final and binding, any rehabilitation claim modified by the rehabilitation plan shall be restored to its original state; provided, however, that this shall not affect any rights acquired by rehabilitation creditors based on the rehabilitation plan. 例文帳に追加

7 第四項の決定が確定した場合には、再生計画によって変更された再生債権は、原状に復する。ただし、再生債権者が再生計画によって得た権利に影響を及ぼさない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(b) A rehabilitation plan for rehabilitation for a salaried worker, etc. prescribed in Article 239(1) of the Civil Rehabilitation Act (Act No. 225 of 1999) was executed for the bankrupt: The day on which the order of confirmation of the rehabilitation plan became final and binding 例文帳に追加

ロ 民事再生法(平成十一年法律第二百二十五号)第二百三十九条第一項に規定する給与所得者等再生における再生計画が遂行されたこと 当該再生計画認可の決定の確定の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Where it is obvious that a proposed rehabilitation plan is unlikely to be prepared or approved or a rehabilitation plan is unlikely to be confirmed. 例文帳に追加

三 再生計画案の作成若しくは可決の見込み又は再生計画の認可の見込みがないことが明らかであるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 174 (1) Where a proposed rehabilitation plan is approved, the court shall make an order of confirmation of the rehabilitation plan, except in any of the cases set forth in the following paragraph. 例文帳に追加

第百七十四条 再生計画案が可決された場合には、裁判所は、次項の場合を除き、再生計画認可の決定をする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a rehabilitation plan creation system capable of creating an effective and efficient rehabilitation plan for each patient.例文帳に追加

各患者のための効果的かつ効率的なリハビリ計画を作成できる、リハビリ計画作成システムを提供すること。 - 特許庁

例文

Section 1 Clauses of Rehabilitation Plan (Article 154 to Article 162) 例文帳に追加

第一節 再生計画の条項(第百五十四条—第百六十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(iii) Where the resolution on the rehabilitation plan has been adopted by unlawful means. 例文帳に追加

三 再生計画の決議が不正の方法によって成立するに至ったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Submission of Proposed Rehabilitation Plan Specifying Special Clauses on Home Loan, etc. 例文帳に追加

住宅資金特別条項を定めた再生計画案の提出等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Both a proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan and a proposed rehabilitation plan submitted by a holder of filed rehabilitation claim that specifies no special clause on home loan have been referred to a resolution, and the proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan has been approved: The time when the plan is approved 例文帳に追加

三 住宅資金特別条項を定めた再生計画案及び届出再生債権者が提出した住宅資金特別条項の定めのない再生計画案が共に決議に付され、住宅資金特別条項を定めた再生計画案が可決されたとき 当該可決がされた時 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Resolution on Proposed Rehabilitation Plan Specifying Special Clauses on Home Loan, etc. 例文帳に追加

住宅資金特別条項を定めた再生計画案の決議等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Where the rehabilitation plan cannot be found to be feasible for execution 例文帳に追加

二 再生計画が遂行可能であると認めることができないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Where the resolution on the rehabilitation plan has been adopted by unlawful means. 例文帳に追加

四 再生計画の決議が不正の方法によって成立するに至ったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Effect of Rehabilitation Plan Specifying Special Clauses on Home Loan, etc. 例文帳に追加

住宅資金特別条項を定めた再生計画の効力等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Revocation of Rehabilitation Plan Specifying Special Clauses on Home Loan, etc. 例文帳に追加

住宅資金特別条項を定めた再生計画の取消し等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Do you plan to hold another meeting of the council on the rehabilitation of pension operations and organizations? 例文帳に追加

改めて再生会議を開催されるおつもりはありますでしょうか。 - 金融庁

The rehabilitation plan will be drafted under the supervision of the Tokyo District Court. 例文帳に追加

今後は、裁判所の監督の下で、更生計画が策定されることとなる。 - 金融庁

Article 167 The person who has submitted a proposed rehabilitation plan may revise the proposed rehabilitation plan with permission of the court; provided, however, that this shall not apply after an order to refer a proposed rehabilitation plan to a resolution is made. 例文帳に追加

第百六十七条 再生計画案の提出者は、裁判所の許可を得て、再生計画案を修正することができる。ただし、再生計画案を決議に付する旨の決定がされた後は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 190 (1) Where, prior to the complete implementation of the rehabilitation plan, an order of commencement of bankruptcy proceedings or order of commencement of additional rehabilitation proceedings is made against the rehabilitation debtor, any rehabilitation claim modified by the rehabilitation plan shall be restored to its original state; provided, however, that this shall not affect any rights acquired by rehabilitation creditors based on the rehabilitation plan. 例文帳に追加

第百九十条 再生計画の履行完了前に、再生債務者について破産手続開始の決定又は新たな再生手続開始の決定がされた場合には、再生計画によって変更された再生債権は、原状に復する。ただし、再生債権者が再生計画によって得た権利に影響を及ぼさない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 178 When an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding, the rehabilitation debtor shall be discharged from his/her liabilities for all rehabilitation claims, except for those for the rights approved pursuant to the provisions of the rehabilitation plan or provisions of this Act; provided, however, that this shall not apply to any claim for a fine, etc. arising prior to the commencement of rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

第百七十八条 再生計画認可の決定が確定したときは、再生計画の定め又はこの法律の規定によって認められた権利を除き、再生債務者は、すべての再生債権について、その責任を免れる。ただし、再生手続開始前の罰金等については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 179 (1) When an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding, the rights of holders of filed rehabilitation claims and those of rehabilitation creditors who hold rehabilitation claims stated in a statement of approval or disapproval pursuant to the provision of Article 101(3) shall be modified as provided for in the rehabilitation plan. 例文帳に追加

第百七十九条 再生計画認可の決定が確定したときは、届出再生債権者及び第百一条第三項の規定により認否書に記載された再生債権を有する再生債権者の権利は、再生計画の定めに従い、変更される。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) If a rehabilitation plan specifies, pursuant to the provision of Article 154(3), clauses on the amendment of the articles of incorporation with regard to the total number of shares that may be issued by the rehabilitation debtor, the articles of incorporation shall be amended as provided for in the rehabilitation plan when an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding. 例文帳に追加

6 第百五十四条第三項の規定により再生計画において再生債務者が発行することができる株式の総数についての定款の変更に関する条項を定めたときは、定款は、再生計画認可の決定が確定した時に再生計画の定めによって変更される。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 187 (1) If, after an order of confirmation of the rehabilitation plan is made, the need to modify any matters specified in the rehabilitation plan arises due to unavoidable reasons, the court, only prior to the close of rehabilitation proceedings, upon the petition of the rehabilitation debtor, a trustee, supervisor or holder of filed rehabilitation claim, may modify the rehabilitation plan. 例文帳に追加

第百八十七条 再生計画認可の決定があった後やむを得ない事由で再生計画に定める事項を変更する必要が生じたときは、裁判所は、再生手続終了前に限り、再生債務者、管財人、監督委員又は届出再生債権者の申立てにより、再生計画を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Rehabilitation debtor: A debtor in financial difficulties against whom a petition for rehabilitation proceedings has been filed or an order of commencement of rehabilitation proceedings has been made or for whom a rehabilitation plan is being executed 例文帳に追加

一 再生債務者 経済的に窮境にある債務者であって、その者について、再生手続開始の申立てがされ、再生手続開始の決定がされ、又は再生計画が遂行されているものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) If the rehabilitation debtor or a person other than the rehabilitation debtor provides security for the purpose of rehabilitation, a rehabilitation plan shall clearly indicate such person who provides security and provide for the content of the security interest. 例文帳に追加

2 再生債務者又は再生債務者以外の者が、再生のために担保を提供するときは、再生計画において、担保を提供する者を明示し、かつ、担保権の内容を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 177 (1) A rehabilitation plan shall be effective in the interest of and against the rehabilitation debtor, all rehabilitation creditors, and any person who assumes a debt or provides security for the purpose of rehabilitation. 例文帳に追加

第百七十七条 再生計画は、再生債務者、すべての再生債権者及び再生のために債務を負担し、又は担保を提供する者のために、かつ、それらの者に対して効力を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) When an order of commencement of bankruptcy proceedings set forth in paragraph (1) is made, the provision of security conducted by the rehabilitation debtor for a rehabilitation creditor after the close of rehabilitation proceedings shall cease to be effective if it is not based on the rehabilitation plan. 例文帳に追加

5 第一項の破産手続開始の決定がされたときは、再生債務者が再生手続終了後に再生計画によらずに再生債権者に対してした担保の供与は、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) In additional rehabilitation proceedings, a rehabilitation creditor who participates in the rehabilitation proceedings pursuant to the provision of paragraph (6) may not exercise his/her voting right with regard to the part of the claim that he/she has received payment based on the rehabilitation plan set forth in paragraph (1). 例文帳に追加

8 新たな再生手続においては、第六項の規定により再生手続に参加した再生債権者は、第一項の再生計画により弁済を受けた債権の部分については、議決権を行使することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) If the rehabilitation debtor is a stock company and consolidates its shares based on a rehabilitation plan, the matters listed in the items of Article 180(2) of the Companies Act shall be provided for in the rehabilitation plan. 例文帳に追加

2 再生計画によって株式会社である再生債務者の株式の併合をするときは、会社法第百八十条第二項各号に掲げる事項を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) If the rehabilitation debtor is a stock company and reduces the amount of its stated capital based on a rehabilitation plan, the matters listed in the items of Article 447(1) of the Companies Act shall be provided for in the rehabilitation plan. 例文帳に追加

3 再生計画によって株式会社である再生債務者の資本金の額の減少をするときは、会社法第四百四十七条第一項各号に掲げる事項を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 180 (1) When an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding, a court clerk shall make an entry of the clauses of the rehabilitation plan in the schedule of rehabilitation creditors. 例文帳に追加

第百八十条 再生計画認可の決定が確定したときは、裁判所書記官は、再生計画の条項を再生債権者表に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 189 (1) Where an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding, if any of the grounds set forth in the following items exist, the court, upon the petition of a rehabilitation creditor, may make an order of revocation of the rehabilitation plan: 例文帳に追加

第百八十九条 再生計画認可の決定が確定した場合において、次の各号のいずれかに該当する事由があるときは、裁判所は、再生債権者の申立てにより、再生計画取消しの決定をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The discontinuance of rehabilitation proceedings ordered after an order of confirmation of the rehabilitation plan became final and binding shall not affect any effects arising from the execution of the rehabilitation plan or the provisions of this Act. 例文帳に追加

6 再生計画認可の決定が確定した後にされた再生手続の廃止は、再生計画の遂行及びこの法律の規定によって生じた効力に影響を及ぼさない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 219 (1) When an order of consensual rehabilitation becomes final and binding, it shall be deemed that an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding with regard to a proposed rehabilitation plan set forth in the second sentence of Article 217(1). 例文帳に追加

第二百十九条 同意再生の決定が確定したときは、第二百十七条第一項後段の再生計画案について、再生計画認可の決定が確定したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Where the rehabilitation debtor has stated in the list of creditors that he/she has the intention of submitting a proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan, but the rehabilitation plan does not specify any special clauses on home loan. 例文帳に追加

五 再生債務者が債権者一覧表に住宅資金特別条項を定めた再生計画案を提出する意思がある旨の記載をした場合において、再生計画に住宅資金特別条項の定めがないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) With regard to claims for fine, etc. arising prior to the commencement of rehabilitation proceedings, a rehabilitation plan may not provide for reduction and release of debts or any other measures that would affect the rights concerned. 例文帳に追加

4 再生手続開始前の罰金等については、再生計画において減免その他権利に影響を及ぼす定めをすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The rehabilitation debtor, when he/she intends to submit the proposed rehabilitation plan set forth in the preceding paragraph, shall obtain permission of the court in advance. 例文帳に追加

2 再生債務者は、前項の再生計画案を提出しようとするときは、あらかじめ、裁判所の許可を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding, the provision of the preceding paragraph shall also apply to a claim for a fine, etc. arising prior to the commencement of rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

3 再生計画認可の決定が確定した場合には、再生手続開始前の罰金等についても、前項と同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case prescribed in the preceding paragraph, if any supervisor is appointed, the supervisor shall supervise the execution of the rehabilitation plan by the rehabilitation debtor. 例文帳に追加

2 前項に規定する場合において、監督委員が選任されているときは、当該監督委員は、再生債務者の再生計画の遂行を監督する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 200 (1) A proposed rehabilitation plan that specifies special clauses on home loan may be submitted only by the rehabilitation debtor. 例文帳に追加

第二百条 住宅資金特別条項を定めた再生計画案は、再生債務者のみが提出することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A decision of approval of a rehabilitation plan under Article 174, paragraph (1) of the Civil Rehabilitation Act (Act No. 225 of 1999) has been made. 例文帳に追加

四 民事再生法(平成十一年法律第二百二十五号)第百七十四条第一項の規定による再生計画認可の決定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 242 In the case of rehabilitation for salaried workers, etc., where an order of confirmation of the rehabilitation plan becomes final and binding, the court, upon the petition of a rehabilitation creditor, may also make an order of revocation of the rehabilitation plan when it has become obvious that the total amount of payment based on the plan falls below the total amount of distribution for standard claims as calculated on the assumption that bankruptcy proceedings are enforced against the rehabilitation debtor at the time when the order of confirmation of the rehabilitation plan is made, or that the rehabilitation plan falls under the case set forth in paragraph (2)(vii) of the preceding Article. In this case, the provision of Article 189(2) shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

第二百四十二条 給与所得者等再生において再生計画認可の決定が確定した場合には、計画弁済総額が再生計画認可の決定があった時点で再生債務者につき破産手続が行われた場合における基準債権に対する配当の総額を下回り、又は再生計画が前条第二項第七号に該当することが明らかになったときも、裁判所は、再生債権者の申立てにより、再生計画取消しの決定をすることができる。この場合においては、第百八十九条第二項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 183 (1) If a rehabilitation plan specifies, pursuant to the provision of Article 154(3), clauses on the rehabilitation debtor's acquisition of its shares, the rehabilitation debtor shall acquire the shares set forth in Article 161(1)(i) on the date set forth in Article 161(1)(ii) as provided for in the rehabilitation plan confirmed. 例文帳に追加

第百八十三条 第百五十四条第三項の規定により再生計画において再生債務者の株式の取得に関する条項を定めたときは、再生債務者は、第百六十一条第一項第二号の日に、認可された再生計画の定めによって、同項第一号の株式を取得する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where a supervisor is appointed, the court, when the rehabilitation plan has been executed or three years have elapsed since an order of confirmation of the rehabilitation plan became final and binding, upon the petition of the rehabilitation debtor or the supervisor or by its own authority, shall make an order of termination of rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

2 裁判所は、監督委員が選任されている場合において、再生計画が遂行されたとき、又は再生計画認可の決定が確定した後三年を経過したときは、再生債務者若しくは監督委員の申立てにより又は職権で、再生手続終結の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where a trustee is appointed, the court, when the rehabilitation plan has been executed or it has found that the rehabilitation plan will surely be executed, upon the petition of the rehabilitation debtor or the trustee or by its own authority, shall make an order of termination of rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

3 裁判所は、管財人が選任されている場合において、再生計画が遂行されたとき、又は再生計画が遂行されることが確実であると認めるに至ったときは、再生債務者若しくは管財人の申立てにより又は職権で、再生手続終結の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 194 If, after an order of confirmation of the rehabilitation plan has become final and binding, it has become obvious that the rehabilitation plan is unlikely to be executed, the court, upon the petition of the rehabilitation debtor, etc. or a supervisor or by its own authority, shall make an order of discontinuance of rehabilitation proceedings. 例文帳に追加

第百九十四条 再生計画認可の決定が確定した後に再生計画が遂行される見込みがないことが明らかになったときは、裁判所は、再生債務者等若しくは監督委員の申立てにより又は職権で、再生手続廃止の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 240 (1) In the case of rehabilitation for salaried workers, etc., where a proposed rehabilitation plan is submitted, the court shall make an order to the effect that opinions shall be heard from holders of filed rehabilitation claims with regard to whether or not the proposed rehabilitation plan should be approved, except in the following cases: 例文帳に追加

第二百四十条 給与所得者等再生において再生計画案の提出があった場合には、裁判所は、次に掲げる場合を除き、再生計画案を認可すべきかどうかについての届出再生債権者の意見を聴く旨の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS