1016万例文収録!

「This Is Acid」に関連した英語例文の一覧と使い方(92ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > This Is Acidに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

This Is Acidの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5065



例文

This polyester resin is produced by at first preparing a low degree polyester condensate from terephthalic acid or its ester-forming derivative and ethylene glycol or its ester-forming derivative, then by subjecting the low degree polyester condensate to the polycondensation reaction in the presence of a titanium compound.例文帳に追加

テレフタル酸またはそのエステル形成性誘導体と、エチレングリコールまたはそのエステル形成性誘導体とから低次縮合物を製造し、ついでチタン化合物の存在下に重縮合させることにより製造されるポリエチレンテレフタレートであって、下記(a)、(b)、(c)、(d)を満足することを特徴とするポリエステル樹脂。 - 特許庁

This drying and finishing agent is retained in solid form and slowly dissolved at high temperature in a machine for washing and drying tableware, and comprises mainly a solid polyethylene glycol, a fatty acid/ polyoxyethylene/polyoxypropylene condensate, a polyoxyethylene/ polyoxypropylene condensate, and stearoyl monoethanolamide.例文帳に追加

この発明の乾燥仕上剤は、食器洗い乾燥機内に固形で保持され、高温で徐々に溶けるもので、固形ポリエチレングリコールと、脂肪酸ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン縮合物と、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン縮合物と、ステアリン酸モノエタノールアミドを主成分としてなることを特徴とする。 - 特許庁

This is an isolated nucleic acid molecule that includes a specific nucleotide sequence encoding flavonoid 3'-hydroxylase or its derivative, wherein the flavonoid 3'-hydroxylase or its derivative can do more efficient modulation of hydroxylation of the flavonoid compound in plant than the flavonoid 3'-hydroxylase encoded by the conventional nucleotide sequence can do.例文帳に追加

フラボノイド3'-ヒドロキシラーゼまたはその誘導体をコードする特定のヌクレオチドの配列を含んでなり、フラボノイド3'-ヒドロキシラーゼまたはその誘導体は、既存のヌクレオチド配列によりコードされるフラボノイド3'-ヒドロキシラーゼよりも、植物中のフラボノイド化合物のヒドロキシル化のより効率よいモジュレーションを行うことができる、単離された核酸分子。 - 特許庁

This resin composition is obtained by dryblending a vinyl chloride resin with a plasticizer and also by including a metal perchlorate or perchloric acid-treated hydrotalcite and a polymer of acrylic alkyl group-contg. polysiloxane compound.例文帳に追加

塩化ビニル系樹脂に可塑剤をドライブレンドした粉体成形用の樹脂組成物であって、該組成物中に過塩素酸の金属塩または過塩素酸処理ハイドロタルサイトおよびアクリル酸アルキル基含有ポリシロキサン化合物の重合物を含有せしめたことを特徴とする粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。 - 特許庁

例文

This thermoplastic cellulose ester derivative is produced by processing with an esterifying agent a carboxy group generated by reacting with a dibasic acid anhydride an acylated cellulose derivative having an unsubstituted hydroxy group and an acyl group, such as an acetyl group, propionyl group, isopropionyl group, and benzoyl group.例文帳に追加

未置換水酸基を有し、アセチル基、プロピオニル基、イソプロピオニル基、ベンゾイル基などのアシル基を有するアシル化セルロース誘導体を用い、これを二塩基酸無水物と反応させて生成するカルボキシル基を、更にエステル化剤で処理することにより製造される熱可塑性セルロースエステル誘導体およびその製造方法。 - 特許庁


例文

This choline esterase activity measurement reagent is characterized by comprising the first reagent solution containing reduced type β-nicotinamide adenine dinucleotide phosphate and protocatechuic acid-3, 4-dioxygenase as main ingredients and the second reagent solution containing p-hydroxybenzoylcholine and p-hydroxybenzoic acid hyroxylase as main ingredients.例文帳に追加

β−ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチドリン酸還元型及びプロトカテキン酸−3,4−ジオキシゲナーゼを主成分とする第一試液と、p−ヒドロキシベンゾイルコリン及びp−ヒドロキシ安息香酸ヒドロキシラーゼを主成分とする第二試液からなるコリンエステラーゼ活性測定用試薬である。 - 特許庁

In this method for producing the polytetramethylene ether glycol by transesterifying a polytetramethylene ether glycol diacetic acid ester with an aliphatic alcohol in the presence of a transesterification catalyst, the transesterification reaction is carried out while distilling away an acetic ester of aliphatic alcohol produced as a by-product.例文帳に追加

ポリテトラメチレンエーテルグリコールジ酢酸エステルをエステル交換触媒の存在下に脂肪族アルコールによりエステル交換反応させてポリテトラメチレンエーテルグリコールを製造するにおいて、副生する脂肪族アルコールの酢酸エステルを加圧下に留去しながらエステル交換反応させる、ポリテトラメチレンエーテルグリコールの製造方法。 - 特許庁

In this method, a free amino group of a partially deacetylated chitin or chitosan is selectively substituted using one or more amino acid and peptide with their amino group being protected by acyl group, etc., and a water soluble active ester prepared from an aryl sulfonium salt like 4- hydroxyphenyldiakyl sulfonium salt, etc.例文帳に追加

アシル基等によりアミノ基を保護したアミノ酸及びペプチドの1種又は2種以上と、4-ヒドロキシフェニルジアルキルスルホニウム塩等のアリールスルホニウム塩より形成される水溶性の活性エステルを用いて、部分脱アセチル化キチン又はキトサンの遊離アミノ基を選択的に置換する。 - 特許庁

This catalyst for a catalytic vapor-phase oxidation reaction is used for producing acrylic acid by subjecting acrolein to the catalytic vapor-phase oxidation reaction using molecular oxygen and contains a volatile catalyst-poisonous component of 10-100 mass ppb (measured by using an ion chromatograph) together with molybdenum and vanadium.例文帳に追加

アクロレインを分子状酸素により接触気相酸化反応させてアクリル酸を製造するための触媒であって、該触媒はモリブデン及びバナジウムを含むと共に、10〜100質量ppb(イオンクロマトグラフによる測定)の揮発性触媒毒成分を含んでいることに要旨を有する接触気相酸化反応用触媒。 - 特許庁

例文

This thermoplastic resin composition comprises a maleimide- based copolymer containing a specific rate of unsaturated dicarboxylic acid imide monomer unit, a specific graft copolymer and an organosiloxane having a specific molecular weight as essential ingredients and is obtained by blending the essential ingredients in a specific ratio.例文帳に追加

特定の割合で不飽和ジカルボン酸イミド単量体単位を含有するマレイミド系共重合体、特定のグラフト共重合体、及び特定の分子量を持つポリオルガノシロキサン化合物を必須成分とし、これらを特定の割合で配合した熱可塑性樹脂組成物とすることによって得ることができる。 - 特許庁

例文

This invention provides the catalyst for manufacturing cyclohexylbenzene containing a hydrogenation catalyst the carrier of which is a mesoporous material and a solid acid catalyst modified with a metal of group 2 or group 3, and the method of manufacturing cyclohexylbenzene characterized by making benzene to contact with hydrogen under the presence of the catalyst.例文帳に追加

本発明は、メソ多孔体を担体とする水添触媒と2族金属又は3族金属で修飾されている固体酸触媒とを含んでなるシクロヘキシルベンゼン製造用触媒、及び、ベンゼンと水素を前記触媒の存在下で接触させることを特徴とするシクロヘキシルベンゼンの製造方法にある。 - 特許庁

This skin care preparation for external use is obtained by containing a Salicaceae plant extract and one or more kinds selected from usually utilized antioxidants such as carotenoids, flavonoids, tannins, gallic acid and its salts and esters, tocopherol and its derivatives, superoxide dismutase, thioredoxin, thioredoxin reductase, butyl hydroxytoluene and butyl hydroxyanisole.例文帳に追加

ヤナギ科(Salicaceae)植物抽出物と、カロテノイド類,フラボノイド類,タンニン類及び没食子酸及びその塩並びにエステル類,トコフェロール及びその誘導体類,スーパーオキシドディスムターゼ,チオレドキシン,チオレドキシンリダクターゼ、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソールといった、通常用いられる抗酸化剤から選択される1種又は2種以上を併用して皮膚外用剤に含有させる。 - 特許庁

This pest control granular water-dispersible powder excellent in dispersibility and redispersibility in water without deteriorating collapsibility and dispersibility in the water is characterized by containing a water-absorbing polymer and a dialkyl sulfosuccinic acid salt and/or a polyoxyethylene alkyl ether in a pest control agent and a solid carrier.例文帳に追加

有害生物防除剤および固体担体に、吸水性ポリマーならびにジアルキルスルホコハク酸塩及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルを含有することにより、水中での崩壊性及び分散性を低下させることなく、水中分散性及び水中再分散性に優れた有害生物防除用顆粒水和剤を得ることができる。 - 特許庁

This detergent composition is obtained by adding one or more kinds selected from a group comprising glycol ether acetates and hydroxycarboxylic acid esters to a chlorine-free fluorine compound, and further adding one kind of a glycol ether compound singly, or the combination of glycol ether monoalkyl ethers with glycol ether dialkyl ethers.例文帳に追加

非塩素系フッ素化合物にグリコールエーテルアセテート類およびヒドロキシカルボン酸エステル類からなる群から選ばれる一種以上の化合物を加え、さらに一種類のグリコールエーテル化合物を単独添加、またはグリコールエーテルモノアルキルエーテル類とグリコールエーテルジアルキルエーテル類を併用添加する。 - 特許庁

This polymer resin composition is characterized by containing (A1) a specific hydroxyalkyl (meth)acrylate glycidyl ether compound having an unsaturated hydrocarbon and the epoxy group in its molecule, (A2) a carboxylic acid compound having an unsaturated hydrocarbon in its molecule and (A3) a compound having an unsaturated hydrocarbon in its molecule.例文帳に追加

(A1)分子中に不飽和炭化水素とエポキシ基を有する特定のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートグリシジルエーテル化合物と、(A2)分子中に不飽和炭化水素を有するカルボン酸化合物と、(A3)分子中に不飽和炭化水素を有する化合物を、含有することを特徴とする高分子樹脂組成物。 - 特許庁

This polymer having methylol group and lactone ring obtained by polymerizing a monomer component containing an α-(hydroxymethyl)acrylic acid ester and forming the lactone ring is provided by having20 mol% methylol group-containing unit and 3-20 mol% lactone ring unit based on 100 mol% recurring units constituting the polymer.例文帳に追加

α−(ヒドロキシメチル)アクリル酸エステルを含む単量体成分を重合、ラクトン環化してなるメチロール基及びラクトン環を有する重合体であって、上記重合体は、重合体を構成する繰り返し単位100モル%に対してメチロール基含有ユニットが20モル%以下、ラクトン環ユニットが3〜20モル%であるメチロール基及びラクトン環を有する重合体である。 - 特許庁

In this method for manufacturing the alicyclic ester including epoxy group by carrying out the transesterification between the organic carboxylic acid ester and 2,3-epoxycycloalkanol in the presence of a catalyst, the reaction is carried out in the presence of an inert solvent.例文帳に追加

有機カルボン酸エステル化合物と2,3−エポキシシクロアルカノールとを触媒の存在下でエステル交換反応することによりエポキシ含有脂環式エステル化合物を製造する方法において、不活性溶媒を共存させることを特徴とするエポキシ含有脂環式エステルの製造方法を提供する。 - 特許庁

This method for vinyl monomer polymerization comprises polymerizing a vinyl monomer containing ≥0.1 mass % of an acrylic acid ester in the polymerization equipment with a stirrer while stirring and the vinyl monomer is polymerized with changing a hindered phenol from the lower part of a sealing unit of the stirring shaft.例文帳に追加

本発明のビニル単量体の重合方法は、攪拌機付重合器内で、アクリル酸エステルを0.1質量%以上含むビニル単量体を攪拌しつつ重合する方法であって、前記攪拌機付重合器内の攪拌軸シールユニットの下部からヒンダードフェノールを注入しながら前記ビニル単量体の重合を行うことを特徴とする。 - 特許庁

This skin care preparation is obtained by formulating an extract from a plant of the genus Kigelia DC. and an antioxidant ingredient such as carotenoids, flavonoids, tannins, gallic acid and its salts and esters, tocopherol and its derivatives, superoxide dismutase, thioredoxin, thioredoxin reductase, butylhydroxytoluene and butylhydroxyanisole in combination.例文帳に追加

ソーセージノキ属植物抽出物と、カロテノイド類,フラボノイド類,タンニン類及び没食子酸及びその塩並びにエステル類,トコフェロール及びその誘導体類,スーパーオキシドディスムターゼ,チオレドキシン,チオレドキシンリダクターゼ、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等の抗酸化成分を併用して皮膚外用剤に配合する。 - 特許庁

This nucleic acid molecule capable of detecting the mutation of a guanine residue (G) existing at the 3'-terminal in the ninth exon into any other nucleotide is characterized by containing a nucleotide fragment which hybridizes with a polynucleotide containing a nucleotide sequence having the mutation in the nucleotide sequence of human RHD gene or its complementary polynucleotide.例文帳に追加

ヒトRHD遺伝子における、第9エクソン中の3’末端に存在するグアニン残基(G)の他のヌクレオチドへの変異を検出しうる核酸分子であって、ヒトRHD遺伝子のヌクレオチド配列において前記変異を有するヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドまたはこれに相補的なポリヌクレオチドにハイブリダイズするヌクレオチド断片を含んでなる、核酸分子。 - 特許庁

This fertilizer contains at least either one of a biodegradable polymer component obtained by copolymerizing an aliphatic polyester segment of which60% of alkyl in a 2-hydroxy-2-alkyl acetic acid unit is methyl and a thermoplastic resin segment having an unsaturated bond and an organic fertilizer or inorganic fertilizer.例文帳に追加

2−ヒドロキシ−2−アルキル酢酸単位におけるアルキルの60モル%以上がメチルである脂肪族ポリエステルセグメントと、不飽和結合を有する熱可塑性樹脂セグメントとを共重合することで得られる生分解性ポリマー成分と、有機の肥料若しくは無機の肥料のうち少なくともいずれか一方を含有する肥料料成分とを含有する。 - 特許庁

This new luciferase having the higher thermal stability than that of the wild type luciferase is obtained by substituting a glutamate residue present in a sequence held by every Photinus pyralis, Luciola mingrelica, Luciola lateralis and Luciola cruciata with an alternate amino acid, especially with lysine or arginine.例文帳に追加

Photinus pyralis、Luciola mingrelica、Luciola lateralis及びLuciola cruciataのいずれもが保存する配列中に存在するグルタミン酸(glutamate)残基を代替アミノ酸、特にリシンまたはアルギニンで置換する、野生型ルシフェラーゼより高い熱安定性を有する新規なルシフェラーゼ。 - 特許庁

The active-energy-ray curable composition is composed of an active-energy-ray curable compound which has two or more structures of maleimide carboxylic acid ester in a molecule, wherein an alcoholic residual group forming this ester has at least one halogen atom excepting fluorine.例文帳に追加

1分子中に二つ以上のマレイミドカルボン酸エステル構造を有し、該カルボン酸エステルを構成するアルコール残基が、少なくとも一つのフッ素以外のハロゲン原子を有する活性エネルギー線硬化性化合物を含有する活性エネルギー線硬化性組成物を提供し、さらには該活性エネルギー線硬化性組成物を硬化させて得られ、1.53以上の屈折率を有する光学材料用重合体を提供する。 - 特許庁

This polyester fiber has a free carboxyl group content of ≤3 meq/kg and is stabilized by an epoxy composition, wherein the epoxy composition has an epoxide content of ≥1.5 wt% based on the composition and contains at least one kind of epoxidized fatty acid ester.例文帳に追加

3meq/kg以下の遊離カルボキシル基含有量を有するポリエステル繊維であって、この組成物に対して1.5重量%以上のエポキシド含有量を有する少なくとも1種のエポキシ化脂肪酸エステルを含んでなるエポキシ組成物で安定化されていることを特徴とするポリエステル繊維、およびその製造方法。 - 特許庁

This polishing composition is mainly used for the purpose of polishing a polishing object formed of silicon carbide single crystal, and the composition contains abrasive grains such as colloidal silica and iodine compound such as ortho periodic acid or meta-sodium periodate, and further contains alkali such as lithium hydroxide and ammonia at need.例文帳に追加

本発明の研磨用組成物は、炭化ケイ素単結晶からなる研磨対象物を研磨する用途で主に使用されるものであり、コロイダルシリカなどの砥粒と、オルト過ヨウ素酸やメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどのヨウ素化合物とを含有し、水酸化リチウムやアンモニアなどのアルカリを必要に応じてさらに含有する。 - 特許庁

This method for producing the modified polyester composition, comprising copolymerizing a polyester containing tetramethylene terephthalate units as main repeating units with a polyalkylene ether glycol and an organic sulfonic acid metal salt, is characterized by using the reaction product of a specific titanium compound component with a phosphorus compound component as a polycondensation catalyst for the modified polyester composition.例文帳に追加

テトラメチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするポリエステルにポリアルキレンエーテルグリコール及び有機スルホン酸金属塩が共重合されてなる改質ポリエステル組成物を製造するに際し、該改質ポリエステル組成物の重縮合触媒として、特定のチタン化合物成分とリン化合物成分との反応物を用いる。 - 特許庁

This method for producing the polybutylene terephthalate by using a titanium compound and at least 1 kind of a metal compound selected from the group 1 and 2 of the periodic table as catalysts and continuously producing the polybutylene terephthalate from terephthalic acid and 1,4-butane diol is provided by satisfying a specific operating condition.例文帳に追加

触媒としてチタン化合物と周期表1族および2族から選ばれる少なくとも1種の金属の化合物とを使用し、テレフタル酸と1,4−ブタンジオールとからポリブチレンテレフタレートを連続的に製造するに当たり、特定の操作条件を満足するポリブチレンテレフタレートの製造方法。 - 特許庁

This ionomer resin composition is obtained by blending (A) 100 pts.wt. resin component selected from (a) the ionomer of an ethylene-unsaturated carboxylic acid copolymer or its compositions and (B) 8-30 pts.wt. polyether ester amide component selected from (d) a polyether ester amide or its compositions.例文帳に追加

エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマー(a)又はその組成物から選ばれる樹脂成分(A)100重量部に対し、ポリエーテルエステルアミド(d)又はその組成物から選ばれるポリエーテルエステルアミド成分(B)を8〜30重量部の割合で配合してなるアイオノマー樹脂組成物。 - 特許庁

This ethylene-vinylacatate copolymer emulsion with extremely low formaldehyde content and coloring can be produced by polymerizing a monomer mixture comprising essentially ethylene and vinylacatate, where a compound containing at least a kind among formamidine sulfinic acid, thiourea dioxide and derivatives thereof is used as a reducing agent.例文帳に追加

エチレンと酢酸ビニルを必須成分とする単量体混合物の重合において、ホルムアミジンスルフィン酸、二酸化チオ尿素およびこれらの誘導体の少なくとも1種を含有する化合物を還元剤として使用することで、ホルムアルデヒド含有量や着色が極めて少ないエチレンー酢酸ビニル系共重合体エマルジョンを製造することができる。 - 特許庁

This method for producing the highly pure optically active 2-hydroxy-2-trifluoroacetic acid compound and its enantiomer ester is characterized by subjecting a 2-hydroxy-2-trifluoroacetate to an asymmetric hydrolysis reaction using a hydrolase originated from a Gongronella bacterium, preferably Gongronella butleri.例文帳に追加

2−ヒドロキシ−2−トリフルオロ酢酸エステル類を、ゴングロネラ(Gongronella)属細菌、好ましくはゴングロネラ・ブトレリ(Gongronella butleri)由来の加水分解酵素を用いて、不斉加水分解反応を実施することにより、高純度の光学活性2−ヒドロキシ−2−トリフルオロ酢酸類及びその対掌体エステル類を取得する。 - 特許庁

In this method for regenerating the denitration catalyst constituted so as to wash the exhaust gas denitration catalyst used containing at least titanium oxide using water, an acid or an alkali solution, the denitration catalyst after washing is impregnated with an aluminum sulfate solution or a mixed solution of vanadyl sulfate and aluminum sulfate.例文帳に追加

少なくとも酸化チタンを含有する使用済排煙脱硝触媒を水、酸またはアルカリ溶液を用いて洗浄する脱硝触媒の再生方法であって、該洗浄後の脱硝触媒に、硫酸アルミニウム溶液または硫酸バナジルと硫酸アルミニウムの混合溶液を含浸させることを特徴とする脱硝触媒の再生方法。 - 特許庁

In this manufacturing method of the electrode for the electric double layer capacitor, which uses the carbon nanotube for the electrode, a process to give a defect to the carbon nanotube by applying a microwave, and after that, a functional group is modified by acid treatment to make the carbon nanotube adhere to the electrode by electrodeposition.例文帳に追加

カーボンナノチューブを電気2重層キャパシタ用の電極に用いる電気2重層キャパシタ用電極の製造方法において、マイクロ波を照射して、カーボンナノチューブに欠陥を与える処理をおこない、その後酸処理により官能基を修飾し、さらに電着によりカーボンナノチューブを電極に接着させる。 - 特許庁

This method for inducing the immunological tolerance to an allergen protein in the animal is characterized in that an effective amount of a transformed plant having a DNA encoding a polypeptide having an amino acid sequence of a T-cell epitope of the allergen protein transduced so as to be able to be expressed.例文帳に追加

アレルゲンタンパク質のT細胞エピトープのアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするDNAが発現可能なように導入された形質転換植物の有効量を動物に経口摂取させることを特徴とする該動物における該アレルゲンタンパク質に対する免疫寛容の誘導方法等。 - 特許庁

This foamed wall paper prepared by laminating a foamed resin layer and a non-foamed resin layer 1 to a paper substrate is characterized in that at least one of the foamed resin layer and the non-foamed resin layer 1 contains the ethylene-methacrylic acid copolymer and the ethylene-octene copolymer as resin components.例文帳に追加

紙質基材上に発泡樹脂層及び非発泡樹脂層1が順に積層されている発泡壁紙であって、発泡樹脂層及び非発泡樹脂層1の少なくとも1層は、樹脂成分としてエチレン−メタクリル酸共重合体及びエチレン−オクテン共重合体を含有することを特徴とする発泡壁紙。 - 特許庁

This modified acetylcholine receptor subunit is obtained by replacing definite amino acids in the acetylcholine receptor subunit of a vertebrate with corresponding insect amino acids, and the nucleic acid encoding the same, and the method for finding an active ingredient for protecting crops and a pharmaceutically active ingredient for treating human and/or animals are also provided.例文帳に追加

脊椎動物のアセチルコリン受容体サブユニットにおける一定のアミノ酸が対応する昆虫のアミノ酸により置き換えられた改変アセチルコリン受容体サブユニット、それをコードする核酸、ならびに、作物保護のための有効成分ならびにヒトおよび/もしくは動物を治療するための製薬学的有効成分を見出す方法。 - 特許庁

This silicone-containing aqueous coating composition comprises an aqueous dispersion obtained by polymerizing an aqueous emulsion beforehand emulsified so that its oil droplet size is not more than 1,000 nm in an aqueous medium containing a polyalkoxy polysiloxane, an unsaturated monomer and a surfactant, a colloidal inorganic particle and a sulfo succinic acid surfactant.例文帳に追加

ポリアルコキシポリシロキサン、不飽和単量体、界面活性剤を含む水媒体中において油滴の径が1000nm以下に予め乳化させた水性乳化液を重合開始剤の存在下に重合することを特徴とする水性分散体と、コロイド状無機粒子、スルフォコハク酸系界面活性剤からなるシリコーン含有水性コーティング剤組成物。 - 特許庁

This aldehyde absorbent is composed of an acrylic resin [I] containing acetoacetyl group and nonreactive hydrophilic group, and preferably the acrylic resin [I] contains a (meta) acrylic acid alkyl ester (a), an acetoacetyl group-containing ethylene unsaturated monomer (b) and a nonreactive hydrophilic group-containing ethylene unsaturated monomer (c) as copolymer components.例文帳に追加

アセトアセチル基及び非反応性の親水性基を含有するアクリル系樹脂[I]からなるアルデヒド吸着剤であって、特に好ましくは、アクリル系樹脂[I]が、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a)、アセトアセチル基含有エチレン性不飽和単量体(b)、非反応性の親水性基含有エチレン性不飽和単量体(c)を共重合成分として含むアクリル系樹脂[I]である。 - 特許庁

This composition is prepared by formulating an oil-gelling agent of an N-alkyloyl-L-glutamic acid-α,γ-dialkylamide to a urethane prepolymer prepared by the reaction with a diphenylmethane diisocyanate that contains 2',4'-diphenylmethane diisocyanate as an isocyanate-terminal prepolymer.例文帳に追加

イソシアネート末端のプレポリマーとしてポリイソシアネートが2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートを含有するジフェニルメタンジイソシアネートを用いて反応させてなるウレタンプレポリマーに対し、N−アルキロイル−L−グルタミン酸−α、γ−ジ−アルキルアミドの油ゲル化剤を配合してなる1液湿気硬化型ウレタン系樹脂組成物およびこの樹脂組成物を主成分とする接着剤。 - 特許庁

This nonbacterial prostatitis model animal is made by injecting hydrochloric acid into a portion under the capsule of the prostate of the animal, and similarly has a tissue disorder characteristically recognized in human chronic nonbacterial prostatitis in the prostatic glandular tissue and a lower urinary tract disorder characteristically recognized in the human chronic nonbacterial prostatitis.例文帳に追加

当該非細菌性前立腺炎モデル動物は、前立腺被膜下に塩酸を注入することにより作製され、前立腺組織にヒト慢性非細菌性前立腺炎に特徴的に認められる組織障害とヒト慢性非細菌性前立腺炎に特徴的に認められる下部尿路障害を同様に有する。 - 特許庁

This polyester resin composition comprises an aromatic polyester (A) having a repeating unit mainly comprising an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component, a benzotriazole-based compound (B) having300 molecular weight and a meta-xylylene group-containing polyamide resin (C) and the content of acetaldehyde is20 ppm.例文帳に追加

主として芳香族ジカルボン酸成分とグリコール成分とからなる繰り返し単位を有する芳香族系ポリエステル(A)と分子量300以上のベンゾトリアゾール系化合物(B)、およびメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂(C)からなるポリエステル樹脂組成物であって、なおかつアセトアルデヒドの含有量が20ppm以下であることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。 - 特許庁

This method for processing a kale comprises an adding process where kojic acid (2-hydroxymethyl-5-hydroxy-γ-pyrrone) and a calcium compound are added to the kale, and a crushing process where the kale is ground either simultaneously with or after the adding process.例文帳に追加

本発明は、ケールの加工方法であって、ケールに、コウジ酸(Kojic acid;2−ヒドロキシメチル−5−ヒドロキシ−γ−ピロン)およびカルシウム化合物を添加する添加工程と、この添加工程と同時およびこの添加工程の後のうち少なくともいずれかの時期に、ケールを粉砕する粉砕工程と、を包含する。 - 特許庁

This method of producing the β-hydroxyester derivative is characterized by reacting the aldehyde with the ketenesilylacetal in the presence of a platinum complex obtained by bringing an oxyacylplatinum (II) complex having an optically active nitrogen-phosphorus hetero bidentate ligand in contact with a superstrong acid, and an organic base.例文帳に追加

本発明の課題は、光学活性窒素−リンヘテロ二座配位子を持つオキシアシル白金(II)錯体と超強酸とを接触させて得られる白金錯体の存在下、有機塩基を存在させて、アルデヒドとケテンシリルアセタールとを反応させることを特徴とする、β-ヒドロキシエステル誘導体の製造法によって解決される。 - 特許庁

This polymer powder for being used for a method for introducing electromagnetic energy into a selected range of a powder layer each time to melt, thus producing a laminated molded article, is characterized in that the powder has at least one block polyether amide comprising an oligoamidedicarboxylic acid and a polyetheramine.例文帳に追加

そのつど粉末層の選択的範囲を、電磁エネルギーを導入することにより溶融させ、積層造型する方法で使用するためのポリマー粉末において、この粉末が、オリゴアミドジカルボン酸とポリエーテルアミンとから成る、少なくとも1種のブロックポリエーテルアミドを有することにより解決される。 - 特許庁

This polyimide film having thermal expansion coefficient of10 ppm/°C is produced from a random or block or mixed polyamic acid comprising pyromellitic dianhydride and diaminobenzanilides in ≥1 mol% and <20 mol%, and oxydianilines in80 mol% and <99 mol%, both based on the diamine.例文帳に追加

ピロメリット酸二無水物、並びにジアミンを基準に1モル%以上ないし20モル%未満のジアミノベンズアニリド類及び80モル以上ないし99モル%未満のオキシジアニリン類からなるランダム又はブロック又は混交ポリアミド酸から製造され、熱膨張係数が10ppm/℃以上であるポリイミドフィルム。 - 特許庁

This cosmetic for the eyebrows, improving a makeup-lasting effect, is characterized by containing vinyl pyrrolidone-N,N-dimethylaminoethylmethacrylic acid copolymer diethyl sulfate of cationic polymer as a coating film-forming agent in a gel comprising an anionic polymer and vinyl acetate-vinyl pyrrolidone copolymer.例文帳に追加

アニオン性ポリマー及び酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体で構成されるゲルに皮膜形成剤としてカチオン性ポリマーであるビニルピロリドン・N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩を含有することで化粧もち効果を向上させ、眉毛用化粧料を提供することを可能とした。 - 特許庁

This composition is a coating composition comprising an acrylic resin and neutralizer; wherein the acrylic resin comprises (a) a copolymer of a methacrylic ester made from methacrylic acid and a ≥2C alcohol, styrene and a carboxyl group-containing monomer and (b) a polymer of a polymeriazable compound with ether linkage.例文帳に追加

アクリル系樹脂および中和剤を含有する塗料組成物であって、該アクリル系樹脂が、メタクリル酸と炭素数2以上のアルコールからなるメタクリル酸エステルと、スチレンと、カルボキシル基を有する単量体との共重合体(a)、およびエーテル結合を有する重合性化合物の重合体(b)を含有する組成物である。 - 特許庁

This cancer cell proliferation inhibitor is characterized by containing a polypeptide comprising the amino terminal region of SND1 protein or a polypeptide which comprises the amino terminal region in whose amino acid sequence one or more amino acids are deleted, replaced or added, and has a cancer cell proliferation-inhibiting activity.例文帳に追加

SND1タンパク質のアミノ末端領域からなるポリペプチド、又は該アミノ末端領域のアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ癌細胞の増殖抑制活性を有するポリペプチドを含有することを特徴とする癌細胞増殖抑制剤。 - 特許庁

This two-component curable composition is composed of a main agent comprising an alkoxysilyl group-containing isobutylene based polymer, a filler, and a plasticizer, and a curing agent containing a curing catalyst, and uses a bismuth salt of an organic carboxylic acid as the curing catalyst and a basic compound therewith.例文帳に追加

本発明の2成分形硬化性組成物は、アルコキシシリル基含有イソブチレン系ポリマー、充填剤および可塑剤を配合してなる主剤と、硬化触媒を含有する硬化剤から成り、上記硬化触媒として有機カルボン酸ビスマス塩を用い、かつこれに塩基性化合物を併用することを特徴とする。 - 特許庁

This method for producing the formic acid ester and methanol by performing the reaction of a raw material gas containing carbon monoxide or carbon dioxide or both and hydrogen in the presence of a catalyst is provided by including an alcohol exhibiting a catalytic activity in the solvent and performing the reaction in a condition so that the alcohol becomes the supercritical fluid.例文帳に追加

一酸化炭素又は二酸化炭素の一方又は双方と水素を含む原料ガスを触媒の存在下反応させてギ酸エステル及びメタノールを製造する方法であって、溶媒が触媒作用を示すアルコールを含み、該アルコールが超臨界流体となる条件で反応を行うことを特徴とするギ酸エステル及びメタノールの製造方法である。 - 特許庁

例文

This DNA encoding an oleoyl-acyl carrier protein thioesterase having a specified amino acid sequence is obtained by the PCR reaction using a oligonuleotide, as a primer, having s base sequence of a gene preserved in an oleoyl-acyl carrier protein thioesterase derived from a known plant, and cDNA, as a template, derived from Elaeis guineenesis.例文帳に追加

既知の植物のオレオイル−アシルキャリヤープロテイン チオエステラーゼに保存されている遺伝子の塩基配列を有するオリゴヌクレオチドをプライマーとし、アブラヤシcDNAを鋳型とするPCR反応により、特定のアミノ酸配列を有するオレオイル−アシルキャリヤープロテイン チオエステラーゼをコードするDNAを得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS