1016万例文収録!

「acid producing」に関連した英語例文の一覧と使い方(201ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > acid producingの意味・解説 > acid producingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

acid producingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10024



例文

The method for producing the water absorbing resin comprises polymerising by using a monomer mainly consisting of α, β-unsaturated carboxylic acid or its salt, water, and a radical polymerization initiator, wherein a low temperature decomposition type polymerization initiator generating radicals at40°C and a high temperature decomposition type polymerization initiator comprising a t-alkylperoxy 2-ethylbutyrate are combined and used as the polymerization initiator.例文帳に追加

本発明の吸水性樹脂の製造方法は、α,β−不飽和カルボン酸またはその塩を主体とする単量体、水及びラジカル重合開始剤を用いて重合する吸水性樹脂の製造方法において、ラジカル重合開始剤として40℃以下の温度でラジカルを生成する低温分解型の重合開始剤と、t−アルキルパーオキシ2−エチルブチレートからなる高温分解型の重合開始剤とを組み合わせて用いることを特徴とする。 - 特許庁

This method for producing the fine polymer particles, comprising including one of (1) a ≤12C alkanediol or alkoxydiol compound and (2) a benzenedicarboxylic acid dihalide compound or a fumaryl dihalide compound as the first monomer component in fine particles, and then heating and bringing the fine particles into contact with the other in the form of supersaturated vapor as the second monomer to polymerize the monomers.例文帳に追加

(1)全炭素数12以下のアルカンジオール化合物またはアルコキシジオール化合物、(2)ベンゼンジハロゲン化アシル化合物またはフマル酸ジハライド化合物、の2種の化合物のうち、一方を第一のモノマー成分として用いてこれを粒子に含有させ、他方を第二のモノマー成分として過飽和蒸気とし、これらモノマー成分を接触させて加熱することにより、上記各モノマー成分を重合させて重合体微粒子を製造する。 - 特許庁

To provide a method for producing under mild reaction conditions from an unsaturated hydrocarbon, carbon monoxide and an alcohol the subject dicarboxylic acid diester having two more carbon atoms than the unsaturated hydrocarbon, (i.e., such a diester that an ester group is added to the unsaturated bond of the unsaturated hydrocarbon) while suppressing the formation of byproduct oxalic diester and easily separating, recovering and circulating/reusing palladium catalyst, etc.例文帳に追加

本発明は、不飽和炭化水素、一酸化炭素、及びアルコール類から、不飽和炭化水素より炭素数が2多いジカルボン酸のジエステル(不飽和炭化水素の不飽和結合にエステル基が付加されたジエステル)を製造する方法において、パラジウム触媒などを容易に分離、回収、循環・再使用することができ、温和な反応条件下、シュウ酸ジエステルの副生を抑えて、目的のジカルボン酸のジエステルを製造できる方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

In the method for producing a polyester by adding 1,4-butanediol to an esterified product including terephthalic acid and ethylene glycol to perform depolymerization reaction, and then adding a polycondensation catalyst to perform polycondensation reaction, a basic ammonium compound is added prior to the depolymerization reaction, and tetrahydrofuran which is generated during the reaction is 1 mass% or less to the polyester.例文帳に追加

テレフタル酸とエチレングリコールからなるエステル化物に対し、1,4−ブタンジオールを投入し、解重合反応を行った後、重縮合触媒を投入し、重縮合反応を行うポリエステルの製造方法において、解重合反応の前に、塩基性アンモニウム化合物を添加し、反応中に発生するテトラヒドロフランが、ポリエステルに対し、1質量%以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁

例文

The method for producing aromatic hydroxycarboxylic acid includes a process of reacting an alkali metal salt of an aromatic hydroxy compound with carbon dioxide in a medium, where the reaction is performed in the presence of 0.01-1.0 mole of one or more alcohol compounds and/or ether compounds for 1 mole of the alkali metal salt of the aromatic hydroxy compound.例文帳に追加

媒体中で芳香族ヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩と二酸化炭素とを反応させる工程を含む芳香族ヒドロキシカルボン酸の製造方法において、芳香族ヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩1モルに対して、1種以上のアルコール化合物および/またはエーテル化合物0.01〜1.0モルを存在させて反応を行う工程を含むことを特徴とする、芳香族ヒドロキシカルボン酸の製造方法を提供する。 - 特許庁


例文

This method for producing the triacylglycerol containing the triacylglycerol bonded with the DHA by an esterifying reaction by using lipase from a fatty acid mixture containing the DHA with glycerol is provided with that in the triacylglycerol bonded with the DHA in the triacylglycerol mixture, the content of the DHA bonded at the 1, 3 positions of the triacylglycerol is higher than that at the 2 position of the triacylglycerol.例文帳に追加

リパーゼを用いるエステル化反応により、DHAを含有する脂肪酸混合物とグリセリンとから、DHAが結合したトリアシルグリセロールを含むトリアシルグリセロール混合物を製造する方法であって、該トリアシルグリセロール混合物中のDHAが結合したトリアシルグリセロールにおいて、トリアシルグリセロールの2位に結合したDHAよりもトリアシルグリセロールの1,3位に結合したDHAの含有率が高いトリアシルグリセロール混合物を製造する方法。 - 特許庁

The method for producing the novolak resin comprises carrying out a reaction between a phenol and formaldehyde in the presence of an acid catalyst using a glass-lined vessel followed by neutralizing the reaction product with at least one compound selected from the group consisting of sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, sodium acetate, potassium acetate, ammonium carbonate, disodium hydrogenphosphate, dipotassium hydrogen phosphate, sodium benzoate and potassium benzoate.例文帳に追加

グラスライニング製容器を用いてフェノール類とホルムアルデヒドを酸触媒の存在下に反応し、反応後に中和してノボラック樹脂を製造する方法において、炭酸水素ナトリウム、炭素水素カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、炭酸アンモニウム、燐酸水素二ナトリウム、燐酸水素二カリウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウムからなる群より選ばれた少なくとも一種の化合物を用いて中和することを特徴とする。 - 特許庁

The method for producing the graft copolymer resin powder by coagulating a latex of a core-shell graft copolymer obtained by copolymerizing an aromatic vinyl monomer and/or a (meth)acrylic ester monomer on a butadiene-based gummy polymer core with an alkaline earth metal compound includes regulating the pH of the coagulated slurry so as to be <5 by an acid.例文帳に追加

ブタジエン系ゴム状重合体コアに芳香族ビニル単量体および/または(メタ)アクリル酸エステル単量体をグラフト共重合してなるコアシェルグラフト共重合体のラテックスをアルカリ土類金属化合物により凝固するグラフト共重合体樹脂粉体の製造方法であって、凝固スラリーのpHを酸により5未満に調整することを特徴とする、グラフト共重合体樹脂粉体の製造方法。 - 特許庁

This method for producing the polyester continuously by preparing slurry consisting of a dicarboxylic acid and a glycol in a slurry preparation vessel, feeding the slurry by a constant amount continuously into an esterification reaction vessel, performing the esterification reaction by using multiple esterification vessels and then performing the polycondensation is provided by controlling the slurry flow rate of the slurry fed to the esterification reaction vessel within a set value ±3%.例文帳に追加

ジカルボン酸とグリコールとからなるスラリーをスラリー調製槽で調製して該スラリーをエステル化反応槽に連続的に定量供給し、複数のエステル化反応槽を用いてエステル化反応を行い引き続き重縮合を行いポリエステルを連続的に製造する方法において、エステル化反応槽への供給する該スラリーのスラリー流量を設定値±3%以内に制御するポリエステルの製造方法。 - 特許庁

例文

This method for producing the colored amino resin cross-linked particles, comprising reacting an amino compound with formaldehyde, emulsifying the obtained amino resin precursor, adding the water-soluble dye to the obtained emulsion, and then adding a catalyst to color and cure the amino acid precursor, is characterized by adding the inorganic particles to the emulsion after the addition of the catalyst.例文帳に追加

本発明にかかるアミノ樹脂着色架橋粒子の製造方法は、アミノ系化合物とホルムアルデヒドとを反応させることによって得られたアミノ樹脂前駆体を乳化して得られる乳濁液に水溶性染料を添加した後で触媒を添加することで前記アミノ樹脂前駆体を着色および硬化させてアミノ樹脂着色架橋粒子を製造する方法において、無機粒子を前記触媒の添加後に前記乳濁液に添加することを特徴とする。 - 特許庁

例文

The method for producing the aqueous acrylic acid polymer solution comprises polymerizing an acrylic monomer or a monomer mixture mainly composed thereof in an aqueous medium using a radical polymerization initiator, then optionally performing an additional catalytic treatment using a radical polymerization initiator, and removing a water soluble organic solvent when the aqueous medium contains the water soluble organic solvent.例文帳に追加

【解決手段】 アクリル酸系単量体またはアクリル酸系単量体を主体とする単量体混合物を、水性媒体中でラジカル重合開始剤によって重合した後、必要に応じてラジカル重合開始剤にて追加触媒処理を施し、水性媒体が水可溶性有機溶剤を含有している場合は、前記水可溶性有機溶剤を除去することによって、水溶液粘度と不揮発分が下記に示す(式1)及び(式2)を満たし、残存アクリル酸系単量体が不揮発分に対して7,000ppm以下である重合体水溶液とすることによって、アクリル酸系重合体水溶液を製造する。 - 特許庁

This method for producing a copolyester resin comprises a step for esterifying a dicarboxylic acid with ethylene glycol and another glycol and a step for polycondensing the esterification product in the presence of a titanium dioxide/silicon dioxide coprecipitate catalyst, the catalyst being in the form of 4% or less content by weight suspension in glycol, in which the copolyester resin has the other glycol content ranging from 20 to 80% of the total glycol content.例文帳に追加

エチレングリコール及びその他のグリコールでジカルボン酸をエステル化反応させる段階と、二酸化チタン/二酸化珪素共沈物触媒を総グリコールに対し4重量%以下となるサスペンションの形態で用いて前記エステル化反応生成物を重縮合させる段階とからなる、総グリコール含量に対し前記その他のグリコール含量が20ないし80モル%である共重合ポリエステル樹脂の製造方法である。 - 特許庁

In the method of producing the polyamide-imide by reacting a diisocyanate with an imide group-containing dicarboxylic acid obtained by reacting a diamine compound with trimellitic anhydride, the method is characterized in that, as the diamine compound, diamines having two aromatic rings are used and contain an aromatic diamine in which the two aromatic rings are bonded such that the one aromatic ring is prevented from rotating against the other aromatic ring.例文帳に追加

ジアミン化合物と無水トリメリット酸とを反応させて得られるイミド基含有ジカルボン酸に、ジイソシアネートを反応させるポリアミドイミドの製造方法において、ジアミン化合物として、2の芳香環を有するジアミンであって、1の芳香環に対する他の芳香環の回転が阻害されるように、2の芳香環が結合している芳香族ジアミンを含有させることを特徴とするポリアミドイミドの製造方法。 - 特許庁

To provide an industrially suitable method for producing an optically active trans-2-oxo-4-oxazolidinecarboxylic acids and esters by which the optically active trans-2-oxo-4-oxazolidinecarboxylic acids and esters are obtained from (±)-trans-2-oxo-4-oxazolidinecarboxylic acid esters in high yield and high selectivity under mild conditions according to a simple method without requiring treatment of a complicated reactional system.例文帳に追加

本発明は、温和な条件下、繁雑な反応系の処理を必要とせずに、簡便な方法によって(±)−トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸エステル類から、高収率、高選択的に光学活性トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸及びエステル類を得る、工業的に好適な光学活性トランス−2−オキソ−4−オキサゾリジンカルボン酸及びエステル類の製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

The method for producing an optically active 1,3-amino alcohol derivative having an N, O-acetal structure comprises treating a polymer formed as an intermediate with a Lewis acid such as scandium triflate in ethanol to effectively decompose the polymer in the asymmetric nucleophilic addition reaction for reacting an aldehyde with an enamine derived from an aldehyde in the presence of an asymmetric catalyst composed of a monovalent copper compound and a chiral diamine ligand.例文帳に追加

本発明は、アルデヒドと、アルデヒド由来のエナミンとを1価の銅化合物とキラルなジアミン配位子とからなる不斉触媒の存在下で反応させる不斉求核付加反応において、中間体として生成する重合体をエタノール中でスカンジウムトリフラートなどのルイス酸と処理することにより効果的に分解し、N,O−アセタール構造を有する光学活性アルコール誘導体を製造する方法に関する。 - 特許庁

This method for producing the xylylene glycol by hydrolyzing the xylylene diacetate comprises subjecting the xylylene diacetate to the hydrolysis reaction in the presence of an acid catalyst, crystallizing the xylylene glycol by using an organic solvent to recover the xylylene glycol as a crystal, taking out a reaction intermediate from the organic solvent after recovering the xylylene glycol, and reusing the taken out reaction intermediate in the hydrolysis reaction of the xylylene diacetate.例文帳に追加

キシリレンジアセテートを加水分解してキシリレングリコールを製造する方法において、キシリレンジアセテートを酸触媒の存在下にて加水分解反応させた後、有機溶媒を用いてキシリレングリコールを結晶化させて結晶として回収すると共に、キシリレングリコールを回収した後の有機溶媒から反応中間体を取り出し、キシリレンジアセテートの加水分解反応に再利用する。 - 特許庁

The method for producing a fatty acid alkyl ester and/or glycerin by reacting oils and fats with an alcohol in the presence of a catalyst comprises a process for recovering an unreacted alcohol, introducing the water-containing alcohol to a membrane separation apparatus and separating the alcohol from water by the membrane separation apparatus and a process for transporting the separated alcohol to a reaction raw material.例文帳に追加

油脂類とアルコールとを触媒の存在下で反応し脂肪酸アルキルエステル及び/又はグリセリンを製造する方法であって、未反応の前記アルコールを回収して、水分を含有する前記アルコールを膜分離装置に導入し、前記膜分離装置により水分と前記アルコールを分離する工程と、分離した前記アルコールを反応原料へ移送する工程を有する脂肪酸アルキルエステル及び/又はグリセリンの製造方法。 - 特許庁

This method for producing phenylethanolamine comprises a first process of reacting an acetalsulfonate derivative with potassium phthalimide and a second process of deblocking the acetalphthalimide derivative obtained in the first process with an acid, and is characterized by reacting the phenylphthalimide derivative obtained in the second process with hydrazine in an organic solvent not compatible with water, dissolving the precipitated phthalazinedione with an alkaline solution and separating.例文帳に追加

アセタールスルホネート誘導体をフタルイミドカリウムと反応させる第一工程、上記第一工程で得られたアセタールフタルイミド誘導体を酸存在下で脱保護する第二工程、上記第二工程で得られたフェニルフタルイミド誘導体を水と混和しない有機溶媒中でヒドラジンと反応させ、析出したフタラジンジオンをアルカリ溶液に溶解させ分離することを特徴とするフェニルエタノールアミン誘導体の製造方法。 - 特許庁

In the method for producing the mixed electrolytic water of cathode side electrolytic water and anode side electrolytic water where an electrolytic solution 4 containing chlorides and an inorganic acid is supplied to a diaphragmless electrolytic cell 10 equipped with at least a pair of inert electrodes 12, 14 having a distance between the electrodes of2 mm to be electrolyzed, the polarity of an electric power supplied across the inert electrodes is mutually changed at least twice per minute.例文帳に追加

電極間距離が2mm以下の少なくとも一対の不活性電極12,14を有する無隔膜電解槽10に塩化物塩類と無機酸とを含む電解質水溶液4を供給して電気分解をする陰極側電解水と陽極側電解水との混合電解水の製造方法であって、少なくとも一対の不可逆電極間に供給する電力の極性を毎分2回以上互いに変えることを特徴とする混合電解水の製造方法。 - 特許庁

The method for producing an aromatic disazo compound by the diazo coupling reaction of (A) a diazo component composed of a tetrazonium salt of an aromatic diprimary amine with (B) a coupler component composed of an aromatic compound capable of reacting with the above component (A) comprises using, as the above tetrazonium salt, (a) a tetrazonium salt obtained by reacting a sulfate of an aromatic diprimary amine with nitrous acid.例文帳に追加

芳香族ジ第一級アミンのテトラゾニウム塩からなるジアゾ成分(A)と、前記成分(A)と反応し得る芳香族化合物からなるカップラー成分(B)とをジアゾカップリング反応させる芳香族ジスアゾ化合物の製造方法において、前記テトラゾニウム塩として、芳香族ジ第一級アミンの硫酸塩に亜硝酸を反応させて得たテトラゾニウム塩(a)を用いることを特徴とする芳香族ジスアゾ化合物の製造方法。 - 特許庁

To provide a method for producing a sulfide by which sulfuric acid aqueous solution containing nickel and cobalt is introduced into a pressurized reaction vessel, and when hydrogen sulfide concentration in sulfurizing gas supplied into the reaction vessel is lowered into the lower concentration from 95-100 vol% used in the stationary state of the operation, by supplying gas for sulfide containing hydrogen sulfide in the gas phase, high yield of the nickel and the cobalt can be maintained.例文帳に追加

加圧された反応容器内に、ニッケル及びコバルトを含む硫酸水溶液を導入し、かつ気相中に硫化水素を含む硫化用ガスを供給することにより、反応容器内に供給する硫化ガス中の硫化水素ガス濃度が、操業の定常状態に用いられる95〜100容量%からそれ未満の濃度に低下した際に、ニッケル及びコバルトの高収率を維持する事ができる硫化物の製造方法を提供する。 - 特許庁

This method for producing a complex pulp particle comprises mixing an aqueous solution containing water, water glass and a diamine monomer (A) with an organic solution containing an organic solvent and an acylated dicarboxylic acid monomer to give a complex (C) of glass and the polyamide, dispersing the complex (C) and a polyamide (D) into an organic solvent (E) and coagulating the dispersion in a coagulating bath (F).例文帳に追加

水と水ガラスとジアミンモノマー(A)とを含む水溶液と、有機溶媒とアシル化したジカルボン酸モノマー(B)とを含む有機溶液とを混合させてガラスとポリアミドとの複合物(C)を得て、該複合物(C)とポリアミド(D)とを有機溶剤(E)中で分散させた後、凝固浴(F)中で凝固させるガラスとポリアミドとの複合体パルプ粒子の製造方法、及び該製造方法により得られる複合体パルプ粒子を用いたシートの製造方法。 - 特許庁

To provide a method for obtaining a highly pure alicyclic hydrocarbon compound without using a special purification step such as distillation and recrystallization by a simple operation of the so-called extraction operation when producing an alicyclic ketone compound such as adamantanone by oxidizing an alicyclic hydrocarbon compound such as adamantane as a raw material with concentrated sulfuric acid in the production of an alicyclic alkyl ester compound such as an alkyladamantyl ester compound useful as a raw material for a resist.例文帳に追加

レジスト原料として有用なアルキルアダマンチルエステル化合物等の脂環式アルキルエステル化合物を製造するに当たり、その原料となるアダマンタン等の脂環式炭化水素化合物を濃硫酸で酸化してアダマンタノン等の脂環式ケトン化合物を製造する場合において、高純度の脂環式炭化水素化合物を蒸留や再結晶等の特別な精製工程を経ることなく、抽出操作という簡単な操作で得ることができる方法を提供する。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing the processed wood powder containing molding performs the step of producing a mixture by mixing processed wood powder impregnated with an amino resin, a thermoplastic resin and an acid neutralizing agent by melting the thermoplastic resin, and the step of manufacturing the processed wood powder containing molding by molding the mixture, and uses the neutralizing agent having a boiling point higher than a melting point of the thermoplastic resin used as a neutralizing agent.例文帳に追加

加工木材粉含有成形体製造方法として、アミノ樹脂を含浸した加工木材粉、熱可塑性樹脂、及び、酸性の中和剤を熱可塑性樹脂を溶融して混合させることによって、混合物を生成する工程と、混合物を成形することによって加工木材粉含有成形体を製造する工程とを行い、中和剤として、使用する熱可塑性樹脂の融点よりも高い沸点を有する中和剤を用いる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS