1016万例文収録!

「The district」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The districtに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The districtの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3549



例文

(May 24) Sanyodo (Chugoku district on the coast of the Seto Inland Sea) kansatsushi (allocated in stead of Sangi) 例文帳に追加

(5月24日)山陽道観察使(参議が停止され、観察使が置かれた)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1860, he followed TAKECHI and practiced martial arts in the Chugoku district and the Kyushu region. 例文帳に追加

万延元年(1860年)、武市に従って中国、九州で武術修行する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The battle area moved to Higo Province, in August 1374 Ryoshun led army to the Mizushima district. 例文帳に追加

戦局は肥後へ移り、74年7月に了俊は水島まで出兵する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Still today the descendants of the Sho family live in Shuri district of Naha City, Okinawa Prefecture. 例文帳に追加

現在も尚家の子孫は沖縄、首里に健在である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He later built the Ikami-ji Temple in Kawachi District and spread the teachings of Sanron Sect. 例文帳に追加

その後、河内国に井上寺(いかみじ)を建立し、三論宗を広めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In Boshin Civil War, he went to the front of the Ou district as a member of Kanjo-tai. 例文帳に追加

戊辰戦争では干城隊士として奥羽に出陣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In order to solve this problem, Kobe was the first city to abolish the school district system. 例文帳に追加

これの解決に他都市に先駆け学区の廃止を実現させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He possessed the territory in , Adachi district, Mutsu Province and used the family name . 例文帳に追加

陸奥国安達郡藤谷庄を領し、藤谷氏を称したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The card went into use on November 1, 2003 in the Kinki District Urban Network. 例文帳に追加

2003年11月1日から近畿地方のアーバンネットワークで使用が開始された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Utoro district, famous for its Korea town, is a ten-minute walk from the station. 例文帳に追加

10分ほど歩くと、コリアタウンとして有名なウトロ地区にたどりつく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Before the war, the area thrived with a red-light district, as around Hashimoto Station. 例文帳に追加

橋本駅(京都府)同様、戦前までは遊廓があり賑わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This district was a rural area until the 1970s, so many of the houses there are new. 例文帳に追加

1970年代以前は田園地帯だったこの地域は、新しい建物が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although it is the central station of Yao City, it is located a little far from the urban district. 例文帳に追加

八尾市の中心駅ではあるが、市街地からはやや外れている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1888: Seven villages of the Otagi district were merged into Kamigyo Ward, and two of the districts were merged into Shimogyo Ward. 例文帳に追加

1888年:愛宕郡7村を上京区に、同郡2村を下京区に編入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1960: One village and one village of the Otokuni district were merged into the Minami and Ukyo wards, respectively. 例文帳に追加

1960年:乙訓郡1村を南区に、同郡1村を右京区に編入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By implementing the shisei (grant of city status), Muko-machi became Muko City and was separated from the gun (district) system. 例文帳に追加

向日町が市制施行し、向日市となり郡より離脱。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The town name remains as the name of an administrative district in Nantan City. 例文帳に追加

現在は南丹市の行政区の地名として残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Accommodations stand side by side in the district around the bypass of National Route 372. 例文帳に追加

国道372号線のバイパス部分に宿泊施設が立ち並んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The district area is located in the current southeastern Kyoto City and eastern Uji City. 例文帳に追加

郡域は現在の京都市南東部と宇治市東部に相当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

072' (the local exchange number is 800 -809 (including 390 -399) for the Kita Kawachi district of Osaka Prefecture) 例文帳に追加

「072」(市内局番は800番台(390番台を含む)、大阪府北河内地区) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is the economic urban area with a population of 70,000 in the densely-inhabited district. 例文帳に追加

人口集中地区人口は約7万人の経済都市圏。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Both towns include two towns with the same town name within the Shigeno school district. 例文帳に追加

-両町ともに、滋野学区内に同一町名が2か所ずつある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kokushi Hoheisha are the shrines that are listed in Kokunai Jimmyo-cho of each district. 例文帳に追加

国司奉幣社は各国の国内神名帳に記載のある神社。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TOMO no Sadamichi, Gidairyo (Deputy Administrator) of the gunji (district government official) in Mogami-gun, died in the battle on 19th. 例文帳に追加

19日には最上郡郡司擬大領の伴貞道が戦死する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Daihoji Muto clan had ruled the Shonai district of Dewa Province for generations. 例文帳に追加

出羽国庄内地方は大宝寺大宝寺氏が代々支配していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Qing government shall issue to all district cities the following Imperial edicts. 例文帳に追加

清国政府は、以下の上諭を各市府に向けて公布すること。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, Masamune marched into Katta District and captured the Shiraishi-jo Castle. 例文帳に追加

一方、政宗は刈田郡に進撃し、白石城を落とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masamune got over the Mt. Kunimi and crossed the river in Senoue from Shinobu District. 例文帳に追加

…政宗は国見峠を踰信夫郡より瀬の上の川を渉り。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shioji Plaza is a park on the beachside, close to the center of Higashi-maizuru district. 例文帳に追加

東舞鶴地区の中心部から、すぐ近くにある海辺の公園である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The riverside district of the Yana River in Yanagawa City, Fukuoka Prefecture, was also chosen. 例文帳に追加

福岡県柳(やな)川(がわ)市の柳(やな)川(がわ)の水郷も選ばれた。 - 浜島書店 Catch a Wave

As in the first film, the story takes place in Sapporo's Susukino district.例文帳に追加

1作目と同様に物語は札幌・ススキノ地区で起こる。 - 浜島書店 Catch a Wave

The following legal actions must be brought before the Oslo District Court.例文帳に追加

次の訴訟は,オスロ地方裁判所に提起しなければならない。 - 特許庁

District Court has the meaning assigned to that expression by the Code of Civil Procedure, 1908: 例文帳に追加

地方裁判所とは、1908 年民事訴訟法により付与される意味を有する。 - 特許庁

and 4. the certifying official’s name and signature, followed by the district number.例文帳に追加

4.証明担当職員の氏名と署名。その次に地域番号。 - 厚生労働省

(5) A branch of a district court shall be deemed to be a district court separate from said court with regard to the application of the provisions of paragraphs (1) and (2). 例文帳に追加

5 地方裁判所の支部は、第一項及び第二項の規定の適用については、これを当該裁判所と別個の地方裁判所とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 73 (1) There shall be only one prefectural FSBA in each prefecture, and its district shall be the district of the prefecture. 例文帳に追加

第七十三条 都道府県中央会は、都道府県ごとに一個とし、その地区は、都道府県の区域による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Prominent examples are Teijun ogo from the Kim clan of Gyeongju district and Jungen ogo from the Kim clan of Andong district. 例文帳に追加

代表的な例では慶州金氏出身の貞純王后と、安東金氏出身の純元王后がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, he served two terms before the war (Kyoto District 2), and once after the war (Kyoto District 2) and was involved in national politics for four terms. 例文帳に追加

その後も戦前2回(京都府第2区)、戦後1回(京都2区)、計4期に渡り国政に携わるなど活躍。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of Yuzan's extensive knowledge, he was invited as a guest to lecture on military science by some feudal clans including that of Asano-Hiroshima in the Geishu district, Matsudaira-Aizu, Matsudaira-Fukui in the Echizen district. 例文帳に追加

その博識を買われ芸州浅野広島藩、松平会津藩、越前松平福井藩などに客分として迎えられて軍学を講じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Funai District (Kyo-Tanba town, the part of Hiyoshi-cho in Nantan city, Kyoto prefecture, Sonobe-cho and Yagi-cho except the former Kamiyoshi -mura in Kitakuwada District, which was annexed in 1955) 例文帳に追加

船井郡(ふない:京丹波町、南丹市日吉町(京都府)・園部町・八木町のうち旧北桑田郡神吉村(1955年に編入)を除く地域) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1931: Fushimi City and one town and six villages in the Kii district, as well as one village in the Uji district, were combined to form Fushimi Ward, which then merged into Kyoto City. 例文帳に追加

1931年:伏見市と紀伊郡の1町6村、宇治郡の1村を市町村合併し、伏見区として京都市に編入。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This town name is not seen in 'Jurisdiction District Ordinance,' but seen as a town which belongs to the first election district in 'Announcement of the Election Committee.' 例文帳に追加

「所管区域条例」には当該町名が見えないが、「選管告示」では第1投票区に属する町名として見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The system that shoen and kokugaryo (koryo) reorganized into gun (local district), go (sub local district), ho (Imperial demesne) worked as units for taxation were called shoen koryo sei (the system of public land and private estates). 例文帳に追加

このように、荘園と郡、郷、保に再編成された国衙領(公領)を個々の収取単位とする体制を荘園公領制と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ice heat storage heat pumps 1a distributed in the specified district are coupled with the district piping through a service pipe 6.例文帳に追加

所定地域に分散した氷蓄熱ヒートポンプ装置1aと地域配管2とを引込管6により接続する。 - 特許庁

A district information acquisition section 2 of the wireless communication system 1 acquires information of a district wherein the wireless communication system exists.例文帳に追加

本発明の無線通信システム1では、地域情報取得2は無線通信システムが現在存在する地域情報を取得する。 - 特許庁

The administrative district change data is not directly reflected in the family register data, but stored in an administrative district change table 133.例文帳に追加

行政区画変更データは、直接に戸籍データに反映されるのではなく、行政区画変更テーブル133に記憶される。 - 特許庁

To provide an intention reflecting type customer attraction system reflecting users' intention in a district and attracting the users to the district.例文帳に追加

ユーザの意向を地域に反映させるとともに、ユーザを地域に集客するための意向反映型集客システムを提供する。 - 特許庁

The central urban district of Minoh City, which is located in the northern district of Osaka Prefecture, had begun to lose its vigor due to successive closings of large supermarkets and other establishments.例文帳に追加

大阪府北部に位置する箕面市の中心市街地は、大型店スーパー等の相次ぐ撤退から、活気が失われ始めていた。 - 経済産業省

It includes Arashiyama, a famous sightseeing spot, the Matsuo district where the Matsuo-taisha Shrine is located, the Katsura district where the Katsura Imperial Villa is located, and the Ohara district where the Shoji-ji Temple (the Temple of Flowers) and the Oharano-jinja Shrine are located. 例文帳に追加

観光地として名高い嵐山、松尾大社のある松尾地区、桂離宮のある桂地区、勝持寺(花の寺)や大原野神社がある大原野地区は当区に属する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A district information discrimination section 3 discriminates communication setting information settable in the wireless communication system on the basis of the district information acquired from the district information acquisition section 2 depending on communication setting information in the wireless communication system corresponding to the district information stored in an information storage section 4.例文帳に追加

情報記憶部4に記憶されている地域情報に対応する無線通信システムにおける通信設定情報を元に、地域情報判断部3は地域情報取得部2から取得された地域情報に基づいて無線通信システムにおいて設定可能な通信設定情報を判断する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS