1016万例文収録!

「cs」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

csを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1720



例文

Each output terminal of the plurality of input capacitances Cs and an output terminal of the additional adjustment capacity Cex are combined into one.例文帳に追加

複数の入力容量Csおよび追加調整容量Cexのそれぞれの出力端子が一つに結合されている。 - 特許庁

A handover between the CS domain and the IMS domain is triggered based on information obtained via MIH services from the MIH entities.例文帳に追加

CSドメインとIMSドメインとの間のハンドオーバを、MIHエンティティからMIHサービスを介して取得した情報に基づき開始する。 - 特許庁

To transmit an emergency call via a circuit switching (CS) network even under the condition of waiting in a packet switching (PS) dedicated network.例文帳に追加

PS専用ネットワークで待ち受けを行っている状態であってもCSネットワークを介して緊急呼の発信を行う。 - 特許庁

The center of gravity GC of the mirror part 2 is positioned on the opposite side CS of the driving parts 4a and 4b with respect to an extension line XT.例文帳に追加

ミラー部2の重心GCは、延長線XTに対して、駆動部4a、4bとは反対の側CSに位置する。 - 特許庁

例文

A BS-IF/CS-IF signal and a video signal use a channel of 1 to 2.6 GHz and a channel of 70 to 770 MHz respectively.例文帳に追加

BS−IF/CS−IF信号及び映像信号がそれぞれ、1〜2.6GHzのチャンネル、70〜770MHzのチャンネルを利用する。 - 特許庁


例文

The gravitational center GC of the mirror part 2 is located at the side CS opposite to the detection parts 5a, 5b with respect to an extended line XT.例文帳に追加

ミラー部2の重心GCは、延長線XTに対して、検出部5a、5bとは反対の側CSに位置する。 - 特許庁

In an active noise control (ANC) device 12 installed in a vehicle 10, a cancellation sound CS against the vibration noise is outputted by so-called adaptive control.例文帳に追加

車両10に搭載された能動型騒音制御(ANC)装置12では、いわゆる適応制御により、振動騒音の打消音CSを出力する。 - 特許庁

Power charged into a battery in the CD mode is made smaller than power charged into the battery in the CS mode.例文帳に追加

CDモードにおいてバッテリに充電される電力は、CSモードにおいてバッテリに充電される電力に比べて小さくされる。 - 特許庁

The electronic circuit unit includes a circuit board 10, a case CS which stores it, and a plurality of terminals 30 provided to the terminals of a plurality of electric wires respectively.例文帳に追加

回路基板10と、これを収容するケースCSと、複数の電線Wの端末にそれぞれ設けられる複数の端子30とを備える。 - 特許庁

例文

To provide a motor drive which automatically sets phase sequence of a synchronous motor and a detecting direction of a CS signal.例文帳に追加

同期電動機の相順とCS信号の検出方向を自動設定できるモータ駆動装置を提供する。 - 特許庁

例文

A user agent server (UAS) 6 sends a SIP response which selects CS-ACELP as a codec to be used in RTP.例文帳に追加

UAS6は、RTPで使用するコーデックとしてCS-ACELPを選択したSIPレスポンスを返信する。 - 特許庁

The use of the polycarbon sulfide represented by general formula (CS_x)_n (in the formula, x is 0.9-2.0, n is a number of 4 or more) is preferable.例文帳に追加

前記ポリ硫化カーボンとしては、一般式(CS_x )_n (式中、xは0.9〜2.0で、nは4以上の数である)で表されるものが好ましい。 - 特許庁

This requirement is sent to a real time controller (RTC) through a switch and is further sent to a system controller (CS) therefrom.例文帳に追加

この要求は、スイッチを介して、リアル・タイム・コントローラ(RTC)に送られ、そこから、さらに、システム・コントローラ(CS)に送られる。 - 特許庁

In setting a CS call (steps 1002, 1004, 1008, 1010), resources for a PS call are reserved (steps 1012, 1014, 1016).例文帳に追加

CS呼設定の際に(ステップ1002,1004,1008,1010)PS呼用のリソースを予約する(ステップ1012,1014,1016)。 - 特許庁

Signals (video and audio) obtained by the respective receiving parts are outputted through an erasing circuit 152 to a CS/BS output terminal part 151.例文帳に追加

各受信部で得られた信号(映像、音声)を、消去回路152を通じてCS/BS出力端子部151に出力する。 - 特許庁

A BS converter 4b, a CS converter 5b, and a VHF/UHF booster 7 besides the FWA antenna 3 are connected to the outdoor unit 1.例文帳に追加

室外機1には、FWAアンテナ3の他、BSコンバータ4b、CSコンバータ5bおよびVHF/UHFブースタ7が接続される。 - 特許庁

A protective resistor Rp is provided on a path, from a first terminal of the power supply 30 to a second terminal of the power supply 30 via the smoothing capacitor Cs.例文帳に追加

保護抵抗Rpは、電源30の第1の端子から平滑キャパシタCsを経て電源30の第2の端子に至る経路上に設けられる。 - 特許庁

A conductor voltage V1 of the covering electric wire W is divided by the capacitor C1 and a capacity Cs due to the capacitor 2 for dividing voltage.例文帳に追加

コンデンサ容量C_1 と分圧用コンデンサ2による容量C_S とにより被覆電線Wの芯線電圧V_1 を分圧する。 - 特許庁

The device is provided with a ground wave broadcasting receiving part 112, a BS broadcasting receiving part 16 and a CS broadcasting receiving part 123.例文帳に追加

地上波放送受信部112、BS放送受信部116及びCS放送受信部123を備えている。 - 特許庁

A signal level preserved in a Cs 45 is referred to for the reset level of a photodetector(PDET) 12 before the start of integration.例文帳に追加

Cs45に保存された信号レベルは、集積の開始前に、光検出器(PDET)12のリセットレベルに対して参照される。 - 特許庁

Thus, the capacitor formed by the depletion layer and a capacitor formed of the embedded oxide are connected in series, and a total junction capacitity Cs is reduced.例文帳に追加

これによって、空乏層が形成するコンデンサと埋込酸化物によるコンデンサが直列接続され、接合総容量Csが減少する。 - 特許庁

To facilitate a work which selects a content desired to be viewed and listened from many contents for a user provided with many contents by a BS/CS digital broadcasting, a CATV and a land-based digital broadcasting.例文帳に追加

BS/CSデジタル放送、CATV、地上波デジタル放送により、ユーザには多くのコンテンツが提供されている。 - 特許庁

The pixel capacitor (Cs) applies input voltage (Vgs) to the gate (G) of a drive transistor (Trd) in response to the sampled video signal.例文帳に追加

画素容量Csは、サンプリングされた映像信号に応じてドライブトランジスタTrdのゲートGに入力電圧Vgsを印加する。 - 特許庁

The other of the two divided signals is given to a filter circuit, which eliminates the CS signal with a filter circuit before and after the IF conversion and the resulting signal is outputted from the output section 11.例文帳に追加

2分岐した他方はIF変換の前後でフィルタ回路によりCS信号を削除し、同一の出力部11から出力した。 - 特許庁

A drive transistor Tr2 supplies a driving current Ids to a light emitting element EL in accordance with a signal potential held in the holding capacity Cs.例文帳に追加

ドライブトランジスタTr2は、保持容量Csに保持された信号電位に応じて発光素子ELに駆動電流Idsを供給する。 - 特許庁

A control means 12 generates the signals Cs from commands Cm to control the means 11.例文帳に追加

制御手段12は、コマンドCmによりコントロール信号Csを生成して、データ処理手段11を制御する。 - 特許庁

The TFT element Q2 electrically connects one end of a liquid crystal element LC and one end of the auxiliary capacity element, and the auxiliary capacity line Cs.例文帳に追加

また、TFT素子Q2によって、液晶素子LCおよび補助容量素子Csの一端同士と、補助容量線Csとを、電気的に接続する。 - 特許庁

When issuing a temporary erasure instruction to the data file inside the image area Ps, the data file is moved to the erasure area Cs and is temporarily erased.例文帳に追加

画像領域Ps内のデータファイルに対して仮消去指示すると、データファイルは消去領域Csに移動されて仮消去される。 - 特許庁

The pattern covers a gate leader line 34B-n through an insulation film and is connected to an auxiliary potential Cs.例文帳に追加

電極パターン60は、間に絶縁膜を介してゲート引出し線34B−nを覆っており、補助電位Csに接続してある。 - 特許庁

The vehicle body 202 and pivot mechanisms A1, A2 are coordinated through lock mechanisms B1-B8 for stopping the rocking of the child seat CS.例文帳に追加

上記車体202と揺動機構A1,A2とを、上記チャイルドシートCSの揺動を止めるロック機構B1〜B8を介して連係している。 - 特許庁

The cleaning light source CS is composed of an annular member having an opening 31 in front of the reflection surface of a condenser mirror 19a.例文帳に追加

洗浄用光源CSは、コンデンサーミラー19aの反射面の前方に、開口部31を有する環状部材で形成されている。 - 特許庁

A value in a space period in which a pit is not formed among the obtained signal A+D is extracted as an inner periphery side signal Cs.例文帳に追加

得られた信号A+Dのうちピット形成しないスペース期間における値を内周側信号Csとして抽出する。 - 特許庁

An address conversion/output circuit discriminates whether or not the address value Cs of a designated column address is an odd number value (S5).例文帳に追加

アドレス変換/出力回路は、指定されたカラムアドレスのアドレス値Csが奇数値であるか否かを判別する(S5)。 - 特許庁

The hysteresis comparator is provided with: a ferroelectric capacitor Cs; an input terminal T1 for receiving input voltage Vin and outputting the input voltage Vin to the ferroelectric capacitor Cs; a reference capacitor Co connected to the ferroelectric capacitor Cs in series; and a switching circuit SW1 for outputting output voltage Vout, wherein a control terminal Tg is connected to a connection point between the ferroelectric capacitor Cs and the reference capacitor Co.例文帳に追加

強誘電体キャパシタCsと、入力電圧Vinが入力され、強誘電体キャパシタCsに出力する入力端子T1と、強誘電体キャパシタCsに直列接続されたリファレンスキャパシタCoと、強誘電体キャパシタCsとリファレンスキャパシタCoとの接続点に制御端子Tgが接続され、出力電圧Voutを出力するスイッチング回路SW1とを備えている。 - 特許庁

The center device CS calculates a viewing rate for each broadcast advertising based on the stored information and transmits the calculated viewing rate to a terminal of an advertiser or the like.例文帳に追加

そして、この記憶情報をもとに放送広告ごとの視聴率を算出して広告主等の端末へ送信する。 - 特許庁

A service interruption frequency arithmetic means 6 determines a service interruption frequency Cs by subtracting the instantaneous power failure frequency Ci from the voltage drop frequency Cd.例文帳に追加

停電発生回数演算手段6は電圧低下回数Cdから瞬停発生回数Ciを減算して停電発生回数Csを求める。 - 特許庁

When the RS signal is not set, a CS signal is reset to bring a cell assembly signal into a disabled state and to stop transmission of cells.例文帳に追加

RS信号がOFFの場合、CS信号はOFFにし、セルの組立信号を禁止状態(ディセーブル)にしてセルの送出を停止させる。 - 特許庁

In the door structure, a grip 14 extending upward from a rear part of the operation part CS at an upper surface 10b of the door trim 10 is provided.例文帳に追加

ドアトリム10の上面部10bにおける操作部CSの後方から上方に延びるグリップ14を設ける。 - 特許庁

The CS 100 determines a modulation system as a changing candidate in response to the receiving communication quality of a signal received from a PS 200.例文帳に追加

CS100は、PS200から受信した信号の受信通信品質に応じて、変更候補となる変調方式を決定する。 - 特許庁

A plurality of locations in the longitudinal direction in a camshaft CS, a member to be inspected, are struck by an impact mechanism part 210 of an impact device 200 for inspecting members.例文帳に追加

検査対象部品であるカムシャフトCSの長手方向の複数箇所を部品検査用打撃装置200の打撃機構部210が打撃する。 - 特許庁

The device 3 is housed in the hold part (CS) in contact with the internal wall surfaces of the frame bodies (S, Tp, Bp) by extending the frame bodies (S, Tp, Bp).例文帳に追加

装置(3)は、枠体(S、Tp、Bp)を伸張させて、枠体(S、Tp、Bp)の内壁面に密着した状態で保持部(CS)内に収容される。 - 特許庁

One of communication outgoing time slots is used for a simultaneous notice from a base station CS to mobile stations PS1, PS2.例文帳に追加

通信用下りタイムスロットのうち1個を基地局CSから移動局PS1,PS2への一斉通報に使用する。 - 特許庁

A comb teeth guide (a guide having a comb teeth structure CS) which is used for the substrate holding mechanism has a plurality of guide chips GC holding the respective substrates.例文帳に追加

基板保持機構に用いられる櫛歯状ガイド(櫛歯状構造CSを有するガイド)は、各基板を保持する複数のガイドチップGCを備える。 - 特許庁

At the CS broadcasting station 2, a symbol picture for explicitly expressing contents of the supplement broadcast program is further prepared and broadcast together with the supplement broadcast program.例文帳に追加

CS放送局2では、さらに、補完放送番組の内容を明示的に表すシンボル画面も作成され、補完放送番組とともに放送される。 - 特許庁

The first ODT circuits (41-45) are provided between a termination voltage port (VTT) and command input ports (CS, WE, REF, Ax, Ay).例文帳に追加

第1のODT回路(41〜45)は、終端電圧ポート(VTT)と命令入力ポート(CS、WE、REF、Ax、Ay)との間に設けられている。 - 特許庁

In another enlargment display example, a musical note row that a user optionally selects by putting a cursor CS thereupon may be enlarged and displayed.例文帳に追加

他の拡大表示例としては、ユーザがカーソルCSを当てて任意に選択した楽譜ロウを拡大して表示するようにしてもよい。 - 特許庁

To provide a satellite digital broadcast reception system that reduces the cost of a digital CS tuner and enhances the quality of communication made with a broadcast enterprise via a telephone line.例文帳に追加

デジタルCSチューナのコスト低下を図ると共に、放送事業者と電話回線を介して行われる通信の品質向上を図る。 - 特許庁

After the rotor hold jig 50 has been removed from the stator 12, the rotor 16 is connected to a crankshaft CS via a bolt 32 (third process).例文帳に追加

そして、ロータ保持治具50をステータ12から取り外した後、ボルト32を介してロータ16をクランクシャフトCSに連結する(第3工程)。 - 特許庁

A rectifying capacitor C:1 and a rectifying diode D2 rectify the voltage at both the terminals of an S-shaped correcting capacitor Cs.例文帳に追加

整流コンデンサC1と整流ダイオードD2は、S字補正コンデンサCsの両端電圧を整流する。 - 特許庁

例文

The terminal PS and the exchange PBX are accessed to each other via a wireless channel between a wireless base station CS and the terminal PS.例文帳に追加

端末PSおよび交換機PBXは、無線基地局CSおよび端末PS間の無線回線を介して互いにアクセスする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS