1016万例文収録!

「The core」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The coreに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The coreの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 46014



例文

The core protective tool 12 is provided with the core protective member 10 and a transporting case 14 into which the core protective member 10 is inserted.例文帳に追加

中子保護具12は、中子保護部材10と、中子保護部材10を挿入する運搬ケース14とを備えて構成した。 - 特許庁

The core body is formed by extrusion, and the core material 22 is buried in extruding the core body.例文帳に追加

さらに、中子本体21は、押出成形により成形され、該押出成形時に芯材22が埋設されている。 - 特許庁

A solid state core is created in the latent heat accumulation material LM near the core creating part 61b by deformation of the core creating member 61.例文帳に追加

この発核部材61の変形により、発核部61bの近傍にて、潜熱蓄熱材LMにて固相の核が生成する(発核する)。 - 特許庁

The core chassis 12a and 12b are equipped with a core 18 composed of thin plates 18a and 18b of high-permeability material, which are laminated in the direction of thickness into the core 18.例文帳に追加

コアアッシィ12a,12bは、高透磁率材料からなる薄板18a,18bを厚さ方向に積層したコア18を備えている。 - 特許庁

例文

The core extra portion 400 is a component independent from the core body 82 and fixed to the core body 82 by means of a pin.例文帳に追加

コア付加部分400は、コア本体82とは別部品であり、ピンによってコア本体82に取り付ける。 - 特許庁


例文

To provide a core molding device for precisely separating a depression member from a peripheral face of a core after the core is depressed to the peripheral face by the depression member.例文帳に追加

押圧部材によるコアの周面の押圧後に、押圧部材をコアの周面から的確に離間させることができるコア成形装置を提供する。 - 特許庁

To exert a larger electromagnetic force toward a core on an armature whether the armature is far away from the core or it approaches the core.例文帳に追加

アーマチャがコアから大きく離間したときにも接近したときにも、コアに向うより強い電磁力をアーマチャに作用させる。 - 特許庁

An inlet member 52 is installed on an opposite side of the movable core in relation to the fixed core 50 and separately from the fixed core 50.例文帳に追加

入口部材52は、固定コア50に対し可動コア40と反対側に、固定コア50から離れて設置されている。 - 特許庁

A plurality of core pieces Wa are arranged by depressing the peripheral face of the core W where the plurality of core pieces Wa are laminated to a radial direction.例文帳に追加

複数枚のコア片Waが積層された状態のコアWの周面を径方向に押圧することにより、コア片Waを整列させる。 - 特許庁

例文

It is equipped with a core exchange part 75 exchanging the core 74 by opposing the prescribed core 74 out of three cores 74 to the induction coil 73.例文帳に追加

3つのコア74の中で、所定のコア71を誘導コイル73に対向させるようにしてコア74の交換を行うコア交換部75を備える。 - 特許庁

例文

The conductive core 16 comprises a primary core 16a, wound by the primary winding and a secondary core 16b wound by the secondary winding.例文帳に追加

導電性コア16は、一次側巻線が巻かれた一次側コア16aと、二次側巻線が巻かれた二次側コア16bとからなる。 - 特許庁

The extension rod 2 is joined to a movable core 13 and extends through a fixed core 14 in the direction that the movable core moves.例文帳に追加

延長ロッド2は、可動鉄心13に結合されて可動鉄心が移動する方向に固定鉄心14を貫通して延びる。 - 特許庁

The core 6 is formed such that a first flange part 8 is integral with one end of a magnetic core part 7 and a second flange part 9 is integral with the other end of the magnetic core part 7.例文帳に追加

このコア6を、磁芯部7の一端に第1鍔部8を一体に設け、磁芯部7の他端に第2鍔部9を一体に設けて形成する。 - 特許庁

The core wire bobbin 6 is installed in a pipe 16 and the core wire bobbin 6 is carried to the core wire feeding position by a carriage 18 with its laid in a lateral attitude.例文帳に追加

心線ボビン6をパイプ16に装着し、心線ボビン6を台車18により横置き状態で線材送り出し位置まで運搬する。 - 特許庁

CORE FOR ELASTIC CRAWLER, ELASTIC CRAWLER USING THE CORE, AND MANUFACTURE OF THE CORE FOR THE ELASTIC CRAWLER例文帳に追加

弾性クローラ用芯金及びこの芯金を用いた弾性クローラ及びこの弾性クローラ用芯金の製造方法 - 特許庁

The core has a winding core 17 which winds a winding of the coil, and a pair of collars 13 and 15 formed at both ends of the winding core.例文帳に追加

コアは、コイルの巻線を巻き回す巻芯部17と、巻芯部の両端に形成される一対の鍔部13、15とを備える。 - 特許庁

The transformer component 100 is provided with a magnetic core 10 and a first-fourth windings 11-14 wound around the winding core part 10a of the magnetic core 10.例文帳に追加

トランス部品100は、磁性コア10と、磁性コア10の巻芯部10aに巻回された第1乃至第4の巻線11〜14を備えている。 - 特許庁

The core 10 consists of first and second winding core portions 11 and 12 around which the winding 30 is wound, and a pair of flanges 15 connecting the winding core portions 11 and 12.例文帳に追加

コア10は、巻線30が巻回された第1,2の巻芯部11,12と、これらを連結する一対の鍔部15とを有する。 - 特許庁

It is preferable that a mass ratio (core/sheath) of the core part to the sheath part in the core and sheath conjugate fiber is 50/5 to 90/10.例文帳に追加

芯鞘複合繊維における芯部と鞘部の質量比(芯/鞘)は50/50〜90/10であることが好ましい。 - 特許庁

An auxiliary core 30 having a length equal to a length L of a gap (spacer 21) of the core 20 is disposed in the gap of the core 20.例文帳に追加

鉄心20のギャップ部(スペーサ21)に長さがギャップ長Lに等しい補助鉄心30を配置する。 - 特許庁

The stator 60 has an annular core 62, a coil 64 wound onto the core 62, and insulators 66 that pinch both end faces of the core 62.例文帳に追加

ステータ60は、環状のコア62と、コア62に巻装されたコイル64と、コア62の両端面を挟持するインシュレータ66とを有する。 - 特許庁

The magnetic core 2 is provided with a columnar magnetic core 25 and three-phase wiring wires 5A, 5B and 5C wound around the external surface of the magnetic core 25.例文帳に追加

前記磁性コア2は柱状の磁心部25を備え、この磁心部25の外表面に巻回する三相の巻線5A,5B,5Cを備える。 - 特許庁

The core of the transformer comprises an E core 11 having three magnetic legs 3, 4, 5 and an I core 12 whereby the magnetic legs 3, 5 are coupled to each other.例文帳に追加

トランスのコアは、3つの磁脚3,4,5を有するE型コア11と、このE型コア11の磁脚3,5を連結するI型コア12からなる。 - 特許庁

The section 21 is opened, and the side surfaces of the core C is held by a core side holding section 40 constructed of a pair of core side holding sections 40a.例文帳に追加

コア外周保持部21が開き、コアCの側面が一対のコア側方保持部40aからなるコア側方保持部40により保持される。 - 特許庁

On a surface of the movable core 6 facing a fixed core 8, a circular recess 6a is provided at a corresponding position to the coil 9 of the fixed core 8.例文帳に追加

固定鉄心8に対向した可動鉄心6の面に、固定鉄心8のコイル9と対応した位置に環状凹部6aを設けた。 - 特許庁

The reactor 1 is provided with a circular core 2 consisting of a plurality of core pieces 20-25, and a coil 3 attached on the external circumference of the core 2.例文帳に追加

リアクトル1は、複数のコア片20〜25から構成される環状のコア2と、コア2の外周に装着されるコイル3とを備える。 - 特許庁

The core 10 has: a winding core part 12; and a pair of flange parts 13, 14 formed on both edges in the axial direction of the winding core part 12.例文帳に追加

コア10は、巻芯部12と、当該巻芯部12の軸方向の両端に形成された一対の鍔部13,14とを有している。 - 特許庁

The core forming material 26 extruded to the common extruding die 14 is formed into a rod-like core 46 in the core forming part 43.例文帳に追加

共押出ダイス14へ押し出されたコア部形成用材料26は、コア部形成部43にてロッド状のコア部46に形成される。 - 特許庁

An under-core filler 40 having a hardness higher than the hardness of a rim cushion rubber 38 is provided between a bead core 31 and the rim cushion rubber 38 of the bead core.例文帳に追加

ビードコア31のリムクッションゴム38との間に、リムクッションゴム38よりも硬度が高いコア下フィラー40を設ける。 - 特許庁

To provide a multi-core cable unified in attenuation characteristics of all core cables in regard to a multi-core cable formed by twisting a plurality of core cables each having two cores arranged in parallel for assembly, and winding a shield tape to shield the core cables.例文帳に追加

平行2心のコア電線を複数本撚り合わせて集合し、シールドテープの巻き付けでシールドしてなる多心ケーブルで、全てのコア電線の減衰特性が均一である多心ケーブルを提供する。 - 特許庁

To provide a socket inner surface molded core for a centrifugal molding method, a molded core that makes a metallic core usable in place of a sand core, that enhances molding accuracy even with a metallic core, and that enables an inversely tapered part to be released from the mold.例文帳に追加

砂中子に代えて金属製コアを使用可能にするとともに、金属製コアであっても、成形精度を高くするとともに逆テーパー部の脱型を可能とすることを課題とする。 - 特許庁

A core 5 is made up of J-shaped front core portion 1 and rear core portion 2, a U-shaped left core portion 3 and right core portion 4, and they are fastened with one end each directed almost in the same direction.例文帳に追加

コア5は、J字状の前コア部1及び後コア部2と、U字状の左コア部3及び右コア部4とから成り、これらは、それぞれの一方の端部をほぼ同じ方向に向けられて固着されている。 - 特許庁

The optical fiber consists of a core in the center, a ring-like core applied on the periphery of the core and having a refractive index higher than that of the core, and a clad applied on the periphery of the ring-like core and having a refractive index lower than that of the ring-like core.例文帳に追加

中心に設けられたコアと、該コアの外周上に設けられ、かつ、該コアよりも高屈折率のリング状コアと、該リング状コアの外周上に設けられ、かつ、該リング状コアよりも低屈折率のクラッドとからなる光ファイバを提供する。 - 特許庁

The core 1 includes an inner core portion 11 arranged on the inside of a coil C, an outer core portion 12 arranged on the outside of the coil C, and a pair of core portions 13 for coupling both core portions 11 and 12 while covering the opposite ends of the coil C wherein a closed magnetic path passing through the core 1 is formed by exciting the coil C.例文帳に追加

コア1は、コイルCの内側に配される内側コア部11と、コイルCの外側に配される外側コア部12と、コイルCの両端部を覆って両コア部11,12を連結する一対の連結コア部13とを具え、コイルCの励磁によりコア1を通る閉磁路が形成される。 - 特許庁

When the movable iron core 8 contacts the movable iron core receptacle 16, the movable iron core receptacle 16 moveS toward the shock absorbing part 17 against the fixed iron core 7, vibrations (shocks) generated when the movable iron core 8 contacts the movable iron core receptacle 16 are absorbed by the shock absorbing part 17.例文帳に追加

可動鉄心8が可動鉄心受け体16と当たると固定鉄心7に対して可動鉄心受け体16が衝撃吸収体17に近付く向きに移動し、可動鉄心8が可動鉄心受け体16に当たることで発生する振動(衝撃)が衝撃吸収体17に吸収される。 - 特許庁

The coil 2 is wound around the core portion of the drum core 4 as many times as specified, extended directly to the drum core 5, and wound around the core portion of the drum core 5 over the coil 3 as many times as specified, and further makes a U-turn to be extended directly to the drum core 4.例文帳に追加

コイル2は、ドラムコア4の巻芯部に所定回だけ巻回されてから、ドラムコア5に直接掛け渡されて、ドラムコア5の巻芯部にコイル3に重ねて所定回だけ巻回され、更にUターンしてドラムコア4に直接掛け渡されている。 - 特許庁

At the time of writing the contents of a core RAM in the core cache 100, when it is indicated that the entry for debug of the core ROM is already held in the entry for holding the contents of the core RAM of the core cache 100 by the core debug information array 7, the writing of the contents of the core RAM in the core cache 100 is suppressed.例文帳に追加

コアキャッシュ100にコアRAMの内容を書き込む場合に、コアデバック情報アレイ7により、コアキャッシュ100のコアRAMの内容を保持させるエントリには既にコアROMのデバッグ用エントリが保持されていることが示されるとコアRAM内容のコアキャッシュ100への書込みを抑止する。 - 特許庁

/proc/kcore This file represents the physical memory of the system and is stored in the ELF core file format. 例文帳に追加

/proc/kcoreこのファイルはシステムの物理メモリを表現しており、ELF コアファイル形式 (core file format) で保持されている。 - JM

Issue #123300.On Fedora Core 8 the installer stops displaying the interface and returns to the console. 例文帳に追加

課題 123300: Fedora Core 8 でインストーラのインタフェースが表示されなくなり、コンソールに戻る。 - NetBeans

Description: On Fedora Core 8, displaying the installation interface stops and the system returns to the console. 例文帳に追加

説明: Fedora Core 8 で、インストールのインタフェースが表示されなくなり、システムがコンソールに戻ります。 - NetBeans

The capsule toner includes core particles and a shell layer covering the surfaces of the core particles.例文帳に追加

カプセルトナーは、コア粒子と、コア粒子表面を被覆するシェル層とからなる。 - 特許庁

The optical waveguide has an optical waveguide core and a clad covering the circumference of the optical waveguide core.例文帳に追加

光導波路は、光導波路コアと、その光導波路コアの周囲を覆うクラッドとを備える。 - 特許庁

The golf ball 2 includes a core 4 and a cover 6 positioned on the outside of the core 4.例文帳に追加

このゴルフボール2は、コア4と、このコア4の外側に位置するカバー6とを備えている。 - 特許庁

The stator 3 includes the core 6 composed of a magnetic material, and a coil 7 arranged at the core 6.例文帳に追加

ステータ3は、磁性材料よりなるコア6と、コア6に設けられたコイル7とを含む。 - 特許庁

The golf ball 10 has the solid core 12 and a cover 14 covering the above solid core 12.例文帳に追加

ゴルフボール10は、ソリッドコア12と、該ソリッドコア12を被覆するカバー14とを備える。 - 特許庁

The cable structure includes the core wire 21 in which a current flows, and a cover wire 26 covering the core wire 21.例文帳に追加

ケーブル構造は、電流が流れる芯線21と、芯線21を覆う被覆線26とを備える。 - 特許庁

A ring 4 is mounted on the outer periphery of the stator core 1 so as to enhance rigidity of the stator core 1.例文帳に追加

この固定子鉄心1の外周にリング4を取り付けて固定子鉄心1の剛性を高める。 - 特許庁

Moreover, the air ventilating path passing the stator iron core forms a wind hole provided through the stator iron core.例文帳に追加

また、固定子鉄心を通る通風路が、上記固定子鉄心を貫通する風穴である。 - 特許庁

A storage tank 36 absorbs the ink from the core 34 by getting into contact with the core 34.例文帳に追加

貯蔵槽36は、芯34に接触し該芯34から廃インクを吸収する。 - 特許庁

例文

The magnetic flux flows from a stator core, for example, 1a to the stator core, for example, 1b through the mover 3.例文帳に追加

磁束は固定子コアたとえば1aから可動子3を介して固定子コアたとえば1bへ流れる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS