1016万例文収録!

「SUB-PROGRAM」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > SUB-PROGRAMの意味・解説 > SUB-PROGRAMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SUB-PROGRAMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

To provide a sub-information embedding/detection system which facilitates selection, addition, change and optimization of a processing program module for each function such as embedding of sub-information by a type of medium.例文帳に追加

メディア種別による副情報埋込といった機能ごとに処理プログラムモジュールの選択、追加変更および最適化を容易にする副情報埋込検出システムを提供することが課題である - 特許庁

Also, the program in which the sub-information is embedded is inputted, and at least one statement is extracted by a preliminarily decided method, and the sub-information is read from the extracted statement by a preliminarily decided method.例文帳に追加

また、副情報が埋め込まれたプログラムを入力し、予め決められた方法で、一つ以上の命令文を抽出し、抽出された命令文から予め決められた方法で副情報を読み出す。 - 特許庁

A sub-code in a program area in a CD format, etc., is read out, thus the disk type, for example, whether it is a standard disk or a high density disk is discriminated by data in the sub-code.例文帳に追加

CDフォーマット等におけるプログラムエリアでのサブコードを読出、そのサブコード内のデータによってディスク種別、例えば標準ディスクであるか高密度ディスクであるかを判別する。 - 特許庁

To provide a display control device, a display control method, and a program capable of performing control such that, when a plurality of sub-screens displayed on a display part are selectively deleted, the other sub-screens that are not deleted are excellently displayed.例文帳に追加

表示部に表示された複数の子画面を選択的に削除するときに、消去しない他の子画面の表示状態が良好となるように制御することができる表示制御装置、表示制御方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

例文

This program chain reproducing information 300 includes program chain general information in which an program chain audio stream control in which an audio stream number and a sub-image stream number which can be used in the program chain concerned are described, and a program chain sub-image stream control is described.例文帳に追加

このプログラムチェーンの再生情報300は、当該プログラムチェーンで使用可能なオーディオストリーム番号及び副映像ストリーム番号が記述されたプログラムチェーンオーディオストリーム制御及びプログラム・チェーン副映像ストリーム制御が記載されたプログラム・チェーン一般情報を含む。 - 特許庁


例文

To enhance sub-contents selection acquisition performance for a viewer by diversifying a link table data and sub-contents acquiring method with which the viewer can acquire the sub-contents with an intuitive operation by adding various sub-contents to video objects that sequentially change in a video program moving picture.例文帳に追加

ビデオプログラム動画中の逐次的に変化するビデオ・オブジェクトに対して多種多様なサブ・コンテンツを付加し、サブ・コンテンツ取得を視聴者の直感的な操作で行うことができ、リンク・テーブル・データやサブ・コンテンツの取得方法を多様とする事により視聴者のサブ・コンテンツ選択取得性を高める。 - 特許庁

The sub microcomputer 8 develops it into SDRAM 9 when the program is transferred from the main microcomputer 5, and executes various types of processing.例文帳に追加

サブマイコン8は、メインマイコン5からプログラムが転送されてきたとき、それをSDRAM9に展開し、各種の処理を実行する。 - 特許庁

An encoder 85 directs one of a plurality of sub processors to load an encoder program and execute transcoding processing.例文帳に追加

エンコーダ85は、複数のサブプロセッサのいずれかにエンコーダプログラムをロードさせ、トランスコード処理を実行させる。 - 特許庁

CREATION DEVICE OF VOICE DATA SET FOR PERCEPTUAL EXAMINATION, COMPUTER PROGRAM, OPTIMIZATION DEVICE OF SUB-COST FUNCTION FOR VOICE SYNTHESIS AND VOICE SYNTHESIZER例文帳に追加

知覚試験用音声データセット作成装置、コンピュータプログラム、音声合成用サブコスト関数の最適化装置、及び音声合成装置 - 特許庁

例文

A message distributor 2 (broadcasting station) transmits program data (main data) and CM data (sub data), to playback equipment 3, as severally separate independent data.例文帳に追加

配信装置2(放送局)は、番組データ(主データ)とCMデータ(副データ)とをそれぞれ別個独立のデータとして、再生装置3に送信する。 - 特許庁

例文

DISK CONTROLLER TO PERFORM PARTIAL WRITE PROCESSING, DISK SUB-SYSTEM, CONTROL METHOD FOR DISK CONTROLLER AND RECORDING MEDIUM IN WHICH PROGRAM IS RECORDED例文帳に追加

パーシャルライト処理を行うディスク制御装置、ディスクサブシステム、ディスク制御装置の制御方法、及びプログラムを記録した記録媒体。 - 特許庁

The sub-rewriting program is executed, whereby the rewriting EEPROM data are written in the EEPROM 5.例文帳に追加

このサブ書換プログラムを実行することにより、書き換え用のEEPROMデータをEEPROM5に書き込む。 - 特許庁

Then, the sub-routine program 13a is executed by the CPU 12, so that the supply of the clock signal to the peripheral circuit 15 is resumed.例文帳に追加

そして、CPU12がサブルーチンプログラム13aを実行することで、周辺回路15に対するクロック信号の供給を再開させる。 - 特許庁

The storage medium (20) is provided with data of main content (210), data of sub-content (215) and a reproduction control program (260).例文帳に追加

主コンテンツ(210)のデータと、副コンテンツ(215)のデータと、再生制御プログラム(260)とを、記憶媒体(20)に備える。 - 特許庁

The pachinko game machine 10 has a sub CPU 206, a program ROM 208 and a work RAM 210.例文帳に追加

パチンコ遊技機10は、サブCPU206と、プログラムROM208と、ワークRAM210と、を備えている。 - 特許庁

To provide an image signal processing apparatus, method and program, for converting the high resolution image of an optional video format to a plurality of sub images.例文帳に追加

任意の映像フォーマットの高解像度画像を複数のサブ画像に変換する画像信号処理装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To support description of operation scripts of data base objects conforming to syntax rules of a stored sub-program.例文帳に追加

ストアドサブプログラムの構文規則に合致したデータベースオブジェクトの操作スクリプトの記述を支援する。 - 特許庁

To realize an information processor capable of making a sub-processor execute an optional program after starting a main processor.例文帳に追加

メインプロセッサの起動後にサブプロセッサに任意のプログラムを実行させることが可能な情報処理装置を実現する。 - 特許庁

The digital data comprises program data and identification data for the first sub-channel.例文帳に追加

このディジタル・データには、前記第1のサブチャンネルについての番組データと識別データが含まれる。 - 特許庁

To provide an order input device and a program capable of improving convenience regarding an order input of a sub-menu.例文帳に追加

サブメニューの注文入力に関する利便性を向上させることが可能な注文入力装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁

The information of a call stack being the calling information of a sub-routine in a program under execution is received from a CPU 30.例文帳に追加

実行中のプログラムにおけるサブルーチンの呼び出し情報であるコールスタックの情報をCPU30から受け付ける。 - 特許庁

When the sub external memory is connected instead of the main external memory, the execution program is transferred to a RAM in the device.例文帳に追加

メインの外部メモリに代えて、サブの外部メモリが接続されると、実行プログラムが装置内のRAMに転送される。 - 特許庁

A filter type portion 84 directs one of a plurality of sub processors to load a high quality filter program and execute filtering processing.例文帳に追加

フィルタ部84は、複数のサブプロセッサのいずれかに高画質化フィルタプログラムをロードさせ、フィルタ処理を実行させる。 - 特許庁

To use simple means for preventing the occurrence of inconveniences due to the discordance of the version of a control program in a main controller from that in a sub-controller.例文帳に追加

メインコントローラとサブコントローラとの制御プログラムのバージョンの不一致による不具合発生を、簡易な手段により防止する。 - 特許庁

To provide a video audio recording and reproducing device by which a program without a sub audio signal can be reproduced in audio data in another language.例文帳に追加

副音声なしの番組を他言語の音声で再生することを可能とする映像音声記録再生装置を提供する。 - 特許庁

IMAGE DISPLAY SYSTEM, SUB DISPLAY CONTROL DEVICE FOR IMAGE DISPLAY SYSTEM, IMAGE DISPLAY METHOD, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

画像表示システム、画像表示システム用副表示制御装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム - 特許庁

Furthermore, a specified program can be reserved, by specifying extra information displayed on the sub-display 9.例文帳に追加

しかも、サブディスプレイ9に表示された付加情報を指定すれば、指定した番組の予約をすることができる。 - 特許庁

The writing or erasure of the nonvolatile memory 4 is executed by the control program of a sub CPU(FCPU) 12 of the controller 5.例文帳に追加

不揮発性メモリ4の書き込み・消去を、コントローラ5のサブCPU(FCPU)12の制御プログラムで実行する。 - 特許庁

The program being broadcasted in the extracted broadcasting station may be displayed on a sub-screen by a picture-in-picture form.例文帳に追加

また、抽出された放送局で放送されている番組をピクチャインピクチャ形式で副画面に表示するようにしてもよい。 - 特許庁

The queuing management mechanism 12 prepares queues different for each sub-program, and stores the input/output instruction and the completion queuing instruction.例文帳に追加

キュー管理機構12はサブプログラム毎に異なるキューを作成して入出力命令と完了待ち合わせ命令とを格納する。 - 特許庁

Thus, it is not necessary to obtain the service scenario SS as a program for directly controlling the vehicle sub-system 10.例文帳に追加

これによって、サービスシナリオSSは、車両サブシステム10を直接制御するプログラムとする必要がなくなる。 - 特許庁

Each behavior monitoring module 43 outputs behavior monitoring information using the allocated behavior monitoring resource after carrying out a sub-program.例文帳に追加

また、各挙動監視モジュール43は、サブプログラムの実行後に、配分された挙動監視リソースを用いて挙動監視情報を出力する。 - 特許庁

To provide an information processing apparatus and program for which a bulk storage device that a sub control section comprises is not necessary.例文帳に追加

副制御部が備える大容量の記憶装置が不要な情報処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁

Variables are transferred to a sub-routine by using a user stack region 910, and a value indicating the first part of a program counter 1000 is held.例文帳に追加

ユーザ・スタック領域910を用いて変数をサブルーチンに渡し、プログラム・カウンタ1000の第1の部分を表す値を保持する。 - 特許庁

To solve the problem that processing efficiency is deteriorated due to the frequent use of a sub-routine call in a complicated shader program in the arithmetic processing of plotting data.例文帳に追加

複雑なシェーダプログラムではサブルーチンコールを多用するため、処理効率が悪くなる。 - 特許庁

IMAGE PROCESSING METHOD AND APPARATUS, THRESHOLD VALUE MATRIX GENERATING METHOD, IMAGE FORMATION APPARATUS, AND SUB-MATRIX GENERATING METHOD AND PROGRAM例文帳に追加

画像処理方法及び装置、閾値マトリクス作成方法、画像形成装置、サブマトリクス作成方法並びにプログラム - 特許庁

INTELLECTUAL PROPERTY CREATION SUPPORT SYSTEM BY LINKAGE TYPE INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT SYSTEM, INFORMATION PROVIDING SYSTEM WITH SUB-LICENSE MANAGEMENT FUNCTION AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

連携型知財管理システムによる知財創出支援方法、サブライセンス管理機能付きの情報提供システムおよびコンピュータプログラム - 特許庁

A battery ID list, a sub-system and a battery ID management program are stored in a first internal storage device 300 of this portable information terminal.例文帳に追加

携帯情報端末の第1内部記憶装置300には、電池IDリスト、サブシステム及び電池ID管理プログラムが格納されている。 - 特許庁

Program information displayed on the sub-display 9 can be viewed on the main display 5, by specifying it using a remote controller 11.例文帳に追加

また、サブディスプレイ9に表示された番組情報を、リモコン11を用いて指定すれば、その番組をメインディスプレイ5で見ることもできる。 - 特許庁

A decoder 82 directs one of a plurality of sub processors to load an MPEG program and execute decoding processing.例文帳に追加

デコーダ82は、複数のサブプロセッサのいずれかにMPEGデコードプログラムをロードさせ、デコード処理を実行させる。 - 特許庁

INTELLECTUAL PROPERTY CREATION SUPPORT SYSTEM BY LINKAGE TYPE INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT SYSTEM, INFORMATION PROVIDING SYSTEM WITH SUB-LICENSE MANAGEMENT FUNCTION, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

連携型知財管理システムによる知財創出支援方法、サブライセンス管理機能付きの情報提供システムおよびコンピュータプログラム - 特許庁

REPRODUCTION METHOD OF MULTIMEDIA DATA, AND MAIN COMMUNICATION APPARATUS, SUB-COMMUNICATION APPARATUS, AND PROGRAM FOR EXECUTION OF THE METHOD例文帳に追加

マルチメディアデータの再生方法及びこの方法を実施するための主通信機及び従通信機ならびにプログラム - 特許庁

METHOD OF PROGRAMMING EVENT CONTENT, METHOD OF PROCESSING MAIN AND SUB CHANNELS, AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT例文帳に追加

イベント内容を編成する方法、主要および副次チャンネルを処理する方法、並びにコンピュータプログラム製品 - 特許庁

To provide an embroidery data processor and an embroidery data processing program capable of automatically arranging sub patterns in accordance with main patterns.例文帳に追加

主模様に合わせて従模様を自動配置できる刺繍データ処理装置及び刺繍データ処理プログラムを提供する。 - 特許庁

An action controlling member 20 of the controller 5 causes the sub tank 8 to move in the orthogonal direction according to the action program.例文帳に追加

制御装置5の動作制御部20は、動作プログラムに従ってサブタンク8を直交方向に移動させる。 - 特許庁

To provide a control apparatus rewriting a control program in a sub control part under the control of a main control part without using any special apparatus.例文帳に追加

特殊な機器を用いなくとも、メイン制御部の制御によって、サブ制御部の制御プログラムを書き換えることのできる制御機器を提供する。 - 特許庁

A main system loads a normal processing program and a sub-system loads a processing program obtained by omitting a part other than essential processing from the normal processing program.例文帳に追加

主要系は通常の処理プログラム、別系はその処理プログラムから必要不可欠な処理以外の部分を省いた処理プログラムをロードしておく。 - 特許庁

The control program includes a main control program that includes prescribed functions and sub-control programs that are used as auxiliary programs of the main control program.例文帳に追加

制御プログラムは、所定の機能を含む主制御プログラムと、主制御プログラムの補助プログラムとして用いられる副制御プログラムとを含んでいる。 - 特許庁

The display processing section 31 displays a program whose output limit is not discriminated on a display section 34 as a main screen image and a program whose output limit is discriminated is displayed as a sub screen image to limit the program output.例文帳に追加

表示処理部31によって、出力を制限すると判別されていない番組を主画面側として表示部34に表示すると共に、出力を制限すると判別された番組を副画面側として番組の出力を制限する。 - 特許庁

例文

Or, an agent program storage part 12 is provided in which a program being a structural element of the mobile agent is stored after dividing the program into sub-programs beforehand.例文帳に追加

あるいは、モバイルエージェントの構成要素であるプログラムをサブプログラムにあらかじめ分割して格納するエージェントプログラム格納部12を設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS