1016万例文収録!

「be made from」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be made fromの意味・解説 > be made fromに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be made fromの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7578



例文

something from which copies can be made 例文帳に追加

複製のもとになる物 - EDR日英対訳辞書

a telephone line from which outside calls can be made 例文帳に追加

外部と通話できる電話線 - EDR日英対訳辞書

(b) a certified extract from the Register, shall be made in Form D7.例文帳に追加

(b)登録簿の認証抄本 - 特許庁

Labour force after 2030 will be made up of the generation that will be born from now onward.例文帳に追加

2030~これから生まれる世代が労働力化 - 厚生労働省

例文

Usually, it's made from a willow tree, but it can also be made with pine, cedar, Japanese sumac or walnut. 例文帳に追加

多くはヤナギから製し、マツ、スギ、ヌルデ、クルミなども用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In addition, occasional conversions may be made from 'e' to 'i,' from 'u' to 'o' and from 'o' to 'u.' 例文帳に追加

その他にも、eをiに、uをoに、oをuと転化させる場合がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Did you know that vinegar can be made from dates?例文帳に追加

デーツからお酢ができるって、知ってた? - Tatoeba例文

Did you know that vinegar can be made from dates?例文帳に追加

デーツから酢が作れるって、ご存じですか? - Tatoeba例文

the act of making a master recording from which copies can be made 例文帳に追加

複製のもととなる原盤を作る行為 - 日本語WordNet

例文

an original creation (i.e., an audio recording) from which copies can be made 例文帳に追加

コピーがされる元の創造物(たとえば録音したもの) - 日本語WordNet

例文

an assortment of things from which a choice can be made 例文帳に追加

選ぶことができる物の詰め合わせ - 日本語WordNet

a bank deposit from which withdrawals can be made without notice 例文帳に追加

前もって通告せずに引き出しが出きる銀行預金 - 日本語WordNet

a passage in a castle made so that it cannot be seen from the outside 例文帳に追加

城で,外から見えないように作った通路 - EDR日英対訳辞書

Rice salad can be made from leftover cooked rice.例文帳に追加

ライス・サラダは冷や飯から作れます。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

From a consideration of microbial kinetics, argument can be made against that .....例文帳に追加

微生物生成速度の考慮から,… 対して議論されうる。 - 英語論文検索例文集

Yuzu kosho (a spicy, hot Japanese condiment made from yuzu rind, chili, and salt): A touch of Yuzu Kosho may be added to suiji in a bowl. 例文帳に追加

柚子胡椒-少しだけ取って入れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Occasionally, those made from bamboo might also be used. 例文帳に追加

しばしば竹で作られたものを使用することもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Lantern said to be made from the armor of Jiro Naozane KUMAGAI. 例文帳に追加

熊谷次郎直実の鎧で作ったという灯篭 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus, the roof must be made steeper to prevent rain from seeping in. 例文帳に追加

このことから、より急勾配が要求される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The aerogel may be made from a silica gel.例文帳に追加

エアロゲルは、シリカゲルから作成されていてもよい。 - 特許庁

The preform 108 can be made from zinc.例文帳に追加

プレフォームは亜鉛で形成され得る。 - 特許庁

Air in a room can be made warm from a downside, and room temperature can be made approximately uniform.例文帳に追加

そして、部屋の空気を下側から暖めることができ、部屋の温度を略均一にすることができる。 - 特許庁

A beam is made incident on a diffraction grating from the grating surface to be made emitted from the opposite surface.例文帳に追加

光は格子面から回折格子に入射させ、反対の面から出射させる。 - 特許庁

The sheet made from the metal to be etched is provided in a form of a laminate 30 which supports the sheet made from the metal on a sheet made from a resin 32.例文帳に追加

エッチングされる金属製シートは、樹脂製シート32上に支持された積層体30として供給される。 - 特許庁

The Engishiki (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers) stipulated that a total of twenty thousand sheets of paper such as fushi (cloth made of paper threads), kokushi (paper made from paper mulberry tree), mashi (paper made from hemp), hishi (high-quality paper made from gampi tree), and kujinshi (paper made from sophora plant) should be produced, and delivered to Kuraryo (Bureau of Palace Storehouses) every year. 例文帳に追加

延喜式によれば、布紙・穀紙・麻紙・斐紙・苦参紙など毎年合わせて2万枚を漉いて内蔵寮に納める規定となっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The switching circuit 24 may be made so as to be changed over manually or may be made so as to be changed over by a signal from the control part 11.例文帳に追加

スイッチ回路24は、手動で切換えるようにしてもよく、制御部11からの信号により切換えるようにしてもよい。 - 特許庁

Inksticks made from burnt pine in Nara Wazuka during the latter half of the Nara period are considered to be the very first ones made in Japan. 例文帳に追加

国内で作られたものとしては、奈良時代の後期、奈良和束の松煙墨が初めてとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The release lever 80 is made difficult to see from the front side and is made difficult to be performed wrong operation.例文帳に追加

解除レバー80は、正面側から見えにくく、かつ誤操作されにくい。 - 特許庁

When a release is about to be made, the branch from which it will be derived from has to undergo a certain process. 例文帳に追加

リリースを作る時になるとそれを分岐させるブランチは特定のプロセスへ突入します。 - FreeBSD

From the private inquiries we have made, the matter seems to be serious. 例文帳に追加

本社の内探するところによれば事態容易ならざるが如し - 斎藤和英大辞典

Judging from what he said to me, his mind seems to be made up.例文帳に追加

彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。 - Tatoeba例文

a relatively insignificant position from which future progress might be made 例文帳に追加

将来的に成長するかもしれない、比較的わずかな場所 - 日本語WordNet

a film from which a positive picture can be made directly, using reversal phenomena 例文帳に追加

反転現象によって直接陽画が得られるフィルム - EDR日英対訳辞書

From a consideration of microbial statistics, argument can be made against that ......例文帳に追加

微生物統計学の考慮から,… という議論がそれに対してされうる。 - 英語論文検索例文集

From a consideration of microbial statistics, argument can be made against that .....例文帳に追加

微生物統計学の考慮から,… という議論がそれに対してされうる。 - 英語論文検索例文集

Judging from what he said to me, his mind seems to be made up. 例文帳に追加

彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。 - Tanaka Corpus

The file system IDs can be made to differ from the effective IDs by calling setfsuid (2) 例文帳に追加

ファイルシステム ID は実効 ID とは異なる値にすることができ、変更はsetfsuid (2) - JM

The two characters from which these strings are made can be changed 例文帳に追加

これらの文字列を構成する二文字は、オプションによって - JM

Mentsuyu (soup for Japanese soba or udon noodles made from dashi, soy sauce, mirin, etc.) or fish sauce can also be used to give different flavors. 例文帳に追加

このほか、めんつゆや魚醤ナムプラーを混ぜることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This type of yamakasa is made to be viewed mainly from the front and the rear sides. 例文帳に追加

主に前方と後方から観賞できるように作られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Animal glue made from pigs and cows can be a serious religious issue. 例文帳に追加

豚や牛などから作られた膠は宗教上大きな問題がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It came to be made separately (separated hem) so that it would not hinder wearers from moving. 例文帳に追加

邪魔にならないように別仕立て(別裾)にするようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Any bow can be called an Azusayumi, regardless of the material it is made from. 例文帳に追加

材質に関わらず弓のことを梓弓と呼ぶこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But it can also be made from the sap of other kinds of maple trees. 例文帳に追加

でも,他の種類のカエデの木の樹液から作ることもできます。 - 浜島書店 Catch a Wave

The income made by the patent owner through assignment thereof shall be exempt from tax.例文帳に追加

特許所有者がその譲渡によって得る収益は,課税を免除される。 - 特許庁

The assessment can be made from various and extensive aspects. 例文帳に追加

この判断は、種々の観点、広範な観点から行うことができる。 - 特許庁

The separator may be made from PEEK, PTFE or polyimide.例文帳に追加

該セパレータはPEEK、PTFE又はポリイミドにより形成される。 - 特許庁

Cups for high temperature can be made from the heat-insulating cardboard.例文帳に追加

この断熱性板紙から高温用カップをつくることができる。 - 特許庁

The beams of light from the LEDs 1_1 to 1_4 are made to be incident on a PSD 13.例文帳に追加

LED1_1〜1_4からの光がPSD13に対して入射される。 - 特許庁

例文

Further, the depth of the recess from the substrate surface is made to be ≥3.5 μm.例文帳に追加

また、前記凹部の基板表面からの深さを3.5μm以上とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS