1016万例文収録!

「The district」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The districtに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The districtの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3549



例文

in China, a district in which economic development is promoted by the introduction of foreign currency 例文帳に追加

中国において,外資を導入して経済開発を進める区域 - EDR日英対訳辞書

a nation that takes over the rule of a district from some other nation 例文帳に追加

ある国家が統治していた地域の統治を承継する国 - EDR日英対訳辞書

a system of self-assessing and reporting one's own income taxes to the district office 例文帳に追加

自己申告制度という,国民が所得を役所に申告する制度 - EDR日英対訳辞書

an ethnic group of people who lived in the Palestine district from 1500-1200 BC 例文帳に追加

イスラエルという,パレスチナ地域に居住していた民族 - EDR日英対訳辞書

例文

of elections, the selfish division of an electoral district in order to give one's own party an advantage 例文帳に追加

自分の党を有利にするための勝手な選挙区の区割り - EDR日英対訳辞書


例文

a type of business of the red light district 例文帳に追加

主として遊び客を対象にし,収入の一定しない商売の総称 - EDR日英対訳辞書

a district in Paris, south of the Seine River, called Quartier latin 例文帳に追加

カルチェラタンという,パリ市内のセーヌ川の南にある区域 - EDR日英対訳辞書

Local party members are trying to gerrymander the district. 例文帳に追加

地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。 - Tanaka Corpus

The shopping district is easily accessible from our house. 例文帳に追加

その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 - Tanaka Corpus

例文

(iv) Any of the district courts listed in (a) to (c) below: 例文帳に追加

四 次のイからハまでのいずれかに掲げる地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

a) The district court prescribed in Article 5(3) to (7 例文帳に追加

イ 第五条第三項から第七項までに規定する地方裁判所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Registration of Relocation of a Branch Office to the Jurisdictional District of Another Registry 例文帳に追加

他の登記所の管轄区域内への支店の移転の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 24 A District Court shall have jurisdiction over the following matters 例文帳に追加

第二十四条 地方裁判所は、次の事項について裁判権を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Registration of Relocation of a Secondary Office to the Jurisdictional District of Another Registry Office 例文帳に追加

他の登記所の管轄区域内への従たる事務所の移転の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans to Promote High-Level Usage and the Renewal of Urban Functions 例文帳に追加

高度利用と都市機能の更新とを図る地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans for the Construction of Adequately- Located Specified Large-Scale Buildings 例文帳に追加

適正な配置の特定大規模建築物を整備するための地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A small scale shopping district constitutes the section between Higashi-Shinmichi Street and Nakamachi-dori Street. 例文帳に追加

東新道から仲町通にかけて小規模な商店街を作る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The section between Teramachi-dori Street and Karasuma-dori Street is famous for its furniture dealer district. 例文帳に追加

寺町通から烏丸通の間は家具屋街として有名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 20, 2006: It abolished Kita junkansen Route (the north circulation route) in Fukuchiyama district. 例文帳に追加

2006年(平成18年)3月20日:福知山地区の市内北循環線を廃止。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, in the Kansai district Jizo Bon is held as a children's festival. 例文帳に追加

また、関西では地蔵盆は子供の祭りとして扱われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is Tokubetsu Fukyo-ku (特別布教, special propagation district) within tatchu (a sub-temple on the premise of a large temple) of sohonzan. 例文帳に追加

総本山塔中には特別布教区を敷いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was not a strictly uniform unit and there were certain differences depending on the district or feudal domain. 例文帳に追加

ただ、地方や藩によって違いがあり、厳密なものではなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yaki-fu is produced in various regions including the Iwafune district of Murakami City, Niigata Prefecture, Yamagata Prefecture and Okinawa Prefecture. 例文帳に追加

焼き麩は新潟県村上市の岩船地区、山形県、沖縄県など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The festival that is held in Katae District, Mihonoseki-cho, Matsue City, Shimane Prefecture. 例文帳に追加

島根県松江市美保関町片江地区で行われる行事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Examples include Mishaguji and Arahabaki no kami (god worshipped mainly in the Tohoku district). 例文帳に追加

みしゃぐじ様や荒覇吐神(あらはばきのかみ)などがあげられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In some cases, oryoshi was responsible for the security in a district instead of a province. 例文帳に追加

中には、一国に限らず一郡を兼務していた者もいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The shrine commands a distance view of Kongo-san Mountain (Kongo mountainous district) and Yamato Katsuragi Mountain. 例文帳に追加

金剛山(金剛山地)・大和葛城山が遠望できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was a Shikinai-sha (shrine listed in ancient Engishiki laws) of Katsuragi district, Yamato Province and was categorised as a gosha (village shrine) in the old shrine ranking. 例文帳に追加

旧大和国葛下郡の式内社で、旧社格は郷社。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 1918: The school moved to Shimogamo Village, Otagi District (present-day Kyoto Prefectural University Campus). 例文帳に追加

1918年3月:愛宕郡下鴨村(現京都府立大学キャンパス)に移転。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1918, the school was relocated to Shimogamo Village, Otagi District (present-day Sakyo Ward, Kyoto City). 例文帳に追加

1918年には愛宕郡下鴨村(現京都市左京区)に移転した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that he was granted a territory in the Chita District and resided in Okusa Castle. 例文帳に追加

その後、知多郡に所領を与えられて大草城に居城した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born at Hino, Gamo District in Omi Province and was given the childhood name of "Tsuruchiyo." 例文帳に追加

近江蒲生郡日野に生まれ、幼名は鶴千代と名付けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born in Kotari Village, Otoguni District, Kyoto Prefecture (the current Nagaokakyo City). 例文帳に追加

京都府乙訓郡神足村(現在の長岡京市)生まれ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Itaro YAMAGUCHI (December 18, 1901 - June 27, 2007) was a textile workman of the Nishijin district. 例文帳に追加

山口伊太郎(やまぐちいたろう、1901年12月18日-2007年6月27日)は西陣の織匠。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 23 of the same year, he entered into Miyazaki, Kanra District, Kozuke Province with 30,000 koku (approximately 5.4 million liters of crop yield). 例文帳に追加

同年8月23日、上野国甘楽郡宮崎3万石に入封する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some says that the first Daiguji was Dairyo (Chief district official) of Munakata, but it has no credibility. 例文帳に追加

宗像大領と伝えるものもあるが信用性に乏しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born as the second son of Yagoro Miyagawa in Osawa village, Tama district, Bushu. 例文帳に追加

武州多摩郡大沢村宮川弥五郎の次男として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Upon returning to Kyoto, Kuranosuke became famous for a life of debauchery in the red light district of Kuruwa. 例文帳に追加

しかし、この帰京後から、内蔵助の廓などでの放蕩がひどくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same year, he appointed his younger brother Kagetaka ASAKURA as Gunji (district manager) of Echizen-Ono. 例文帳に追加

同年、実弟・朝倉景高を越前大野郡司に任命。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On July 8, 1903, Chubei (the first) died at his second residence in Suma district. 例文帳に追加

また36年7月8日には、初代忠兵衛が須磨の別邸で永眠する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some ancient documents describe that his grave is in the Miyaji district of Tateyama Town. 例文帳に追加

古文書には立山町宮路に墓が記されたものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had enormous influence over future Kabuki plays such as the "Kuruwa Bunsho (Tales of a Red-light District, or Courtesans). 例文帳に追加

『廓文章』など、その後の歌舞伎狂言に大きな影響を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He established the 'Keisei-kai Kyogen' (Kabuki plays about courtesans) set in a red-right district and based on love (of courtesans). 例文帳に追加

遊里を舞台とし恋愛をテーマとする傾城買い狂言を確立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Izumo-jinja Shrine in Kuwada District (The present Izumo-daijingu Shrine, Kameoka city, Kyoto) 例文帳に追加

桑田郡出雲神社(現出雲大神宮、京都府亀岡市) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Make-jinja Shrine(神社) in Funai District (The present Make () - jinja Shrine, Nantan city, Kyoto) 例文帳に追加

船井郡麻気神社(現摩気神社、京都府南丹市) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1950: One village and two villages of the Otokuni district were merged into Ukyo ward and Fushimi Ward, respectively. 例文帳に追加

1950年:乙訓郡1村を右京区に、乙訓郡2村を伏見区に編入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Funai-gun is a district (or 'gun' in Japanese) located in the center of Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

船井郡(ふないぐん)は、京都府の中央に位置する郡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At present, Sonobe-cho only exists as the name of an administrative district of Nantan City. 例文帳に追加

現在は南丹市の行政区の地名として残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The eastern area was especially well-known as an entertainment district, along with Gion Kobu and Ponto-cho. 例文帳に追加

特に芸妓部は祇園甲部、先斗町と並ぶ芸所として名を馳せていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the southern part of Tohoku region, there is another 'Genpatsu Ginza,' that is, Hamadori District. 例文帳に追加

他の「原発銀座」には、浜通り(東北地方南部)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS